コルクボード ペンキ塗り

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
rikoさんの実例写真
ダイソーのコルクボードに余った壁紙を貼ってます。グリーンの板は、初めてペンキ塗りにチャレンジ。大満足の色になりました。
ダイソーのコルクボードに余った壁紙を貼ってます。グリーンの板は、初めてペンキ塗りにチャレンジ。大満足の色になりました。
riko
riko
4DK | 家族
i.mxxiさんの実例写真
無印で姉が間違えて買ってしまったコルクボードをもらったので、 ここに子供の作品を飾りたいと思います(❛ᴗ❛人)✧ ネジで止めたところをダイソーのマグネットで隠しました(ᕯᐢ∀ᐢᕯ)
無印で姉が間違えて買ってしまったコルクボードをもらったので、 ここに子供の作品を飾りたいと思います(❛ᴗ❛人)✧ ネジで止めたところをダイソーのマグネットで隠しました(ᕯᐢ∀ᐢᕯ)
i.mxxi
i.mxxi
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
完成!
完成!
Juri
Juri
sayapさんの実例写真
sayap
sayap
acocoさんの実例写真
だいぶ前に作ったダイソーコルクボードの窓枠風をペンキ塗り直してまわりにセリアのプッシュピンアンティークを白く塗り飾ってみた… 同じ物もう1個分のプッシュピン刺しがある… キリで穴開けてからさすんだが結構親指痛くなる😭 さらに鴨居の上に置くので多分見えない😂ww 86個のプッシュピンのペンキ塗りと刺す作業… やらなくても良かったのでは( * ˙꒳˙ * )ホエッ?
だいぶ前に作ったダイソーコルクボードの窓枠風をペンキ塗り直してまわりにセリアのプッシュピンアンティークを白く塗り飾ってみた… 同じ物もう1個分のプッシュピン刺しがある… キリで穴開けてからさすんだが結構親指痛くなる😭 さらに鴨居の上に置くので多分見えない😂ww 86個のプッシュピンのペンキ塗りと刺す作業… やらなくても良かったのでは( * ˙꒳˙ * )ホエッ?
acoco
acoco
3K | 家族
yukichiさんの実例写真
丸いコルクにお絵描き♪
丸いコルクにお絵描き♪
yukichi
yukichi
2LDK
happy-lifeさんの実例写真
夫の領収書入れを作りました(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)
夫の領収書入れを作りました(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)
happy-life
happy-life
4K | 家族
harunaさんの実例写真
はじめて、ぺんきを使って枠をぬりました!DIYと言えるものではありませんが(笑)たのしくれんしゅうできました\♪/
はじめて、ぺんきを使って枠をぬりました!DIYと言えるものではありませんが(笑)たのしくれんしゅうできました\♪/
haruna
haruna
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 日曜台風なのにお仕事行ってきました(`・ω・´)キリッ 皆さんのところは大丈夫でしょうか? パネルヒーターを出すときに発掘したコルクボード。 子供が中学生まではめちゃ使ってました♪ が、高校生になるとあんまお知らせもなく、メール配信、なんならネットで全ての情報が閲覧できる環境にいるのでコルクボードの出番なし。 RC散歩やネット徘徊で案を見てみると、こんな風にしてる方いらっしゃいました♪ 縁塗って ファブリックを画鋲で留めるだけ♪ コルクボードの役割も果たせるし、気分に合わせて柄が替えれるのが素敵♪ グレーの分量が多すぎなので、明るめのモロッカン柄見に行こう♪ 次の休みが楽しみになりました♡ 裏、黒板にして見ようかなー? って言ったら、黒板に何書くの? って聞かれました。 手書きカレンダーとかどうかなぁ? でも。 三日坊主の自信あり(≧∇≦)
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 日曜台風なのにお仕事行ってきました(`・ω・´)キリッ 皆さんのところは大丈夫でしょうか? パネルヒーターを出すときに発掘したコルクボード。 子供が中学生まではめちゃ使ってました♪ が、高校生になるとあんまお知らせもなく、メール配信、なんならネットで全ての情報が閲覧できる環境にいるのでコルクボードの出番なし。 RC散歩やネット徘徊で案を見てみると、こんな風にしてる方いらっしゃいました♪ 縁塗って ファブリックを画鋲で留めるだけ♪ コルクボードの役割も果たせるし、気分に合わせて柄が替えれるのが素敵♪ グレーの分量が多すぎなので、明るめのモロッカン柄見に行こう♪ 次の休みが楽しみになりました♡ 裏、黒板にして見ようかなー? って言ったら、黒板に何書くの? って聞かれました。 手書きカレンダーとかどうかなぁ? でも。 三日坊主の自信あり(≧∇≦)
