ティッシュ箱リメイク

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
planageさんの実例写真
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
enamamaさんの実例写真
ティッシュ箱をホワイトボヘミアン調にアレンジ❤ どこかの画像のものをアレンジしました😍 久々に楽しかった!w
ティッシュ箱をホワイトボヘミアン調にアレンジ❤ どこかの画像のものをアレンジしました😍 久々に楽しかった!w
enamama
enamama
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
連投すみません。 モニター投稿 記録用です。 こちらはミルクペイントインクブラックで仕上げました。 元はティッシュの空き箱。 今朝ちょうど空いたので思いつきでやってみたけど これがなかなか😳✨ 普段は即ゴミ箱行きなのに、、 こんな風に生まれ変わらせることができるなんてうれしいです😊
連投すみません。 モニター投稿 記録用です。 こちらはミルクペイントインクブラックで仕上げました。 元はティッシュの空き箱。 今朝ちょうど空いたので思いつきでやってみたけど これがなかなか😳✨ 普段は即ゴミ箱行きなのに、、 こんな風に生まれ変わらせることができるなんてうれしいです😊
sudachi
sudachi
家族
Hujikoさんの実例写真
最近はもう、年賀状なんて、 やり取りされる方は 少なくなってきたのかな? 我が家はまだまだ年賀状が届きます🤗 年賀状収納に使っているのは、 ティッシュペーパーの空き箱です 斜めに切ったものを2つ重ねて強度を出して 布を貼っています  幅が、ハガキにジャストフィット❕ 3年分くらいが余裕で入ります💕 毎年、その年の年賀状をこの箱に入れて 古い年の年賀状を1年分処分する。というやり方です 写真の付いた年賀状など、残しておきたいものは、 別の保存用の箱にしまいます 「使い終わったものを活用したリメイク」という イベントに参加してみたら、 意外と我が家では、使い終わったものを リメイクしていることが判明❕ 楽しくイベントに参加させていただきました🤗
最近はもう、年賀状なんて、 やり取りされる方は 少なくなってきたのかな? 我が家はまだまだ年賀状が届きます🤗 年賀状収納に使っているのは、 ティッシュペーパーの空き箱です 斜めに切ったものを2つ重ねて強度を出して 布を貼っています  幅が、ハガキにジャストフィット❕ 3年分くらいが余裕で入ります💕 毎年、その年の年賀状をこの箱に入れて 古い年の年賀状を1年分処分する。というやり方です 写真の付いた年賀状など、残しておきたいものは、 別の保存用の箱にしまいます 「使い終わったものを活用したリメイク」という イベントに参加してみたら、 意外と我が家では、使い終わったものを リメイクしていることが判明❕ 楽しくイベントに参加させていただきました🤗
Hujiko
Hujiko
家族
cocoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥1,384
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
セリアで見つけたティッシュ箱をリメイク!
セリアで見つけたティッシュ箱をリメイク!
tomoka0107
tomoka0107
家族
INDOORさんの実例写真
セリアの白木だったティッシュ箱を、セリアの水性塗料(黒)で塗り、chikoさんとらくがき屋gamiさんのステンシルシートでステンシルしました(^^)
セリアの白木だったティッシュ箱を、セリアの水性塗料(黒)で塗り、chikoさんとらくがき屋gamiさんのステンシルシートでステンシルしました(^^)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
jinさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」のイベント参加です。 ティッシュの箱とジャムが入っていた箱をIKEAの生地や麻紐でリメイクしました。 麻紐を巻きつける事でかなり頑丈な箱に。 セリアの取っ手付き
「エコ・サステナブルな暮らし」のイベント参加です。 ティッシュの箱とジャムが入っていた箱をIKEAの生地や麻紐でリメイクしました。 麻紐を巻きつける事でかなり頑丈な箱に。 セリアの取っ手付き
jin
jin
3LDK | 家族
8ra-a8さんの実例写真
ティッシュの空き箱をくり抜いて、マスキングテープで木箱風に。
ティッシュの空き箱をくり抜いて、マスキングテープで木箱風に。
8ra-a8
8ra-a8
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
おはようございます🌤 沈丁花貰ったので飾りました。 いい香り✨ ティッシュの空き箱に 麻紐巻いて、布貼って、 マスク収納箱にしました✂️ ちょうどいいサイズ🙌✨
おはようございます🌤 沈丁花貰ったので飾りました。 いい香り✨ ティッシュの空き箱に 麻紐巻いて、布貼って、 マスク収納箱にしました✂️ ちょうどいいサイズ🙌✨
iro.
iro.
