RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

梅ジュース 保存瓶

45枚の部屋写真から37枚をセレクト
tomasanさんの実例写真
2025年梅仕事。今年は、1キロの梅を半分づつ。 宮城県産の仙南梅で、梅ジュース。 今年は豊作らしいです。
2025年梅仕事。今年は、1キロの梅を半分づつ。 宮城県産の仙南梅で、梅ジュース。 今年は豊作らしいです。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
green.green.greenさんの実例写真
梅仕事✨毎年の行事です。しかし去年から梅が高いんです。1300〜1500円するんです。ですから去年はちびちび飲んだので、隣の瓶くらい残りました笑。 そんな時代にスーパーのコーナーで農家さんが出している500円の梅を発見!! 残り1袋!ということで、毎年2.3瓶梅ジュースと梅酒をつけますが、まずは1つ目。梅ジュース。 うちは100mlの酢を入れます。 これが暑い夏、子供たちにも大人気✨✨ 酢を入れるのおすすめですよ! 飲む際に炭酸で割るのが、体に染み渡ります✨
梅仕事✨毎年の行事です。しかし去年から梅が高いんです。1300〜1500円するんです。ですから去年はちびちび飲んだので、隣の瓶くらい残りました笑。 そんな時代にスーパーのコーナーで農家さんが出している500円の梅を発見!! 残り1袋!ということで、毎年2.3瓶梅ジュースと梅酒をつけますが、まずは1つ目。梅ジュース。 うちは100mlの酢を入れます。 これが暑い夏、子供たちにも大人気✨✨ 酢を入れるのおすすめですよ! 飲む際に炭酸で割るのが、体に染み渡ります✨
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「身体は食べる物から出来ている。。。」という事で健康に気遣っての「梅ジュース」と「ヤマモモジャム」と「桑の実(マルベリー)ジャム」を手作りしました。どれも健康に良い成分満載です。 実家へ帰る直前に処理して冷凍しておいた「パープルクィーン」をようやく保存瓶に。。。 毎回瓶の消毒は俺がやる!と張り切る夫ですが熱湯消毒の際に瓶を割ってしまい意気消沈。。。 保存瓶は単身赴任先からも3つも持ち帰ってた為家には困るほどあるのでもうそんなに作らないから1個減ってラッキー✌️と内心思いました🤣 ヤマモモの実が赤くなるシーズン到来です。またヤマモモジャム&マルベリージャム作りました。 2枚目3枚目picにあるように市内には多くの場所にヤマモモの木が植えられていて私らと同じように袋を持ってる方とよく遭遇します。 4枚目はどデカい桑の実です。大きいのも小さいのも同じくらい甘いですよ♡ 桑の実はそろそろお終いかな。。。
「身体は食べる物から出来ている。。。」という事で健康に気遣っての「梅ジュース」と「ヤマモモジャム」と「桑の実(マルベリー)ジャム」を手作りしました。どれも健康に良い成分満載です。 実家へ帰る直前に処理して冷凍しておいた「パープルクィーン」をようやく保存瓶に。。。 毎回瓶の消毒は俺がやる!と張り切る夫ですが熱湯消毒の際に瓶を割ってしまい意気消沈。。。 保存瓶は単身赴任先からも3つも持ち帰ってた為家には困るほどあるのでもうそんなに作らないから1個減ってラッキー✌️と内心思いました🤣 ヤマモモの実が赤くなるシーズン到来です。またヤマモモジャム&マルベリージャム作りました。 2枚目3枚目picにあるように市内には多くの場所にヤマモモの木が植えられていて私らと同じように袋を持ってる方とよく遭遇します。 4枚目はどデカい桑の実です。大きいのも小さいのも同じくらい甘いですよ♡ 桑の実はそろそろお終いかな。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ramさんの実例写真
今年も梅を仕込みました。 美味しい梅ジュースになぁれ!