minmin123
minmin123
SnSさんの実例写真
- 10000人の暮らしイベント マイディスプレイスペース - PCデスク横の棚ディスプレイです(´∇`) お気に入りの花瓶やアロマライトなどを飾ってます! ここの棚は少し前に白くペンキで塗り直しましたが、ディスプレイは6年くらい前から変わっていないので、そろそろ変えたんところです☆ リースはダイソーのリースベースとフェイクグリーンの手作りです!と言っても巻き巻きしただけですが(^^)
- 10000人の暮らしイベント マイディスプレイスペース - PCデスク横の棚ディスプレイです(´∇`) お気に入りの花瓶やアロマライトなどを飾ってます! ここの棚は少し前に白くペンキで塗り直しましたが、ディスプレイは6年くらい前から変わっていないので、そろそろ変えたんところです☆ リースはダイソーのリースベースとフェイクグリーンの手作りです!と言っても巻き巻きしただけですが(^^)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
yumitaroooさんの実例写真
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
yumitarooo
yumitarooo
m-aさんの実例写真
冷蔵庫に貼っていたプリント類が、ずーっと気になっていたのでお手紙隠しをDIY♥ カパカパしないように、マジックテープも貼りました! ペンキ塗りも楽しくて癖になりそう
冷蔵庫に貼っていたプリント類が、ずーっと気になっていたのでお手紙隠しをDIY♥ カパカパしないように、マジックテープも貼りました! ペンキ塗りも楽しくて癖になりそう
m-a
m-a
ariさんの実例写真
結構進んだ(●´ω`●)
結構進んだ(●´ω`●)
ari
ari
1LDK | 一人暮らし
karinさんの実例写真
玄関から見たキッチンカウンターです。 くつ箱は元々本棚 後ろにラティスをくっつけて 鏡やフックを付けました。
玄関から見たキッチンカウンターです。 くつ箱は元々本棚 後ろにラティスをくっつけて 鏡やフックを付けました。
karin
karin
Akemiさんの実例写真
ペンキ一塗り。暫く養生貼ったままにしておきます。その間に何するかどうするか考える事にします。
ペンキ一塗り。暫く養生貼ったままにしておきます。その間に何するかどうするか考える事にします。
Akemi
Akemi
3K | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
息子ゾーンの壁。すのこの端材の飾り棚にステイン塗り、100均の木箱にはペンキ塗りました。すこ〜しの変化です☻
息子ゾーンの壁。すのこの端材の飾り棚にステイン塗り、100均の木箱にはペンキ塗りました。すこ〜しの変化です☻
torameru.mama
torameru.mama
HANIWaさんの実例写真
コルクボードむき出しでピアスやブレスレットをかけてたアクセサリー収納。 やっぱり🐱の襲撃に😭 なので、脱走防止完全武装化計画で出た端材&金網残りで扉付きコンパクトに作り替えました。
コルクボードむき出しでピアスやブレスレットをかけてたアクセサリー収納。 やっぱり🐱の襲撃に😭 なので、脱走防止完全武装化計画で出た端材&金網残りで扉付きコンパクトに作り替えました。
HANIWa
HANIWa
家族
chocoさんの実例写真
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
choco
choco
家族

コルクボード ペンキ塗りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コルクボード ペンキ塗り

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
rikoさんの実例写真
ダイソーのコルクボードに余った壁紙を貼ってます。グリーンの板は、初めてペンキ塗りにチャレンジ。大満足の色になりました。
ダイソーのコルクボードに余った壁紙を貼ってます。グリーンの板は、初めてペンキ塗りにチャレンジ。大満足の色になりました。
riko
riko
4DK | 家族
i.mxxiさんの実例写真
無印で姉が間違えて買ってしまったコルクボードをもらったので、 ここに子供の作品を飾りたいと思います(❛ᴗ❛人)✧ ネジで止めたところをダイソーのマグネットで隠しました(ᕯᐢ∀ᐢᕯ)
無印で姉が間違えて買ってしまったコルクボードをもらったので、 ここに子供の作品を飾りたいと思います(❛ᴗ❛人)✧ ネジで止めたところをダイソーのマグネットで隠しました(ᕯᐢ∀ᐢᕯ)
i.mxxi
i.mxxi
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
完成!
