RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

室外機カバーDIY コメントお気遣いなく♡

100枚の部屋写真から22枚をセレクト
marocoroさんの実例写真
ニトリさんのすのこで作った室外機カバー、お気に入りです♡カバーを作った事によって雰囲気が大分変わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)室外機の上のジョーロやウェルカムボードもニトリさん♪ サリュの棚は元々は天板がなかったのですが、机としても使いたくて天板を作りました♪ナチュラルな色からブラウンへ!少し統一感が出たかな⁉︎
ニトリさんのすのこで作った室外機カバー、お気に入りです♡カバーを作った事によって雰囲気が大分変わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)室外機の上のジョーロやウェルカムボードもニトリさん♪ サリュの棚は元々は天板がなかったのですが、机としても使いたくて天板を作りました♪ナチュラルな色からブラウンへ!少し統一感が出たかな⁉︎
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
+。:.゚こんばんゎヽ(´∀︎`)ノ .:。+゚。 今日は連投しちゃって(≡人≡;)スィマセン... 室外機カバー手直しして色塗りしました😁 前のはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EuwB 暑くて一度塗りで断念!! ちょっと薄い色だけどいいよね♡(´-ω-`)ゞエヘヘ 大きめに頑丈に作ったから!色々置けちゃいます😊💕 ナンバープレートはAmazonで買いました✨ なんと❣️5枚で¥1158ーーー!! 安っ‼️ プライム会員だから昨日の夜頼んで朝届いたよーーー!(☆︎∀︎☆︎) もっとグリーンや雑貨を飾りたいなぁ〜〜😊💕 さぁ!! ワンコの散歩に行ってこようฅU´ᴥ`Uฅ♡ 見てくれてⓣⓗⓐⓝⓚⓢ♡ スルーしてね♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎
+。:.゚こんばんゎヽ(´∀︎`)ノ .:。+゚。 今日は連投しちゃって(≡人≡;)スィマセン... 室外機カバー手直しして色塗りしました😁 前のはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EuwB 暑くて一度塗りで断念!! ちょっと薄い色だけどいいよね♡(´-ω-`)ゞエヘヘ 大きめに頑丈に作ったから!色々置けちゃいます😊💕 ナンバープレートはAmazonで買いました✨ なんと❣️5枚で¥1158ーーー!! 安っ‼️ プライム会員だから昨日の夜頼んで朝届いたよーーー!(☆︎∀︎☆︎) もっとグリーンや雑貨を飾りたいなぁ〜〜😊💕 さぁ!! ワンコの散歩に行ってこようฅU´ᴥ`Uฅ♡ 見てくれてⓣⓗⓐⓝⓚⓢ♡ スルーしてね♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
。:.゚ஐ⋆*イベント参加。:.゚ஐ⋆* 旦那さんと一緒にDIYした室外機カバー。:°ஐ♡* ナチュラルに仕上がって、めっちゃ気に入ってます。・*・:♪ 外に出るのが楽しくなりました⋆*❁*⋆ฺ。*
。:.゚ஐ⋆*イベント参加。:.゚ஐ⋆* 旦那さんと一緒にDIYした室外機カバー。:°ஐ♡* ナチュラルに仕上がって、めっちゃ気に入ってます。・*・:♪ 外に出るのが楽しくなりました⋆*❁*⋆ฺ。*
RUFFY
RUFFY
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは😊 朝 晴れてたけど ちょっと雲ってきました☁️ 仕事から帰って来て 今日は ベランダの室外機カバーの 拭き掃除をしました。 室外機カバーの棚には 多肉ちゃんを置いてて もうちょっと 増やしたいな😊💓
こんにちは😊 朝 晴れてたけど ちょっと雲ってきました☁️ 仕事から帰って来て 今日は ベランダの室外機カバーの 拭き掃除をしました。 室外機カバーの棚には 多肉ちゃんを置いてて もうちょっと 増やしたいな😊💓
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
DIYイベント庭編 その⑥ 室外機カバー 去年 和室につけたクーラーの室外機が庭の目立つ場所に配置されたので ちょこっと目隠し的な感じで作ったものです! 今ではすっかり多肉植物達のコーナーに🎶 何が大変だったかって、ステンシル‼︎ (昨日投稿のBBQコンロ台のステンシルも…💦) 型紙から手作りなのです✂️
DIYイベント庭編 その⑥ 室外機カバー 去年 和室につけたクーラーの室外機が庭の目立つ場所に配置されたので ちょこっと目隠し的な感じで作ったものです! 今ではすっかり多肉植物達のコーナーに🎶 何が大変だったかって、ステンシル‼︎ (昨日投稿のBBQコンロ台のステンシルも…💦) 型紙から手作りなのです✂️
yuka
yuka
家族
moku2さんの実例写真
室外機カバー作りました… 旦那が… 何かもう今さら…って気もしますが、息子二人が社会人になって、やっとこういう事出来る余裕ができた感じです。 でも、皆さんの投稿見てると仕事に子育て、DIYや手作りも… スゴいです✨ パワーもらってます🙌
室外機カバー作りました… 旦那が… 何かもう今さら…って気もしますが、息子二人が社会人になって、やっとこういう事出来る余裕ができた感じです。 でも、皆さんの投稿見てると仕事に子育て、DIYや手作りも… スゴいです✨ パワーもらってます🙌
moku2
moku2
4LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 薄っすら雪が積もってるけど日差しがあります〜🌤 でも寒いです〜😨 以前にすのこで作った室外機カバーです♪♪ イベントpicですのでコメントお気遣いなくです:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
おはようございます😃 薄っすら雪が積もってるけど日差しがあります〜🌤 でも寒いです〜😨 以前にすのこで作った室外機カバーです♪♪ イベントpicですのでコメントお気遣いなくです:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
yukimaru
yukimaru
3LDK
pooさんの実例写真
室外機カバーは去年相方が作った物です。 リノベ前、家中にDIYの棚が沢山あったので、それを再利用して作りました。 そして今回は、ずっと気になってた配管を隠して貰う事に…気候も良くなって来たので、一年越しでやっと取り掛かかりました。 連投します┏︎○︎))ペコ
室外機カバーは去年相方が作った物です。 リノベ前、家中にDIYの棚が沢山あったので、それを再利用して作りました。 そして今回は、ずっと気になってた配管を隠して貰う事に…気候も良くなって来たので、一年越しでやっと取り掛かかりました。 連投します┏︎○︎))ペコ
poo
poo
2DK | 家族
yumicloverさんの実例写真
久しぶりの投稿です(´∵`)ก゙ イマイチやる気の出ない日々を過ごしていて(更年期…かなぁ😂)特に変化もないし写真撮る気にもなれなくてサボってました。 インナーバルコニーに少し変化があったのでpicします🤣 室外機カバー上のルーバーは、立て掛けてあるだけだったので台風がくるたびに撤去したりしていたのでラブリコで柱を立ててビスで留めました! ラブリコと柱は買って半年くらい放置してました!w そしてmippokoちゃんがベランダだとシュガーバインが良い感じで育つよと教えてくれたので、柱にブラケットをつけてかごプランターに入れてひっかけてぶらぶらしてみました♡ もっと垂れ下がるくらい育ってくれたら良いなぁ〜 多肉ちゃんは夏にジュレたりバラバラになったりしてだいぶダメになってしまったけど、なんとか生き延びてますw いやぁ、やっぱり多肉ちゃん難しい! でも頑張ってこれからも育てていきたいな。:°ஐ♡*
