リビングの収納には、引っ越し前から使っていた4段の引き出しを使っていました。
中身が見えてしまうので、マステで隠して手書きのラベルをペタリ。
百均の多目的カード(名刺サイズ)を、ゲームカード用ホルダーに入れてあるので、変更も簡単です。
ラベルのおかげで娘も自分で出し入れできるし、何より旦那の「○○の肌着どこ?」とかがなくなりました(笑)
クローゼットを吊るす収納にしたので、今はとりあえず和室に移動。
新しいクローゼット用の収納が届いたら、ラベルは再利用します(๑•ᴗ•๑)
リビングの収納には、引っ越し前から使っていた4段の引き出しを使っていました。
中身が見えてしまうので、マステで隠して手書きのラベルをペタリ。
百均の多目的カード(名刺サイズ)を、ゲームカード用ホルダーに入れてあるので、変更も簡単です。
ラベルのおかげで娘も自分で出し入れできるし、何より旦那の「○○の肌着どこ?」とかがなくなりました(笑)
クローゼットを吊るす収納にしたので、今はとりあえず和室に移動。
新しいクローゼット用の収納が届いたら、ラベルは再利用します(๑•ᴗ•๑)