階段下収納 ウッドワン

144枚の部屋写真から39枚をセレクト
miii.homeさんの実例写真
リビング階段。 壁の後ろは一階トイレになっており、階段下部分にレコーダー置き場を壁内に作ってもらいました☺︎ これでテレビボード置かなくていいしスッキリするはず!
リビング階段。 壁の後ろは一階トイレになっており、階段下部分にレコーダー置き場を壁内に作ってもらいました☺︎ これでテレビボード置かなくていいしスッキリするはず!
miii.home
miii.home
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
リビング階段
リビング階段
mochi
mochi
2LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
階段下のオープン棚は、ウッドワン。 よく見ると棚板が波型。一枚だけ棚板の色が違うのは、当日アクセントクロスの切り替え位置を変更した、計算ミス(^_^;)
階段下のオープン棚は、ウッドワン。 よく見ると棚板が波型。一枚だけ棚板の色が違うのは、当日アクセントクロスの切り替え位置を変更した、計算ミス(^_^;)
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
階段下の本棚。これだけでは足りませんが、たくさん入ります。
階段下の本棚。これだけでは足りませんが、たくさん入ります。
kana
kana
家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
m.aさんの実例写真
10月8日大雨。ウッドワンの階段がつきました➰\(^o^)/階段下をどうしるかまだきまってない、、
10月8日大雨。ウッドワンの階段がつきました➰\(^o^)/階段下をどうしるかまだきまってない、、
m.a
m.a
3LDK | 家族
K.Nmyさんの実例写真
階段も完成
階段も完成
K.Nmy
K.Nmy
3LDK | 家族
yurirucさんの実例写真
玄関です❕ウッドワン、パイン材です。今年で9年になります。最初はもっと薄い色でしたが、気づかないうちに日焼けして少し濃い色になりました。 階段下はコートなど収納しています。
玄関です❕ウッドワン、パイン材です。今年で9年になります。最初はもっと薄い色でしたが、気づかないうちに日焼けして少し濃い色になりました。 階段下はコートなど収納しています。
yuriruc
yuriruc
家族
Rmsyさんの実例写真
うちは2階リビングですが、買い物の荷物導線を工夫しました。 こちらの写真は2階リビングへの階段ですが、勝手口を設けています。勝手口を開けると、オープンガレージの車のトランクが目の前に! 基本的に買い物の荷物は勝手口からイン!人間は玄関から入って、ここで荷物を持って2階の生活スペースへ向かいます^_^ 階段は最初の4段にwoodoneのデザイン階段Lightを使用。ホントは全部やりたかったものの、狭い家。階段下収納や階段下洗面を入れるために、デザイン階段は
うちは2階リビングですが、買い物の荷物導線を工夫しました。 こちらの写真は2階リビングへの階段ですが、勝手口を設けています。勝手口を開けると、オープンガレージの車のトランクが目の前に! 基本的に買い物の荷物は勝手口からイン!人間は玄関から入って、ここで荷物を持って2階の生活スペースへ向かいます^_^ 階段は最初の4段にwoodoneのデザイン階段Lightを使用。ホントは全部やりたかったものの、狭い家。階段下収納や階段下洗面を入れるために、デザイン階段は
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
WOODONE 階段下のリビング納戸は我が家の唯一のドア 壁に合わせてホワイトに。 階段は1階段の床材と合わせて。 2階は、個室の壁紙などを各自の好みの色を採用したので、トータルして合うように 床材、建具ともライトクリア色を採用 どこで床材の変え目にするか悩みました。
WOODONE 階段下のリビング納戸は我が家の唯一のドア 壁に合わせてホワイトに。 階段は1階段の床材と合わせて。 2階は、個室の壁紙などを各自の好みの色を採用したので、トータルして合うように 床材、建具ともライトクリア色を採用 どこで床材の変え目にするか悩みました。
kyukyu
kyukyu
家族
tommさんの実例写真
おはようございます 子供達が起きる前に一枚撮っておきました。 リビング階段です。動線がとても良いです。2階で子供達が走り回ると響きますが… リビングの扉はウッドワンのチェッカーガラスにしました。カラーは自然塗料のシリーズです◎ 緑が無いので寂しい風景です(;o;)
おはようございます 子供達が起きる前に一枚撮っておきました。 リビング階段です。動線がとても良いです。2階で子供達が走り回ると響きますが… リビングの扉はウッドワンのチェッカーガラスにしました。カラーは自然塗料のシリーズです◎ 緑が無いので寂しい風景です(;o;)
tomm
tomm
家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
4LDK | 家族
emuさんの実例写真
明るい玄関は3灯のミニシャンデリアにアメリカンドアで奥のシューズクローゼットを仕切りました❣️ クローゼットはクロスですが、玄関だけは塗り壁を採用✨ 見える棚にはトロールのワイヤーバスケットに手袋や帽子を収納してます。 アイアンの手摺もいいアクセントになりました 奥のニッチ下のルーバー扉は階段下収納で低くて狭いけど便利です✨
明るい玄関は3灯のミニシャンデリアにアメリカンドアで奥のシューズクローゼットを仕切りました❣️ クローゼットはクロスですが、玄関だけは塗り壁を採用✨ 見える棚にはトロールのワイヤーバスケットに手袋や帽子を収納してます。 アイアンの手摺もいいアクセントになりました 奥のニッチ下のルーバー扉は階段下収納で低くて狭いけど便利です✨
emu
emu
3LDK | 家族
Nikoさんの実例写真
片引き戸¥34,557
リビングの一角 壁掛けテレビの後ろはクローゼットになっており(写真右手、写ってないです) その裏は↑のように回遊できるような造りです。 さらに写真に写っている引き戸は 右扉… 階段下収納 左扉… 階段 となっています。 リビングアクセス階段ですが、この扉が1つあることでエアコンの効率がかなり上がっています。 リビングアクセス階段にされる方、扉を付けることをオススメします!