久しぶりの投稿です(´∵`)ก゙ イマイチやる気の出ない日々を過ごしていて(更年期…かなぁ😂)特に変化もないし写真撮る気にもなれなくてサボってました。 インナーバルコニーに少し変化があったのでpicします🤣 室外機カバー上のルーバーは、立て掛けてあるだけだったので台風がくるたびに撤去したりしていたのでラブリコで柱を立ててビスで留めました! ラブリコと柱は買って半年くらい放置してました!w そしてmippokoちゃんがベランダだとシュガーバインが良い感じで育つよと教えてくれたので、柱にブラケットをつけてかごプランターに入れてひっかけてぶらぶらしてみました♡ もっと垂れ下がるくらい育ってくれたら良いなぁ〜 多肉ちゃんは夏にジュレたりバラバラになったりしてだいぶダメになってしまったけど、なんとか生き延びてますw いやぁ、やっぱり多肉ちゃん難しい! でも頑張ってこれからも育てていきたいな。:°ஐ♡*
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
山善さんのアルミエアコンカバーのモニター③ 設置しました😊 うちの室外機は15年前に購入。 今時のものより、ふた回りくらい大きいのですが 入りました! 幅は、室外機とカバーが接触しない程度のジャストサイズです。 うちの室外機は真四角ではなく、 ホースとつながる部分に出っ張りがあります。 古い室外機をお使いの場合は、サイズに注意が必要かと思います。 それにしても、カバーをするだけでスッキリ✨ こんなに違うとは❤︎ 嬉しくて、側にあるトレリスを同じ白にペイントしました。 次は、せっかくの棚部分を活かしたモニターを させていただこうと思います☺️ つづく→
山善さんのアルミエアコンカバーのモニター③ 設置しました😊 うちの室外機は15年前に購入。 今時のものより、ふた回りくらい大きいのですが 入りました! 幅は、室外機とカバーが接触しない程度のジャストサイズです。 うちの室外機は真四角ではなく、 ホースとつながる部分に出っ張りがあります。 古い室外機をお使いの場合は、サイズに注意が必要かと思います。 それにしても、カバーをするだけでスッキリ✨ こんなに違うとは❤︎ 嬉しくて、側にあるトレリスを同じ白にペイントしました。 次は、せっかくの棚部分を活かしたモニターを させていただこうと思います☺️ つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️⭐️スーパー接着剤モニター⭐️⭐️ 最近バタバタしてて💦 やっとモニターができます!!! セメダイン株式会社様、遅くなってスイマセン(T ^ T)💦 モニタースタートします\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️ 私が1番にやりたかったのは!!! 室外機カバーの修正です!!! 今年、本当に風が強い日が多かったんです😅💦 今年スノコで作った室外機カバー3つのうち、いつも玄関側の室外機カバーが飛ばされて、破壊される事2回(T ^ T)ウエ〜ン💦 いつか直そう、いつか直そうと思いつつ、寒くなってなかなか直せず、この接着剤がモニターで当選したら絶対直す!!と心に決めておりました!!! 続く、、、
⭐️⭐️スーパー接着剤モニター⭐️⭐️ 最近バタバタしてて💦 やっとモニターができます!!! セメダイン株式会社様、遅くなってスイマセン(T ^ T)💦 モニタースタートします\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️ 私が1番にやりたかったのは!!! 室外機カバーの修正です!!! 今年、本当に風が強い日が多かったんです😅💦 今年スノコで作った室外機カバー3つのうち、いつも玄関側の室外機カバーが飛ばされて、破壊される事2回(T ^ T)ウエ〜ン💦 いつか直そう、いつか直そうと思いつつ、寒くなってなかなか直せず、この接着剤がモニターで当選したら絶対直す!!と心に決めておりました!!! 続く、、、
sei
sei
家族
Yuki1120さんの実例写真
室外機にカバーを置くことで 電気代の節約になりますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)💕 ずーっと作りたかった室外機カバー 塗装も出来て多肉植物🪴を飾る事が出来ました。
室外機にカバーを置くことで 電気代の節約になりますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)💕 ずーっと作りたかった室外機カバー 塗装も出来て多肉植物🪴を飾る事が出来ました。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
イベント投稿ー3 別の掃き出し窓の段差を2段の階段ウッドデッキ(になるのかな?)にしました。 室外機カバーもガーデンアイテム等を色々置けるように棚を付け、 窓の前にある白い箱は、100均の箱にアルミパイプとボルトナットで庭用サンダル入れを作り、雨風で汚れないようにしました。 これをDIYしてから、雨上がりの日にうっかり足を突っ込んで「濡れてる🤣」という心配もなくなりました✌️ アメリカンな消火栓はyou-goさんに教えていただいて制作しました! とても素敵なアクセントになってます👍 📷マーク消しも兼ねて、コメントお気遣いなくです〜🤗
イベント投稿ー3 別の掃き出し窓の段差を2段の階段ウッドデッキ(になるのかな?)にしました。 室外機カバーもガーデンアイテム等を色々置けるように棚を付け、 窓の前にある白い箱は、100均の箱にアルミパイプとボルトナットで庭用サンダル入れを作り、雨風で汚れないようにしました。 これをDIYしてから、雨上がりの日にうっかり足を突っ込んで「濡れてる🤣」という心配もなくなりました✌️ アメリカンな消火栓はyou-goさんに教えていただいて制作しました! とても素敵なアクセントになってます👍 📷マーク消しも兼ねて、コメントお気遣いなくです〜🤗
ampin
ampin
家族
tomoccoさんの実例写真
ライトアップしたウッドデッキで夕涼み︎︎𓂃⟡.· 先日、ウッドデッキの拡張工事が無事完了しました\(≧▽≦)/ もちろん業者さんには工事の依頼をせず、 いつも通りDIY大好きな主人が、1人コツコツ休日や隙間時間を使って作り上げました〜😁 よく見ると切り替え部分が分かると思うのですが… 手前側が今回拡張した部分で、奥側が元からある方です また後日、施工手順やビフォアフの様子を記録用としてアップ出来たらいいなぁっと思っています♫ 広くなったお庭で、夏休みはプールやBBQを思い切り楽しみたいな♡ これからどんな風にお花やグリーンを飾っていこうかなぁと考える時間もワクワクします♡
ライトアップしたウッドデッキで夕涼み︎︎𓂃⟡.· 先日、ウッドデッキの拡張工事が無事完了しました\(≧▽≦)/ もちろん業者さんには工事の依頼をせず、 いつも通りDIY大好きな主人が、1人コツコツ休日や隙間時間を使って作り上げました〜😁 よく見ると切り替え部分が分かると思うのですが… 手前側が今回拡張した部分で、奥側が元からある方です また後日、施工手順やビフォアフの様子を記録用としてアップ出来たらいいなぁっと思っています♫ 広くなったお庭で、夏休みはプールやBBQを思い切り楽しみたいな♡ これからどんな風にお花やグリーンを飾っていこうかなぁと考える時間もワクワクします♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