今年も梅を仕込みました。 美味しい梅ジュースになぁれ!
ram
ram
4LDK | 家族
ryux3さんの実例写真
梅ジュース&紫蘇ジュース❤ 夏を乗り切ります!
梅ジュース&紫蘇ジュース❤ 夏を乗り切ります!
ryux3
ryux3
家族
OPTYさんの実例写真
梅漬けと、梅ジュースをつけました✩︎ 梅漬けは土用干ししないタイプの梅干し✩︎⡱ 美味しく出来るといいなぁ◡̈⋆*
梅漬けと、梅ジュースをつけました✩︎ 梅漬けは土用干ししないタイプの梅干し✩︎⡱ 美味しく出来るといいなぁ◡̈⋆*
OPTY
OPTY
Kyoko.さんの実例写真
梅仕事しました! 去年は梅を買いそびれて 暑い夏をどう越そうか思案したけど 今年はしっかりGETできた梅さんたち 4瓶に分けて漬けた梅が2瓶にまとまりました コレとは別に梅干し用もあります 今年の夏はドーンと来い!
梅仕事しました! 去年は梅を買いそびれて 暑い夏をどう越そうか思案したけど 今年はしっかりGETできた梅さんたち 4瓶に分けて漬けた梅が2瓶にまとまりました コレとは別に梅干し用もあります 今年の夏はドーンと来い!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
sariさんの実例写真
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
sari
sari
家族
satominさんの実例写真
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
satomin
satomin
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
梅雨入りが近い大分ですが、お天気の良いうちにと裏庭の梅を収穫しました😊 今年はまずまずの出来。 老梅ですが、2キロほど収穫できたので 梅シロップとワイン煮を仕込みました。 昨日仕込んで、今日はこんな感じです。 ワイン煮は、目を離した隙に吹きこぼれたのと すぐ食べられるので、ついついつまみ食いして もうこの量🤣 夏本番には梅ジュースが大活躍します✨
梅雨入りが近い大分ですが、お天気の良いうちにと裏庭の梅を収穫しました😊 今年はまずまずの出来。 老梅ですが、2キロほど収穫できたので 梅シロップとワイン煮を仕込みました。 昨日仕込んで、今日はこんな感じです。 ワイン煮は、目を離した隙に吹きこぼれたのと すぐ食べられるので、ついついつまみ食いして もうこの量🤣 夏本番には梅ジュースが大活躍します✨
orange-toast
orange-toast
家族
AONAさんの実例写真
夏の暮らし準備 今年は立派な青梅をたくさんいただいたので 梅2キロで梅シロップを仕込みました🟢🟢 3日経ち、良い感じに梅エキスが出てきています✨ お写真2枚目📷 今年の夏もまた暑くなりそうだし、梅ジュースを飲んで元気に過ごしたいと思います😊
夏の暮らし準備 今年は立派な青梅をたくさんいただいたので 梅2キロで梅シロップを仕込みました🟢🟢 3日経ち、良い感じに梅エキスが出てきています✨ お写真2枚目📷 今年の夏もまた暑くなりそうだし、梅ジュースを飲んで元気に過ごしたいと思います😊
AONA
AONA
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
amy
amy
aureaさんの実例写真
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
梅の大小で分けて作った梅ジュースとしそジュース。ビバ☆初夏!