リビングの一角 壁掛けテレビの後ろはクローゼットになっており(写真右手、写ってないです) その裏は↑のように回遊できるような造りです。 さらに写真に写っている引き戸は 右扉… 階段下収納 左扉… 階段 となっています。 リビングアクセス階段ですが、この扉が1つあることでエアコンの効率がかなり上がっています。 リビングアクセス階段にされる方、扉を付けることをオススメします!
Niko
Niko
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
良いお天気だったので、ラグとこたつ布団を干したついでに床掃除🧹 なにも敷いてないとなんかすごく広く感じる。 こたつを片付けようと思えば次の日寒くなり、寒いかと思えば次の日は暑くなり…季節の変わり目に翻弄され、なかなかこたつから抜け出せないわが家…もう大丈夫かな?
良いお天気だったので、ラグとこたつ布団を干したついでに床掃除🧹 なにも敷いてないとなんかすごく広く感じる。 こたつを片付けようと思えば次の日寒くなり、寒いかと思えば次の日は暑くなり…季節の変わり目に翻弄され、なかなかこたつから抜け出せないわが家…もう大丈夫かな?
oa.m
oa.m
Nagisa1989_さんの実例写真
玄関からリビングまでの廊下です。 ルーバー扉は階段下収納になってます☺️ 幅が広めの廊下だから絵や写真を飾ったりお洒落な観せる廊下に出来たらいいなぁ✨
玄関からリビングまでの廊下です。 ルーバー扉は階段下収納になってます☺️ 幅が広めの廊下だから絵や写真を飾ったりお洒落な観せる廊下に出来たらいいなぁ✨
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
曇り空ですが、電気をつけなくても窓から光が射してきて明るい朝(*´꒳`*) そして、カメラを持つといつもカメラ目線なチョコが写り込んできます( ̄▽ ̄) 階段を上ってすぐの娘の部屋が、換気中でドアが開けっ放しだぁ(^^;)
曇り空ですが、電気をつけなくても窓から光が射してきて明るい朝(*´꒳`*) そして、カメラを持つといつもカメラ目線なチョコが写り込んできます( ̄▽ ̄) 階段を上ってすぐの娘の部屋が、換気中でドアが開けっ放しだぁ(^^;)
como
como
4LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
1段上がったステップは、来客時に腰掛けたり、階段とテレビが干渉しないためにいれました。 ルンバをかける時も役に立ってます。
1段上がったステップは、来客時に腰掛けたり、階段とテレビが干渉しないためにいれました。 ルンバをかける時も役に立ってます。
Neko
Neko
k_homeさんの実例写真
k_home
k_home
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
¥126,100
一畳程の階段下遊び場スペース♡ お家を建てて7年目今だに、子ども達の憩いの場です♪ 収納でも良かったけれど、我が家のおちびーず♡達には、遊び場にして良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
一畳程の階段下遊び場スペース♡ お家を建てて7年目今だに、子ども達の憩いの場です♪ 収納でも良かったけれど、我が家のおちびーず♡達には、遊び場にして良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
_asa_3_1さんの実例写真
うちの階段は手すりは白色で段差部分はナチュラルなままにしてます。吹き抜けになっているリビング階段です。1歳の子どもがいるので階段にはゲートを設置しています。
うちの階段は手すりは白色で段差部分はナチュラルなままにしてます。吹き抜けになっているリビング階段です。1歳の子どもがいるので階段にはゲートを設置しています。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
m-2929さんの実例写真
m-2929
m-2929
4LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 ウッドワンの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

階段下収納 ウッドワン

144枚の部屋写真から39枚をセレクト
miii.homeさんの実例写真
リビング階段。 壁の後ろは一階トイレになっており、階段下部分にレコーダー置き場を壁内に作ってもらいました☺︎ これでテレビボード置かなくていいしスッキリするはず!
