リフォーム 珪藻土

1,350枚の部屋写真から46枚をセレクト
umeroomさんの実例写真
洗面所DIY。 壁も床も洗面台も全て主人と2人で頑張った! (ほぼほぼ主人が頑張った😂) 照明もスイッチも主人が独学で電気工事の免許まで取って設置🤣🤣🤣 洗面台はIKEAで購入。 鏡とタオル掛けは楽天で購入。 壁の塗料と床のタイル調シートと壁のタイルはホームセンター。 よく見るとガタガタのタイルもご愛嬌で、愛おしい空間になりました🥰
洗面所DIY。 壁も床も洗面台も全て主人と2人で頑張った! (ほぼほぼ主人が頑張った😂) 照明もスイッチも主人が独学で電気工事の免許まで取って設置🤣🤣🤣 洗面台はIKEAで購入。 鏡とタオル掛けは楽天で購入。 壁の塗料と床のタイル調シートと壁のタイルはホームセンター。 よく見るとガタガタのタイルもご愛嬌で、愛おしい空間になりました🥰
umeroom
umeroom
4LDK | 家族
elizabethさんの実例写真
洗面台 TOTOサクア シンクが深く、水はねを気にせず使いやすいです。 すべて浮かせる収納にしたかったのですが、購入するつもりだったtowerシリーズの三面鏡下に挟むタイプの泡ボトルホルダーがサクアには合わないことがわかり、ハンドソープだけは珪藻土コースターを敷いて置くかたちになりました。コップ、歯ブラシ、スポンジは100均のホルダーで浮かせているので、よく乾きます😊 タオルは家族各自専用なので、引き出しのハンドルと、後付けのタオル掛けを2つつけて掛けられるようにしました。 クロス: リリカラ LB-9296 クッションフロア: サンゲツ HM-10092カフェストーン
洗面台 TOTOサクア シンクが深く、水はねを気にせず使いやすいです。 すべて浮かせる収納にしたかったのですが、購入するつもりだったtowerシリーズの三面鏡下に挟むタイプの泡ボトルホルダーがサクアには合わないことがわかり、ハンドソープだけは珪藻土コースターを敷いて置くかたちになりました。コップ、歯ブラシ、スポンジは100均のホルダーで浮かせているので、よく乾きます😊 タオルは家族各自専用なので、引き出しのハンドルと、後付けのタオル掛けを2つつけて掛けられるようにしました。 クロス: リリカラ LB-9296 クッションフロア: サンゲツ HM-10092カフェストーン
elizabeth
elizabeth
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
洗って直ぐにちょい置き出来るニッチを 造作工事でお願いしました。 珪藻土マットを置きたくて 事前に購入し Lサイズが2個並ぶ長さと奥行きに して頂きました。 LIXILのキッチンパネルのおかげでお手入れも 簡単! タイル調の柄が可愛いくてお気に入りです😊
洗って直ぐにちょい置き出来るニッチを 造作工事でお願いしました。 珪藻土マットを置きたくて 事前に購入し Lサイズが2個並ぶ長さと奥行きに して頂きました。 LIXILのキッチンパネルのおかげでお手入れも 簡単! タイル調の柄が可愛いくてお気に入りです😊
ami
ami
4LDK | 家族
yumamaさんの実例写真
蓋が割れてしまったので、付け替えました。床のタイルも何年か前に自分で貼りましたし、壁と天井は珪藻土を随分前に塗ったものです
蓋が割れてしまったので、付け替えました。床のタイルも何年か前に自分で貼りましたし、壁と天井は珪藻土を随分前に塗ったものです
yumama
yumama
natsumama6566さんの実例写真
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
pimemamaさんの実例写真
Can Doで見つけた珪藻土の石鹸おきを歯ブラシスタンドの下に敷いてみた。水回り、少しでも掃除が減れば助かる。
Can Doで見つけた珪藻土の石鹸おきを歯ブラシスタンドの下に敷いてみた。水回り、少しでも掃除が減れば助かる。
pimemama
pimemama
2DK | 家族
Attaさんの実例写真
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
akさんの実例写真
洗面所
洗面所
ak
ak
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
shirogomaさんの実例写真
