らくちん

104枚の部屋写真から47枚をセレクト
124rkmmさんの実例写真
セリア購入品 らくちんパック 溝がないから水切れも良いし、 重ねられるから冷蔵庫のスペース確保にも活躍してくれます 常備菜ってあまりやったことなかったけど、節約の為に頑張ります
セリア購入品 らくちんパック 溝がないから水切れも良いし、 重ねられるから冷蔵庫のスペース確保にも活躍してくれます 常備菜ってあまりやったことなかったけど、節約の為に頑張ります
124rkmm
124rkmm
1LDK | 家族
nakaさんの実例写真
食器棚がないのでコンロ下に収納。 元々あった棚をベースにしてるから要検討スペース。 頂き物、母や自分が作ったもの、実家から持って来たもの、自分で買ったものもどれもお気に入りの食器たち。 自分で買ったのは100均多め笑。
食器棚がないのでコンロ下に収納。 元々あった棚をベースにしてるから要検討スペース。 頂き物、母や自分が作ったもの、実家から持って来たもの、自分で買ったものもどれもお気に入りの食器たち。 自分で買ったのは100均多め笑。
naka
naka
1K | 一人暮らし
mami.0105さんの実例写真
mami.0105
mami.0105
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
the昭和なお手洗い 少しでも華やかでかわいく(∩ˊᵕˋ∩)・*
the昭和なお手洗い 少しでも華やかでかわいく(∩ˊᵕˋ∩)・*
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
セリアのプラスチック引き出しを3段重ねて、セリアの取っ手をつけただけのアクセサリーケースです。 ケースと取っ手がクリアなので、最初から付いてるみたいに見える♡ 中にはセリアのアクリルケースが2段重ねて入ったので、絡まりやすい長いネックレスを入れてます。 他の段には4マスに分かれてるやつを入れて、ブレスレット系、9マスに分かれてるタイプにはイヤリングなど小さいものを入れています。 たくさん入るし探しやすいです。
セリアのプラスチック引き出しを3段重ねて、セリアの取っ手をつけただけのアクセサリーケースです。 ケースと取っ手がクリアなので、最初から付いてるみたいに見える♡ 中にはセリアのアクリルケースが2段重ねて入ったので、絡まりやすい長いネックレスを入れてます。 他の段には4マスに分かれてるやつを入れて、ブレスレット系、9マスに分かれてるタイプにはイヤリングなど小さいものを入れています。 たくさん入るし探しやすいです。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
Yunaさんの実例写真
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
Yuna
Yuna
2LDK | 一人暮らし
Taeさんの実例写真
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Tae
Tae
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪ 上まできっちり貼り切れてませんが、とりあえず貼り切ったということで(笑) 雰囲気が変わって朝から子供達大喜びです。
モニター当選ありがとうございます♪ 上まできっちり貼り切れてませんが、とりあえず貼り切ったということで(笑) 雰囲気が変わって朝から子供達大喜びです。
no94
no94
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
おうちじかんでブロック遊び♬ セリアのスノーブロックが優秀❤️ 100円で買える最強のブロックを8袋買って、セリアのらくちんキンチャクに収納してます☺️ 7歳の娘が夢中❤️ 100均でねだられて買うなら、この知育玩具オススメ❤️ 赤ちゃんも組み立て出来なくても、摘んだりストローに通したり、おままごとに使ったりなどして遊べるし、水に浮くから水遊びしで楽しいよー😍
おうちじかんでブロック遊び♬ セリアのスノーブロックが優秀❤️ 100円で買える最強のブロックを8袋買って、セリアのらくちんキンチャクに収納してます☺️ 7歳の娘が夢中❤️ 100均でねだられて買うなら、この知育玩具オススメ❤️ 赤ちゃんも組み立て出来なくても、摘んだりストローに通したり、おままごとに使ったりなどして遊べるし、水に浮くから水遊びしで楽しいよー😍
kirakira
kirakira
家族
87さんの実例写真
コンパクトで合皮なので小さい子供がいてもペットがいてもお掃除らくちん☆
コンパクトで合皮なので小さい子供がいてもペットがいてもお掃除らくちん☆
87
87
3LDK | 家族
sumikaさんの実例写真
引っ越しの前に、ダイニングチェアを張り替えました。 夫がヘタったウレタンを全て剥がして新しいものをタッカーで張り、わたしがカバーを縫って完成。 マジックテープで着脱できるようにしたので、洗濯もらくちん。 チェア→8年前の無印のタモ材チェア 布→IKEA
引っ越しの前に、ダイニングチェアを張り替えました。 夫がヘタったウレタンを全て剥がして新しいものをタッカーで張り、わたしがカバーを縫って完成。 マジックテープで着脱できるようにしたので、洗濯もらくちん。 チェア→8年前の無印のタモ材チェア 布→IKEA