これ、DIYしたよ。 室外機カバー😁 前に、スノコをDIYして脱衣室で使ってた棚をぶっ壊して再利用😊 角材とルーバーをプラスして作りました。
これ、DIYしたよ。 室外機カバー😁 前に、スノコをDIYして脱衣室で使ってた棚をぶっ壊して再利用😊 角材とルーバーをプラスして作りました。
paru
paru
家族
pandaさんの実例写真
ガーデニングイベントが残りもうすぐ終わっちゃいますね!その前に連続投稿失礼します(^^;) ウッドデッキ横に作った自称石畳風の所にテーブルとイスを置きました♡ 座ってみたくてお風呂上がりビール片手に柿ピー持って涼みました♪ かなり寒かったけどいい気分〜( ´艸`)
ガーデニングイベントが残りもうすぐ終わっちゃいますね!その前に連続投稿失礼します(^^;) ウッドデッキ横に作った自称石畳風の所にテーブルとイスを置きました♡ 座ってみたくてお風呂上がりビール片手に柿ピー持って涼みました♪ かなり寒かったけどいい気分〜( ´艸`)
panda
panda
家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
冬のベランダ
冬のベランダ
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
meguko.ryanさんの実例写真
梅雨の時期はジメジメで気分も落ち込みがちですが、この時期はグリーン🪴達がワッサワサになるのである意味ウキウキ😁 毎日ベランダと玄関の子達🪴が目に見えて成長を感じるので何回も眺めに行っちゃう♡ 左の子は今年お迎えしたオレガノディクタムナス もうすぐ花が咲きそうです☺️ アジアンタムも世代交代した子でワッサワサ🌿 寄せ植えが苦手なのでお一人様で育ててます〜😅
梅雨の時期はジメジメで気分も落ち込みがちですが、この時期はグリーン🪴達がワッサワサになるのである意味ウキウキ😁 毎日ベランダと玄関の子達🪴が目に見えて成長を感じるので何回も眺めに行っちゃう♡ 左の子は今年お迎えしたオレガノディクタムナス もうすぐ花が咲きそうです☺️ アジアンタムも世代交代した子でワッサワサ🌿 寄せ植えが苦手なのでお一人様で育ててます〜😅
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
休日はベランダの手入れをゆっくりするのも好きな過ごし方です 右下はミニバラスイートチャリオット 左下のは生協で購入したのですが名前を失念(× × ) オールド系の良い香りがします 1番背の高いオリビアローズオースチンも爽やかなフルーツ香 狭いベランダで楽しむので、香りのあるものを選びがちです
休日はベランダの手入れをゆっくりするのも好きな過ごし方です 右下はミニバラスイートチャリオット 左下のは生協で購入したのですが名前を失念(× × ) オールド系の良い香りがします 1番背の高いオリビアローズオースチンも爽やかなフルーツ香 狭いベランダで楽しむので、香りのあるものを選びがちです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️DIYが好き!◻️◼️ このところ、ペンキ塗り日和です 《 pic① 》 これはDIYしたエアコン室外機の目隠し 別のDIYものを解体した時の廃材や 要らなくなった木材やスノコを使って、 金具で組み立て作ったもの 一昨日のうちにきれいに水洗いして、 すっきり乾いた昨日からペンキ塗ってます 以前、塗ったのは確か〜‥ マンションの大規模修繕工事の時やから ちょうど3年前だな ベランダのものは全て撤去しなければ ならず、 なんもかんも室内に入れた時に、 じゃあついでにきれいに塗り直すか〜! って、室内で← 今回で3回目の塗装 4回目はないな その時は解体しようと思います 《 pic② 》 水性のペンキなので管理も始末も簡単 ミルキーホワイトがお気に入りです 《 pic③ 》 マンションあるある、細長いベランダ 奥が私のベランダガーデン、そして、 作業場所です ホンマは奥が物干しスペースでしたが、 数年前にエコキュート交換した時に 業者さんに手前に移動させてもらったんです 手摺り壁に穴開けてもらって、 設置してもらいました その数年後に先ほど話した大修繕があり、 元の穴はきちんと塞いでもらいました 《 pic④ 》 だもんで、リビングの窓からは 外干しの洗濯物が丸見え状態になりますが、 住んでる私の家事のやりやすさや ベランダの使いやすさを優先したおかげで 快適なベランダライフです♬ ペンキ塗りも椅子に座りながらのんびり、 腰や足に負担をかけずにできます 手摺り壁に立て掛けとけば、 エコキュート室外機から出る風で 夜のうちにバッチリ乾きます ま、これからの季節は日中30分もあれば 乾きますがね ☆ めっさ、ネガティブです ↓ ↓ ↓ この週末は怒涛の週末でした 私がもう大爆発して、 それが尋常じゃなくて、 とても抑えきれずに狂気の沙汰でした 土曜は土曜で、 日曜は日曜で、 決して単純に2日間続いたわけではなく、 土曜はいったん発散して飲み込んだのを 日曜また別ごとが起きてぶり返したように なったかんじで もうしんどい!辛い!なんなのこれ! 相方は兄弟を外に連れ出し、 昨日は私一人で過ごしました まあ、何があったかとか、 そういうのはなんていうか、 はたから見たら些細なことと言われる そこらへんに転がってるようなことです でも、ちりつも‥ そして、エンドレス‥ からの、堂々巡り‥ 体調が今までになく不安定で 食欲もないのもあり、 何か、心身に栄養分が足りないのか ヒートアップするし、沸点低いしで。 一日一人で過ごしても、 目を逸らせたかというとそうでもなく、 ペンキ塗りするのにベランダに出たり、 乾く間はチクチクステッチしたり、 LINEも電話も無視してたけど、 緊急かと思って一度出たらなんでもなくて、 思いっきり怒鳴って切ったりして 三人が帰ってきた時、溜息が出ました 帰ってきてからずっと、 兄弟は勉強してました 私は ほとんど何も喋らずにいたんですが、 長男がね、ずっと小さい声で話すんです 長男「次男、お茶いる?」 次男「うん」 長男「淹れたよ」 次男「ありがと」 長男「おかわりする?」 次男「いや、せん」 長男「じゃあ冷蔵庫入れるよ」 長男が甲斐甲斐しく面倒を見る 次男はいつもは『ありがとう』なんて 言わんのに すらっと言う 私がなんもせんほうが アンタらうまくいくんやね 次男に優しいんやね 長男「今日は、次男はなんも悪くない   完全に俺のとばっちりやったから‥   次男、可哀想やから」 私は何も言わんのに、 いつも私に言われてることをきちんと 抜けがないようにやろうとしてる 私はなんも言わんのに、 片付けをして、お風呂に入って、 明日の用意をして、 次男の世話をして、 ・・ 長男「おやすみ、かあか」 私は目も合わせんのに、 私におやすみを言う なんで私から こんな素直な子が生まれたんでしょうか もう消えてしまいたいくらい 自分が情けない 自分の情けなさに 重力が増したように重たい身体を起こし、 暗い寝室で毛布を被ろうとしていた 長男を呼んで、 一緒に廊下を歩いて リビングまで来てもらって、 私が手を広げたら、 そこにゆっくり抱きついてきてくれました ポロポロ涙が出てきて←私が 長男の背中を撫でながらポンポンして ごめんねと謝って←私が 長男はずっと、 ほわっと軽くハグしてくれたまんまで、 私の背中を、私と同じように小さくポンポン また背が伸びた長男 私ともう10センチも変わらない 長男の頭を何度も撫でながら、 長男の左肩に私の涙がポタポタ落ちて、 もうホンマにごめんね こんなお母さんでごめんね もっと優しい人がお母さんやと良かったね 言うたら困らせるだけの 卑怯なセリフしか出てこず← 長男「かあか、ごめんね」 だのに何でアンタが謝るんや ごめんな