梅の大小で分けて作った梅ジュースとしそジュース。ビバ☆初夏!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
梅ジュース 良い状態の南高梅が見切り品だったので、梅ジュース作りました。 今どきの梅ジュースは梅を凍らせ効率的に作るんですね。 出来上がりは1週間後、楽しみです♪ ※サクちゃんは梅ジュースの瓶に怯えて吠えてるのでブレてます。
梅ジュース 良い状態の南高梅が見切り品だったので、梅ジュース作りました。 今どきの梅ジュースは梅を凍らせ効率的に作るんですね。 出来上がりは1週間後、楽しみです♪ ※サクちゃんは梅ジュースの瓶に怯えて吠えてるのでブレてます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
arayanさんの実例写真
今年の梅酒は焼酎とvodkaで仕込みました。 3年もの梅酒はサーバーに移し替えてこれから飲みます🍺 我が家の梅酒は甘さ控えめです♪
今年の梅酒は焼酎とvodkaで仕込みました。 3年もの梅酒はサーバーに移し替えてこれから飲みます🍺 我が家の梅酒は甘さ控えめです♪
arayan
arayan
4DK | 家族
mayuさんの実例写真
こんばんは〜〜 またまたこの季節がやってきました٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶ 青梅のかほり〜〜٩(๑´0`๑)۶ ワクワクしちゃう❤ さっそく準備しないと〜〜♪♪♪
こんばんは〜〜 またまたこの季節がやってきました٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶ 青梅のかほり〜〜٩(๑´0`๑)۶ ワクワクしちゃう❤ さっそく準備しないと〜〜♪♪♪
mayu
mayu
3LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは! 収穫した梅で梅シロップを仕込みました🟢 皆が楽しみにしてる梅ジュース🥤😋 今年は沢山仕込みました♪ 蒸し暑い梅雨や暑い夏の疲れた身体に嬉しい梅シロップが本当に楽しみです😊🎶 ② 使いたい時に作れる様に冷凍してます🟢🟢
こんにちは! 収穫した梅で梅シロップを仕込みました🟢 皆が楽しみにしてる梅ジュース🥤😋 今年は沢山仕込みました♪ 蒸し暑い梅雨や暑い夏の疲れた身体に嬉しい梅シロップが本当に楽しみです😊🎶 ② 使いたい時に作れる様に冷凍してます🟢🟢
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
夫が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、今から梅ジュースを作ります ヘタを爪楊枝で取る作業です せっかく洗った梅をネコがいたずらしているので、また後で洗おうと思います💦
夫が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、今から梅ジュースを作ります ヘタを爪楊枝で取る作業です せっかく洗った梅をネコがいたずらしているので、また後で洗おうと思います💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,000
いろいろ漬けました(*´∀`*) 欲張り過ぎですね(*`艸´) まだ冷凍庫に梅があるけど、保存瓶がありません( ̄▽ ̄;) おばあちゃん家みたいと子供に言われた。嬉しいような?複雑(∗・о・∗)
いろいろ漬けました(*´∀`*) 欲張り過ぎですね(*`艸´) まだ冷凍庫に梅があるけど、保存瓶がありません( ̄▽ ̄;) おばあちゃん家みたいと子供に言われた。嬉しいような?複雑(∗・о・∗)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
無農薬の南高梅が手に入ったので 家に来てもらった母親と 梅干し作りをしました〜☺️ 今年は、重い作業は全部母任せになり… 私はなり口取りと梅を瓶に詰めるぐらい💦 本当に感謝です🙏😭💕 今年も美味しい梅干しになりますように🤤✨
