子どもの作品 子どもの絵を飾る

190枚の部屋写真から47枚をセレクト
ROOMSさんの実例写真
こどもギャラリーに息子の運動会の絵が追加されました♡ 顔から手足を描いていた年少さんの時と比べたら……成長してるな〜٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
こどもギャラリーに息子の運動会の絵が追加されました♡ 顔から手足を描いていた年少さんの時と比べたら……成長してるな〜٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
ROOMS
ROOMS
家族
namiさんの実例写真
ダイニングの壁に、子どもの絵や写真を飾っています。 絵や工作が大好きで、まいにち数えきれないくらいの作品が出来上がります(O_O)ヒィ! 全部取っておくのは大変なので、壁の真ん中に子どもに立ってもらい、壁全体の絵をまとめて撮れるように貼りました。 以前はマステで縁取ったりしてたけど、効率重視です(^^;; 新しい絵が溜まってきたら貼り替えています。 立体物はスリコで買った雲のかたちのウォールシェルフに置きました☁️ 雲に乗ってるみたいでかわいくなります😊 泣く泣く捨てた時に限ってゴミ箱から見つけてきたり、〇〇どこいった?と追求してくるのほんと不思議🤣
ダイニングの壁に、子どもの絵や写真を飾っています。 絵や工作が大好きで、まいにち数えきれないくらいの作品が出来上がります(O_O)ヒィ! 全部取っておくのは大変なので、壁の真ん中に子どもに立ってもらい、壁全体の絵をまとめて撮れるように貼りました。 以前はマステで縁取ったりしてたけど、効率重視です(^^;; 新しい絵が溜まってきたら貼り替えています。 立体物はスリコで買った雲のかたちのウォールシェルフに置きました☁️ 雲に乗ってるみたいでかわいくなります😊 泣く泣く捨てた時に限ってゴミ箱から見つけてきたり、〇〇どこいった?と追求してくるのほんと不思議🤣
nami
nami
家族
Yusukeさんの実例写真
Yusuke
Yusuke
2LDK | 家族
kfさんの実例写真
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
kf
kf
家族
Mさんの実例写真
子どもの書いた絵を飾りました!
子どもの書いた絵を飾りました!
M
M
家族
mame-1104さんの実例写真
『ポポポポ』 とってもシンプルなスタンプ遊びの絵ですが、したから湧き上がるポポポポという音をイメージして描いたそうです。
『ポポポポ』 とってもシンプルなスタンプ遊びの絵ですが、したから湧き上がるポポポポという音をイメージして描いたそうです。
mame-1104
mame-1104
3LDK | 家族
aco64さんの実例写真
aco64
aco64
4LDK | 家族
Akieさんの実例写真
子どもが描いた絵。 色使いが愛らしくて 笑
子どもが描いた絵。 色使いが愛らしくて 笑
Akie
Akie
4LDK | 家族
Kikstarさんの実例写真
Kikstar
Kikstar
家族
365DESIGNさんの実例写真
子どもの描いた絵は可愛いからついつい取っておいてしまいます。こんな風に飾って形に残すこともꕤ︎︎·͜·シンプルでインテリアとしても✨ https://365design.base.shop/items/82112406
子どもの描いた絵は可愛いからついつい取っておいてしまいます。こんな風に飾って形に残すこともꕤ︎︎·͜·シンプルでインテリアとしても✨ https://365design.base.shop/items/82112406
365DESIGN
365DESIGN
n.mayukosanさんの実例写真
n.mayukosan
n.mayukosan
家族
lis726さんの実例写真
子ども部屋*・゜゚・*:.。..。.:*5月掲示 3連休に 子ども部屋の壁を5月にチェンジ☆ 一緒に折り紙で菖蒲を折ったり、 鯉のぼりバルーン🎏を膨らませたりして飾りました♪ 春とは違って 爽やかな壁になりました・:*+.