家族
yonyonさんの実例写真
100均のティッシュ箱をリメイクしてみました✨
100均のティッシュ箱をリメイクしてみました✨
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
kuunaさんの実例写真
わが家のCoffeeは旦那さんが担当なのでスタバ風看板作りました〜♪ ちなみに休日の掃除機も担当(笑)‼︎ 手前のボトルのアルコール除菌とカットタオルはキッチン周り掃除用♪ カットタオル入れはティッシュ箱を半分に切って古着チノパンの裾を履かせただけです‼︎
わが家のCoffeeは旦那さんが担当なのでスタバ風看板作りました〜♪ ちなみに休日の掃除機も担当(笑)‼︎ 手前のボトルのアルコール除菌とカットタオルはキッチン周り掃除用♪ カットタオル入れはティッシュ箱を半分に切って古着チノパンの裾を履かせただけです‼︎
kuuna
kuuna
3DK
yu-yuukiさんの実例写真
ティッシュの箱とNintendo switchの大きさがピッタリだったので、テレビ台の横に収納コーナーを作りました(^^) ティッシュの箱の3分の1切って、コードが出る部分も少し切り、ダイソーの黒の画用紙を貼って出来上がり♫ あまりインテリアを邪魔することなく収納場所を確保できてとても満足です(^^)
ティッシュの箱とNintendo switchの大きさがピッタリだったので、テレビ台の横に収納コーナーを作りました(^^) ティッシュの箱の3分の1切って、コードが出る部分も少し切り、ダイソーの黒の画用紙を貼って出来上がり♫ あまりインテリアを邪魔することなく収納場所を確保できてとても満足です(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
emidoooonさんの実例写真
お座りができるようになったいたずら盛りの息子に、無限にティッシュを出せるおもちゃをDIYしました🙌 作りかた、今回もめちゃめちゃ簡単です! 1→ティッシュ箱に4✖️15cmくらいの穴を開ける 2→15cmくらいの正方形布5枚の端同士を縫い合わせて繋げる 3→穴を通して布の端同士を縫い合わせる これで完成です😊 製作時間わずか1時間!✌️ 布は10年愛用していたIKEAのクッションカバーが壊れてしまったものをリメイク+ふわふわ素材の布をDAISOで購入しました♪😆 触り心地の違う布を使うと、子供もより楽しいかもしれません。 ティッシュ箱は布を縫い合わせたり貼り付けたりしても可愛いのですが、今回は霜田あゆ美さん(https://mobile.twitter.com/simonedion?lang=ja)のネットプリントを使用させていただき、箱をリメイクしてみました📦 ついでにリビングのソファ周りのクッション掃除と整理整頓も完了です♪
お座りができるようになったいたずら盛りの息子に、無限にティッシュを出せるおもちゃをDIYしました🙌 作りかた、今回もめちゃめちゃ簡単です! 1→ティッシュ箱に4✖️15cmくらいの穴を開ける 2→15cmくらいの正方形布5枚の端同士を縫い合わせて繋げる 3→穴を通して布の端同士を縫い合わせる これで完成です😊 製作時間わずか1時間!✌️ 布は10年愛用していたIKEAのクッションカバーが壊れてしまったものをリメイク+ふわふわ素材の布をDAISOで購入しました♪😆 触り心地の違う布を使うと、子供もより楽しいかもしれません。 ティッシュ箱は布を縫い合わせたり貼り付けたりしても可愛いのですが、今回は霜田あゆ美さん(https://mobile.twitter.com/simonedion?lang=ja)のネットプリントを使用させていただき、箱をリメイクしてみました📦 ついでにリビングのソファ周りのクッション掃除と整理整頓も完了です♪
emidoooon
emidoooon
4LDK | 家族
btnさんの実例写真
ティシュの箱をリメイクして、ゴミ袋ケースに(*>ω<*)ケースはIKEA
ティシュの箱をリメイクして、ゴミ袋ケースに(*>ω<*)ケースはIKEA
btn
btn
2DK | 家族
Erikaさんの実例写真
鏡とティッシュ箱をリメイクしたもの
鏡とティッシュ箱をリメイクしたもの
Erika
Erika
kurumiさんの実例写真
ティッシュの箱でインターホンカバー作りました^ ^ 板とかではないので しっかりはしてません(^-^;
ティッシュの箱でインターホンカバー作りました^ ^ 板とかではないので しっかりはしてません(^-^;
