階段下収納 階段下を利用した収納

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
arika_919さんの実例写真
連投失礼します😅 リビングの収納庫。 とっても写真の撮りにくいスペースなんですけど💦 階段下で使い勝手があまりよくなくて 右側の狭いスペースにはキャンプ用品を詰め込んでいます。 正面は、入るギリギリのサイズの無印の棚。 上の空間は可動棚をDIYして、ティッシュやはがきやお手紙の保管場所に。 それと! 左側壁面の上部には、 百均のフックとS字フックを組み合わせて、 《雪掻きスコップ》を収納しています! ちょっとのデッドスペースも無駄にはしません🤣 棚には文具や常備薬、書類関係一式を収納していて狭いけど、リビング収納ってとっても便利だなぁーと思う空間です。
連投失礼します😅 リビングの収納庫。 とっても写真の撮りにくいスペースなんですけど💦 階段下で使い勝手があまりよくなくて 右側の狭いスペースにはキャンプ用品を詰め込んでいます。 正面は、入るギリギリのサイズの無印の棚。 上の空間は可動棚をDIYして、ティッシュやはがきやお手紙の保管場所に。 それと! 左側壁面の上部には、 百均のフックとS字フックを組み合わせて、 《雪掻きスコップ》を収納しています! ちょっとのデッドスペースも無駄にはしません🤣 棚には文具や常備薬、書類関係一式を収納していて狭いけど、リビング収納ってとっても便利だなぁーと思う空間です。
arika_919
arika_919
家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
han-aさんの実例写真
玄関・土間収納 土間収納は階段下を利用してます。 その影響で土間収納の入り口は167cmくらいです。 私は頭打ちませんが、夫はぶつかります。 旦那のグローブと靴のコレクションを飾ってます。 もともと土間収納前の入り口にカーテン付けるか悩んでましたが圧迫感がでたので右奥の方だけ隠して裏にごちゃごちゃしたもの隠してます。
玄関・土間収納 土間収納は階段下を利用してます。 その影響で土間収納の入り口は167cmくらいです。 私は頭打ちませんが、夫はぶつかります。 旦那のグローブと靴のコレクションを飾ってます。 もともと土間収納前の入り口にカーテン付けるか悩んでましたが圧迫感がでたので右奥の方だけ隠して裏にごちゃごちゃしたもの隠してます。
han-a
han-a
3LDK | 家族
yooさんの実例写真
yoo
yoo
2LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
千葉県東金市でOPEN HOUSE やんぞー! 来る人はここから ↓ http://www.ykoumuten.com/event/20872
千葉県東金市でOPEN HOUSE やんぞー! 来る人はここから ↓ http://www.ykoumuten.com/event/20872
only-you-home
only-you-home
家族
pepperさんの実例写真
今年もお世話になりました。 2月に引っ越して、未だに階段手摺が付いておりません… 年内に間に合わず残念。早く付かないかな。 来年もよろしくお願い致します。
今年もお世話になりました。 2月に引っ越して、未だに階段手摺が付いておりません… 年内に間に合わず残念。早く付かないかな。 来年もよろしくお願い致します。
pepper
pepper
3DK | 家族
hukanonさんの実例写真
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
hukanon
hukanon
4LDK | カップル
sunnyさんの実例写真
はじめまして( ´͈ ᵕ `͈ ) こちらこそコメント、沢山のいいねありがとうございます♡ 秘密の扉は、、 階段下を利用した収納スペースです! わが家の間取り上、ここからしか使えなかったんです。。 細かいところにまで気付いてくださってありがとうございます( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
はじめまして( ´͈ ᵕ `͈ ) こちらこそコメント、沢山のいいねありがとうございます♡ 秘密の扉は、、 階段下を利用した収納スペースです! わが家の間取り上、ここからしか使えなかったんです。。 細かいところにまで気付いてくださってありがとうございます( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
またまた玄関、別角度から。 リビングへのドアと階段下を利用した土間収納の扉です。 リビングへのドアだけアクセントでLIXILヴィンティアのネイビーに。
またまた玄関、別角度から。 リビングへのドアと階段下を利用した土間収納の扉です。 リビングへのドアだけアクセントでLIXILヴィンティアのネイビーに。
konatsu
konatsu
家族
keketaroさんの実例写真
階段下を利用した… 小さな収納庫(*´˘`*)♡ キッチン横にアルが… 何を入れよか? 悩み中ԅ(¯﹃¯ԅ) オール床暖の為に… 食材類ゎ傷むだろし… そーなると… 日用雑貨になるんだろか?