その後、そばで見て待ってた次男も、 おいで、って言ったら ゆっくり抱きついてきて、 この子はまだ 頭のてっぺんが私の胸のあたり どんな顔をしとるんやろ、って 思いながら、謝りました ごめんね、大きい声嫌いやのに 怖かったやろ、ごめんね 次男「うん」 二人とも泣きませんでした 翌朝 ←今朝 いつも通りに起きてキッチンでやってると、 起こしもせんのに長男が起きてきた 長男「おはよう、かあか」 おはよう それから、 私はなんも言わんのに 朝やるべきことを順番にやっていって、 いつもは私がなんかしら声かけるのに なんにもしなくていい 長男が 前日までのことを翌日に持ち越すのは 生まれて初めてでした 良いことも悪いことも、 寝たら終わる長男 良くも悪くも、それが長男でしたが、 今回は、今までとは違ったようです 今日の朝は、 なんにも一言も言わなくていい朝でした 長男がそうしてくれました 頑張ったんやろなあ 苦手なことだらけなのに、頑張った長男 その気持ちがものすごく心に響いて、 あー、もう、この静けさが幸せだー って、思いました 心の静けさのことです もう、 生きとりゃいいわ ガミガミ言わな進まん毎日で、 何ひとつ思うようになったことがない 何ひとつ定着せずに繰り返して失敗だらけ でも、 しにゃーせん しにゃーせんなら、いいわ 最近、全然、笑ってなかった 息子たちに向けて笑ってなかった 自覚はあったけど、とても笑えんかった 今朝、久しぶりに ホンマの心で笑えました 明日から、また元通りでも、いっか しにゃーせんなら 心配は尽きんけど、 それを怒りに すり替えるのは やめようと思います 私は、上手いお母さんやないけど、 今日の朝を頑張ってくれた長男を ずっと一生覚えとこう そう思いながら ペンキ塗り塗りしています
◼️◻️DIYが好き!◻️◼️ このところ、ペンキ塗り日和です 《 pic① 》 これはDIYしたエアコン室外機の目隠し 別のDIYものを解体した時の廃材や 要らなくなった木材やスノコを使って、 金具で組み立て作ったもの 一昨日のうちにきれいに水洗いして、 すっきり乾いた昨日からペンキ塗ってます 以前、塗ったのは確か〜‥ マンションの大規模修繕工事の時やから ちょうど3年前だな ベランダのものは全て撤去しなければ ならず、 なんもかんも室内に入れた時に、 じゃあついでにきれいに塗り直すか〜! って、室内で← 今回で3回目の塗装 4回目はないな その時は解体しようと思います 《 pic② 》 水性のペンキなので管理も始末も簡単 ミルキーホワイトがお気に入りです 《 pic③ 》 マンションあるある、細長いベランダ 奥が私のベランダガーデン、そして、 作業場所です ホンマは奥が物干しスペースでしたが、 数年前にエコキュート交換した時に 業者さんに手前に移動させてもらったんです 手摺り壁に穴開けてもらって、 設置してもらいました その数年後に先ほど話した大修繕があり、 元の穴はきちんと塞いでもらいました 《 pic④ 》 だもんで、リビングの窓からは 外干しの洗濯物が丸見え状態になりますが、 住んでる私の家事のやりやすさや ベランダの使いやすさを優先したおかげで 快適なベランダライフです♬ ペンキ塗りも椅子に座りながらのんびり、 腰や足に負担をかけずにできます 手摺り壁に立て掛けとけば、 エコキュート室外機から出る風で 夜のうちにバッチリ乾きます ま、これからの季節は日中30分もあれば 乾きますがね ☆ めっさ、ネガティブです ↓ ↓ ↓ この週末は怒涛の週末でした 私がもう大爆発して、 それが尋常じゃなくて、 とても抑えきれずに狂気の沙汰でした 土曜は土曜で、 日曜は日曜で、 決して単純に2日間続いたわけではなく、 土曜はいったん発散して飲み込んだのを 日曜また別ごとが起きてぶり返したように なったかんじで もうしんどい!辛い!なんなのこれ! 相方は兄弟を外に連れ出し、 昨日は私一人で過ごしました まあ、何があったかとか、 そういうのはなんていうか、 はたから見たら些細なことと言われる そこらへんに転がってるようなことです でも、ちりつも‥ そして、エンドレス‥ からの、堂々巡り‥ 体調が今までになく不安定で 食欲もないのもあり、 何か、心身に栄養分が足りないのか ヒートアップするし、沸点低いしで。 一日一人で過ごしても、 目を逸らせたかというとそうでもなく、 ペンキ塗りするのにベランダに出たり、 乾く間はチクチクステッチしたり、 LINEも電話も無視してたけど、 緊急かと思って一度出たらなんでもなくて、 思いっきり怒鳴って切ったりして 三人が帰ってきた時、溜息が出ました 帰ってきてからずっと、 兄弟は勉強してました 私は ほとんど何も喋らずにいたんですが、 長男がね、ずっと小さい声で話すんです 長男「次男、お茶いる?」 次男「うん」 長男「淹れたよ」 次男「ありがと」 長男「おかわりする?」 次男「いや、せん」 長男「じゃあ冷蔵庫入れるよ」 長男が甲斐甲斐しく面倒を見る 次男はいつもは『ありがとう』なんて 言わんのに すらっと言う 私がなんもせんほうが アンタらうまくいくんやね 次男に優しいんやね 長男「今日は、次男はなんも悪くない   完全に俺のとばっちりやったから‥   次男、可哀想やから」 私は何も言わんのに、 いつも私に言われてることをきちんと 抜けがないようにやろうとしてる 私はなんも言わんのに、 片付けをして、お風呂に入って、 明日の用意をして、 次男の世話をして、 ・・ 長男「おやすみ、かあか」 私は目も合わせんのに、 私におやすみを言う なんで私から こんな素直な子が生まれたんでしょうか もう消えてしまいたいくらい 自分が情けない 自分の情けなさに 重力が増したように重たい身体を起こし、 暗い寝室で毛布を被ろうとしていた 長男を呼んで、 一緒に廊下を歩いて リビングまで来てもらって、 私が手を広げたら、 そこにゆっくり抱きついてきてくれました ポロポロ涙が出てきて←私が 長男の背中を撫でながらポンポンして ごめんねと謝って←私が 長男はずっと、 ほわっと軽くハグしてくれたまんまで、 私の背中を、私と同じように小さくポンポン また背が伸びた長男 私ともう10センチも変わらない 長男の頭を何度も撫でながら、 長男の左肩に私の涙がポタポタ落ちて、 もうホンマにごめんね こんなお母さんでごめんね もっと優しい人がお母さんやと良かったね 言うたら困らせるだけの 卑怯なセリフしか出てこず← 長男「かあか、ごめんね」 だのに何でアンタが謝るんや ごめんな その後、そばで見て待ってた次男も、 おいで、って言ったら ゆっくり抱きついてきて、 この子はまだ 頭のてっぺんが私の胸のあたり どんな顔をしとるんやろ、って 思いながら、謝りました ごめんね、大きい声嫌いやのに 怖かったやろ、ごめんね 次男「うん」 二人とも泣きませんでした 翌朝 ←今朝 いつも通りに起きてキッチンでやってると、 起こしもせんのに長男が起きてきた 長男「おはよう、かあか」 おはよう それから、 私はなんも言わんのに 朝やるべきことを順番にやっていって、 いつもは私がなんかしら声かけるのに なんにもしなくていい 長男が 前日までのことを翌日に持ち越すのは 生まれて初めてでした 良いことも悪いことも、 寝たら終わる長男 良くも悪くも、それが長男でしたが、 今回は、今までとは違ったようです 今日の朝は、 なんにも一言も言わなくていい朝でした 長男がそうしてくれました 頑張ったんやろなあ 苦手なことだらけなのに、頑張った長男 その気持ちがものすごく心に響いて、 あー、もう、この静けさが幸せだー って、思いました 心の静けさのことです もう、 生きとりゃいいわ ガミガミ言わな進まん毎日で、 何ひとつ思うようになったことがない 何ひとつ定着せずに繰り返して失敗だらけ でも、 しにゃーせん しにゃーせんなら、いいわ 最近、全然、笑ってなかった 息子たちに向けて笑ってなかった 自覚はあったけど、とても笑えんかった 今朝、久しぶりに ホンマの心で笑えました 明日から、また元通りでも、いっか しにゃーせんなら 心配は尽きんけど、 それを怒りに すり替えるのは やめようと思います 私は、上手いお母さんやないけど、 今日の朝を頑張ってくれた長男を ずっと一生覚えとこう そう思いながら ペンキ塗り塗りしています