無農薬の南高梅が手に入ったので 家に来てもらった母親と 梅干し作りをしました〜☺️ 今年は、重い作業は全部母任せになり… 私はなり口取りと梅を瓶に詰めるぐらい💦 本当に感謝です🙏😭💕 今年も美味しい梅干しになりますように🤤✨
reichel
reichel
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
めちゃくちゃ綺麗な赤ピンクのシロップ出来上がりました🥰 長期保存用にはウェックの600ml瓶を使用🫙 こちら前回でも話した通り、直接シロップ入れて煮沸しながら空気抜きも出来て長期保存用にめちゃくちゃ便利。 ちなみに写真分かりにくいかもだけど、パッキンの耳が下に下がれば空気が抜けてる合図です。実際煮沸する前は水平だった。 梅シロップは煮沸殺菌してふたを開けていないものであれば常温保存で1年は持つらしい。 なので、空気が抜けるこちらの瓶にしたのです そして開封したら冷蔵庫に保存しながら飲むだけ。 けど、冷蔵庫に入るなら保存用も最初から入れとく方が無難かも。1年常温に置くてちょっと怖いですよね😅 そう言う事も含めてサイズが色々あるウェックは便利だなと。 私は真夏なったらもう冷蔵庫に全部移動させようかと思ってます☘️ それまでにきっと1本空なるだろうし。 そして、冷蔵庫に入れての普段使いには昨年同様セラーメイトの500mlの調味料ボトル こちら液だれ一切しないので砂糖で注ぎ口がベタベタになる事も一切ない。 これが空いたらウェックをこちらに入れ替えて使うつもりです。 ちなみにアデリアの3Lの方に漬けてた方、瓶が大きくて撹拌しにくく砂糖の溶けが良くなかったのか。 若干、発酵始まってたから出来上がりが濁った(左2本) けど、それも火を通したら問題ないとの事で、火を通した物を炭酸で割って飲んでみたけどめちゃくちゃ美味しかった😋
めちゃくちゃ綺麗な赤ピンクのシロップ出来上がりました🥰 長期保存用にはウェックの600ml瓶を使用🫙 こちら前回でも話した通り、直接シロップ入れて煮沸しながら空気抜きも出来て長期保存用にめちゃくちゃ便利。 ちなみに写真分かりにくいかもだけど、パッキンの耳が下に下がれば空気が抜けてる合図です。実際煮沸する前は水平だった。 梅シロップは煮沸殺菌してふたを開けていないものであれば常温保存で1年は持つらしい。 なので、空気が抜けるこちらの瓶にしたのです そして開封したら冷蔵庫に保存しながら飲むだけ。 けど、冷蔵庫に入るなら保存用も最初から入れとく方が無難かも。1年常温に置くてちょっと怖いですよね😅 そう言う事も含めてサイズが色々あるウェックは便利だなと。 私は真夏なったらもう冷蔵庫に全部移動させようかと思ってます☘️ それまでにきっと1本空なるだろうし。 そして、冷蔵庫に入れての普段使いには昨年同様セラーメイトの500mlの調味料ボトル こちら液だれ一切しないので砂糖で注ぎ口がベタベタになる事も一切ない。 これが空いたらウェックをこちらに入れ替えて使うつもりです。 ちなみにアデリアの3Lの方に漬けてた方、瓶が大きくて撹拌しにくく砂糖の溶けが良くなかったのか。 若干、発酵始まってたから出来上がりが濁った(左2本) けど、それも火を通したら問題ないとの事で、火を通した物を炭酸で割って飲んでみたけどめちゃくちゃ美味しかった😋
snoopy
snoopy
家族
akkyさんの実例写真
先日漬けた梅シロップ♪ 飲み頃が待ち遠しいなぁ∩(*´ω`*)∩ 昨年作ったオレンジ酒は美味しくなってる❤︎ 息子が生まれた年(17年前)と、娘が生まれた年(13年前)に作った梅酒はまだ飲まずに熟成させてます(^^) 本人たちが成人した時に、生まれ年に作った梅酒を一緒に飲みたいんだ♪
先日漬けた梅シロップ♪ 飲み頃が待ち遠しいなぁ∩(*´ω`*)∩ 昨年作ったオレンジ酒は美味しくなってる❤︎ 息子が生まれた年(17年前)と、娘が生まれた年(13年前)に作った梅酒はまだ飲まずに熟成させてます(^^) 本人たちが成人した時に、生まれ年に作った梅酒を一緒に飲みたいんだ♪
akky
akky
家族
yammyさんの実例写真
毎年恒例の梅ジュースと梅酒作り。 保存用瓶はニトリさんのものです。美味しくなぁれ♪