歯ブラシスタンドマイナーチェジ 改良点 網の間隔を拡張して、太めの歯ブラシも入る様に。 マットホワイトのマニキュアで網を塗装。なんでもマニキュアは錆止めになるらしいよ。 瓶の底に珪藻土の乾燥剤を投入して、歯ブラシから滴る水を吸収。 珪藻土のブロックはなんとトップバリュ製品。
歯ブラシスタンドマイナーチェジ 改良点 網の間隔を拡張して、太めの歯ブラシも入る様に。 マットホワイトのマニキュアで網を塗装。なんでもマニキュアは錆止めになるらしいよ。 瓶の底に珪藻土の乾燥剤を投入して、歯ブラシから滴る水を吸収。 珪藻土のブロックはなんとトップバリュ製品。
shirogoma
shirogoma
utabaさんの実例写真
洗面台付近の棚にセリアの焼き目付き木板を置き、側面にダイソーの木目調リフォームテープを貼っただけですが、かなりイメージが変わりました。木板は大きさが合わずに一部重ねてますが、あまり気になりません。
洗面台付近の棚にセリアの焼き目付き木板を置き、側面にダイソーの木目調リフォームテープを貼っただけですが、かなりイメージが変わりました。木板は大きさが合わずに一部重ねてますが、あまり気になりません。
utaba
utaba
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
irieri
irieri
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
トイレの壁紙の上から、うまくぬれーるを塗って珪藻土の壁にしたら、快適なトイレなりました。 腰板もどきも、ベニア板で付けてみました。
トイレの壁紙の上から、うまくぬれーるを塗って珪藻土の壁にしたら、快適なトイレなりました。 腰板もどきも、ベニア板で付けてみました。
Tomoko
Tomoko
家族
maimaiさんの実例写真
ソフト珪藻土のバスマット𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 ブラック大理石柄に一目惚れです( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́) ソフトだから丸めたりできるので収納に困らないし、なにより洗濯機で洗濯できるみたいです♪
ソフト珪藻土のバスマット𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 ブラック大理石柄に一目惚れです( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́) ソフトだから丸めたりできるので収納に困らないし、なにより洗濯機で洗濯できるみたいです♪
maimai
maimai
2LDK | カップル
CoCo0617さんの実例写真
洗面所リフォーム終わりました❣️と言いたい所ですけど、ほんの少し残ってます😅 ドアに引っ掛けるタオル掛け忘れたと… 貼ったタイルシート、タイル一個分手直し 丁度、Aqettyちゃんからのフラワーアレンジポットの葉っぱで隠れてるけど💦 次回は、収納部分で投稿します😆 タイルシートは、jijiちゃんとオソロで、 水弾くから1枚分の大きさ貼って貰いました♪ 貼った方が良いと言われた時に、すかさずこれが良いと、取り寄せて貰い貼って頂きました☺️
洗面所リフォーム終わりました❣️と言いたい所ですけど、ほんの少し残ってます😅 ドアに引っ掛けるタオル掛け忘れたと… 貼ったタイルシート、タイル一個分手直し 丁度、Aqettyちゃんからのフラワーアレンジポットの葉っぱで隠れてるけど💦 次回は、収納部分で投稿します😆 タイルシートは、jijiちゃんとオソロで、 水弾くから1枚分の大きさ貼って貰いました♪ 貼った方が良いと言われた時に、すかさずこれが良いと、取り寄せて貰い貼って頂きました☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
shk4さんの実例写真
towerのスポンジ&ボトルホルダーをお迎えしました!ところが、シンク横の幅が足りないハプニングに見舞われましたが、片足に以前から使っていた珪藻土コースターを敷いて事なきを得ました。写真取るならキッチンスポンジを新しいのに交換しとけば良かったと後から後悔しております。失礼しました。 洗剤入れは長年ご愛用のカタポン。スポンジはパックスナチュロンがお気に入り