階段下を利用した… 小さな収納庫(*´˘`*)♡ キッチン横にアルが… 何を入れよか? 悩み中ԅ(¯﹃¯ԅ) オール床暖の為に… 食材類ゎ傷むだろし… そーなると… 日用雑貨になるんだろか?
keketaro
keketaro
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
階段下をシューズクロークにしました。 玄関土間続きなので、掃除がしやすいと思います。 田舎だと野菜のお裾分けなどよくいただぎす。 涼しいので野菜置きや、米の袋を置く場所としてもいいかもしれません。
階段下をシューズクロークにしました。 玄関土間続きなので、掃除がしやすいと思います。 田舎だと野菜のお裾分けなどよくいただぎす。 涼しいので野菜置きや、米の袋を置く場所としてもいいかもしれません。
satomi1004
satomi1004
家族
Erkさんの実例写真
階段下を利用した土間収納に、コート掛けをDIY。 上には帽子やヘルメットを置く予定
階段下を利用した土間収納に、コート掛けをDIY。 上には帽子やヘルメットを置く予定
Erk
Erk
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
osuzu
osuzu
家族
nonohomeさんの実例写真
階段下を利用したトイレ収納。 トイレットペーパーや掃除用具など たっぷり収納できます♩
階段下を利用したトイレ収納。 トイレットペーパーや掃除用具など たっぷり収納できます♩
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
renaさんの実例写真
rena
rena
家族
akeさんの実例写真
こんにちは(^-^) イベント参加です。 こちらは階段下スペースを利用した棚です☺️ 棚板をとりつけられるように設計段階でしましたが、棚板を上のほうへずらし、下には無印のケースを。 無印のケースは、7年ほど前にネットで大人買いしたものです✨ 引っ越しするときもこのまま移動でき、キレイに積み重ねられるのでやっぱり便利でした♪ 目隠しをすればさらにスッキリ見えるのでしょうが…。 そのうちしたいと思います(//∇//)
こんにちは(^-^) イベント参加です。 こちらは階段下スペースを利用した棚です☺️ 棚板をとりつけられるように設計段階でしましたが、棚板を上のほうへずらし、下には無印のケースを。 無印のケースは、7年ほど前にネットで大人買いしたものです✨ 引っ越しするときもこのまま移動でき、キレイに積み重ねられるのでやっぱり便利でした♪ 目隠しをすればさらにスッキリ見えるのでしょうが…。 そのうちしたいと思います(//∇//)
ake
ake
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
1Fトイレのニッチ。 階段下をニッチ収納に。 奥行きがあるので、トイレットペーパーのストックは、十分。 カフェカーテン付ける予定(o^^o)
1Fトイレのニッチ。 階段下をニッチ収納に。 奥行きがあるので、トイレットペーパーのストックは、十分。 カフェカーテン付ける予定(o^^o)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
kamiwakaさんの実例写真
階段下を利用した土間収納に鍵を置いています。玄関とLDKの間にあって、行きも帰りも必ず通るので便利だし、防犯上も安心♪
階段下を利用した土間収納に鍵を置いています。玄関とLDKの間にあって、行きも帰りも必ず通るので便利だし、防犯上も安心♪
kamiwaka
kamiwaka
4LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
うちのリビング収納です。 階段下を利用して作られています。 ただ、古い建売なのでもとはスペースがあっただけ。ベニア剥き出し、棚もありませんでした。 壁紙を貼り、棚を取り付けたのは私😆 100均やニトリ を駆使して現在に至ります。 もうちょっと白く統一したりすれば見栄えも良いのでしょうが、今のところこれで十分。 奥行きがあるので、手前に掃除機などを片付けられます。 あってバンザーイな収納です😊
うちのリビング収納です。 階段下を利用して作られています。 ただ、古い建売なのでもとはスペースがあっただけ。ベニア剥き出し、棚もありませんでした。 壁紙を貼り、棚を取り付けたのは私😆 100均やニトリ を駆使して現在に至ります。 もうちょっと白く統一したりすれば見栄えも良いのでしょうが、今のところこれで十分。 奥行きがあるので、手前に掃除機などを片付けられます。 あってバンザーイな収納です😊
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
主人が息子とやりたいと購入しました。 私と息子は初将棋。 駒の動きに決まりがあるんですねー! 知らなかったー(。>д<) 難しい! けど、これは動ける方向が書かれているので分かりやすいです(^_^) 毎日対戦させられてます(^_^;)
主人が息子とやりたいと購入しました。 私と息子は初将棋。 駒の動きに決まりがあるんですねー! 知らなかったー(。>д<) 難しい! けど、これは動ける方向が書かれているので分かりやすいです(^_^) 毎日対戦させられてます(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