完成!
Juri
Juri
sayapさんの実例写真
sayap
sayap
acocoさんの実例写真
だいぶ前に作ったダイソーコルクボードの窓枠風をペンキ塗り直してまわりにセリアのプッシュピンアンティークを白く塗り飾ってみた… 同じ物もう1個分のプッシュピン刺しがある… キリで穴開けてからさすんだが結構親指痛くなる😭 さらに鴨居の上に置くので多分見えない😂ww 86個のプッシュピンのペンキ塗りと刺す作業… やらなくても良かったのでは( * ˙꒳˙ * )ホエッ?
だいぶ前に作ったダイソーコルクボードの窓枠風をペンキ塗り直してまわりにセリアのプッシュピンアンティークを白く塗り飾ってみた… 同じ物もう1個分のプッシュピン刺しがある… キリで穴開けてからさすんだが結構親指痛くなる😭 さらに鴨居の上に置くので多分見えない😂ww 86個のプッシュピンのペンキ塗りと刺す作業… やらなくても良かったのでは( * ˙꒳˙ * )ホエッ?
acoco
acoco
3K | 家族
yukichiさんの実例写真
丸いコルクにお絵描き♪
丸いコルクにお絵描き♪
yukichi
yukichi
2LDK
happy-lifeさんの実例写真
夫の領収書入れを作りました(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)
夫の領収書入れを作りました(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)
happy-life
happy-life
4K | 家族
harunaさんの実例写真
はじめて、ぺんきを使って枠をぬりました!DIYと言えるものではありませんが(笑)たのしくれんしゅうできました\♪/
はじめて、ぺんきを使って枠をぬりました!DIYと言えるものではありませんが(笑)たのしくれんしゅうできました\♪/
haruna
haruna
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 日曜台風なのにお仕事行ってきました(`・ω・´)キリッ 皆さんのところは大丈夫でしょうか? パネルヒーターを出すときに発掘したコルクボード。 子供が中学生まではめちゃ使ってました♪ が、高校生になるとあんまお知らせもなく、メール配信、なんならネットで全ての情報が閲覧できる環境にいるのでコルクボードの出番なし。 RC散歩やネット徘徊で案を見てみると、こんな風にしてる方いらっしゃいました♪ 縁塗って ファブリックを画鋲で留めるだけ♪ コルクボードの役割も果たせるし、気分に合わせて柄が替えれるのが素敵♪ グレーの分量が多すぎなので、明るめのモロッカン柄見に行こう♪ 次の休みが楽しみになりました♡ 裏、黒板にして見ようかなー? って言ったら、黒板に何書くの? って聞かれました。 手書きカレンダーとかどうかなぁ? でも。 三日坊主の自信あり(≧∇≦)
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 日曜台風なのにお仕事行ってきました(`・ω・´)キリッ 皆さんのところは大丈夫でしょうか? パネルヒーターを出すときに発掘したコルクボード。 子供が中学生まではめちゃ使ってました♪ が、高校生になるとあんまお知らせもなく、メール配信、なんならネットで全ての情報が閲覧できる環境にいるのでコルクボードの出番なし。 RC散歩やネット徘徊で案を見てみると、こんな風にしてる方いらっしゃいました♪ 縁塗って ファブリックを画鋲で留めるだけ♪ コルクボードの役割も果たせるし、気分に合わせて柄が替えれるのが素敵♪ グレーの分量が多すぎなので、明るめのモロッカン柄見に行こう♪ 次の休みが楽しみになりました♡ 裏、黒板にして見ようかなー? って言ったら、黒板に何書くの? って聞かれました。 手書きカレンダーとかどうかなぁ? でも。 三日坊主の自信あり(≧∇≦)