towerのスポンジ&ボトルホルダーをお迎えしました!ところが、シンク横の幅が足りないハプニングに見舞われましたが、片足に以前から使っていた珪藻土コースターを敷いて事なきを得ました。写真取るならキッチンスポンジを新しいのに交換しとけば良かったと後から後悔しております。失礼しました。 洗剤入れは長年ご愛用のカタポン。スポンジはパックスナチュロンがお気に入り
shk4
shk4
my1129さんの実例写真
洗面スペース ダイソーでブルーの珪藻土コースターみたいの買いました(^^)
洗面スペース ダイソーでブルーの珪藻土コースターみたいの買いました(^^)
my1129
my1129
3LDK | 家族
conomiさんの実例写真
洗面台完成(*^^*) 四角のミラーボックスを使ってどうにかして洗面所を和風にしたくて考えまくりました〜 お気に入りのスペースになりました😊💓 みなさんの洗面所をたくさん参考にさせて頂きました。ありがとうございます✨
洗面台完成(*^^*) 四角のミラーボックスを使ってどうにかして洗面所を和風にしたくて考えまくりました〜 お気に入りのスペースになりました😊💓 みなさんの洗面所をたくさん参考にさせて頂きました。ありがとうございます✨
conomi
conomi
nonさんの実例写真
珪藻土壁¥9,979
床の間の砂壁を塗りました
床の間の砂壁を塗りました
non
non
家族
WYSR.HOUSEさんの実例写真
壁紙の上から珪藻土を塗っています。お気に入りのカラー。
壁紙の上から珪藻土を塗っています。お気に入りのカラー。
WYSR.HOUSE
WYSR.HOUSE
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
piyomchiさんの実例写真
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 珪藻土の投稿一覧

78枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

リフォーム 珪藻土

1,350枚の部屋写真から46枚をセレクト
umeroomさんの実例写真
洗面所DIY。 壁も床も洗面台も全て主人と2人で頑張った! (ほぼほぼ主人が頑張った😂) 照明もスイッチも主人が独学で電気工事の免許まで取って設置🤣🤣🤣 洗面台はIKEAで購入。 鏡とタオル掛けは楽天で購入。 壁の塗料と床のタイル調シートと壁のタイルはホームセンター。 よく見るとガタガタのタイルもご愛嬌で、愛おしい空間になりました🥰
洗面所DIY。 壁も床も洗面台も全て主人と2人で頑張った! (ほぼほぼ主人が頑張った😂) 照明もスイッチも主人が独学で電気工事の免許まで取って設置🤣🤣🤣 洗面台はIKEAで購入。 鏡とタオル掛けは楽天で購入。 壁の塗料と床のタイル調シートと壁のタイルはホームセンター。 よく見るとガタガタのタイルもご愛嬌で、愛おしい空間になりました🥰
umeroom
umeroom
4LDK | 家族
elizabethさんの実例写真
洗面台 TOTOサクア シンクが深く、水はねを気にせず使いやすいです。 すべて浮かせる収納にしたかったのですが、購入するつもりだったtowerシリーズの三面鏡下に挟むタイプの泡ボトルホルダーがサクアには合わないことがわかり、ハンドソープだけは珪藻土コースターを敷いて置くかたちになりました。コップ、歯ブラシ、スポンジは100均のホルダーで浮かせているので、よく乾きます😊 タオルは家族各自専用なので、引き出しのハンドルと、後付けのタオル掛けを2つつけて掛けられるようにしました。 クロス: リリカラ LB-9296 クッションフロア: サンゲツ HM-10092カフェストーン
洗面台 TOTOサクア シンクが深く、水はねを気にせず使いやすいです。 すべて浮かせる収納にしたかったのですが、購入するつもりだったtowerシリーズの三面鏡下に挟むタイプの泡ボトルホルダーがサクアには合わないことがわかり、ハンドソープだけは珪藻土コースターを敷いて置くかたちになりました。コップ、歯ブラシ、スポンジは100均のホルダーで浮かせているので、よく乾きます😊 タオルは家族各自専用なので、引き出しのハンドルと、後付けのタオル掛けを2つつけて掛けられるようにしました。 クロス: リリカラ LB-9296 クッションフロア: サンゲツ HM-10092カフェストーン
elizabeth
elizabeth