sumika
sumika
4LDK | 家族
kitty_1222さんの実例写真
洗面台は幅の大きいサイズのものにしました。息子の布おむつなどの手洗い洗濯もらくちんです。
洗面台は幅の大きいサイズのものにしました。息子の布おむつなどの手洗い洗濯もらくちんです。
kitty_1222
kitty_1222
39mehrさんの実例写真
開けると奥までびっしり。引出しだから、奥の物も一目瞭然。出し入れらくちん!引出しは勢い良く閉めてもストッパーのおかげでゆっくりしまるので、物も倒れず問題なしです。
開けると奥までびっしり。引出しだから、奥の物も一目瞭然。出し入れらくちん!引出しは勢い良く閉めてもストッパーのおかげでゆっくりしまるので、物も倒れず問題なしです。
39mehr
39mehr
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ーー上半期買ってよかったものーー 脱衣カゴが古くなったので買い替えました。 以前使っていたのは折り畳みできるものでしたが、折り畳んでしまった事なんてほぼ無かった😄ので、 今回はtowerの二段ワイヤーラックにしました。 スクエアで白いワイヤーが存在を主張し過ぎず、狭く白い我が家の脱衣室には、ぴったりでした。 洗濯後上段に洗濯物を移すと、干す作業もらくちんです。 キャスター付きなので掃除もしやすくなりました。
ーー上半期買ってよかったものーー 脱衣カゴが古くなったので買い替えました。 以前使っていたのは折り畳みできるものでしたが、折り畳んでしまった事なんてほぼ無かった😄ので、 今回はtowerの二段ワイヤーラックにしました。 スクエアで白いワイヤーが存在を主張し過ぎず、狭く白い我が家の脱衣室には、ぴったりでした。 洗濯後上段に洗濯物を移すと、干す作業もらくちんです。 キャスター付きなので掃除もしやすくなりました。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Eneteさんの実例写真
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
Enete
Enete
家族
amu_さんの実例写真
手洗いスペースに 鏡が付きました
手洗いスペースに 鏡が付きました
amu_
amu_
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
お気に入りのアイテム✨ RCショッピングで購入した 山崎実業 伸縮レンジガード タワー 人気のtowerシリーズ🤩 フラットで拭きやすいから掃除がらくちん✨✨ マグネットで好きにアレンジできるのも魅力です 😁👍 タワーーーーッ💪🤣💨
お気に入りのアイテム✨ RCショッピングで購入した 山崎実業 伸縮レンジガード タワー 人気のtowerシリーズ🤩 フラットで拭きやすいから掃除がらくちん✨✨ マグネットで好きにアレンジできるのも魅力です 😁👍 タワーーーーッ💪🤣💨
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
maki
maki
家族
mimiさんの実例写真
やっとラベルを作ることができたヽ(*´∀`)ノ♪ ラベルシートは買っていたものの、なかなか作るタイミングがなく…(;^∀^) これでスッキリしました(^^)
やっとラベルを作ることができたヽ(*´∀`)ノ♪ ラベルシートは買っていたものの、なかなか作るタイミングがなく…(;^∀^) これでスッキリしました(^^)
mimi
mimi
3LDK | 家族
usotukisoraさんの実例写真
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
usotukisora
usotukisora
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
両手鍋¥5,000
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
teechanさんの実例写真
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
teechan
teechan
3LDK | カップル
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
megurinさんの実例写真
アース製薬株式会社様の モニター投稿続きます✐☡ 1番試したかった「らくちんお知らせQR」👀ˎˊ˗ スマホのマイカレンダーに 次回の使用推奨日に登録してくれました! 秒で7月7日に登録完了✧  メアド登録やアプリ推奨ではなく QRコードのみでスマホに優しい素敵機能ꔛ
アース製薬株式会社様の モニター投稿続きます✐☡ 1番試したかった「らくちんお知らせQR」👀ˎˊ˗ スマホのマイカレンダーに 次回の使用推奨日に登録してくれました! 秒で7月7日に登録完了✧  メアド登録やアプリ推奨ではなく QRコードのみでスマホに優しい素敵機能ꔛ
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hamunohahaさんの実例写真
シャンプーボトルたち。 詰め替えらくちん。
シャンプーボトルたち。 詰め替えらくちん。
hamunohaha
hamunohaha
もっと見る

