ファイルボックス キッチンツール収納

44枚の部屋写真から28枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
sumiko
sumiko
4LDK
999aaaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスでシンク下の引き出しを整理しました。1/2サイズのケースには、長めのキッチンツールもきれいにまとまりました✨
無印良品のファイルボックスでシンク下の引き出しを整理しました。1/2サイズのケースには、長めのキッチンツールもきれいにまとまりました✨
999aaa
999aaa
1LDK | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
あいにくの雨の週末… のんびり時間があったので、久々にシンク下の引き出しを掃除しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 鍋やフライパン、蓋、バット類は無印のファイルボックスやアクリル仕切りスタンドを活用しながら 定番の立てる収納! 掃除をする時はケースごとバンバン出して…1番下に敷いているニトリの抗菌滑り止めシートの汚れをキレイにするのですが… このシート自体の汚れよりも、シートの下に入り込んだ小さなゴミやホコリの方がずーっと気になっていたんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥) ココをキレイしたかった!!って所がやっとキレイになって、気持ちまでスッキリ〜♬✧* 柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー!(pic右端) 各3サイズが入れ子の形状になっているので、場所を取らなくて使い心地も最高なんです! そのまま食卓にボールごと出せてしまうくらいの美フォルム、質感! 先日投稿したumbra水切りマットも、畳んでコンパクトに収納しています♡
あいにくの雨の週末… のんびり時間があったので、久々にシンク下の引き出しを掃除しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 鍋やフライパン、蓋、バット類は無印のファイルボックスやアクリル仕切りスタンドを活用しながら 定番の立てる収納! 掃除をする時はケースごとバンバン出して…1番下に敷いているニトリの抗菌滑り止めシートの汚れをキレイにするのですが… このシート自体の汚れよりも、シートの下に入り込んだ小さなゴミやホコリの方がずーっと気になっていたんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥) ココをキレイしたかった!!って所がやっとキレイになって、気持ちまでスッキリ〜♬✧* 柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー!(pic右端) 各3サイズが入れ子の形状になっているので、場所を取らなくて使い心地も最高なんです! そのまま食卓にボールごと出せてしまうくらいの美フォルム、質感! 先日投稿したumbra水切りマットも、畳んでコンパクトに収納しています♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
カトラリー¥819
まとめて収納すると不便なのでこの状態でコンロ下に収納しています いろんなツールを使う時はこれごと取り出せるので何度も扉を開け閉めする必要がありません
まとめて収納すると不便なのでこの状態でコンロ下に収納しています いろんなツールを使う時はこれごと取り出せるので何度も扉を開け閉めする必要がありません
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
シンク下収納。 昔に比べるとキッチン用品が増えました。 ちょこちょこ見直しては移動させたり元に戻したり。 ボウルとザル、ラップ類は立てて収納するのが出し入れするのが楽だと気付き、この状態に落ち着きました🙌
シンク下収納。 昔に比べるとキッチン用品が増えました。 ちょこちょこ見直しては移動させたり元に戻したり。 ボウルとザル、ラップ類は立てて収納するのが出し入れするのが楽だと気付き、この状態に落ち着きました🙌
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
maru
maru
4LDK | 家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
先日postしたコンロ下下段☝︎ ストック&調味料スペース the生活感
先日postしたコンロ下下段☝︎ ストック&調味料スペース the生活感
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