毎年恒例の梅ジュースと梅酒作り。 保存用瓶はニトリさんのものです。美味しくなぁれ♪
yammy
yammy
4LDK | 家族
もっと見る

梅ジュース 保存瓶のおすすめ商品

梅ジュース 保存瓶の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梅ジュース 保存瓶

45枚の部屋写真から37枚をセレクト
tomasanさんの実例写真
2025年梅仕事。今年は、1キロの梅を半分づつ。 宮城県産の仙南梅で、梅ジュース。 今年は豊作らしいです。
2025年梅仕事。今年は、1キロの梅を半分づつ。 宮城県産の仙南梅で、梅ジュース。 今年は豊作らしいです。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
green.green.greenさんの実例写真
梅仕事✨毎年の行事です。しかし去年から梅が高いんです。1300〜1500円するんです。ですから去年はちびちび飲んだので、隣の瓶くらい残りました笑。 そんな時代にスーパーのコーナーで農家さんが出している500円の梅を発見!! 残り1袋!ということで、毎年2.3瓶梅ジュースと梅酒をつけますが、まずは1つ目。梅ジュース。 うちは100mlの酢を入れます。 これが暑い夏、子供たちにも大人気✨✨ 酢を入れるのおすすめですよ! 飲む際に炭酸で割るのが、体に染み渡ります✨
梅仕事✨毎年の行事です。しかし去年から梅が高いんです。1300〜1500円するんです。ですから去年はちびちび飲んだので、隣の瓶くらい残りました笑。 そんな時代にスーパーのコーナーで農家さんが出している500円の梅を発見!! 残り1袋!ということで、毎年2.3瓶梅ジュースと梅酒をつけますが、まずは1つ目。梅ジュース。 うちは100mlの酢を入れます。 これが暑い夏、子供たちにも大人気✨✨ 酢を入れるのおすすめですよ! 飲む際に炭酸で割るのが、体に染み渡ります✨
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「身体は食べる物から出来ている。。。」という事で健康に気遣っての「梅ジュース」と「ヤマモモジャム」と「桑の実(マルベリー)ジャム」を手作りしました。どれも健康に良い成分満載です。 実家へ帰る直前に処理して冷凍しておいた「パープルクィーン」をようやく保存瓶に。。。 毎回瓶の消毒は俺がやる!と張り切る夫ですが熱湯消毒の際に瓶を割ってしまい意気消沈。。。 保存瓶は単身赴任先からも3つも持ち帰ってた為家には困るほどあるのでもうそんなに作らないから1個減ってラッキー✌️と内心思いました🤣 ヤマモモの実が赤くなるシーズン到来です。またヤマモモジャム&マルベリージャム作りました。 2枚目3枚目picにあるように市内には多くの場所にヤマモモの木が植えられていて私らと同じように袋を持ってる方とよく遭遇します。 4枚目はどデカい桑の実です。大きいのも小さいのも同じくらい甘いですよ♡ 桑の実はそろそろお終いかな。。。
「身体は食べる物から出来ている。。。」という事で健康に気遣っての「梅ジュース」と「ヤマモモジャム」と「桑の実(マルベリー)ジャム」を手作りしました。どれも健康に良い成分満載です。 実家へ帰る直前に処理して冷凍しておいた「パープルクィーン」をようやく保存瓶に。。。 毎回瓶の消毒は俺がやる!と張り切る夫ですが熱湯消毒の際に瓶を割ってしまい意気消沈。。。 保存瓶は単身赴任先からも3つも持ち帰ってた為家には困るほどあるのでもうそんなに作らないから1個減ってラッキー✌️と内心思いました🤣 ヤマモモの実が赤くなるシーズン到来です。またヤマモモジャム&マルベリージャム作りました。 2枚目3枚目picにあるように市内には多くの場所にヤマモモの木が植えられていて私らと同じように袋を持ってる方とよく遭遇します。 4枚目はどデカい桑の実です。大きいのも小さいのも同じくらい甘いですよ♡ 桑の実はそろそろお終いかな。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ramさんの実例写真
今年も梅を仕込みました。 美味しい梅ジュースになぁれ!