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
イベント用picです……コメントお気遣いなく🙏 2年前からベランダのガーデニングを始めました🌱 数鉢しかなかった殺風景なベランダも2年足らずで足の踏み場もない程に………グリーン、お花、多肉、ハーブなどの鉢が並んでいます! お世話もそれなりに大変ですが~周りに緑が少ない街中のマンションでも、自然の息吹を身近に感じられるます🍃 グリーンの爽やか、お花の華やかさ、多肉のキュートさ、ハーブの重宝さ……… グリーンやお花は時にはドライフラワーになりリースやスワッグに変身💕ハーブは食卓を上り💕多肉さんはドントン増えて目が離せません✨ ベランダの変化は全てRCとの出会いから始まりました😊 私の暮らしを豊かにしてくれますベランダガーデンに癒され感謝する日々です🍀❤
イベント用picです……コメントお気遣いなく🙏 2年前からベランダのガーデニングを始めました🌱 数鉢しかなかった殺風景なベランダも2年足らずで足の踏み場もない程に………グリーン、お花、多肉、ハーブなどの鉢が並んでいます! お世話もそれなりに大変ですが~周りに緑が少ない街中のマンションでも、自然の息吹を身近に感じられるます🍃 グリーンの爽やか、お花の華やかさ、多肉のキュートさ、ハーブの重宝さ……… グリーンやお花は時にはドライフラワーになりリースやスワッグに変身💕ハーブは食卓を上り💕多肉さんはドントン増えて目が離せません✨ ベランダの変化は全てRCとの出会いから始まりました😊 私の暮らしを豊かにしてくれますベランダガーデンに癒され感謝する日々です🍀❤
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hamuさんの実例写真
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。 残っていた木材で 小さな小屋と やっと室外機カバーを作りました~🤗 お庭の周りをスッキリ させたくて 中途半端な木材で 棚を作ったり しています~😆
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。 残っていた木材で 小さな小屋と やっと室外機カバーを作りました~🤗 お庭の周りをスッキリ させたくて 中途半端な木材で 棚を作ったり しています~😆
hamu
hamu
4LDK | 家族

室外機カバーDIY コメントお気遣いなく♡が気になるあなたにおすすめ

室外機カバーDIY コメントお気遣いなく♡の投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

室外機カバーDIY コメントお気遣いなく♡

100枚の部屋写真から22枚をセレクト
marocoroさんの実例写真
ニトリさんのすのこで作った室外機カバー、お気に入りです♡カバーを作った事によって雰囲気が大分変わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)室外機の上のジョーロやウェルカムボードもニトリさん♪ サリュの棚は元々は天板がなかったのですが、机としても使いたくて天板を作りました♪ナチュラルな色からブラウンへ!少し統一感が出たかな⁉︎
ニトリさんのすのこで作った室外機カバー、お気に入りです♡カバーを作った事によって雰囲気が大分変わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)室外機の上のジョーロやウェルカムボードもニトリさん♪ サリュの棚は元々は天板がなかったのですが、机としても使いたくて天板を作りました♪ナチュラルな色からブラウンへ!少し統一感が出たかな⁉︎
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
+。:.゚こんばんゎヽ(´∀︎`)ノ .:。+゚。 今日は連投しちゃって(≡人≡;)スィマセン... 室外機カバー手直しして色塗りしました😁 前のはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EuwB 暑くて一度塗りで断念!! ちょっと薄い色だけどいいよね♡(´-ω-`)ゞエヘヘ 大きめに頑丈に作ったから!色々置けちゃいます😊💕 ナンバープレートはAmazonで買いました✨ なんと❣️5枚で¥1158ーーー!! 安っ‼️ プライム会員だから昨日の夜頼んで朝届いたよーーー!(☆︎∀︎☆︎) もっとグリーンや雑貨を飾りたいなぁ〜〜😊💕 さぁ!! ワンコの散歩に行ってこようฅU´ᴥ`Uฅ♡ 見てくれてⓣⓗⓐⓝⓚⓢ♡ スルーしてね♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎
+。:.゚こんばんゎヽ(´∀︎`)ノ .:。+゚。 今日は連投しちゃって(≡人≡;)スィマセン... 室外機カバー手直しして色塗りしました😁 前のはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EuwB 暑くて一度塗りで断念!! ちょっと薄い色だけどいいよね♡(´-ω-`)ゞエヘヘ 大きめに頑丈に作ったから!色々置けちゃいます😊💕 ナンバープレートはAmazonで買いました✨ なんと❣️5枚で¥1158ーーー!! 安っ‼️ プライム会員だから昨日の夜頼んで朝届いたよーーー!(☆︎∀︎☆︎) もっとグリーンや雑貨を飾りたいなぁ〜〜😊💕 さぁ!! ワンコの散歩に行ってこようฅU´ᴥ`Uฅ♡ 見てくれてⓣⓗⓐⓝⓚⓢ♡ スルーしてね♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
。:.゚ஐ⋆*イベント参加。:.゚ஐ⋆* 旦那さんと一緒にDIYした室外機カバー。:°ஐ♡* ナチュラルに仕上がって、めっちゃ気に入ってます。・*・:♪ 外に出るのが楽しくなりました⋆*❁*⋆ฺ。*
。:.゚ஐ⋆*イベント参加。:.゚ஐ⋆* 旦那さんと一緒にDIYした室外機カバー。:°ஐ♡* ナチュラルに仕上がって、めっちゃ気に入ってます。・*・:♪ 外に出るのが楽しくなりました⋆*❁*⋆ฺ。*
RUFFY
RUFFY
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは😊 朝 晴れてたけど ちょっと雲ってきました☁️ 仕事から帰って来て 今日は ベランダの室外機カバーの 拭き掃除をしました。 室外機カバーの棚には 多肉ちゃんを置いてて もうちょっと 増やしたいな😊💓
こんにちは😊 朝 晴れてたけど ちょっと雲ってきました☁️ 仕事から帰って来て 今日は ベランダの室外機カバーの 拭き掃除をしました。 室外機カバーの棚には 多肉ちゃんを置いてて もうちょっと 増やしたいな😊💓
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
DIYイベント庭編 その⑥ 室外機カバー 去年 和室につけたクーラーの室外機が庭の目立つ場所に配置されたので ちょこっと目隠し的な感じで作ったものです! 今ではすっかり多肉植物達のコーナーに🎶 何が大変だったかって、ステンシル‼︎ (昨日投稿のBBQコンロ台のステンシルも…💦) 型紙から手作りなのです✂️