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
洗って直ぐにちょい置き出来るニッチを 造作工事でお願いしました。 珪藻土マットを置きたくて 事前に購入し Lサイズが2個並ぶ長さと奥行きに して頂きました。 LIXILのキッチンパネルのおかげでお手入れも 簡単! タイル調の柄が可愛いくてお気に入りです😊
洗って直ぐにちょい置き出来るニッチを 造作工事でお願いしました。 珪藻土マットを置きたくて 事前に購入し Lサイズが2個並ぶ長さと奥行きに して頂きました。 LIXILのキッチンパネルのおかげでお手入れも 簡単! タイル調の柄が可愛いくてお気に入りです😊
ami
ami
4LDK | 家族
yumamaさんの実例写真
蓋が割れてしまったので、付け替えました。床のタイルも何年か前に自分で貼りましたし、壁と天井は珪藻土を随分前に塗ったものです
蓋が割れてしまったので、付け替えました。床のタイルも何年か前に自分で貼りましたし、壁と天井は珪藻土を随分前に塗ったものです
yumama
yumama
natsumama6566さんの実例写真
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
pimemamaさんの実例写真
Can Doで見つけた珪藻土の石鹸おきを歯ブラシスタンドの下に敷いてみた。水回り、少しでも掃除が減れば助かる。
Can Doで見つけた珪藻土の石鹸おきを歯ブラシスタンドの下に敷いてみた。水回り、少しでも掃除が減れば助かる。
pimemama
pimemama
2DK | 家族
Attaさんの実例写真
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
akさんの実例写真
洗面所
洗面所
ak
ak
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
shirogomaさんの実例写真
歯ブラシスタンドマイナーチェジ 改良点 網の間隔を拡張して、太めの歯ブラシも入る様に。 マットホワイトのマニキュアで網を塗装。なんでもマニキュアは錆止めになるらしいよ。 瓶の底に珪藻土の乾燥剤を投入して、歯ブラシから滴る水を吸収。 珪藻土のブロックはなんとトップバリュ製品。
歯ブラシスタンドマイナーチェジ 改良点 網の間隔を拡張して、太めの歯ブラシも入る様に。 マットホワイトのマニキュアで網を塗装。なんでもマニキュアは錆止めになるらしいよ。 瓶の底に珪藻土の乾燥剤を投入して、歯ブラシから滴る水を吸収。 珪藻土のブロックはなんとトップバリュ製品。
shirogoma
shirogoma
utabaさんの実例写真
洗面台付近の棚にセリアの焼き目付き木板を置き、側面にダイソーの木目調リフォームテープを貼っただけですが、かなりイメージが変わりました。木板は大きさが合わずに一部重ねてますが、あまり気になりません。
洗面台付近の棚にセリアの焼き目付き木板を置き、側面にダイソーの木目調リフォームテープを貼っただけですが、かなりイメージが変わりました。木板は大きさが合わずに一部重ねてますが、あまり気になりません。
utaba
utaba
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
irieri
irieri
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
トイレの壁紙の上から、うまくぬれーるを塗って珪藻土の壁にしたら、快適なトイレなりました。 腰板もどきも、ベニア板で付けてみました。
トイレの壁紙の上から、うまくぬれーるを塗って珪藻土の壁にしたら、快適なトイレなりました。 腰板もどきも、ベニア板で付けてみました。
Tomoko
Tomoko
家族
maimaiさんの実例写真
ソフト珪藻土のバスマット𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 ブラック大理石柄に一目惚れです( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́) ソフトだから丸めたりできるので収納に困らないし、なにより洗濯機で洗濯できるみたいです♪