NUKAさんの実例写真
便器の後ろの天板がようやく乾き、小物が置けるようになりました。 左側の壁に階段下を利用した収納があり、その扉にNationalとあって、色も合わないのでそのうちパイン材で扉を作ろうと思ってます。 (外した扉は何かに使いますョ。) 完成したらトイレのリフォームは一区切りになるので、楽しみはしばらく取っておこうかな🎶
便器の後ろの天板がようやく乾き、小物が置けるようになりました。 左側の壁に階段下を利用した収納があり、その扉にNationalとあって、色も合わないのでそのうちパイン材で扉を作ろうと思ってます。 (外した扉は何かに使いますョ。) 完成したらトイレのリフォームは一区切りになるので、楽しみはしばらく取っておこうかな🎶
NUKA
NUKA
家族
nobiさんの実例写真
リビングの、階段下の収納についてですが、奥に行くほど低くなり、その先、左側に小さなスペースがあります。 扉を開けてすぐ手前側に、主人の希望により朝着ていく仕事のスーツや、シャツをかけています。その上側には、突っ張り棚にテッシュ類や、ペーパー類のストックを置き、IKEAの長さを切って調節できるプリーツブラインドで目隠しをしています。 次のpicには、わかりやすいよう、服をどけた、奥の収納について説明します。
リビングの、階段下の収納についてですが、奥に行くほど低くなり、その先、左側に小さなスペースがあります。 扉を開けてすぐ手前側に、主人の希望により朝着ていく仕事のスーツや、シャツをかけています。その上側には、突っ張り棚にテッシュ類や、ペーパー類のストックを置き、IKEAの長さを切って調節できるプリーツブラインドで目隠しをしています。 次のpicには、わかりやすいよう、服をどけた、奥の収納について説明します。
nobi
nobi
3LDK | 家族
naokinさんの実例写真
naokin
naokin
家族
nobikoさんの実例写真
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
usamiさんの実例写真
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
usami
usami
3LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 階段下を利用した収納が気になるあなたにおすすめ

階段下収納 階段下を利用した収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下収納 階段下を利用した収納

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
arika_919さんの実例写真
連投失礼します😅 リビングの収納庫。 とっても写真の撮りにくいスペースなんですけど💦 階段下で使い勝手があまりよくなくて 右側の狭いスペースにはキャンプ用品を詰め込んでいます。 正面は、入るギリギリのサイズの無印の棚。 上の空間は可動棚をDIYして、ティッシュやはがきやお手紙の保管場所に。 それと! 左側壁面の上部には、 百均のフックとS字フックを組み合わせて、 《雪掻きスコップ》を収納しています! ちょっとのデッドスペースも無駄にはしません🤣 棚には文具や常備薬、書類関係一式を収納していて狭いけど、リビング収納ってとっても便利だなぁーと思う空間です。
連投失礼します😅 リビングの収納庫。 とっても写真の撮りにくいスペースなんですけど💦 階段下で使い勝手があまりよくなくて 右側の狭いスペースにはキャンプ用品を詰め込んでいます。 正面は、入るギリギリのサイズの無印の棚。 上の空間は可動棚をDIYして、ティッシュやはがきやお手紙の保管場所に。 それと! 左側壁面の上部には、 百均のフックとS字フックを組み合わせて、 《雪掻きスコップ》を収納しています! ちょっとのデッドスペースも無駄にはしません🤣 棚には文具や常備薬、書類関係一式を収納していて狭いけど、リビング収納ってとっても便利だなぁーと思う空間です。
arika_919
arika_919
家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
han-aさんの実例写真
玄関・土間収納 土間収納は階段下を利用してます。 その影響で土間収納の入り口は167cmくらいです。 私は頭打ちませんが、夫はぶつかります。 旦那のグローブと靴のコレクションを飾ってます。 もともと土間収納前の入り口にカーテン付けるか悩んでましたが圧迫感がでたので右奥の方だけ隠して裏にごちゃごちゃしたもの隠してます。
玄関・土間収納 土間収納は階段下を利用してます。 その影響で土間収納の入り口は167cmくらいです。 私は頭打ちませんが、夫はぶつかります。 旦那のグローブと靴のコレクションを飾ってます。 もともと土間収納前の入り口にカーテン付けるか悩んでましたが圧迫感がでたので右奥の方だけ隠して裏にごちゃごちゃしたもの隠してます。
han-a
han-a
3LDK | 家族
yooさんの実例写真
yoo
yoo
2LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
