リクシルのイベント用に。玄関開けた所の写真です。右が和室のドア、左がリビングドアです。ドアとドアの間の壁に、今は子どもが描いた絵を飾っています( ˊᵕˋ* )♩
夏休み目前。一学期のプリント片付け。テストや宿題の答案だけでも山ほど。 選りすぐりのものを選んで、ホワイトボードに一部貼り替えました。 頑張ったものには思入れがある。写真映えには程遠いですが、本人も台に乗って熱心にコメントを書いていました。これが我が家の模様替え。 これがまた、頑張る原動力となる、のかな(^^)
で、これでも参加と。過去picより。 スルーでどうぞ。 左: シャウエン(モロッコ)の写真 真ん中: 娘「かぼちゃ」 右: 狩野山雪「猿猴図」 ちなみに、うちのブルーの原点はシャウエン。かぼちゃもちょうど季節。 猿のアップはこちら↓
廊下の子どもの絵を飾るスペースも少し整理しました〜〜(。◕ ∀ ◕。)✨
娘の絵を図案に刺繍をしてみる。
玄関からリビングへ向かう小さな廊下を、子どもたち用のギャラリースペースにしています♡ 絵を描くのが大好きな子どもたち。 気付くと絵が変わっていて、とても楽しいです(^^)
イベント参加。 子どもが描いた、お正月な絵も額縁マステで飾って、あっという間にアート。
祖父母に買ってもらったニトリの学習机が今日夕方届きました! ひなまつりの今日も一日中雨降りでしたが、子どものテンション一気に上がりました☆
おはようございます。
吹き抜けにアートギャラリー。 ハンスイヌメの、インパクトあるサイズの絵画や、 子どもたちが描いた絵を飾っています。 季節によって絵を変えたりドライを変えたり、ギャラリーを楽しんでいます。
増税前に何となく思いつきでどーんとソファを買い替えました^^; 子どもが1歳の頃に買ったローソファが6年近く経って食べこぼしなどの汚れもだいぶ気になってたので、いいタイミングだったかも!
3Mモニターです。 スマホホルダーの代わりに絵を飾ってます。ホールドする部分はシリコン製?で柔らかいので、すぐに取り出せます。 スマホだったら、取り出しやすいかも。 でも、スマホはフォトフレームより重いから、外側に力がかかって落ちないか心配です。 スマホホルダーって需要があるものなのかなー🤔
年度末。 学校や幼稚園から持って帰った作品のうち、良さそうなものは階段ギャラリーへ✨ 小学校は明日が修了式ですが、長男は胃腸炎で今日は学校をお休み💦 明日の修了式で学年代表の発表を頼まれてるんだけど、大丈夫かな😢 せっかく頑張って作文して、暗記までしたから、最後の1日、なんとか頑張ってほしいな💦
おもちゃをもっとすっきり収納したい(>_<) 大掃除メモがカウンターに貼ったまま…^^;
山で取って来たススキ🌾を。
シュライヒモニターです。 つ、ついに、冬休み突入してしまいました、、、💦 気分的にもうちょい先のつもりだったのに、学校は今日で終わり。 気ばかり焦るし、子どもたちは、羽をビヨヨヨーンと伸ばしまくり、初日からダラダラ😑 先日学校から持って帰った次男のクリスマスカードのサンタが可愛かったので、飾ってみました。 額は拾ってきた枝と、実。 そして、ナマケモノ。 横向きで遠くを見つめる姿にキュンキュンきます😍 この子、どの角度から見てもかわいいの💕 ツリーは昨年作ったもの。 一年ぶりに出したけど、キレイに残ってた🎶
3Mモニターです。 今回はスマホホルダーです。 スマホホルダー、、、 我が家ではスマホをつけっぱなしにして見るという事をしたら、子どもたちにすぐ、奪われちゃう😑 世のご家庭は、大丈夫なのでしょうか。。。 うちだけ!?😅 なので、うちには必要ないもので、スマホと同じ厚みのイケアのフィスクボーをつけてみました。 3Mさん、ごめんなさい🙇 重みもスマホより軽いので、大丈夫です。 この絵は決してサルではありません😁 幼稚園の時に次男が母の日に描いてくれた私の絵です✨ 見るとにっこりできるので、私の宝物💕 キッチンのいつもいるところにつけてみました☺️
毛糸で編まれたユニコーンブランケット。 子どものお昼寝や私のゆっくりタイムの時に必須。
千両をいただいた。お正月 感アップ! flyingtiger でケーキスタンドを買いました。1000円以下だけど十分すてき!
キッチン側面を子どもの作品コーナーにしてみました。 家の普通の壁は凹凸があってマステがすぐ剥がれてしまっていたのですが、ここならツルツルなので綺麗に貼れ、作品が落ちてこないです\(^^)/
まだ、少し余震があるので、お家あそび。こいのぼりのぬり絵。母ほっこりな休日。
近くで見るとこんな感じ〜👀 全部キッチングッズならよかったけど、筆箱とかコントローラーとかユースキンとか😂かたっぱしから描いてました(そして嵐のようにブームは去った) 👦🏻黒板の板書は間に合わないヨレヨレ線がいい味だしてる気がする
【脱衣所に絵】 子どもが卒業したストライダー、あげる人が思い浮かばずリサイクルショップに売りに行って...綺麗な額を見つけてしまったので物々交換的にお持ち帰り。 👦🏻の絵をいれたものの、飾れる壁がもう余ってなくて家の中ウロウロ... 脱衣所に飾ってみたらなんかいい感じ?! ここに絵があるとホテルみたいじゃない?! ...って家族みんなにアピールしてるけど 誰も相手にしてくれません😅
絵の飾り場所。
次男の工作が出来上がったので飾ってみました😁 図工の授業でハンガーとビニールで揺れる飾りを作るというのをやったらしく、家に帰ってまた作ってました✨ T REATになっとるがな🤣 ビニール袋とハンガーが主張しまくってるけど、オバケもかぼちゃもかわいいので許す〜🤣
末っ子が可愛い絵を描いていたので 貰いました ( ˙˘˙ )♡ ワタシとアネとアネ… 三姉妹。
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社