リビング階段。 壁の後ろは一階トイレになっており、階段下部分にレコーダー置き場を壁内に作ってもらいました☺︎ これでテレビボード置かなくていいしスッキリするはず!
miii.home
miii.home
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
リビング階段
リビング階段
mochi
mochi
2LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
階段下のオープン棚は、ウッドワン。 よく見ると棚板が波型。一枚だけ棚板の色が違うのは、当日アクセントクロスの切り替え位置を変更した、計算ミス(^_^;)
階段下のオープン棚は、ウッドワン。 よく見ると棚板が波型。一枚だけ棚板の色が違うのは、当日アクセントクロスの切り替え位置を変更した、計算ミス(^_^;)
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
階段下の本棚。これだけでは足りませんが、たくさん入ります。
階段下の本棚。これだけでは足りませんが、たくさん入ります。
kana
kana
家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
m.aさんの実例写真
10月8日大雨。ウッドワンの階段がつきました➰\(^o^)/階段下をどうしるかまだきまってない、、
10月8日大雨。ウッドワンの階段がつきました➰\(^o^)/階段下をどうしるかまだきまってない、、
m.a
m.a
3LDK | 家族
K.Nmyさんの実例写真
階段も完成
階段も完成
K.Nmy
K.Nmy
3LDK | 家族
yurirucさんの実例写真
玄関です❕ウッドワン、パイン材です。今年で9年になります。最初はもっと薄い色でしたが、気づかないうちに日焼けして少し濃い色になりました。 階段下はコートなど収納しています。
玄関です❕ウッドワン、パイン材です。今年で9年になります。最初はもっと薄い色でしたが、気づかないうちに日焼けして少し濃い色になりました。 階段下はコートなど収納しています。
yuriruc
yuriruc
家族
Rmsyさんの実例写真
うちは2階リビングですが、買い物の荷物導線を工夫しました。 こちらの写真は2階リビングへの階段ですが、勝手口を設けています。勝手口を開けると、オープンガレージの車のトランクが目の前に! 基本的に買い物の荷物は勝手口からイン!人間は玄関から入って、ここで荷物を持って2階の生活スペースへ向かいます^_^ 階段は最初の4段にwoodoneのデザイン階段Lightを使用。ホントは全部やりたかったものの、狭い家。階段下収納や階段下洗面を入れるために、デザイン階段は
うちは2階リビングですが、買い物の荷物導線を工夫しました。 こちらの写真は2階リビングへの階段ですが、勝手口を設けています。勝手口を開けると、オープンガレージの車のトランクが目の前に! 基本的に買い物の荷物は勝手口からイン!人間は玄関から入って、ここで荷物を持って2階の生活スペースへ向かいます^_^ 階段は最初の4段にwoodoneのデザイン階段Lightを使用。ホントは全部やりたかったものの、狭い家。階段下収納や階段下洗面を入れるために、デザイン階段は
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
WOODONE 階段下のリビング納戸は我が家の唯一のドア 壁に合わせてホワイトに。 階段は1階段の床材と合わせて。 2階は、個室の壁紙などを各自の好みの色を採用したので、トータルして合うように 床材、建具ともライトクリア色を採用 どこで床材の変え目にするか悩みました。
WOODONE 階段下のリビング納戸は我が家の唯一のドア 壁に合わせてホワイトに。 階段は1階段の床材と合わせて。 2階は、個室の壁紙などを各自の好みの色を採用したので、トータルして合うように 床材、建具ともライトクリア色を採用 どこで床材の変え目にするか悩みました。
kyukyu
kyukyu
家族
tommさんの実例写真
おはようございます 子供達が起きる前に一枚撮っておきました。 リビング階段です。動線がとても良いです。2階で子供達が走り回ると響きますが… リビングの扉はウッドワンのチェッカーガラスにしました。カラーは自然塗料のシリーズです◎ 緑が無いので寂しい風景です(;o;)
おはようございます 子供達が起きる前に一枚撮っておきました。 リビング階段です。動線がとても良いです。2階で子供達が走り回ると響きますが… リビングの扉はウッドワンのチェッカーガラスにしました。カラーは自然塗料のシリーズです◎ 緑が無いので寂しい風景です(;o;)
tomm
tomm
家族
mayuさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥13,000
mayu
mayu
4LDK | 家族
emuさんの実例写真
明るい玄関は3灯のミニシャンデリアにアメリカンドアで奥のシューズクローゼットを仕切りました❣️ クローゼットはクロスですが、玄関だけは塗り壁を採用✨ 見える棚にはトロールのワイヤーバスケットに手袋や帽子を収納してます。 アイアンの手摺もいいアクセントになりました 奥のニッチ下のルーバー扉は階段下収納で低くて狭いけど便利です✨
明るい玄関は3灯のミニシャンデリアにアメリカンドアで奥のシューズクローゼットを仕切りました❣️ クローゼットはクロスですが、玄関だけは塗り壁を採用✨ 見える棚にはトロールのワイヤーバスケットに手袋や帽子を収納してます。 アイアンの手摺もいいアクセントになりました 奥のニッチ下のルーバー扉は階段下収納で低くて狭いけど便利です✨
emu
emu
3LDK | 家族
Nikoさんの実例写真
リビングの一角 壁掛けテレビの後ろはクローゼットになっており(写真右手、写ってないです) その裏は↑のように回遊できるような造りです。 さらに写真に写っている引き戸は 右扉… 階段下収納 左扉… 階段 となっています。 リビングアクセス階段ですが、この扉が1つあることでエアコンの効率がかなり上がっています。 リビングアクセス階段にされる方、扉を付けることをオススメします!