千葉県東金市でOPEN HOUSE やんぞー! 来る人はここから ↓ http://www.ykoumuten.com/event/20872
千葉県東金市でOPEN HOUSE やんぞー! 来る人はここから ↓ http://www.ykoumuten.com/event/20872
only-you-home
only-you-home
家族
pepperさんの実例写真
今年もお世話になりました。 2月に引っ越して、未だに階段手摺が付いておりません… 年内に間に合わず残念。早く付かないかな。 来年もよろしくお願い致します。
今年もお世話になりました。 2月に引っ越して、未だに階段手摺が付いておりません… 年内に間に合わず残念。早く付かないかな。 来年もよろしくお願い致します。
pepper
pepper
3DK | 家族
hukanonさんの実例写真
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
hukanon
hukanon
4LDK | カップル
sunnyさんの実例写真
はじめまして( ´͈ ᵕ `͈ ) こちらこそコメント、沢山のいいねありがとうございます♡ 秘密の扉は、、 階段下を利用した収納スペースです! わが家の間取り上、ここからしか使えなかったんです。。 細かいところにまで気付いてくださってありがとうございます( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
はじめまして( ´͈ ᵕ `͈ ) こちらこそコメント、沢山のいいねありがとうございます♡ 秘密の扉は、、 階段下を利用した収納スペースです! わが家の間取り上、ここからしか使えなかったんです。。 細かいところにまで気付いてくださってありがとうございます( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
またまた玄関、別角度から。 リビングへのドアと階段下を利用した土間収納の扉です。 リビングへのドアだけアクセントでLIXILヴィンティアのネイビーに。
またまた玄関、別角度から。 リビングへのドアと階段下を利用した土間収納の扉です。 リビングへのドアだけアクセントでLIXILヴィンティアのネイビーに。
konatsu
konatsu
家族
keketaroさんの実例写真
階段下を利用した… 小さな収納庫(*´˘`*)♡ キッチン横にアルが… 何を入れよか? 悩み中ԅ(¯﹃¯ԅ) オール床暖の為に… 食材類ゎ傷むだろし… そーなると… 日用雑貨になるんだろか?
階段下を利用した… 小さな収納庫(*´˘`*)♡ キッチン横にアルが… 何を入れよか? 悩み中ԅ(¯﹃¯ԅ) オール床暖の為に… 食材類ゎ傷むだろし… そーなると… 日用雑貨になるんだろか?
keketaro
keketaro
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
階段下をシューズクロークにしました。 玄関土間続きなので、掃除がしやすいと思います。 田舎だと野菜のお裾分けなどよくいただぎす。 涼しいので野菜置きや、米の袋を置く場所としてもいいかもしれません。
階段下をシューズクロークにしました。 玄関土間続きなので、掃除がしやすいと思います。 田舎だと野菜のお裾分けなどよくいただぎす。 涼しいので野菜置きや、米の袋を置く場所としてもいいかもしれません。
satomi1004
satomi1004
家族
Erkさんの実例写真
階段下を利用した土間収納に、コート掛けをDIY。 上には帽子やヘルメットを置く予定
階段下を利用した土間収納に、コート掛けをDIY。 上には帽子やヘルメットを置く予定
Erk
Erk
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
osuzu
osuzu
家族
nonohomeさんの実例写真
階段下を利用したトイレ収納。 トイレットペーパーや掃除用具など たっぷり収納できます♩
階段下を利用したトイレ収納。 トイレットペーパーや掃除用具など たっぷり収納できます♩
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
renaさんの実例写真
rena
rena
家族
akeさんの実例写真
こんにちは(^-^) イベント参加です。 こちらは階段下スペースを利用した棚です☺️ 棚板をとりつけられるように設計段階でしましたが、棚板を上のほうへずらし、下には無印のケースを。 無印のケースは、7年ほど前にネットで大人買いしたものです✨ 引っ越しするときもこのまま移動でき、キレイに積み重ねられるのでやっぱり便利でした♪ 目隠しをすればさらにスッキリ見えるのでしょうが…。 そのうちしたいと思います(//∇//)
こんにちは(^-^) イベント参加です。 こちらは階段下スペースを利用した棚です☺️ 棚板をとりつけられるように設計段階でしましたが、棚板を上のほうへずらし、下には無印のケースを。 無印のケースは、7年ほど前にネットで大人買いしたものです✨ 引っ越しするときもこのまま移動でき、キレイに積み重ねられるのでやっぱり便利でした♪ 目隠しをすればさらにスッキリ見えるのでしょうが…。 そのうちしたいと思います(//∇//)