今年も梅を仕込みました。 美味しい梅ジュースになぁれ!
ram
ram
4LDK | 家族
ryux3さんの実例写真
梅ジュース&紫蘇ジュース❤ 夏を乗り切ります!
梅ジュース&紫蘇ジュース❤ 夏を乗り切ります!
ryux3
ryux3
家族
OPTYさんの実例写真
梅漬けと、梅ジュースをつけました✩︎ 梅漬けは土用干ししないタイプの梅干し✩︎⡱ 美味しく出来るといいなぁ◡̈⋆*
梅漬けと、梅ジュースをつけました✩︎ 梅漬けは土用干ししないタイプの梅干し✩︎⡱ 美味しく出来るといいなぁ◡̈⋆*
OPTY
OPTY
Kyoko.さんの実例写真
梅仕事しました! 去年は梅を買いそびれて 暑い夏をどう越そうか思案したけど 今年はしっかりGETできた梅さんたち 4瓶に分けて漬けた梅が2瓶にまとまりました コレとは別に梅干し用もあります 今年の夏はドーンと来い!
梅仕事しました! 去年は梅を買いそびれて 暑い夏をどう越そうか思案したけど 今年はしっかりGETできた梅さんたち 4瓶に分けて漬けた梅が2瓶にまとまりました コレとは別に梅干し用もあります 今年の夏はドーンと来い!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
sariさんの実例写真
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
sari
sari
家族
satominさんの実例写真
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
satomin
satomin
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
梅雨入りが近い大分ですが、お天気の良いうちにと裏庭の梅を収穫しました😊 今年はまずまずの出来。 老梅ですが、2キロほど収穫できたので 梅シロップとワイン煮を仕込みました。 昨日仕込んで、今日はこんな感じです。 ワイン煮は、目を離した隙に吹きこぼれたのと すぐ食べられるので、ついついつまみ食いして もうこの量🤣 夏本番には梅ジュースが大活躍します✨
梅雨入りが近い大分ですが、お天気の良いうちにと裏庭の梅を収穫しました😊 今年はまずまずの出来。 老梅ですが、2キロほど収穫できたので 梅シロップとワイン煮を仕込みました。 昨日仕込んで、今日はこんな感じです。 ワイン煮は、目を離した隙に吹きこぼれたのと すぐ食べられるので、ついついつまみ食いして もうこの量🤣 夏本番には梅ジュースが大活躍します✨
orange-toast
orange-toast
家族
AONAさんの実例写真
夏の暮らし準備 今年は立派な青梅をたくさんいただいたので 梅2キロで梅シロップを仕込みました🟢🟢 3日経ち、良い感じに梅エキスが出てきています✨ お写真2枚目📷 今年の夏もまた暑くなりそうだし、梅ジュースを飲んで元気に過ごしたいと思います😊
夏の暮らし準備 今年は立派な青梅をたくさんいただいたので 梅2キロで梅シロップを仕込みました🟢🟢 3日経ち、良い感じに梅エキスが出てきています✨ お写真2枚目📷 今年の夏もまた暑くなりそうだし、梅ジュースを飲んで元気に過ごしたいと思います😊
AONA
AONA
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
amy
amy
aureaさんの実例写真
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
梅の大小で分けて作った梅ジュースとしそジュース。ビバ☆初夏!