minmin123
minmin123
SnSさんの実例写真
- 10000人の暮らしイベント マイディスプレイスペース - PCデスク横の棚ディスプレイです(´∇`) お気に入りの花瓶やアロマライトなどを飾ってます! ここの棚は少し前に白くペンキで塗り直しましたが、ディスプレイは6年くらい前から変わっていないので、そろそろ変えたんところです☆ リースはダイソーのリースベースとフェイクグリーンの手作りです!と言っても巻き巻きしただけですが(^^)
- 10000人の暮らしイベント マイディスプレイスペース - PCデスク横の棚ディスプレイです(´∇`) お気に入りの花瓶やアロマライトなどを飾ってます! ここの棚は少し前に白くペンキで塗り直しましたが、ディスプレイは6年くらい前から変わっていないので、そろそろ変えたんところです☆ リースはダイソーのリースベースとフェイクグリーンの手作りです!と言っても巻き巻きしただけですが(^^)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
yumitaroooさんの実例写真
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
yumitarooo
yumitarooo
m-aさんの実例写真
冷蔵庫に貼っていたプリント類が、ずーっと気になっていたのでお手紙隠しをDIY♥ カパカパしないように、マジックテープも貼りました! ペンキ塗りも楽しくて癖になりそう
冷蔵庫に貼っていたプリント類が、ずーっと気になっていたのでお手紙隠しをDIY♥ カパカパしないように、マジックテープも貼りました! ペンキ塗りも楽しくて癖になりそう
m-a
m-a
ariさんの実例写真
結構進んだ(●´ω`●)
結構進んだ(●´ω`●)
ari
ari
1LDK | 一人暮らし
karinさんの実例写真
玄関から見たキッチンカウンターです。 くつ箱は元々本棚 後ろにラティスをくっつけて 鏡やフックを付けました。
玄関から見たキッチンカウンターです。 くつ箱は元々本棚 後ろにラティスをくっつけて 鏡やフックを付けました。
karin
karin
Akemiさんの実例写真
ペンキ一塗り。暫く養生貼ったままにしておきます。その間に何するかどうするか考える事にします。
ペンキ一塗り。暫く養生貼ったままにしておきます。その間に何するかどうするか考える事にします。
Akemi
Akemi
3K | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
息子ゾーンの壁。すのこの端材の飾り棚にステイン塗り、100均の木箱にはペンキ塗りました。すこ〜しの変化です☻
息子ゾーンの壁。すのこの端材の飾り棚にステイン塗り、100均の木箱にはペンキ塗りました。すこ〜しの変化です☻
torameru.mama
torameru.mama
HANIWaさんの実例写真
コルクボードむき出しでピアスやブレスレットをかけてたアクセサリー収納。 やっぱり🐱の襲撃に😭 なので、脱走防止完全武装化計画で出た端材&金網残りで扉付きコンパクトに作り替えました。
コルクボードむき出しでピアスやブレスレットをかけてたアクセサリー収納。 やっぱり🐱の襲撃に😭 なので、脱走防止完全武装化計画で出た端材&金網残りで扉付きコンパクトに作り替えました。
HANIWa
HANIWa
家族
chocoさんの実例写真
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
choco
choco
家族

コルクボード ペンキ塗りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