野菜干し

40枚の部屋写真から39枚をセレクト
shizakura_さんの実例写真
人生初の梅干し作り! 梅の匂いが鼻をくすぐります。 およそ3キロ! ダイソーの野菜干しネットが大変役に立ってます。 そして日当たり抜群すぎる我が家のベランダ。 梅干し作りには最適です(笑) いい天気が続きますように!
人生初の梅干し作り! 梅の匂いが鼻をくすぐります。 およそ3キロ! ダイソーの野菜干しネットが大変役に立ってます。 そして日当たり抜群すぎる我が家のベランダ。 梅干し作りには最適です(笑) いい天気が続きますように!
shizakura_
shizakura_
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
3コインズの野菜干しネットはお気に入りです💕… 昨日の昼にリンゴ、レモン、カボチャなどを干し始めたので、あと2、3日で乾燥したら食べ頃です😋 たぶん干し果物、野菜と共にホットワインを楽しむ写真を投稿したくなっている自分が、既に見えています🤔❣️
3コインズの野菜干しネットはお気に入りです💕… 昨日の昼にリンゴ、レモン、カボチャなどを干し始めたので、あと2、3日で乾燥したら食べ頃です😋 たぶん干し果物、野菜と共にホットワインを楽しむ写真を投稿したくなっている自分が、既に見えています🤔❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
うさぎの為に乾燥野菜&野草を手軽にたくさん作りたくて、ダイソーへ。 野菜干しネット(150円)を2つ購入しました♪ 今までは床に新聞紙を敷いてあれこれ干していたので、掃除のときとか邪魔で邪魔で…。 でもこのネットなら、移動も楽だし、邪魔にもならないし、一度にたくさん気楽に作れそうです! 早速、白菜と庭のタンポポを干しています。
うさぎの為に乾燥野菜&野草を手軽にたくさん作りたくて、ダイソーへ。 野菜干しネット(150円)を2つ購入しました♪ 今までは床に新聞紙を敷いてあれこれ干していたので、掃除のときとか邪魔で邪魔で…。 でもこのネットなら、移動も楽だし、邪魔にもならないし、一度にたくさん気楽に作れそうです! 早速、白菜と庭のタンポポを干しています。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
梅干し 天日干し 作り方を調べていたら竹のザルで干してるのを見て良いなー。と憧れたのですが、 家にある野菜干しネットで代用しました。 見た目は微妙ですが、風通しも良く虫やゴミも入りづらいので良かったです。
梅干し 天日干し 作り方を調べていたら竹のザルで干してるのを見て良いなー。と憧れたのですが、 家にある野菜干しネットで代用しました。 見た目は微妙ですが、風通しも良く虫やゴミも入りづらいので良かったです。
kurobar
kurobar
カップル
tomoさんの実例写真
カウンター裏側。 カラボで挟んで、分別2段のゴミ箱を。 青いのは、ダイソーの野菜干しカゴ。
カウンター裏側。 カラボで挟んで、分別2段のゴミ箱を。 青いのは、ダイソーの野菜干しカゴ。
tomo
tomo
家族
sakusakuさんの実例写真
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
sakusaku
sakusaku
miyakoさんの実例写真
念願の野菜干しネットを買いました🙌 抜かずにとっておいた(笑)ドクダミを収穫。 嫌われもののドクダミですが、私、好きなんです。 特有のニオイも嫌いじゃないし、白い花もかわいいし♡ このあとはドクダミチンキも作る予定です♪ まずは…待ってろよ、ドクダミ茶!😆 2枚目は先日「菖蒲?」と投稿した花のアップ。 nobiko さんが真ん中がトラ模様だったらアヤメだよと教えて下さったので見てみたら見事にトラ模様でした🐯 nobikoさん、ありがとうございました😊
念願の野菜干しネットを買いました🙌 抜かずにとっておいた(笑)ドクダミを収穫。 嫌われもののドクダミですが、私、好きなんです。 特有のニオイも嫌いじゃないし、白い花もかわいいし♡ このあとはドクダミチンキも作る予定です♪ まずは…待ってろよ、ドクダミ茶!😆 2枚目は先日「菖蒲?」と投稿した花のアップ。 nobiko さんが真ん中がトラ模様だったらアヤメだよと教えて下さったので見てみたら見事にトラ模様でした🐯 nobikoさん、ありがとうございました😊
miyako
miyako
カップル
lomane124さんの実例写真
砂場道具を 100均の野菜干しネットに。 洗ったら濡れたまま入れて 干しといて乾いたらとりこめる! めちゃくちゃ便利でおすすめー!