梅の大小で分けて作った梅ジュースとしそジュース。ビバ☆初夏!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
梅ジュース 良い状態の南高梅が見切り品だったので、梅ジュース作りました。 今どきの梅ジュースは梅を凍らせ効率的に作るんですね。 出来上がりは1週間後、楽しみです♪ ※サクちゃんは梅ジュースの瓶に怯えて吠えてるのでブレてます。
梅ジュース 良い状態の南高梅が見切り品だったので、梅ジュース作りました。 今どきの梅ジュースは梅を凍らせ効率的に作るんですね。 出来上がりは1週間後、楽しみです♪ ※サクちゃんは梅ジュースの瓶に怯えて吠えてるのでブレてます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
arayanさんの実例写真
今年の梅酒は焼酎とvodkaで仕込みました。 3年もの梅酒はサーバーに移し替えてこれから飲みます🍺 我が家の梅酒は甘さ控えめです♪
今年の梅酒は焼酎とvodkaで仕込みました。 3年もの梅酒はサーバーに移し替えてこれから飲みます🍺 我が家の梅酒は甘さ控えめです♪
arayan
arayan
4DK | 家族
mayuさんの実例写真
こんばんは〜〜 またまたこの季節がやってきました٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶ 青梅のかほり〜〜٩(๑´0`๑)۶ ワクワクしちゃう❤ さっそく準備しないと〜〜♪♪♪
こんばんは〜〜 またまたこの季節がやってきました٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶٩(๑´3`๑)۶ 青梅のかほり〜〜٩(๑´0`๑)۶ ワクワクしちゃう❤ さっそく準備しないと〜〜♪♪♪
mayu
mayu
3LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは! 収穫した梅で梅シロップを仕込みました🟢 皆が楽しみにしてる梅ジュース🥤😋 今年は沢山仕込みました♪ 蒸し暑い梅雨や暑い夏の疲れた身体に嬉しい梅シロップが本当に楽しみです😊🎶 ② 使いたい時に作れる様に冷凍してます🟢🟢
こんにちは! 収穫した梅で梅シロップを仕込みました🟢 皆が楽しみにしてる梅ジュース🥤😋 今年は沢山仕込みました♪ 蒸し暑い梅雨や暑い夏の疲れた身体に嬉しい梅シロップが本当に楽しみです😊🎶 ② 使いたい時に作れる様に冷凍してます🟢🟢
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
夫が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、今から梅ジュースを作ります ヘタを爪楊枝で取る作業です せっかく洗った梅をネコがいたずらしているので、また後で洗おうと思います💦
夫が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、今から梅ジュースを作ります ヘタを爪楊枝で取る作業です せっかく洗った梅をネコがいたずらしているので、また後で洗おうと思います💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,000
いろいろ漬けました(*´∀`*) 欲張り過ぎですね(*`艸´) まだ冷凍庫に梅があるけど、保存瓶がありません( ̄▽ ̄;) おばあちゃん家みたいと子供に言われた。嬉しいような?複雑(∗・о・∗)
いろいろ漬けました(*´∀`*) 欲張り過ぎですね(*`艸´) まだ冷凍庫に梅があるけど、保存瓶がありません( ̄▽ ̄;) おばあちゃん家みたいと子供に言われた。嬉しいような?複雑(∗・о・∗)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
無農薬の南高梅が手に入ったので 家に来てもらった母親と 梅干し作りをしました〜☺️ 今年は、重い作業は全部母任せになり… 私はなり口取りと梅を瓶に詰めるぐらい💦 本当に感謝です🙏😭💕 今年も美味しい梅干しになりますように🤤✨
無農薬の南高梅が手に入ったので 家に来てもらった母親と 梅干し作りをしました〜☺️ 今年は、重い作業は全部母任せになり… 私はなり口取りと梅を瓶に詰めるぐらい💦 本当に感謝です🙏😭💕 今年も美味しい梅干しになりますように🤤✨