DIYイベント庭編 その⑥ 室外機カバー 去年 和室につけたクーラーの室外機が庭の目立つ場所に配置されたので ちょこっと目隠し的な感じで作ったものです! 今ではすっかり多肉植物達のコーナーに🎶 何が大変だったかって、ステンシル‼︎ (昨日投稿のBBQコンロ台のステンシルも…💦) 型紙から手作りなのです✂️
yuka
yuka
家族
moku2さんの実例写真
室外機カバー作りました… 旦那が… 何かもう今さら…って気もしますが、息子二人が社会人になって、やっとこういう事出来る余裕ができた感じです。 でも、皆さんの投稿見てると仕事に子育て、DIYや手作りも… スゴいです✨ パワーもらってます🙌
室外機カバー作りました… 旦那が… 何かもう今さら…って気もしますが、息子二人が社会人になって、やっとこういう事出来る余裕ができた感じです。 でも、皆さんの投稿見てると仕事に子育て、DIYや手作りも… スゴいです✨ パワーもらってます🙌
moku2
moku2
4LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 薄っすら雪が積もってるけど日差しがあります〜🌤 でも寒いです〜😨 以前にすのこで作った室外機カバーです♪♪ イベントpicですのでコメントお気遣いなくです:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
おはようございます😃 薄っすら雪が積もってるけど日差しがあります〜🌤 でも寒いです〜😨 以前にすのこで作った室外機カバーです♪♪ イベントpicですのでコメントお気遣いなくです:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
yukimaru
yukimaru
3LDK
pooさんの実例写真
室外機カバーは去年相方が作った物です。 リノベ前、家中にDIYの棚が沢山あったので、それを再利用して作りました。 そして今回は、ずっと気になってた配管を隠して貰う事に…気候も良くなって来たので、一年越しでやっと取り掛かかりました。 連投します┏︎○︎))ペコ
室外機カバーは去年相方が作った物です。 リノベ前、家中にDIYの棚が沢山あったので、それを再利用して作りました。 そして今回は、ずっと気になってた配管を隠して貰う事に…気候も良くなって来たので、一年越しでやっと取り掛かかりました。 連投します┏︎○︎))ペコ
poo
poo
2DK | 家族
yumicloverさんの実例写真
久しぶりの投稿です(´∵`)ก゙ イマイチやる気の出ない日々を過ごしていて(更年期…かなぁ😂)特に変化もないし写真撮る気にもなれなくてサボってました。 インナーバルコニーに少し変化があったのでpicします🤣 室外機カバー上のルーバーは、立て掛けてあるだけだったので台風がくるたびに撤去したりしていたのでラブリコで柱を立ててビスで留めました! ラブリコと柱は買って半年くらい放置してました!w そしてmippokoちゃんがベランダだとシュガーバインが良い感じで育つよと教えてくれたので、柱にブラケットをつけてかごプランターに入れてひっかけてぶらぶらしてみました♡ もっと垂れ下がるくらい育ってくれたら良いなぁ〜 多肉ちゃんは夏にジュレたりバラバラになったりしてだいぶダメになってしまったけど、なんとか生き延びてますw いやぁ、やっぱり多肉ちゃん難しい! でも頑張ってこれからも育てていきたいな。:°ஐ♡*
久しぶりの投稿です(´∵`)ก゙ イマイチやる気の出ない日々を過ごしていて(更年期…かなぁ😂)特に変化もないし写真撮る気にもなれなくてサボってました。 インナーバルコニーに少し変化があったのでpicします🤣 室外機カバー上のルーバーは、立て掛けてあるだけだったので台風がくるたびに撤去したりしていたのでラブリコで柱を立ててビスで留めました! ラブリコと柱は買って半年くらい放置してました!w そしてmippokoちゃんがベランダだとシュガーバインが良い感じで育つよと教えてくれたので、柱にブラケットをつけてかごプランターに入れてひっかけてぶらぶらしてみました♡ もっと垂れ下がるくらい育ってくれたら良いなぁ〜 多肉ちゃんは夏にジュレたりバラバラになったりしてだいぶダメになってしまったけど、なんとか生き延びてますw いやぁ、やっぱり多肉ちゃん難しい! でも頑張ってこれからも育てていきたいな。:°ஐ♡*
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
山善さんのアルミエアコンカバーのモニター③ 設置しました😊 うちの室外機は15年前に購入。 今時のものより、ふた回りくらい大きいのですが 入りました! 幅は、室外機とカバーが接触しない程度のジャストサイズです。 うちの室外機は真四角ではなく、 ホースとつながる部分に出っ張りがあります。 古い室外機をお使いの場合は、サイズに注意が必要かと思います。 それにしても、カバーをするだけでスッキリ✨ こんなに違うとは❤︎ 嬉しくて、側にあるトレリスを同じ白にペイントしました。 次は、せっかくの棚部分を活かしたモニターを させていただこうと思います☺️ つづく→
山善さんのアルミエアコンカバーのモニター③ 設置しました😊 うちの室外機は15年前に購入。 今時のものより、ふた回りくらい大きいのですが 入りました! 幅は、室外機とカバーが接触しない程度のジャストサイズです。 うちの室外機は真四角ではなく、 ホースとつながる部分に出っ張りがあります。 古い室外機をお使いの場合は、サイズに注意が必要かと思います。 それにしても、カバーをするだけでスッキリ✨ こんなに違うとは❤︎ 嬉しくて、側にあるトレリスを同じ白にペイントしました。 次は、せっかくの棚部分を活かしたモニターを させていただこうと思います☺️ つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️⭐️スーパー接着剤モニター⭐️⭐️ 最近バタバタしてて💦 やっとモニターができます!!! セメダイン株式会社様、遅くなってスイマセン(T ^ T)💦 モニタースタートします\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️ 私が1番にやりたかったのは!!! 室外機カバーの修正です!!! 今年、本当に風が強い日が多かったんです😅💦 今年スノコで作った室外機カバー3つのうち、いつも玄関側の室外機カバーが飛ばされて、破壊される事2回(T ^ T)ウエ〜ン💦 いつか直そう、いつか直そうと思いつつ、寒くなってなかなか直せず、この接着剤がモニターで当選したら絶対直す!!と心に決めておりました!!! 続く、、、
⭐️⭐️スーパー接着剤モニター⭐️⭐️ 最近バタバタしてて💦 やっとモニターができます!!! セメダイン株式会社様、遅くなってスイマセン(T ^ T)💦 モニタースタートします\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️ 私が1番にやりたかったのは!!! 室外機カバーの修正です!!! 今年、本当に風が強い日が多かったんです😅💦 今年スノコで作った室外機カバー3つのうち、いつも玄関側の室外機カバーが飛ばされて、破壊される事2回(T ^ T)ウエ〜ン💦 いつか直そう、いつか直そうと思いつつ、寒くなってなかなか直せず、この接着剤がモニターで当選したら絶対直す!!と心に決めておりました!!! 続く、、、
sei
sei
家族
Yuki1120さんの実例写真
室外機にカバーを置くことで 電気代の節約になりますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)💕 ずーっと作りたかった室外機カバー 塗装も出来て多肉植物🪴を飾る事が出来ました。