ake
ake
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
1Fトイレのニッチ。 階段下をニッチ収納に。 奥行きがあるので、トイレットペーパーのストックは、十分。 カフェカーテン付ける予定(o^^o)
1Fトイレのニッチ。 階段下をニッチ収納に。 奥行きがあるので、トイレットペーパーのストックは、十分。 カフェカーテン付ける予定(o^^o)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
kamiwakaさんの実例写真
階段下を利用した土間収納に鍵を置いています。玄関とLDKの間にあって、行きも帰りも必ず通るので便利だし、防犯上も安心♪
階段下を利用した土間収納に鍵を置いています。玄関とLDKの間にあって、行きも帰りも必ず通るので便利だし、防犯上も安心♪
kamiwaka
kamiwaka
4LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
うちのリビング収納です。 階段下を利用して作られています。 ただ、古い建売なのでもとはスペースがあっただけ。ベニア剥き出し、棚もありませんでした。 壁紙を貼り、棚を取り付けたのは私😆 100均やニトリ を駆使して現在に至ります。 もうちょっと白く統一したりすれば見栄えも良いのでしょうが、今のところこれで十分。 奥行きがあるので、手前に掃除機などを片付けられます。 あってバンザーイな収納です😊
うちのリビング収納です。 階段下を利用して作られています。 ただ、古い建売なのでもとはスペースがあっただけ。ベニア剥き出し、棚もありませんでした。 壁紙を貼り、棚を取り付けたのは私😆 100均やニトリ を駆使して現在に至ります。 もうちょっと白く統一したりすれば見栄えも良いのでしょうが、今のところこれで十分。 奥行きがあるので、手前に掃除機などを片付けられます。 あってバンザーイな収納です😊
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
主人が息子とやりたいと購入しました。 私と息子は初将棋。 駒の動きに決まりがあるんですねー! 知らなかったー(。>д<) 難しい! けど、これは動ける方向が書かれているので分かりやすいです(^_^) 毎日対戦させられてます(^_^;)
主人が息子とやりたいと購入しました。 私と息子は初将棋。 駒の動きに決まりがあるんですねー! 知らなかったー(。>д<) 難しい! けど、これは動ける方向が書かれているので分かりやすいです(^_^) 毎日対戦させられてます(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
NUKAさんの実例写真
便器の後ろの天板がようやく乾き、小物が置けるようになりました。 左側の壁に階段下を利用した収納があり、その扉にNationalとあって、色も合わないのでそのうちパイン材で扉を作ろうと思ってます。 (外した扉は何かに使いますョ。) 完成したらトイレのリフォームは一区切りになるので、楽しみはしばらく取っておこうかな🎶
便器の後ろの天板がようやく乾き、小物が置けるようになりました。 左側の壁に階段下を利用した収納があり、その扉にNationalとあって、色も合わないのでそのうちパイン材で扉を作ろうと思ってます。 (外した扉は何かに使いますョ。) 完成したらトイレのリフォームは一区切りになるので、楽しみはしばらく取っておこうかな🎶
NUKA
NUKA
家族
nobiさんの実例写真
リビングの、階段下の収納についてですが、奥に行くほど低くなり、その先、左側に小さなスペースがあります。 扉を開けてすぐ手前側に、主人の希望により朝着ていく仕事のスーツや、シャツをかけています。その上側には、突っ張り棚にテッシュ類や、ペーパー類のストックを置き、IKEAの長さを切って調節できるプリーツブラインドで目隠しをしています。 次のpicには、わかりやすいよう、服をどけた、奥の収納について説明します。
リビングの、階段下の収納についてですが、奥に行くほど低くなり、その先、左側に小さなスペースがあります。 扉を開けてすぐ手前側に、主人の希望により朝着ていく仕事のスーツや、シャツをかけています。その上側には、突っ張り棚にテッシュ類や、ペーパー類のストックを置き、IKEAの長さを切って調節できるプリーツブラインドで目隠しをしています。 次のpicには、わかりやすいよう、服をどけた、奥の収納について説明します。
nobi
nobi
3LDK | 家族
naokinさんの実例写真
naokin
naokin
家族
nobikoさんの実例写真
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
usamiさんの実例写真
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
usami
usami
3LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 階段下を利用した収納が気になるあなたにおすすめ

階段下収納 階段下を利用した収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