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
ティッシュの空き箱で作りました。 他のフォロワーさんも言っておられますが、空き箱や空き瓶空き缶があれば、どんどん作れます。 おしゃれなラベルもセットに入っているので、好みのアンティーク加工をすれば、とてもお洒落な作品がすぐに出来上がります。
ティッシュの空き箱で作りました。 他のフォロワーさんも言っておられますが、空き箱や空き瓶空き缶があれば、どんどん作れます。 おしゃれなラベルもセットに入っているので、好みのアンティーク加工をすれば、とてもお洒落な作品がすぐに出来上がります。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
x9_skさんの実例写真
バス、トイレじゃなくてゴメンナサイ (。>﹏<。)
バス、トイレじゃなくてゴメンナサイ (。>﹏<。)
x9_sk
x9_sk
家族
yumama2934さんの実例写真
ティッシュの箱でクイックルワイパー入れ。マステでちょっと可愛く(*´艸`*)コロコロもマステぺたぺた。オリンピックにちなんでマトリョーシカ柄で(*´艸`*)
ティッシュの箱でクイックルワイパー入れ。マステでちょっと可愛く(*´艸`*)コロコロもマステぺたぺた。オリンピックにちなんでマトリョーシカ柄で(*´艸`*)
yumama2934
yumama2934
Norikoさんの実例写真
棚diy旦那作
棚diy旦那作
Noriko
Noriko
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
ティッシュの空き箱を再利用 集めてテープでつなげて座る面など平になるよう段ボールを貼って、周りも補強して 子供用のイスを作りました(^^) フェルトで飾り付け〜 子供も大喜びでした♪ 仕上げにDAISOの食卓テーブル用の透明ビニールシートを貼り付けたら完成ー♪ 簡単だし安く出来て、なかなか丈夫です♪
ティッシュの空き箱を再利用 集めてテープでつなげて座る面など平になるよう段ボールを貼って、周りも補強して 子供用のイスを作りました(^^) フェルトで飾り付け〜 子供も大喜びでした♪ 仕上げにDAISOの食卓テーブル用の透明ビニールシートを貼り付けたら完成ー♪ 簡単だし安く出来て、なかなか丈夫です♪
milk
milk
pinaminさんの実例写真
猫グッズを収納している棚です🐱 猫トイレの横の壁に取り付けました。 上の段には、消臭スプレーや猫おやつ、猫トイレ用オシッコシート、二段目にはペット用ウェットティッシュやブラシ、ビニール袋など。 収納に使用しているのは、ティッシュの空箱にレンガ柄リメイクシートを貼り付けて作った物です。 来客時には下に引っ掛けてあるスプレーやティッシュは外し他の場所に移動させて、取り付けてあるカフェカーテンで目隠ししています😅
猫グッズを収納している棚です🐱 猫トイレの横の壁に取り付けました。 上の段には、消臭スプレーや猫おやつ、猫トイレ用オシッコシート、二段目にはペット用ウェットティッシュやブラシ、ビニール袋など。 収納に使用しているのは、ティッシュの空箱にレンガ柄リメイクシートを貼り付けて作った物です。 来客時には下に引っ掛けてあるスプレーやティッシュは外し他の場所に移動させて、取り付けてあるカフェカーテンで目隠ししています😅
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
Akita
Akita
家族
もっと見る

ティッシュ箱リメイクの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ティッシュ箱リメイク

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
planageさんの実例写真
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
enamamaさんの実例写真
ティッシュ箱をホワイトボヘミアン調にアレンジ❤ どこかの画像のものをアレンジしました😍 久々に楽しかった!w
ティッシュ箱をホワイトボヘミアン調にアレンジ❤ どこかの画像のものをアレンジしました😍 久々に楽しかった!w
enamama
enamama
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