ソフト珪藻土のバスマット𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 ブラック大理石柄に一目惚れです( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́) ソフトだから丸めたりできるので収納に困らないし、なにより洗濯機で洗濯できるみたいです♪
maimai
maimai
2LDK | カップル
CoCo0617さんの実例写真
洗面所リフォーム終わりました❣️と言いたい所ですけど、ほんの少し残ってます😅 ドアに引っ掛けるタオル掛け忘れたと… 貼ったタイルシート、タイル一個分手直し 丁度、Aqettyちゃんからのフラワーアレンジポットの葉っぱで隠れてるけど💦 次回は、収納部分で投稿します😆 タイルシートは、jijiちゃんとオソロで、 水弾くから1枚分の大きさ貼って貰いました♪ 貼った方が良いと言われた時に、すかさずこれが良いと、取り寄せて貰い貼って頂きました☺️
洗面所リフォーム終わりました❣️と言いたい所ですけど、ほんの少し残ってます😅 ドアに引っ掛けるタオル掛け忘れたと… 貼ったタイルシート、タイル一個分手直し 丁度、Aqettyちゃんからのフラワーアレンジポットの葉っぱで隠れてるけど💦 次回は、収納部分で投稿します😆 タイルシートは、jijiちゃんとオソロで、 水弾くから1枚分の大きさ貼って貰いました♪ 貼った方が良いと言われた時に、すかさずこれが良いと、取り寄せて貰い貼って頂きました☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
shk4さんの実例写真
towerのスポンジ&ボトルホルダーをお迎えしました!ところが、シンク横の幅が足りないハプニングに見舞われましたが、片足に以前から使っていた珪藻土コースターを敷いて事なきを得ました。写真取るならキッチンスポンジを新しいのに交換しとけば良かったと後から後悔しております。失礼しました。 洗剤入れは長年ご愛用のカタポン。スポンジはパックスナチュロンがお気に入り
towerのスポンジ&ボトルホルダーをお迎えしました!ところが、シンク横の幅が足りないハプニングに見舞われましたが、片足に以前から使っていた珪藻土コースターを敷いて事なきを得ました。写真取るならキッチンスポンジを新しいのに交換しとけば良かったと後から後悔しております。失礼しました。 洗剤入れは長年ご愛用のカタポン。スポンジはパックスナチュロンがお気に入り
shk4
shk4
my1129さんの実例写真
洗面スペース ダイソーでブルーの珪藻土コースターみたいの買いました(^^)
洗面スペース ダイソーでブルーの珪藻土コースターみたいの買いました(^^)
my1129
my1129
3LDK | 家族
conomiさんの実例写真
洗面台完成(*^^*) 四角のミラーボックスを使ってどうにかして洗面所を和風にしたくて考えまくりました〜 お気に入りのスペースになりました😊💓 みなさんの洗面所をたくさん参考にさせて頂きました。ありがとうございます✨
洗面台完成(*^^*) 四角のミラーボックスを使ってどうにかして洗面所を和風にしたくて考えまくりました〜 お気に入りのスペースになりました😊💓 みなさんの洗面所をたくさん参考にさせて頂きました。ありがとうございます✨
conomi
conomi
nonさんの実例写真
珪藻土壁¥9,979
床の間の砂壁を塗りました
床の間の砂壁を塗りました
non
non
家族
WYSR.HOUSEさんの実例写真
壁紙の上から珪藻土を塗っています。お気に入りのカラー。
壁紙の上から珪藻土を塗っています。お気に入りのカラー。
WYSR.HOUSE
WYSR.HOUSE
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
久しぶりに投稿します。ポロポロ落ちるトイレの砂壁に珪藻土をやっと塗りました。 引越でお気に入りだった倉庫を取り壊したので、倉庫の色に似ているので、懐かしい(´▽`*) 下の方はタイルが冷たかったので、ホワイトレンガクッションシートを張りました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
piyomchiさんの実例写真
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 珪藻土の投稿一覧

78枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