砂場道具を 100均の野菜干しネットに。 洗ったら濡れたまま入れて 干しといて乾いたらとりこめる! めちゃくちゃ便利でおすすめー!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
jamさんの実例写真
旦那ちゃんの実家で作った 玉ねぎとじゃがいも ネットに入れて干してます。 今日はこれで ジャーマンポテトの予定です(o^^o)
旦那ちゃんの実家で作った 玉ねぎとじゃがいも ネットに入れて干してます。 今日はこれで ジャーマンポテトの予定です(o^^o)
jam
jam
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
野菜を、ちょいちょい干します。 保存が効くし、美味しくなるし、栄養価もアップするし、いいことたくさんです。✨ 「DRY FOOD NET」は、ネットやチャック部分も丈夫で、色もかわいく、何年も使っていますが、色褪せません。
野菜を、ちょいちょい干します。 保存が効くし、美味しくなるし、栄養価もアップするし、いいことたくさんです。✨ 「DRY FOOD NET」は、ネットやチャック部分も丈夫で、色もかわいく、何年も使っていますが、色褪せません。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chakuron.iさんの実例写真
苺🍓仕事が忙しい季節です。 小粒苺を大量に買ったので ホットクックでジャム フードドライヤーでドライ苺 部屋中が苺の香りです🍓
苺🍓仕事が忙しい季節です。 小粒苺を大量に買ったので ホットクックでジャム フードドライヤーでドライ苺 部屋中が苺の香りです🍓
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
yuria.nさんの実例写真
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
yuria.n
yuria.n
家族
kumakoさんの実例写真
カーポート下で採れた野菜を乾かす
カーポート下で採れた野菜を乾かす
kumako
kumako
家族
misamariさんの実例写真
お野菜などを干すネット付きのザルを買ったのだけれど、床に置くのは、んー。と思ってしまったので、ホームセンターで丸棒買って紐で縛って台に。 もうちょっと太い方が家具っぽくなったのかも。
お野菜などを干すネット付きのザルを買ったのだけれど、床に置くのは、んー。と思ってしまったので、ホームセンターで丸棒買って紐で縛って台に。 もうちょっと太い方が家具っぽくなったのかも。
misamari
misamari
家族
Mikiさんの実例写真
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
Miki
Miki
2LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,089
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
mayurose
mayurose
4LDK
ponchanさんの実例写真
干し野菜に初挑戦です😊 干すことで栄養価が上がるということで、まずは大根と茄子からやってみてます✨ 半日でだいぶ乾いてきていい感じです😁💕 もっと大きなネットにすればよかったな〜😲💦
干し野菜に初挑戦です😊 干すことで栄養価が上がるということで、まずは大根と茄子からやってみてます✨ 半日でだいぶ乾いてきていい感じです😁💕 もっと大きなネットにすればよかったな〜😲💦
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
ずっと重宝してる100均の野菜干しネットです。 どんこにちょっとマヨネーズ醤油をかけて焼いて、軸を持って食べれるところまで食べるのが好きです🍄
ずっと重宝してる100均の野菜干しネットです。 どんこにちょっとマヨネーズ醤油をかけて焼いて、軸を持って食べれるところまで食べるのが好きです🍄
heidi
heidi
sekojun518さんの実例写真
sekojun518
sekojun518
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
nao_noda
nao_noda
家族
mofukoさんの実例写真
切り干しかぶの続き・・・ で、セリアで買った マルチ干しネット(?)野菜干しネット(?) に入れて天日に干せば完璧! 室内の場合はカビに気をつけて干す 屋外の場合は夕方になったら 室内に取り込むのを忘れないようにすれば 大丈夫とのこと 今日は風もあるから 外に干せばすぐに乾くかも 外に出してこよーっと