wvo_ovwさんの実例写真
【イベント参加】2019.2.7 キッチンのシンク上の棚の中です。 上段はダイソーのファイルボックス。 下段はタッパーウェアの楕円形の容器です。 密閉性が良くて、収納もきっちりできるのでお気に入りです❤
【イベント参加】2019.2.7 キッチンのシンク上の棚の中です。 上段はダイソーのファイルボックス。 下段はタッパーウェアの楕円形の容器です。 密閉性が良くて、収納もきっちりできるのでお気に入りです❤
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
 ~ジッパーバッグの収納~  みんながどんな風に収納しているのか 今までたくさん検索して 素敵なアイデアも色々ありました☺  が、コストコやイケアで購入した大量のバッグを収納するには仕切りの幅と数が足りなくて(>_<)  そこで、ファイルボックスと本立てを使って私なりの収納をしてみました💡  その時によって量や種類が変わってもちょうど良い間隔で収納してくれています✨  今回は、無印良品のファイルボックスとダイソーの本立てを使いました。 本立ては真っ白なのも出ているので ニトリのファイルボックスでも良さそうですね😆
 ~ジッパーバッグの収納~  みんながどんな風に収納しているのか 今までたくさん検索して 素敵なアイデアも色々ありました☺  が、コストコやイケアで購入した大量のバッグを収納するには仕切りの幅と数が足りなくて(>_<)  そこで、ファイルボックスと本立てを使って私なりの収納をしてみました💡  その時によって量や種類が変わってもちょうど良い間隔で収納してくれています✨  今回は、無印良品のファイルボックスとダイソーの本立てを使いました。 本立ては真っ白なのも出ているので ニトリのファイルボックスでも良さそうですね😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
neppe___ksさんの実例写真
ファイルボックスハーフに調味料、 ファイルボックス用ポケットにキッチンツールを。
ファイルボックスハーフに調味料、 ファイルボックス用ポケットにキッチンツールを。
neppe___ks
neppe___ks
3LDK | 家族
minkaznさんの実例写真
コンロ下にファイルボックスを入れたらピッタリ 手前にはキッチンツール立てを置き収納しました✨ 見た目もスッキリして使いやすくなりました
コンロ下にファイルボックスを入れたらピッタリ 手前にはキッチンツール立てを置き収納しました✨ 見た目もスッキリして使いやすくなりました
minkazn
minkazn
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
無印の新商品☆ ファイルボックスのサイドにピッタリ掛けられるやつ!背の低いキッチンツールも取りやすくなった(^o^) 右のはメガネケースらしいけどストローと竹串がピッタリ収まった あースッキリいい買い物した(^^)d
無印の新商品☆ ファイルボックスのサイドにピッタリ掛けられるやつ!背の低いキッチンツールも取りやすくなった(^o^) 右のはメガネケースらしいけどストローと竹串がピッタリ収まった あースッキリいい買い物した(^^)d
aoi
aoi
4LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
わかりにくいかも、ですが、キッチンツールの収納は、無印良品のファイルボックスに、ppファイルボックス用ポケットをくっつけ、そこに収納しています。 そして、ファイルボックスごと、コンロ下の深めの引き出しへ。 菜箸などは長いので、ポケットの底が、ファイルボックスの底についてないと、ドアがしまらない。 そこで、ファイルボックスの中に、同じく無印良品のラップ用マグネットを貼り、そこにマグネットバーをくっつけて、ポケットをつるしました。 場所は少しとりますが、1つの場所に1種類ずつなので、わかりやすくって、使いやすいです。
わかりにくいかも、ですが、キッチンツールの収納は、無印良品のファイルボックスに、ppファイルボックス用ポケットをくっつけ、そこに収納しています。 そして、ファイルボックスごと、コンロ下の深めの引き出しへ。 菜箸などは長いので、ポケットの底が、ファイルボックスの底についてないと、ドアがしまらない。 そこで、ファイルボックスの中に、同じく無印良品のラップ用マグネットを貼り、そこにマグネットバーをくっつけて、ポケットをつるしました。 場所は少しとりますが、1つの場所に1種類ずつなので、わかりやすくって、使いやすいです。
takumirai
takumirai
家族
on_100kさんの実例写真
シンク下収納。
シンク下収納。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