子ども部屋*・゜゚・*:.。..。.:*5月掲示 3連休に 子ども部屋の壁を5月にチェンジ☆ 一緒に折り紙で菖蒲を折ったり、 鯉のぼりバルーン🎏を膨らませたりして飾りました♪ 春とは違って 爽やかな壁になりました・:*+.
lis726
lis726
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
壁に子どもの描いた絵を飾っています。 セロハンテープで適当に貼り付けています。 奥行が10cm程あるので、立体の工作も置けます。 3ヶ月に1度位のペースで、季節に合わせて飾るものを交換します。 子どもも喜んでいます。
壁に子どもの描いた絵を飾っています。 セロハンテープで適当に貼り付けています。 奥行が10cm程あるので、立体の工作も置けます。 3ヶ月に1度位のペースで、季節に合わせて飾るものを交換します。 子どもも喜んでいます。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
kugimyさんの実例写真
壁に掛けようと思いつつ ずっとここ^^;
壁に掛けようと思いつつ ずっとここ^^;
kugimy
kugimy
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
100均のフレームに両面テープを貼って、こどもの絵を飾っています。
100均のフレームに両面テープを貼って、こどもの絵を飾っています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
y_u_k_iさんの実例写真
子どもたちの作品コーナー☺ リビングの一角は、子どもたちの作品 コーナーです。 今まで無造作に貼っていた作品を少し整理しました。 セリアのウォールバーとカーテンクリップを使ってみました😊 とりあえず、長男の絵を飾ってみました🎵 1番上の絵は、カーテンクリップで挟んでウォールバーに引っ掻けてあります。 2番目以降は、パンチで穴をあけて麻紐で結んでみました☺
子どもたちの作品コーナー☺ リビングの一角は、子どもたちの作品 コーナーです。 今まで無造作に貼っていた作品を少し整理しました。 セリアのウォールバーとカーテンクリップを使ってみました😊 とりあえず、長男の絵を飾ってみました🎵 1番上の絵は、カーテンクリップで挟んでウォールバーに引っ掻けてあります。 2番目以降は、パンチで穴をあけて麻紐で結んでみました☺
y_u_k_i
y_u_k_i
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
子どもの作品ギャラリー♪ 成長に合わせて絵を差し替えてます^ ^ 右上に飾ってる絵は娘が初めてクレヨンを持って描いた絵です。 100均アイテムやリメイクで作品周りをデコってます(´∀`)
子どもの作品ギャラリー♪ 成長に合わせて絵を差し替えてます^ ^ 右上に飾ってる絵は娘が初めてクレヨンを持って描いた絵です。 100均アイテムやリメイクで作品周りをデコってます(´∀`)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mi_moさんの実例写真
廊下に子ども達の描いた絵を飾ってます。 外国の小さな日めくりカレンダーで、それぞれ子ども達の誕生日を添えて。
廊下に子ども達の描いた絵を飾ってます。 外国の小さな日めくりカレンダーで、それぞれ子ども達の誕生日を添えて。
mi_mo
mi_mo
家族
Norikoさんの実例写真
こどもが描いたお絵かき。 せっかくなのでマスキングテープで額みたいにして貼ってみました。
こどもが描いたお絵かき。 せっかくなのでマスキングテープで額みたいにして貼ってみました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
k-k-mama
k-k-mama
家族
cocotaroさんの実例写真
息子が小1の頃区の作品展に選ばれました!絵本のスイミーを描いてます!そんな息子も来週小学校を卒業します!これは家宝。笑^_^;その奥は娘の絵。(∩˃o˂∩)♡
息子が小1の頃区の作品展に選ばれました!絵本のスイミーを描いてます!そんな息子も来週小学校を卒業します!これは家宝。笑^_^;その奥は娘の絵。(∩˃o˂∩)♡
cocotaro
cocotaro
3LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
子どもたちの絵
子どもたちの絵
fb_mocha
fb_mocha
家族
sakichiさんの実例写真
玄関からリビングへ向かう小さな廊下を、子どもたち用のギャラリースペースにしています♡ 絵を描くのが大好きな子どもたち。 気付くと絵が変わっていて、とても楽しいです(^^)