リビングの一角 壁掛けテレビの後ろはクローゼットになっており(写真右手、写ってないです) その裏は↑のように回遊できるような造りです。 さらに写真に写っている引き戸は 右扉… 階段下収納 左扉… 階段 となっています。 リビングアクセス階段ですが、この扉が1つあることでエアコンの効率がかなり上がっています。 リビングアクセス階段にされる方、扉を付けることをオススメします!
Niko
Niko
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
良いお天気だったので、ラグとこたつ布団を干したついでに床掃除🧹 なにも敷いてないとなんかすごく広く感じる。 こたつを片付けようと思えば次の日寒くなり、寒いかと思えば次の日は暑くなり…季節の変わり目に翻弄され、なかなかこたつから抜け出せないわが家…もう大丈夫かな?
良いお天気だったので、ラグとこたつ布団を干したついでに床掃除🧹 なにも敷いてないとなんかすごく広く感じる。 こたつを片付けようと思えば次の日寒くなり、寒いかと思えば次の日は暑くなり…季節の変わり目に翻弄され、なかなかこたつから抜け出せないわが家…もう大丈夫かな?
oa.m
oa.m
Nagisa1989_さんの実例写真
玄関からリビングまでの廊下です。 ルーバー扉は階段下収納になってます☺️ 幅が広めの廊下だから絵や写真を飾ったりお洒落な観せる廊下に出来たらいいなぁ✨
玄関からリビングまでの廊下です。 ルーバー扉は階段下収納になってます☺️ 幅が広めの廊下だから絵や写真を飾ったりお洒落な観せる廊下に出来たらいいなぁ✨
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
曇り空ですが、電気をつけなくても窓から光が射してきて明るい朝(*´꒳`*) そして、カメラを持つといつもカメラ目線なチョコが写り込んできます( ̄▽ ̄) 階段を上ってすぐの娘の部屋が、換気中でドアが開けっ放しだぁ(^^;)
曇り空ですが、電気をつけなくても窓から光が射してきて明るい朝(*´꒳`*) そして、カメラを持つといつもカメラ目線なチョコが写り込んできます( ̄▽ ̄) 階段を上ってすぐの娘の部屋が、換気中でドアが開けっ放しだぁ(^^;)
como
como
4LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
1段上がったステップは、来客時に腰掛けたり、階段とテレビが干渉しないためにいれました。 ルンバをかける時も役に立ってます。
1段上がったステップは、来客時に腰掛けたり、階段とテレビが干渉しないためにいれました。 ルンバをかける時も役に立ってます。
Neko
Neko
k_homeさんの実例写真
k_home
k_home
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
¥126,100
一畳程の階段下遊び場スペース♡ お家を建てて7年目今だに、子ども達の憩いの場です♪ 収納でも良かったけれど、我が家のおちびーず♡達には、遊び場にして良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
一畳程の階段下遊び場スペース♡ お家を建てて7年目今だに、子ども達の憩いの場です♪ 収納でも良かったけれど、我が家のおちびーず♡達には、遊び場にして良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
_asa_3_1さんの実例写真
うちの階段は手すりは白色で段差部分はナチュラルなままにしてます。吹き抜けになっているリビング階段です。1歳の子どもがいるので階段にはゲートを設置しています。
うちの階段は手すりは白色で段差部分はナチュラルなままにしてます。吹き抜けになっているリビング階段です。1歳の子どもがいるので階段にはゲートを設置しています。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
m-2929さんの実例写真
m-2929
m-2929
4LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 ウッドワンの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