室外機にカバーを置くことで 電気代の節約になりますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)💕 ずーっと作りたかった室外機カバー 塗装も出来て多肉植物🪴を飾る事が出来ました。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
イベント投稿ー3 別の掃き出し窓の段差を2段の階段ウッドデッキ(になるのかな?)にしました。 室外機カバーもガーデンアイテム等を色々置けるように棚を付け、 窓の前にある白い箱は、100均の箱にアルミパイプとボルトナットで庭用サンダル入れを作り、雨風で汚れないようにしました。 これをDIYしてから、雨上がりの日にうっかり足を突っ込んで「濡れてる🤣」という心配もなくなりました✌️ アメリカンな消火栓はyou-goさんに教えていただいて制作しました! とても素敵なアクセントになってます👍 📷マーク消しも兼ねて、コメントお気遣いなくです〜🤗
イベント投稿ー3 別の掃き出し窓の段差を2段の階段ウッドデッキ(になるのかな?)にしました。 室外機カバーもガーデンアイテム等を色々置けるように棚を付け、 窓の前にある白い箱は、100均の箱にアルミパイプとボルトナットで庭用サンダル入れを作り、雨風で汚れないようにしました。 これをDIYしてから、雨上がりの日にうっかり足を突っ込んで「濡れてる🤣」という心配もなくなりました✌️ アメリカンな消火栓はyou-goさんに教えていただいて制作しました! とても素敵なアクセントになってます👍 📷マーク消しも兼ねて、コメントお気遣いなくです〜🤗
ampin
ampin
家族
tomoccoさんの実例写真
ライトアップしたウッドデッキで夕涼み︎︎𓂃⟡.· 先日、ウッドデッキの拡張工事が無事完了しました\(≧▽≦)/ もちろん業者さんには工事の依頼をせず、 いつも通りDIY大好きな主人が、1人コツコツ休日や隙間時間を使って作り上げました〜😁 よく見ると切り替え部分が分かると思うのですが… 手前側が今回拡張した部分で、奥側が元からある方です また後日、施工手順やビフォアフの様子を記録用としてアップ出来たらいいなぁっと思っています♫ 広くなったお庭で、夏休みはプールやBBQを思い切り楽しみたいな♡ これからどんな風にお花やグリーンを飾っていこうかなぁと考える時間もワクワクします♡
ライトアップしたウッドデッキで夕涼み︎︎𓂃⟡.· 先日、ウッドデッキの拡張工事が無事完了しました\(≧▽≦)/ もちろん業者さんには工事の依頼をせず、 いつも通りDIY大好きな主人が、1人コツコツ休日や隙間時間を使って作り上げました〜😁 よく見ると切り替え部分が分かると思うのですが… 手前側が今回拡張した部分で、奥側が元からある方です また後日、施工手順やビフォアフの様子を記録用としてアップ出来たらいいなぁっと思っています♫ 広くなったお庭で、夏休みはプールやBBQを思い切り楽しみたいな♡ これからどんな風にお花やグリーンを飾っていこうかなぁと考える時間もワクワクします♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
これ、DIYしたよ。 室外機カバー😁 前に、スノコをDIYして脱衣室で使ってた棚をぶっ壊して再利用😊 角材とルーバーをプラスして作りました。
これ、DIYしたよ。 室外機カバー😁 前に、スノコをDIYして脱衣室で使ってた棚をぶっ壊して再利用😊 角材とルーバーをプラスして作りました。
paru
paru
家族
pandaさんの実例写真
ガーデニングイベントが残りもうすぐ終わっちゃいますね!その前に連続投稿失礼します(^^;) ウッドデッキ横に作った自称石畳風の所にテーブルとイスを置きました♡ 座ってみたくてお風呂上がりビール片手に柿ピー持って涼みました♪ かなり寒かったけどいい気分〜( ´艸`)
ガーデニングイベントが残りもうすぐ終わっちゃいますね!その前に連続投稿失礼します(^^;) ウッドデッキ横に作った自称石畳風の所にテーブルとイスを置きました♡ 座ってみたくてお風呂上がりビール片手に柿ピー持って涼みました♪ かなり寒かったけどいい気分〜( ´艸`)
panda
panda
家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
冬のベランダ
冬のベランダ
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
meguko.ryanさんの実例写真
梅雨の時期はジメジメで気分も落ち込みがちですが、この時期はグリーン🪴達がワッサワサになるのである意味ウキウキ😁 毎日ベランダと玄関の子達🪴が目に見えて成長を感じるので何回も眺めに行っちゃう♡ 左の子は今年お迎えしたオレガノディクタムナス もうすぐ花が咲きそうです☺️ アジアンタムも世代交代した子でワッサワサ🌿 寄せ植えが苦手なのでお一人様で育ててます〜😅
梅雨の時期はジメジメで気分も落ち込みがちですが、この時期はグリーン🪴達がワッサワサになるのである意味ウキウキ😁 毎日ベランダと玄関の子達🪴が目に見えて成長を感じるので何回も眺めに行っちゃう♡ 左の子は今年お迎えしたオレガノディクタムナス もうすぐ花が咲きそうです☺️ アジアンタムも世代交代した子でワッサワサ🌿 寄せ植えが苦手なのでお一人様で育ててます〜😅
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
休日はベランダの手入れをゆっくりするのも好きな過ごし方です 右下はミニバラスイートチャリオット 左下のは生協で購入したのですが名前を失念(× × ) オールド系の良い香りがします 1番背の高いオリビアローズオースチンも爽やかなフルーツ香 狭いベランダで楽しむので、香りのあるものを選びがちです
休日はベランダの手入れをゆっくりするのも好きな過ごし方です 右下はミニバラスイートチャリオット 左下のは生協で購入したのですが名前を失念(× × ) オールド系の良い香りがします 1番背の高いオリビアローズオースチンも爽やかなフルーツ香 狭いベランダで楽しむので、香りのあるものを選びがちです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️DIYが好き!◻️◼️ このところ、ペンキ塗り日和です 《 pic① 》 これはDIYしたエアコン室外機の目隠し 別のDIYものを解体した時の廃材や 要らなくなった木材やスノコを使って、 金具で組み立て作ったもの 一昨日のうちにきれいに水洗いして、 すっきり乾いた昨日からペンキ塗ってます 以前、塗ったのは確か〜‥ マンションの大規模修繕工事の時やから ちょうど3年前だな ベランダのものは全て撤去しなければ ならず、 なんもかんも室内に入れた時に、 じゃあついでにきれいに塗り直すか〜! って、室内で← 今回で3回目の塗装 4回目はないな その時は解体しようと思います 《 pic② 》 水性のペンキなので管理も始末も簡単 ミルキーホワイトがお気に入りです 《 pic③ 》 マンションあるある、細長いベランダ 奥が私のベランダガーデン、そして、 作業場所です ホンマは奥が物干しスペースでしたが、 数年前にエコキュート交換した時に 業者さんに手前に移動させてもらったんです 手摺り壁に穴開けてもらって、 設置してもらいました その数年後に先ほど話した大修繕があり、 元の穴はきちんと塞いでもらいました 《 pic④ 》 だもんで、リビングの窓からは 外干しの洗濯物が丸見え状態になりますが、 住んでる私の家事のやりやすさや ベランダの使いやすさを優先したおかげで 快適なベランダライフです♬ ペンキ塗りも椅子に座りながらのんびり、 腰や足に負担をかけずにできます 手摺り壁に立て掛けとけば、 エコキュート室外機から出る風で 夜のうちにバッチリ乾きます ま、これからの季節は日中30分もあれば 乾きますがね ☆ めっさ、ネガティブです ↓ ↓ ↓ この週末は怒涛の週末でした 私がもう大爆発して、 それが尋常じゃなくて、 とても抑えきれずに狂気の沙汰でした 土曜は土曜で、 日曜は日曜で、 決して単純に2日間続いたわけではなく、 土曜はいったん発散して飲み込んだのを 日曜また別ごとが起きてぶり返したように なったかんじで もうしんどい!