玄関からリビングへ向かう小さな廊下を、子どもたち用のギャラリースペースにしています♡ 絵を描くのが大好きな子どもたち。 気付くと絵が変わっていて、とても楽しいです(^^)
sakichi
sakichi
家族
nami-tsunさんの実例写真
廊下の子どもの絵を飾るスペースも少し整理しました〜〜(。◕ ∀ ◕。)✨
廊下の子どもの絵を飾るスペースも少し整理しました〜〜(。◕ ∀ ◕。)✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
もっと見る

子どもの作品 子どもの絵を飾るの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの作品 子どもの絵を飾る

190枚の部屋写真から47枚をセレクト
ROOMSさんの実例写真
こどもギャラリーに息子の運動会の絵が追加されました♡ 顔から手足を描いていた年少さんの時と比べたら……成長してるな〜٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
こどもギャラリーに息子の運動会の絵が追加されました♡ 顔から手足を描いていた年少さんの時と比べたら……成長してるな〜٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
ROOMS
ROOMS
家族
namiさんの実例写真
ダイニングの壁に、子どもの絵や写真を飾っています。 絵や工作が大好きで、まいにち数えきれないくらいの作品が出来上がります(O_O)ヒィ! 全部取っておくのは大変なので、壁の真ん中に子どもに立ってもらい、壁全体の絵をまとめて撮れるように貼りました。 以前はマステで縁取ったりしてたけど、効率重視です(^^;; 新しい絵が溜まってきたら貼り替えています。 立体物はスリコで買った雲のかたちのウォールシェルフに置きました☁️ 雲に乗ってるみたいでかわいくなります😊 泣く泣く捨てた時に限ってゴミ箱から見つけてきたり、〇〇どこいった?と追求してくるのほんと不思議🤣
ダイニングの壁に、子どもの絵や写真を飾っています。 絵や工作が大好きで、まいにち数えきれないくらいの作品が出来上がります(O_O)ヒィ! 全部取っておくのは大変なので、壁の真ん中に子どもに立ってもらい、壁全体の絵をまとめて撮れるように貼りました。 以前はマステで縁取ったりしてたけど、効率重視です(^^;; 新しい絵が溜まってきたら貼り替えています。 立体物はスリコで買った雲のかたちのウォールシェルフに置きました☁️ 雲に乗ってるみたいでかわいくなります😊 泣く泣く捨てた時に限ってゴミ箱から見つけてきたり、〇〇どこいった?と追求してくるのほんと不思議🤣
nami
nami
家族
Yusukeさんの実例写真
Yusuke
Yusuke
2LDK | 家族
kfさんの実例写真
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
kf
kf
家族
Mさんの実例写真
子どもの書いた絵を飾りました!
子どもの書いた絵を飾りました!
M
M
家族
mame-1104さんの実例写真
『ポポポポ』 とってもシンプルなスタンプ遊びの絵ですが、したから湧き上がるポポポポという音をイメージして描いたそうです。
『ポポポポ』 とってもシンプルなスタンプ遊びの絵ですが、したから湧き上がるポポポポという音をイメージして描いたそうです。
mame-1104
mame-1104
3LDK | 家族
aco64さんの実例写真
aco64
aco64
4LDK | 家族
Akieさんの実例写真
子どもが描いた絵。 色使いが愛らしくて 笑
子どもが描いた絵。 色使いが愛らしくて 笑
Akie
Akie
4LDK | 家族
Kikstarさんの実例写真
Kikstar
Kikstar
家族
365DESIGNさんの実例写真
子どもの描いた絵は可愛いからついつい取っておいてしまいます。こんな風に飾って形に残すこともꕤ︎︎·͜·シンプルでインテリアとしても✨ https://365design.base.shop/items/82112406
子どもの描いた絵は可愛いからついつい取っておいてしまいます。こんな風に飾って形に残すこともꕤ︎︎·͜·シンプルでインテリアとしても✨ https://365design.base.shop/items/82112406
365DESIGN
365DESIGN
n.mayukosanさんの実例写真
n.mayukosan
n.mayukosan
家族
lis726さんの実例写真
子ども部屋*・゜゚・*:.。..。.:*5月掲示 3連休に 子ども部屋の壁を5月にチェンジ☆ 一緒に折り紙で菖蒲を折ったり、 鯉のぼりバルーン🎏を膨らませたりして飾りました♪ 春とは違って 爽やかな壁になりました・:*+.