うちのシンク下収納です。 扉を開くタイプの収納なので、収納用品を色々使っています。 真ん中の両開きのところには収納ケースとスタンドファイルボックス、シンク下ラックを。 一番右の片開きの扉のところにはキッチンで使う洗剤やお掃除用品をシンク下ラックで収納しています。 扉につけるタオルハンガーをつけてタオルと手袋をかけています。 手袋は無印のひっかけるワイヤークリップで。
うちのシンク下収納です。 扉を開くタイプの収納なので、収納用品を色々使っています。 真ん中の両開きのところには収納ケースとスタンドファイルボックス、シンク下ラックを。 一番右の片開きの扉のところにはキッチンで使う洗剤やお掃除用品をシンク下ラックで収納しています。 扉につけるタオルハンガーをつけてタオルと手袋をかけています。 手袋は無印のひっかけるワイヤークリップで。
risako1107
risako1107
家族
Arielさんの実例写真
ファイルボックス¥472
コンロ下収納を整理しました。 無印のボックスに、鍋&フライパンを収納しました。 我が家のスタメンは、ティファール&活力鍋です。 手前は、キッチン用洗剤&キッチンツールを分けて入れています。
コンロ下収納を整理しました。 無印のボックスに、鍋&フライパンを収納しました。 我が家のスタメンは、ティファール&活力鍋です。 手前は、キッチン用洗剤&キッチンツールを分けて入れています。
Ariel
Ariel
3LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直しました¨̮♫ どこに収納しようか迷っていたお花用のハサミは、無印のファイルボックス用ポケットに✂️ スポンジ類の収納は、ニトリのボトル収納ボックスに変えたら取り出しやすくなってうれしい♪
キッチンのシンク下収納を見直しました¨̮♫ どこに収納しようか迷っていたお花用のハサミは、無印のファイルボックス用ポケットに✂️ スポンジ類の収納は、ニトリのボトル収納ボックスに変えたら取り出しやすくなってうれしい♪
yui-f
yui-f
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
備え付けの包丁刺し外しました
備え付けの包丁刺し外しました
ana
ana
3LDK | 家族
もっと見る

ファイルボックス キッチンツール収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ファイルボックス キッチンツール収納

44枚の部屋写真から28枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
sumiko
sumiko
4LDK
999aaaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスでシンク下の引き出しを整理しました。1/2サイズのケースには、長めのキッチンツールもきれいにまとまりました✨
無印良品のファイルボックスでシンク下の引き出しを整理しました。1/2サイズのケースには、長めのキッチンツールもきれいにまとまりました✨
999aaa
999aaa
1LDK | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
あいにくの雨の週末… のんびり時間があったので、久々にシンク下の引き出しを掃除しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 鍋やフライパン、蓋、バット類は無印のファイルボックスやアクリル仕切りスタンドを活用しながら 定番の立てる収納! 掃除をする時はケースごとバンバン出して…1番下に敷いているニトリの抗菌滑り止めシートの汚れをキレイにするのですが… このシート自体の汚れよりも、シートの下に入り込んだ小さなゴミやホコリの方がずーっと気になっていたんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥) ココをキレイしたかった!!って所がやっとキレイになって、気持ちまでスッキリ〜♬✧* 柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー!(pic右端) 各3サイズが入れ子の形状になっているので、場所を取らなくて使い心地も最高なんです! そのまま食卓にボールごと出せてしまうくらいの美フォルム、質感! 先日投稿したumbra水切りマットも、畳んでコンパクトに収納しています♡