連投すみません。 モニター投稿 記録用です。 こちらはミルクペイントインクブラックで仕上げました。 元はティッシュの空き箱。 今朝ちょうど空いたので思いつきでやってみたけど これがなかなか😳✨ 普段は即ゴミ箱行きなのに、、 こんな風に生まれ変わらせることができるなんてうれしいです😊
連投すみません。 モニター投稿 記録用です。 こちらはミルクペイントインクブラックで仕上げました。 元はティッシュの空き箱。 今朝ちょうど空いたので思いつきでやってみたけど これがなかなか😳✨ 普段は即ゴミ箱行きなのに、、 こんな風に生まれ変わらせることができるなんてうれしいです😊
sudachi
sudachi
家族
Hujikoさんの実例写真
最近はもう、年賀状なんて、 やり取りされる方は 少なくなってきたのかな? 我が家はまだまだ年賀状が届きます🤗 年賀状収納に使っているのは、 ティッシュペーパーの空き箱です 斜めに切ったものを2つ重ねて強度を出して 布を貼っています  幅が、ハガキにジャストフィット❕ 3年分くらいが余裕で入ります💕 毎年、その年の年賀状をこの箱に入れて 古い年の年賀状を1年分処分する。というやり方です 写真の付いた年賀状など、残しておきたいものは、 別の保存用の箱にしまいます 「使い終わったものを活用したリメイク」という イベントに参加してみたら、 意外と我が家では、使い終わったものを リメイクしていることが判明❕ 楽しくイベントに参加させていただきました🤗
最近はもう、年賀状なんて、 やり取りされる方は 少なくなってきたのかな? 我が家はまだまだ年賀状が届きます🤗 年賀状収納に使っているのは、 ティッシュペーパーの空き箱です 斜めに切ったものを2つ重ねて強度を出して 布を貼っています  幅が、ハガキにジャストフィット❕ 3年分くらいが余裕で入ります💕 毎年、その年の年賀状をこの箱に入れて 古い年の年賀状を1年分処分する。というやり方です 写真の付いた年賀状など、残しておきたいものは、 別の保存用の箱にしまいます 「使い終わったものを活用したリメイク」という イベントに参加してみたら、 意外と我が家では、使い終わったものを リメイクしていることが判明❕ 楽しくイベントに参加させていただきました🤗
Hujiko
Hujiko
家族
cocoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥1,384
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
セリアで見つけたティッシュ箱をリメイク!
セリアで見つけたティッシュ箱をリメイク!
tomoka0107
tomoka0107
家族
INDOORさんの実例写真
セリアの白木だったティッシュ箱を、セリアの水性塗料(黒)で塗り、chikoさんとらくがき屋gamiさんのステンシルシートでステンシルしました(^^)
セリアの白木だったティッシュ箱を、セリアの水性塗料(黒)で塗り、chikoさんとらくがき屋gamiさんのステンシルシートでステンシルしました(^^)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
jinさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」のイベント参加です。 ティッシュの箱とジャムが入っていた箱をIKEAの生地や麻紐でリメイクしました。 麻紐を巻きつける事でかなり頑丈な箱に。 セリアの取っ手付き
「エコ・サステナブルな暮らし」のイベント参加です。 ティッシュの箱とジャムが入っていた箱をIKEAの生地や麻紐でリメイクしました。 麻紐を巻きつける事でかなり頑丈な箱に。 セリアの取っ手付き
jin
jin
3LDK | 家族
8ra-a8さんの実例写真
ティッシュの空き箱をくり抜いて、マスキングテープで木箱風に。
ティッシュの空き箱をくり抜いて、マスキングテープで木箱風に。
8ra-a8
8ra-a8
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
おはようございます🌤 沈丁花貰ったので飾りました。 いい香り✨ ティッシュの空き箱に 麻紐巻いて、布貼って、 マスク収納箱にしました✂️ ちょうどいいサイズ🙌✨
おはようございます🌤 沈丁花貰ったので飾りました。 いい香り✨ ティッシュの空き箱に 麻紐巻いて、布貼って、 マスク収納箱にしました✂️ ちょうどいいサイズ🙌✨
iro.
iro.