子ども部屋*・゜゚・*:.。..。.:*5月掲示 3連休に 子ども部屋の壁を5月にチェンジ☆ 一緒に折り紙で菖蒲を折ったり、 鯉のぼりバルーン🎏を膨らませたりして飾りました♪ 春とは違って 爽やかな壁になりました・:*+.
lis726
lis726
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
壁に子どもの描いた絵を飾っています。 セロハンテープで適当に貼り付けています。 奥行が10cm程あるので、立体の工作も置けます。 3ヶ月に1度位のペースで、季節に合わせて飾るものを交換します。 子どもも喜んでいます。
壁に子どもの描いた絵を飾っています。 セロハンテープで適当に貼り付けています。 奥行が10cm程あるので、立体の工作も置けます。 3ヶ月に1度位のペースで、季節に合わせて飾るものを交換します。 子どもも喜んでいます。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
kugimyさんの実例写真
壁に掛けようと思いつつ ずっとここ^^;
壁に掛けようと思いつつ ずっとここ^^;
kugimy
kugimy
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
100均のフレームに両面テープを貼って、こどもの絵を飾っています。
100均のフレームに両面テープを貼って、こどもの絵を飾っています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
y_u_k_iさんの実例写真
子どもたちの作品コーナー☺ リビングの一角は、子どもたちの作品 コーナーです。 今まで無造作に貼っていた作品を少し整理しました。 セリアのウォールバーとカーテンクリップを使ってみました😊 とりあえず、長男の絵を飾ってみました🎵 1番上の絵は、カーテンクリップで挟んでウォールバーに引っ掻けてあります。 2番目以降は、パンチで穴をあけて麻紐で結んでみました☺
子どもたちの作品コーナー☺ リビングの一角は、子どもたちの作品 コーナーです。 今まで無造作に貼っていた作品を少し整理しました。 セリアのウォールバーとカーテンクリップを使ってみました😊 とりあえず、長男の絵を飾ってみました🎵 1番上の絵は、カーテンクリップで挟んでウォールバーに引っ掻けてあります。 2番目以降は、パンチで穴をあけて麻紐で結んでみました☺
y_u_k_i
y_u_k_i
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
子どもの作品ギャラリー♪ 成長に合わせて絵を差し替えてます^ ^ 右上に飾ってる絵は娘が初めてクレヨンを持って描いた絵です。 100均アイテムやリメイクで作品周りをデコってます(´∀`)
子どもの作品ギャラリー♪ 成長に合わせて絵を差し替えてます^ ^ 右上に飾ってる絵は娘が初めてクレヨンを持って描いた絵です。 100均アイテムやリメイクで作品周りをデコってます(´∀`)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mi_moさんの実例写真
廊下に子ども達の描いた絵を飾ってます。 外国の小さな日めくりカレンダーで、それぞれ子ども達の誕生日を添えて。
廊下に子ども達の描いた絵を飾ってます。 外国の小さな日めくりカレンダーで、それぞれ子ども達の誕生日を添えて。
mi_mo
mi_mo
家族
Norikoさんの実例写真
こどもが描いたお絵かき。 せっかくなのでマスキングテープで額みたいにして貼ってみました。
こどもが描いたお絵かき。 せっかくなのでマスキングテープで額みたいにして貼ってみました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
k-k-mama
k-k-mama
家族
cocotaroさんの実例写真
息子が小1の頃区の作品展に選ばれました!絵本のスイミーを描いてます!そんな息子も来週小学校を卒業します!これは家宝。笑^_^;その奥は娘の絵。(∩˃o˂∩)♡
息子が小1の頃区の作品展に選ばれました!絵本のスイミーを描いてます!そんな息子も来週小学校を卒業します!これは家宝。笑^_^;その奥は娘の絵。(∩˃o˂∩)♡
cocotaro
cocotaro
3LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
子どもたちの絵
子どもたちの絵
fb_mocha
fb_mocha
家族
sakichiさんの実例写真
玄関からリビングへ向かう小さな廊下を、子どもたち用のギャラリースペースにしています♡ 絵を描くのが大好きな子どもたち。 気付くと絵が変わっていて、とても楽しいです(^^)
玄関からリビングへ向かう小さな廊下を、子どもたち用のギャラリースペースにしています♡ 絵を描くのが大好きな子どもたち。 気付くと絵が変わっていて、とても楽しいです(^^)
sakichi
sakichi
家族
nami-tsunさんの実例写真
廊下の子どもの絵を飾るスペースも少し整理しました〜〜(。◕ ∀ ◕。)✨
廊下の子どもの絵を飾るスペースも少し整理しました〜〜(。◕ ∀ ◕。)✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
もっと見る

子どもの作品 子どもの絵を飾るの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