あいにくの雨の週末… のんびり時間があったので、久々にシンク下の引き出しを掃除しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 鍋やフライパン、蓋、バット類は無印のファイルボックスやアクリル仕切りスタンドを活用しながら 定番の立てる収納! 掃除をする時はケースごとバンバン出して…1番下に敷いているニトリの抗菌滑り止めシートの汚れをキレイにするのですが… このシート自体の汚れよりも、シートの下に入り込んだ小さなゴミやホコリの方がずーっと気になっていたんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥) ココをキレイしたかった!!って所がやっとキレイになって、気持ちまでスッキリ〜♬✧* 柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー!(pic右端) 各3サイズが入れ子の形状になっているので、場所を取らなくて使い心地も最高なんです! そのまま食卓にボールごと出せてしまうくらいの美フォルム、質感! 先日投稿したumbra水切りマットも、畳んでコンパクトに収納しています♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
カトラリー¥819
まとめて収納すると不便なのでこの状態でコンロ下に収納しています いろんなツールを使う時はこれごと取り出せるので何度も扉を開け閉めする必要がありません
まとめて収納すると不便なのでこの状態でコンロ下に収納しています いろんなツールを使う時はこれごと取り出せるので何度も扉を開け閉めする必要がありません
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
シンク下収納。 昔に比べるとキッチン用品が増えました。 ちょこちょこ見直しては移動させたり元に戻したり。 ボウルとザル、ラップ類は立てて収納するのが出し入れするのが楽だと気付き、この状態に落ち着きました🙌
シンク下収納。 昔に比べるとキッチン用品が増えました。 ちょこちょこ見直しては移動させたり元に戻したり。 ボウルとザル、ラップ類は立てて収納するのが出し入れするのが楽だと気付き、この状態に落ち着きました🙌
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
maru
maru
4LDK | 家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
先日postしたコンロ下下段☝︎ ストック&調味料スペース the生活感
先日postしたコンロ下下段☝︎ ストック&調味料スペース the生活感
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
wvo_ovwさんの実例写真
【イベント参加】2019.2.7 キッチンのシンク上の棚の中です。 上段はダイソーのファイルボックス。 下段はタッパーウェアの楕円形の容器です。 密閉性が良くて、収納もきっちりできるのでお気に入りです❤
【イベント参加】2019.2.7 キッチンのシンク上の棚の中です。 上段はダイソーのファイルボックス。 下段はタッパーウェアの楕円形の容器です。 密閉性が良くて、収納もきっちりできるのでお気に入りです❤
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
 ~ジッパーバッグの収納~  みんながどんな風に収納しているのか 今までたくさん検索して 素敵なアイデアも色々ありました☺  が、コストコやイケアで購入した大量のバッグを収納するには仕切りの幅と数が足りなくて(>_<)  そこで、ファイルボックスと本立てを使って私なりの収納をしてみました💡  その時によって量や種類が変わってもちょうど良い間隔で収納してくれています✨  今回は、無印良品のファイルボックスとダイソーの本立てを使いました。 本立ては真っ白なのも出ているので ニトリのファイルボックスでも良さそうですね😆
 ~ジッパーバッグの収納~  みんながどんな風に収納しているのか 今までたくさん検索して 素敵なアイデアも色々ありました☺  が、コストコやイケアで購入した大量のバッグを収納するには仕切りの幅と数が足りなくて(>_<)  そこで、ファイルボックスと本立てを使って私なりの収納をしてみました💡  その時によって量や種類が変わってもちょうど良い間隔で収納してくれています✨  今回は、無印良品のファイルボックスとダイソーの本立てを使いました。 本立ては真っ白なのも出ているので ニトリのファイルボックスでも良さそうですね😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
neppe___ksさんの実例写真
ファイルボックスハーフに調味料、 ファイルボックス用ポケットにキッチンツールを。
ファイルボックスハーフに調味料、 ファイルボックス用ポケットにキッチンツールを。
neppe___ks
neppe___ks
3LDK | 家族
minkaznさんの実例写真
コンロ下にファイルボックスを入れたらピッタリ 手前にはキッチンツール立てを置き収納しました✨ 見た目もスッキリして使いやすくなりました