家族
yonyonさんの実例写真
100均のティッシュ箱をリメイクしてみました✨
100均のティッシュ箱をリメイクしてみました✨
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
kuunaさんの実例写真
わが家のCoffeeは旦那さんが担当なのでスタバ風看板作りました〜♪ ちなみに休日の掃除機も担当(笑)‼︎ 手前のボトルのアルコール除菌とカットタオルはキッチン周り掃除用♪ カットタオル入れはティッシュ箱を半分に切って古着チノパンの裾を履かせただけです‼︎
わが家のCoffeeは旦那さんが担当なのでスタバ風看板作りました〜♪ ちなみに休日の掃除機も担当(笑)‼︎ 手前のボトルのアルコール除菌とカットタオルはキッチン周り掃除用♪ カットタオル入れはティッシュ箱を半分に切って古着チノパンの裾を履かせただけです‼︎
kuuna
kuuna
3DK
yu-yuukiさんの実例写真
かご・バスケット¥2,780
ティッシュの箱とNintendo switchの大きさがピッタリだったので、テレビ台の横に収納コーナーを作りました(^^) ティッシュの箱の3分の1切って、コードが出る部分も少し切り、ダイソーの黒の画用紙を貼って出来上がり♫ あまりインテリアを邪魔することなく収納場所を確保できてとても満足です(^^)
ティッシュの箱とNintendo switchの大きさがピッタリだったので、テレビ台の横に収納コーナーを作りました(^^) ティッシュの箱の3分の1切って、コードが出る部分も少し切り、ダイソーの黒の画用紙を貼って出来上がり♫ あまりインテリアを邪魔することなく収納場所を確保できてとても満足です(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
emidoooonさんの実例写真
お座りができるようになったいたずら盛りの息子に、無限にティッシュを出せるおもちゃをDIYしました🙌 作りかた、今回もめちゃめちゃ簡単です! 1→ティッシュ箱に4✖️15cmくらいの穴を開ける 2→15cmくらいの正方形布5枚の端同士を縫い合わせて繋げる 3→穴を通して布の端同士を縫い合わせる これで完成です😊 製作時間わずか1時間!✌️ 布は10年愛用していたIKEAのクッションカバーが壊れてしまったものをリメイク+ふわふわ素材の布をDAISOで購入しました♪😆 触り心地の違う布を使うと、子供もより楽しいかもしれません。 ティッシュ箱は布を縫い合わせたり貼り付けたりしても可愛いのですが、今回は霜田あゆ美さん(https://mobile.twitter.com/simonedion?lang=ja)のネットプリントを使用させていただき、箱をリメイクしてみました📦 ついでにリビングのソファ周りのクッション掃除と整理整頓も完了です♪
お座りができるようになったいたずら盛りの息子に、無限にティッシュを出せるおもちゃをDIYしました🙌 作りかた、今回もめちゃめちゃ簡単です! 1→ティッシュ箱に4✖️15cmくらいの穴を開ける 2→15cmくらいの正方形布5枚の端同士を縫い合わせて繋げる 3→穴を通して布の端同士を縫い合わせる これで完成です😊 製作時間わずか1時間!✌️ 布は10年愛用していたIKEAのクッションカバーが壊れてしまったものをリメイク+ふわふわ素材の布をDAISOで購入しました♪😆 触り心地の違う布を使うと、子供もより楽しいかもしれません。 ティッシュ箱は布を縫い合わせたり貼り付けたりしても可愛いのですが、今回は霜田あゆ美さん(https://mobile.twitter.com/simonedion?lang=ja)のネットプリントを使用させていただき、箱をリメイクしてみました📦 ついでにリビングのソファ周りのクッション掃除と整理整頓も完了です♪
emidoooon
emidoooon
4LDK | 家族
btnさんの実例写真
ティシュの箱をリメイクして、ゴミ袋ケースに(*>ω<*)ケースはIKEA
ティシュの箱をリメイクして、ゴミ袋ケースに(*>ω<*)ケースはIKEA
btn
btn
2DK | 家族