切り干しかぶの続き・・・ で、セリアで買った マルチ干しネット(?)野菜干しネット(?) に入れて天日に干せば完璧! 室内の場合はカビに気をつけて干す 屋外の場合は夕方になったら 室内に取り込むのを忘れないようにすれば 大丈夫とのこと 今日は風もあるから 外に干せばすぐに乾くかも 外に出してこよーっと
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
yully
yully
2LDK | 家族
rororoさんの実例写真
干し野菜\(^o^)
干し野菜\(^o^)
rororo
rororo
家族
teruminさんの実例写真
久しぶりのお日様☀ やっと梅が干せました(*^_^*)
久しぶりのお日様☀ やっと梅が干せました(*^_^*)
terumin
terumin
WASABIさんの実例写真
○○の代用! 野菜干しネット! たいして干せない悩みは これで解決! 【水きりネット】 三角コーナーのネットです(-∀-) 干したものが、片寄るのが 気になる時は、ホッチキスで 仕切るように止めてくだけ! 今回は、ほうれん草1袋干しました❤ 使い捨てしても、惜しくないコ・ス・パ
○○の代用! 野菜干しネット! たいして干せない悩みは これで解決! 【水きりネット】 三角コーナーのネットです(-∀-) 干したものが、片寄るのが 気になる時は、ホッチキスで 仕切るように止めてくだけ! 今回は、ほうれん草1袋干しました❤ 使い捨てしても、惜しくないコ・ス・パ
WASABI
WASABI
2DK | カップル
uchidaizuさんの実例写真
干し野菜
干し野菜
uchidaizu
uchidaizu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

野菜干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

野菜干し

40枚の部屋写真から39枚をセレクト
shizakura_さんの実例写真
人生初の梅干し作り! 梅の匂いが鼻をくすぐります。 およそ3キロ! ダイソーの野菜干しネットが大変役に立ってます。 そして日当たり抜群すぎる我が家のベランダ。 梅干し作りには最適です(笑) いい天気が続きますように!
人生初の梅干し作り! 梅の匂いが鼻をくすぐります。 およそ3キロ! ダイソーの野菜干しネットが大変役に立ってます。 そして日当たり抜群すぎる我が家のベランダ。 梅干し作りには最適です(笑) いい天気が続きますように!
shizakura_
shizakura_
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
3コインズの野菜干しネットはお気に入りです💕… 昨日の昼にリンゴ、レモン、カボチャなどを干し始めたので、あと2、3日で乾燥したら食べ頃です😋 たぶん干し果物、野菜と共にホットワインを楽しむ写真を投稿したくなっている自分が、既に見えています🤔❣️
3コインズの野菜干しネットはお気に入りです💕… 昨日の昼にリンゴ、レモン、カボチャなどを干し始めたので、あと2、3日で乾燥したら食べ頃です😋 たぶん干し果物、野菜と共にホットワインを楽しむ写真を投稿したくなっている自分が、既に見えています🤔❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
うさぎの為に乾燥野菜&野草を手軽にたくさん作りたくて、ダイソーへ。 野菜干しネット(150円)を2つ購入しました♪ 今までは床に新聞紙を敷いてあれこれ干していたので、掃除のときとか邪魔で邪魔で…。 でもこのネットなら、移動も楽だし、邪魔にもならないし、一度にたくさん気楽に作れそうです! 早速、白菜と庭のタンポポを干しています。
うさぎの為に乾燥野菜&野草を手軽にたくさん作りたくて、ダイソーへ。 野菜干しネット(150円)を2つ購入しました♪ 今までは床に新聞紙を敷いてあれこれ干していたので、掃除のときとか邪魔で邪魔で…。 でもこのネットなら、移動も楽だし、邪魔にもならないし、一度にたくさん気楽に作れそうです! 早速、白菜と庭のタンポポを干しています。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
梅干し 天日干し 作り方を調べていたら竹のザルで干してるのを見て良いなー。と憧れたのですが、 家にある野菜干しネットで代用しました。 見た目は微妙ですが、風通しも良く虫やゴミも入りづらいので良かったです。
梅干し 天日干し 作り方を調べていたら竹のザルで干してるのを見て良いなー。と憧れたのですが、 家にある野菜干しネットで代用しました。 見た目は微妙ですが、風通しも良く虫やゴミも入りづらいので良かったです。
kurobar
kurobar
カップル
tomoさんの実例写真
カウンター裏側。 カラボで挟んで、分別2段のゴミ箱を。 青いのは、ダイソーの野菜干しカゴ。
カウンター裏側。 カラボで挟んで、分別2段のゴミ箱を。 青いのは、ダイソーの野菜干しカゴ。
tomo
tomo
家族