コンロ下にファイルボックスを入れたらピッタリ 手前にはキッチンツール立てを置き収納しました✨ 見た目もスッキリして使いやすくなりました
minkazn
minkazn
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
無印の新商品☆ ファイルボックスのサイドにピッタリ掛けられるやつ!背の低いキッチンツールも取りやすくなった(^o^) 右のはメガネケースらしいけどストローと竹串がピッタリ収まった あースッキリいい買い物した(^^)d
無印の新商品☆ ファイルボックスのサイドにピッタリ掛けられるやつ!背の低いキッチンツールも取りやすくなった(^o^) 右のはメガネケースらしいけどストローと竹串がピッタリ収まった あースッキリいい買い物した(^^)d
aoi
aoi
4LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
わかりにくいかも、ですが、キッチンツールの収納は、無印良品のファイルボックスに、ppファイルボックス用ポケットをくっつけ、そこに収納しています。 そして、ファイルボックスごと、コンロ下の深めの引き出しへ。 菜箸などは長いので、ポケットの底が、ファイルボックスの底についてないと、ドアがしまらない。 そこで、ファイルボックスの中に、同じく無印良品のラップ用マグネットを貼り、そこにマグネットバーをくっつけて、ポケットをつるしました。 場所は少しとりますが、1つの場所に1種類ずつなので、わかりやすくって、使いやすいです。
わかりにくいかも、ですが、キッチンツールの収納は、無印良品のファイルボックスに、ppファイルボックス用ポケットをくっつけ、そこに収納しています。 そして、ファイルボックスごと、コンロ下の深めの引き出しへ。 菜箸などは長いので、ポケットの底が、ファイルボックスの底についてないと、ドアがしまらない。 そこで、ファイルボックスの中に、同じく無印良品のラップ用マグネットを貼り、そこにマグネットバーをくっつけて、ポケットをつるしました。 場所は少しとりますが、1つの場所に1種類ずつなので、わかりやすくって、使いやすいです。
takumirai
takumirai
家族
on_100kさんの実例写真
シンク下収納。
シンク下収納。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
うちのシンク下収納です。 扉を開くタイプの収納なので、収納用品を色々使っています。 真ん中の両開きのところには収納ケースとスタンドファイルボックス、シンク下ラックを。 一番右の片開きの扉のところにはキッチンで使う洗剤やお掃除用品をシンク下ラックで収納しています。 扉につけるタオルハンガーをつけてタオルと手袋をかけています。 手袋は無印のひっかけるワイヤークリップで。
うちのシンク下収納です。 扉を開くタイプの収納なので、収納用品を色々使っています。 真ん中の両開きのところには収納ケースとスタンドファイルボックス、シンク下ラックを。 一番右の片開きの扉のところにはキッチンで使う洗剤やお掃除用品をシンク下ラックで収納しています。 扉につけるタオルハンガーをつけてタオルと手袋をかけています。 手袋は無印のひっかけるワイヤークリップで。
risako1107
risako1107
家族
Arielさんの実例写真
ファイルボックス¥472
コンロ下収納を整理しました。 無印のボックスに、鍋&フライパンを収納しました。 我が家のスタメンは、ティファール&活力鍋です。 手前は、キッチン用洗剤&キッチンツールを分けて入れています。
コンロ下収納を整理しました。 無印のボックスに、鍋&フライパンを収納しました。 我が家のスタメンは、ティファール&活力鍋です。 手前は、キッチン用洗剤&キッチンツールを分けて入れています。
Ariel
Ariel
3LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直しました¨̮♫ どこに収納しようか迷っていたお花用のハサミは、無印のファイルボックス用ポケットに✂️ スポンジ類の収納は、ニトリのボトル収納ボックスに変えたら取り出しやすくなってうれしい♪
キッチンのシンク下収納を見直しました¨̮♫ どこに収納しようか迷っていたお花用のハサミは、無印のファイルボックス用ポケットに✂️ スポンジ類の収納は、ニトリのボトル収納ボックスに変えたら取り出しやすくなってうれしい♪
yui-f
yui-f
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
備え付けの包丁刺し外しました
備え付けの包丁刺し外しました
ana
ana
3LDK | 家族
もっと見る

ファイルボックス キッチンツール収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