reichel
reichel
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
めちゃくちゃ綺麗な赤ピンクのシロップ出来上がりました🥰 長期保存用にはウェックの600ml瓶を使用🫙 こちら前回でも話した通り、直接シロップ入れて煮沸しながら空気抜きも出来て長期保存用にめちゃくちゃ便利。 ちなみに写真分かりにくいかもだけど、パッキンの耳が下に下がれば空気が抜けてる合図です。実際煮沸する前は水平だった。 梅シロップは煮沸殺菌してふたを開けていないものであれば常温保存で1年は持つらしい。 なので、空気が抜けるこちらの瓶にしたのです そして開封したら冷蔵庫に保存しながら飲むだけ。 けど、冷蔵庫に入るなら保存用も最初から入れとく方が無難かも。1年常温に置くてちょっと怖いですよね😅 そう言う事も含めてサイズが色々あるウェックは便利だなと。 私は真夏なったらもう冷蔵庫に全部移動させようかと思ってます☘️ それまでにきっと1本空なるだろうし。 そして、冷蔵庫に入れての普段使いには昨年同様セラーメイトの500mlの調味料ボトル こちら液だれ一切しないので砂糖で注ぎ口がベタベタになる事も一切ない。 これが空いたらウェックをこちらに入れ替えて使うつもりです。 ちなみにアデリアの3Lの方に漬けてた方、瓶が大きくて撹拌しにくく砂糖の溶けが良くなかったのか。 若干、発酵始まってたから出来上がりが濁った(左2本) けど、それも火を通したら問題ないとの事で、火を通した物を炭酸で割って飲んでみたけどめちゃくちゃ美味しかった😋
めちゃくちゃ綺麗な赤ピンクのシロップ出来上がりました🥰 長期保存用にはウェックの600ml瓶を使用🫙 こちら前回でも話した通り、直接シロップ入れて煮沸しながら空気抜きも出来て長期保存用にめちゃくちゃ便利。 ちなみに写真分かりにくいかもだけど、パッキンの耳が下に下がれば空気が抜けてる合図です。実際煮沸する前は水平だった。 梅シロップは煮沸殺菌してふたを開けていないものであれば常温保存で1年は持つらしい。 なので、空気が抜けるこちらの瓶にしたのです そして開封したら冷蔵庫に保存しながら飲むだけ。 けど、冷蔵庫に入るなら保存用も最初から入れとく方が無難かも。1年常温に置くてちょっと怖いですよね😅 そう言う事も含めてサイズが色々あるウェックは便利だなと。 私は真夏なったらもう冷蔵庫に全部移動させようかと思ってます☘️ それまでにきっと1本空なるだろうし。 そして、冷蔵庫に入れての普段使いには昨年同様セラーメイトの500mlの調味料ボトル こちら液だれ一切しないので砂糖で注ぎ口がベタベタになる事も一切ない。 これが空いたらウェックをこちらに入れ替えて使うつもりです。 ちなみにアデリアの3Lの方に漬けてた方、瓶が大きくて撹拌しにくく砂糖の溶けが良くなかったのか。 若干、発酵始まってたから出来上がりが濁った(左2本) けど、それも火を通したら問題ないとの事で、火を通した物を炭酸で割って飲んでみたけどめちゃくちゃ美味しかった😋
snoopy
snoopy
家族
akkyさんの実例写真
先日漬けた梅シロップ♪ 飲み頃が待ち遠しいなぁ∩(*´ω`*)∩ 昨年作ったオレンジ酒は美味しくなってる❤︎ 息子が生まれた年(17年前)と、娘が生まれた年(13年前)に作った梅酒はまだ飲まずに熟成させてます(^^) 本人たちが成人した時に、生まれ年に作った梅酒を一緒に飲みたいんだ♪
先日漬けた梅シロップ♪ 飲み頃が待ち遠しいなぁ∩(*´ω`*)∩ 昨年作ったオレンジ酒は美味しくなってる❤︎ 息子が生まれた年(17年前)と、娘が生まれた年(13年前)に作った梅酒はまだ飲まずに熟成させてます(^^) 本人たちが成人した時に、生まれ年に作った梅酒を一緒に飲みたいんだ♪
akky
akky
家族
yammyさんの実例写真
毎年恒例の梅ジュースと梅酒作り。 保存用瓶はニトリさんのものです。美味しくなぁれ♪
毎年恒例の梅ジュースと梅酒作り。 保存用瓶はニトリさんのものです。美味しくなぁれ♪
yammy
yammy
4LDK | 家族
もっと見る

梅ジュース 保存瓶のおすすめ商品

梅ジュース 保存瓶の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