sakusakuさんの実例写真
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
sakusaku
sakusaku
miyakoさんの実例写真
念願の野菜干しネットを買いました🙌 抜かずにとっておいた(笑)ドクダミを収穫。 嫌われもののドクダミですが、私、好きなんです。 特有のニオイも嫌いじゃないし、白い花もかわいいし♡ このあとはドクダミチンキも作る予定です♪ まずは…待ってろよ、ドクダミ茶!😆 2枚目は先日「菖蒲?」と投稿した花のアップ。 nobiko さんが真ん中がトラ模様だったらアヤメだよと教えて下さったので見てみたら見事にトラ模様でした🐯 nobikoさん、ありがとうございました😊
念願の野菜干しネットを買いました🙌 抜かずにとっておいた(笑)ドクダミを収穫。 嫌われもののドクダミですが、私、好きなんです。 特有のニオイも嫌いじゃないし、白い花もかわいいし♡ このあとはドクダミチンキも作る予定です♪ まずは…待ってろよ、ドクダミ茶!😆 2枚目は先日「菖蒲?」と投稿した花のアップ。 nobiko さんが真ん中がトラ模様だったらアヤメだよと教えて下さったので見てみたら見事にトラ模様でした🐯 nobikoさん、ありがとうございました😊
miyako
miyako
カップル
lomane124さんの実例写真
砂場道具を 100均の野菜干しネットに。 洗ったら濡れたまま入れて 干しといて乾いたらとりこめる! めちゃくちゃ便利でおすすめー!
砂場道具を 100均の野菜干しネットに。 洗ったら濡れたまま入れて 干しといて乾いたらとりこめる! めちゃくちゃ便利でおすすめー!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
jamさんの実例写真
旦那ちゃんの実家で作った 玉ねぎとじゃがいも ネットに入れて干してます。 今日はこれで ジャーマンポテトの予定です(o^^o)
旦那ちゃんの実家で作った 玉ねぎとじゃがいも ネットに入れて干してます。 今日はこれで ジャーマンポテトの予定です(o^^o)
jam
jam
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
野菜を、ちょいちょい干します。 保存が効くし、美味しくなるし、栄養価もアップするし、いいことたくさんです。✨ 「DRY FOOD NET」は、ネットやチャック部分も丈夫で、色もかわいく、何年も使っていますが、色褪せません。
野菜を、ちょいちょい干します。 保存が効くし、美味しくなるし、栄養価もアップするし、いいことたくさんです。✨ 「DRY FOOD NET」は、ネットやチャック部分も丈夫で、色もかわいく、何年も使っていますが、色褪せません。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chakuron.iさんの実例写真
苺🍓仕事が忙しい季節です。 小粒苺を大量に買ったので ホットクックでジャム フードドライヤーでドライ苺 部屋中が苺の香りです🍓
苺🍓仕事が忙しい季節です。 小粒苺を大量に買ったので ホットクックでジャム フードドライヤーでドライ苺 部屋中が苺の香りです🍓
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
yuria.nさんの実例写真
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
ワンカップの瓶. 勿体無いなと思ってとっておいた ワンカップの瓶には、 干し野菜や調味料を入れています。 スーパーの見切り品もみんなが買わない シナシナ野菜もわたしが全部引き受けた! と、意気込むほどは買えないのだけど、 誰も買いそうにない見切り品を見て 悲しい思いでフレッシュな野菜を買うことは なくなりました。 天日に晒せば、栄養価も上がるらしくとても美味しく、スープに入れると旨味が増すのです。 ホームセンターで売ってるコルクの蓋が ちょうど合うのです。
yuria.n
yuria.n
家族
kumakoさんの実例写真
カーポート下で採れた野菜を乾かす
カーポート下で採れた野菜を乾かす
kumako
kumako
家族
misamariさんの実例写真
お野菜などを干すネット付きのザルを買ったのだけれど、床に置くのは、んー。と思ってしまったので、ホームセンターで丸棒買って紐で縛って台に。 もうちょっと太い方が家具っぽくなったのかも。
お野菜などを干すネット付きのザルを買ったのだけれど、床に置くのは、んー。と思ってしまったので、ホームセンターで丸棒買って紐で縛って台に。 もうちょっと太い方が家具っぽくなったのかも。
misamari
misamari
家族
Mikiさんの実例写真
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
Miki
Miki
2LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
mayurose
mayurose
4LDK
ponchanさんの実例写真
干し野菜に初挑戦です😊 干すことで栄養価が上がるということで、まずは大根と茄子からやってみてます✨ 半日でだいぶ乾いてきていい感じです😁💕 もっと大きなネットにすればよかったな〜😲💦
干し野菜に初挑戦です😊 干すことで栄養価が上がるということで、まずは大根と茄子からやってみてます✨ 半日でだいぶ乾いてきていい感じです😁💕 もっと大きなネットにすればよかったな〜😲💦
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
ずっと重宝してる100均の野菜干しネットです。 どんこにちょっとマヨネーズ醤油をかけて焼いて、軸を持って食べれるところまで食べるのが好きです🍄
ずっと重宝してる100均の野菜干しネットです。 どんこにちょっとマヨネーズ醤油をかけて焼いて、軸を持って食べれるところまで食べるのが好きです🍄
heidi
heidi
sekojun518さんの実例写真
sekojun518
sekojun518
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
nao_noda
nao_noda
家族
mofukoさんの実例写真
切り干しかぶの続き・・・ で、セリアで買った マルチ干しネット(?)野菜干しネット(?) に入れて天日に干せば完璧! 室内の場合はカビに気をつけて干す 屋外の場合は夕方になったら 室内に取り込むのを忘れないようにすれば 大丈夫とのこと 今日は風もあるから 外に干せばすぐに乾くかも 外に出してこよーっと
切り干しかぶの続き・・・ で、セリアで買った マルチ干しネット(?)野菜干しネット(?) に入れて天日に干せば完璧! 室内の場合はカビに気をつけて干す 屋外の場合は夕方になったら 室内に取り込むのを忘れないようにすれば 大丈夫とのこと 今日は風もあるから 外に干せばすぐに乾くかも 外に出してこよーっと
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
yully
yully
2LDK | 家族
rororoさんの実例写真
干し野菜\(^o^)
干し野菜\(^o^)
rororo
rororo
家族
teruminさんの実例写真
久しぶりのお日様☀ やっと梅が干せました(*^_^*)
久しぶりのお日様☀ やっと梅が干せました(*^_^*)
terumin
terumin
WASABIさんの実例写真
○○の代用! 野菜干しネット! たいして干せない悩みは これで解決! 【水きりネット】 三角コーナーのネットです(-∀-) 干したものが、片寄るのが 気になる時は、ホッチキスで 仕切るように止めてくだけ! 今回は、ほうれん草1袋干しました❤ 使い捨てしても、惜しくないコ・ス・パ
○○の代用! 野菜干しネット! たいして干せない悩みは これで解決! 【水きりネット】 三角コーナーのネットです(-∀-) 干したものが、片寄るのが 気になる時は、ホッチキスで 仕切るように止めてくだけ! 今回は、ほうれん草1袋干しました❤ 使い捨てしても、惜しくないコ・ス・パ
WASABI
WASABI
2DK | カップル
uchidaizuさんの実例写真
干し野菜
干し野菜
uchidaizu
uchidaizu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
おはようございます。夜は涼しくて♡でも今日は気温があがるみたいですね。熱中症に注意しないと٩(๑❛ᴗ❛๑)ですね 雨が続くと、このガーデンシェッド作って良かったなぁ〜♪とつくづく感じています。 風が抜けるようにしているので、ここに昨日のカモミールを干しています❁︎ 昨日は掘り上げたじゃがいもの土を落として、米袋に保存。珈琲麻袋に米袋を入れて玉ネギを置いてる野菜棚の下に。お日様に当たるとダメになるんですよね〜 この手前に扇風機置いてます。これから30°超える日は風邪を送りたいと思います。 右側の扉の前、家の壁沿いに古いミシン台置いてます。昨日は秋トマト用に大玉の甘九郎という種まきをしました。近頃は家庭菜園ブームで、トマト苗が3月からホムセンに並びます。これだと夏の1番暑い時にトマトの収穫は終わってしまいます。。。(。-∀-)なので、私は芽かきを少し待ってそれを直接土に挿し木して育てて8月9月に収穫。今種を蒔けば10月11月、私はハウスにして12月まで収穫します。na-chan farmはインスタに公開中•*¨*•.¸¸♬トマトは美容に♡健康に♡良いですよね〜❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

野菜干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