らくちんが気になるあなたにおすすめ

らくちんの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

らくちん

104枚の部屋写真から47枚をセレクト
124rkmmさんの実例写真
セリア購入品 らくちんパック 溝がないから水切れも良いし、 重ねられるから冷蔵庫のスペース確保にも活躍してくれます 常備菜ってあまりやったことなかったけど、節約の為に頑張ります
セリア購入品 らくちんパック 溝がないから水切れも良いし、 重ねられるから冷蔵庫のスペース確保にも活躍してくれます 常備菜ってあまりやったことなかったけど、節約の為に頑張ります
124rkmm
124rkmm
1LDK | 家族
nakaさんの実例写真
食器棚がないのでコンロ下に収納。 元々あった棚をベースにしてるから要検討スペース。 頂き物、母や自分が作ったもの、実家から持って来たもの、自分で買ったものもどれもお気に入りの食器たち。 自分で買ったのは100均多め笑。
食器棚がないのでコンロ下に収納。 元々あった棚をベースにしてるから要検討スペース。 頂き物、母や自分が作ったもの、実家から持って来たもの、自分で買ったものもどれもお気に入りの食器たち。 自分で買ったのは100均多め笑。
naka
naka
1K | 一人暮らし
mami.0105さんの実例写真
mami.0105
mami.0105
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
the昭和なお手洗い 少しでも華やかでかわいく(∩ˊᵕˋ∩)・*
the昭和なお手洗い 少しでも華やかでかわいく(∩ˊᵕˋ∩)・*
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
セリアのプラスチック引き出しを3段重ねて、セリアの取っ手をつけただけのアクセサリーケースです。 ケースと取っ手がクリアなので、最初から付いてるみたいに見える♡ 中にはセリアのアクリルケースが2段重ねて入ったので、絡まりやすい長いネックレスを入れてます。 他の段には4マスに分かれてるやつを入れて、ブレスレット系、9マスに分かれてるタイプにはイヤリングなど小さいものを入れています。 たくさん入るし探しやすいです。
セリアのプラスチック引き出しを3段重ねて、セリアの取っ手をつけただけのアクセサリーケースです。 ケースと取っ手がクリアなので、最初から付いてるみたいに見える♡ 中にはセリアのアクリルケースが2段重ねて入ったので、絡まりやすい長いネックレスを入れてます。 他の段には4マスに分かれてるやつを入れて、ブレスレット系、9マスに分かれてるタイプにはイヤリングなど小さいものを入れています。 たくさん入るし探しやすいです。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
Yunaさんの実例写真
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
冷蔵庫横の10cm隙間ラックとマグネット式のスパイスラック! 隙間ラックの収納力で冷蔵庫とキッチン下収納を使わずに済んでます!便利! マグネットラックは浮かせる収納なので油汚れも付きづらく、掃除もらくちんで清潔に保てるのでよく使うものや、小さいスパイスにはおすすめです♪
Yuna
Yuna
2LDK | 一人暮らし
Taeさんの実例写真
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます(*^^*) こちらはそのまま食卓ボウル 蓋付きなのでラップなど節約できます RoomClip magに掲載されました·͜·❤︎‬ 沢山の中からこの投稿を選んで頂きありがとうございます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱♡ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/79352?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Tae
Tae
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪ 上まできっちり貼り切れてませんが、とりあえず貼り切ったということで(笑) 雰囲気が変わって朝から子供達大喜びです。
モニター当選ありがとうございます♪ 上まできっちり貼り切れてませんが、とりあえず貼り切ったということで(笑) 雰囲気が変わって朝から子供達大喜びです。
no94
no94
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
おうちじかんでブロック遊び♬ セリアのスノーブロックが優秀❤️ 100円で買える最強のブロックを8袋買って、セリアのらくちんキンチャクに収納してます☺️ 7歳の娘が夢中❤️ 100均でねだられて買うなら、この知育玩具オススメ❤️ 赤ちゃんも組み立て出来なくても、摘んだりストローに通したり、おままごとに使ったりなどして遊べるし、水に浮くから水遊びしで楽しいよー😍
おうちじかんでブロック遊び♬ セリアのスノーブロックが優秀❤️ 100円で買える最強のブロックを8袋買って、セリアのらくちんキンチャクに収納してます☺️ 7歳の娘が夢中❤️ 100均でねだられて買うなら、この知育玩具オススメ❤️ 赤ちゃんも組み立て出来なくても、摘んだりストローに通したり、おままごとに使ったりなどして遊べるし、水に浮くから水遊びしで楽しいよー😍
kirakira
kirakira
家族
87さんの実例写真
コンパクトで合皮なので小さい子供がいてもペットがいてもお掃除らくちん☆
コンパクトで合皮なので小さい子供がいてもペットがいてもお掃除らくちん☆
87
87
3LDK | 家族
sumikaさんの実例写真