Erikaさんの実例写真
鏡とティッシュ箱をリメイクしたもの
鏡とティッシュ箱をリメイクしたもの
Erika
Erika
kurumiさんの実例写真
ティッシュの箱でインターホンカバー作りました^ ^ 板とかではないので しっかりはしてません(^-^;
ティッシュの箱でインターホンカバー作りました^ ^ 板とかではないので しっかりはしてません(^-^;
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
ティッシュの空き箱で作りました。 他のフォロワーさんも言っておられますが、空き箱や空き瓶空き缶があれば、どんどん作れます。 おしゃれなラベルもセットに入っているので、好みのアンティーク加工をすれば、とてもお洒落な作品がすぐに出来上がります。
ティッシュの空き箱で作りました。 他のフォロワーさんも言っておられますが、空き箱や空き瓶空き缶があれば、どんどん作れます。 おしゃれなラベルもセットに入っているので、好みのアンティーク加工をすれば、とてもお洒落な作品がすぐに出来上がります。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
x9_skさんの実例写真
バス、トイレじゃなくてゴメンナサイ (。>﹏<。)
バス、トイレじゃなくてゴメンナサイ (。>﹏<。)
x9_sk
x9_sk
家族
yumama2934さんの実例写真
ティッシュの箱でクイックルワイパー入れ。マステでちょっと可愛く(*´艸`*)コロコロもマステぺたぺた。オリンピックにちなんでマトリョーシカ柄で(*´艸`*)
ティッシュの箱でクイックルワイパー入れ。マステでちょっと可愛く(*´艸`*)コロコロもマステぺたぺた。オリンピックにちなんでマトリョーシカ柄で(*´艸`*)
yumama2934
yumama2934
Norikoさんの実例写真
棚diy旦那作
棚diy旦那作
Noriko
Noriko
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
ティッシュの空き箱を再利用 集めてテープでつなげて座る面など平になるよう段ボールを貼って、周りも補強して 子供用のイスを作りました(^^) フェルトで飾り付け〜 子供も大喜びでした♪ 仕上げにDAISOの食卓テーブル用の透明ビニールシートを貼り付けたら完成ー♪ 簡単だし安く出来て、なかなか丈夫です♪
ティッシュの空き箱を再利用 集めてテープでつなげて座る面など平になるよう段ボールを貼って、周りも補強して 子供用のイスを作りました(^^) フェルトで飾り付け〜 子供も大喜びでした♪ 仕上げにDAISOの食卓テーブル用の透明ビニールシートを貼り付けたら完成ー♪ 簡単だし安く出来て、なかなか丈夫です♪
milk
milk
pinaminさんの実例写真
猫グッズを収納している棚です🐱 猫トイレの横の壁に取り付けました。 上の段には、消臭スプレーや猫おやつ、猫トイレ用オシッコシート、二段目にはペット用ウェットティッシュやブラシ、ビニール袋など。 収納に使用しているのは、ティッシュの空箱にレンガ柄リメイクシートを貼り付けて作った物です。 来客時には下に引っ掛けてあるスプレーやティッシュは外し他の場所に移動させて、取り付けてあるカフェカーテンで目隠ししています😅
猫グッズを収納している棚です🐱 猫トイレの横の壁に取り付けました。 上の段には、消臭スプレーや猫おやつ、猫トイレ用オシッコシート、二段目にはペット用ウェットティッシュやブラシ、ビニール袋など。 収納に使用しているのは、ティッシュの空箱にレンガ柄リメイクシートを貼り付けて作った物です。 来客時には下に引っ掛けてあるスプレーやティッシュは外し他の場所に移動させて、取り付けてあるカフェカーテンで目隠ししています😅
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
Akita
Akita
家族
もっと見る

ティッシュ箱リメイクの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