引っ越しの前に、ダイニングチェアを張り替えました。 夫がヘタったウレタンを全て剥がして新しいものをタッカーで張り、わたしがカバーを縫って完成。 マジックテープで着脱できるようにしたので、洗濯もらくちん。 チェア→8年前の無印のタモ材チェア 布→IKEA
引っ越しの前に、ダイニングチェアを張り替えました。 夫がヘタったウレタンを全て剥がして新しいものをタッカーで張り、わたしがカバーを縫って完成。 マジックテープで着脱できるようにしたので、洗濯もらくちん。 チェア→8年前の無印のタモ材チェア 布→IKEA
sumika
sumika
4LDK | 家族
kitty_1222さんの実例写真
洗面台は幅の大きいサイズのものにしました。息子の布おむつなどの手洗い洗濯もらくちんです。
洗面台は幅の大きいサイズのものにしました。息子の布おむつなどの手洗い洗濯もらくちんです。
kitty_1222
kitty_1222
39mehrさんの実例写真
開けると奥までびっしり。引出しだから、奥の物も一目瞭然。出し入れらくちん!引出しは勢い良く閉めてもストッパーのおかげでゆっくりしまるので、物も倒れず問題なしです。
開けると奥までびっしり。引出しだから、奥の物も一目瞭然。出し入れらくちん!引出しは勢い良く閉めてもストッパーのおかげでゆっくりしまるので、物も倒れず問題なしです。
39mehr
39mehr
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ーー上半期買ってよかったものーー 脱衣カゴが古くなったので買い替えました。 以前使っていたのは折り畳みできるものでしたが、折り畳んでしまった事なんてほぼ無かった😄ので、 今回はtowerの二段ワイヤーラックにしました。 スクエアで白いワイヤーが存在を主張し過ぎず、狭く白い我が家の脱衣室には、ぴったりでした。 洗濯後上段に洗濯物を移すと、干す作業もらくちんです。 キャスター付きなので掃除もしやすくなりました。
ーー上半期買ってよかったものーー 脱衣カゴが古くなったので買い替えました。 以前使っていたのは折り畳みできるものでしたが、折り畳んでしまった事なんてほぼ無かった😄ので、 今回はtowerの二段ワイヤーラックにしました。 スクエアで白いワイヤーが存在を主張し過ぎず、狭く白い我が家の脱衣室には、ぴったりでした。 洗濯後上段に洗濯物を移すと、干す作業もらくちんです。 キャスター付きなので掃除もしやすくなりました。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Eneteさんの実例写真
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
Enete
Enete
家族
amu_さんの実例写真
手洗いスペースに 鏡が付きました
手洗いスペースに 鏡が付きました
amu_
amu_
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
お気に入りのアイテム✨ RCショッピングで購入した 山崎実業 伸縮レンジガード タワー 人気のtowerシリーズ🤩 フラットで拭きやすいから掃除がらくちん✨✨ マグネットで好きにアレンジできるのも魅力です 😁👍 タワーーーーッ💪🤣💨
お気に入りのアイテム✨ RCショッピングで購入した 山崎実業 伸縮レンジガード タワー 人気のtowerシリーズ🤩 フラットで拭きやすいから掃除がらくちん✨✨ マグネットで好きにアレンジできるのも魅力です 😁👍 タワーーーーッ💪🤣💨
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
maki
maki
家族
mimiさんの実例写真
やっとラベルを作ることができたヽ(*´∀`)ノ♪ ラベルシートは買っていたものの、なかなか作るタイミングがなく…(;^∀^) これでスッキリしました(^^)
やっとラベルを作ることができたヽ(*´∀`)ノ♪ ラベルシートは買っていたものの、なかなか作るタイミングがなく…(;^∀^) これでスッキリしました(^^)
mimi
mimi
3LDK | 家族
usotukisoraさんの実例写真
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
usotukisora
usotukisora
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
両手鍋¥5,000
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
teechanさんの実例写真
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
teechan
teechan
3LDK | カップル
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
megurinさんの実例写真
アース製薬株式会社様の モニター投稿続きます✐☡ 1番試したかった「らくちんお知らせQR」👀ˎˊ˗ スマホのマイカレンダーに 次回の使用推奨日に登録してくれました! 秒で7月7日に登録完了✧  メアド登録やアプリ推奨ではなく QRコードのみでスマホに優しい素敵機能ꔛ
アース製薬株式会社様の モニター投稿続きます✐☡ 1番試したかった「らくちんお知らせQR」👀ˎˊ˗ スマホのマイカレンダーに 次回の使用推奨日に登録してくれました! 秒で7月7日に登録完了✧  メアド登録やアプリ推奨ではなく QRコードのみでスマホに優しい素敵機能ꔛ
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hamunohahaさんの実例写真
シャンプーボトルたち。 詰め替えらくちん。
シャンプーボトルたち。 詰め替えらくちん。
hamunohaha
hamunohaha
もっと見る

らくちんが気になるあなたにおすすめ

らくちんの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