辛い!なんなのこれ! 相方は兄弟を外に連れ出し、 昨日は私一人で過ごしました まあ、何があったかとか、 そういうのはなんていうか、 はたから見たら些細なことと言われる そこらへんに転がってるようなことです でも、ちりつも‥ そして、エンドレス‥ からの、堂々巡り‥ 体調が今までになく不安定で 食欲もないのもあり、 何か、心身に栄養分が足りないのか ヒートアップするし、沸点低いしで。 一日一人で過ごしても、 目を逸らせたかというとそうでもなく、 ペンキ塗りするのにベランダに出たり、 乾く間はチクチクステッチしたり、 LINEも電話も無視してたけど、 緊急かと思って一度出たらなんでもなくて、 思いっきり怒鳴って切ったりして 三人が帰ってきた時、溜息が出ました 帰ってきてからずっと、 兄弟は勉強してました 私は ほとんど何も喋らずにいたんですが、 長男がね、ずっと小さい声で話すんです 長男「次男、お茶いる?」 次男「うん」 長男「淹れたよ」 次男「ありがと」 長男「おかわりする?」 次男「いや、せん」 長男「じゃあ冷蔵庫入れるよ」 長男が甲斐甲斐しく面倒を見る 次男はいつもは『ありがとう』なんて 言わんのに すらっと言う 私がなんもせんほうが アンタらうまくいくんやね 次男に優しいんやね 長男「今日は、次男はなんも悪くない   完全に俺のとばっちりやったから‥   次男、可哀想やから」 私は何も言わんのに、 いつも私に言われてることをきちんと 抜けがないようにやろうとしてる 私はなんも言わんのに、 片付けをして、お風呂に入って、 明日の用意をして、 次男の世話をして、 ・・ 長男「おやすみ、かあか」 私は目も合わせんのに、 私におやすみを言う なんで私から こんな素直な子が生まれたんでしょうか もう消えてしまいたいくらい 自分が情けない 自分の情けなさに 重力が増したように重たい身体を起こし、 暗い寝室で毛布を被ろうとしていた 長男を呼んで、 一緒に廊下を歩いて リビングまで来てもらって、 私が手を広げたら、 そこにゆっくり抱きついてきてくれました ポロポロ涙が出てきて←私が 長男の背中を撫でながらポンポンして ごめんねと謝って←私が 長男はずっと、 ほわっと軽くハグしてくれたまんまで、 私の背中を、私と同じように小さくポンポン また背が伸びた長男 私ともう10センチも変わらない 長男の頭を何度も撫でながら、 長男の左肩に私の涙がポタポタ落ちて、 もうホンマにごめんね こんなお母さんでごめんね もっと優しい人がお母さんやと良かったね 言うたら困らせるだけの 卑怯なセリフしか出てこず← 長男「かあか、ごめんね」 だのに何でアンタが謝るんや ごめんな その後、そばで見て待ってた次男も、 おいで、って言ったら ゆっくり抱きついてきて、 この子はまだ 頭のてっぺんが私の胸のあたり どんな顔をしとるんやろ、って 思いながら、謝りました ごめんね、大きい声嫌いやのに 怖かったやろ、ごめんね 次男「うん」 二人とも泣きませんでした 翌朝 ←今朝 いつも通りに起きてキッチンでやってると、 起こしもせんのに長男が起きてきた 長男「おはよう、かあか」 おはよう それから、 私はなんも言わんのに 朝やるべきことを順番にやっていって、 いつもは私がなんかしら声かけるのに なんにもしなくていい 長男が 前日までのことを翌日に持ち越すのは 生まれて初めてでした 良いことも悪いことも、 寝たら終わる長男 良くも悪くも、それが長男でしたが、 今回は、今までとは違ったようです 今日の朝は、 なんにも一言も言わなくていい朝でした 長男がそうしてくれました 頑張ったんやろなあ 苦手なことだらけなのに、頑張った長男 その気持ちがものすごく心に響いて、 あー、もう、この静けさが幸せだー って、思いました 心の静けさのことです もう、 生きとりゃいいわ ガミガミ言わな進まん毎日で、 何ひとつ思うようになったことがない 何ひとつ定着せずに繰り返して失敗だらけ でも、 しにゃーせん しにゃーせんなら、いいわ 最近、全然、笑ってなかった 息子たちに向けて笑ってなかった 自覚はあったけど、とても笑えんかった 今朝、久しぶりに ホンマの心で笑えました 明日から、また元通りでも、いっか しにゃーせんなら 心配は尽きんけど、 それを怒りに すり替えるのは やめようと思います 私は、上手いお母さんやないけど、 今日の朝を頑張ってくれた長男を ずっと一生覚えとこう そう思いながら ペンキ塗り塗りしています
◼️◻️DIYが好き!◻️◼️ このところ、ペンキ塗り日和です 《 pic① 》 これはDIYしたエアコン室外機の目隠し 別のDIYものを解体した時の廃材や 要らなくなった木材やスノコを使って、 金具で組み立て作ったもの 一昨日のうちにきれいに水洗いして、 すっきり乾いた昨日からペンキ塗ってます 以前、塗ったのは確か〜‥ マンションの大規模修繕工事の時やから ちょうど3年前だな ベランダのものは全て撤去しなければ ならず、 なんもかんも室内に入れた時に、 じゃあついでにきれいに塗り直すか〜! って、室内で← 今回で3回目の塗装 4回目はないな その時は解体しようと思います 《 pic② 》 水性のペンキなので管理も始末も簡単 ミルキーホワイトがお気に入りです 《 pic③ 》 マンションあるある、細長いベランダ 奥が私のベランダガーデン、そして、 作業場所です ホンマは奥が物干しスペースでしたが、 数年前にエコキュート交換した時に 業者さんに手前に移動させてもらったんです 手摺り壁に穴開けてもらって、 設置してもらいました その数年後に先ほど話した大修繕があり、 元の穴はきちんと塞いでもらいました 《 pic④ 》 だもんで、リビングの窓からは 外干しの洗濯物が丸見え状態になりますが、 住んでる私の家事のやりやすさや ベランダの使いやすさを優先したおかげで 快適なベランダライフです♬ ペンキ塗りも椅子に座りながらのんびり、 腰や足に負担をかけずにできます 手摺り壁に立て掛けとけば、 エコキュート室外機から出る風で 夜のうちにバッチリ乾きます ま、これからの季節は日中30分もあれば 乾きますがね ☆ めっさ、ネガティブです ↓ ↓ ↓ この週末は怒涛の週末でした 私がもう大爆発して、 それが尋常じゃなくて、 とても抑えきれずに狂気の沙汰でした 土曜は土曜で、 日曜は日曜で、 決して単純に2日間続いたわけではなく、 土曜はいったん発散して飲み込んだのを 日曜また別ごとが起きてぶり返したように なったかんじで もうしんどい!辛い!なんなのこれ! 相方は兄弟を外に連れ出し、 昨日は私一人で過ごしました まあ、何があったかとか、 そういうのはなんていうか、 はたから見たら些細なことと言われる そこらへんに転がってるようなことです でも、ちりつも‥ そして、エンドレス‥ からの、堂々巡り‥ 体調が今までになく不安定で 食欲もないのもあり、 何か、心身に栄養分が足りないのか ヒートアップするし、沸点低いしで。 一日一人で過ごしても、 目を逸らせたかというとそうでもなく、 ペンキ塗りするのにベランダに出たり、 乾く間はチクチクステッチしたり、 LINEも電話も無視してたけど、 緊急かと思って一度出たらなんでもなくて、 思いっきり怒鳴って切ったりして 三人が帰ってきた時、溜息が出ました 帰ってきてからずっと、 兄弟は勉強してました 私は ほとんど何も喋らずにいたんですが、 長男がね、ずっと小さい声で話すんです 長男「次男、お茶いる?」 次男「うん」 長男「淹れたよ」 次男「ありがと」 長男「おかわりする?」 次男「いや、せん」 長男「じゃあ冷蔵庫入れるよ」 長男が甲斐甲斐しく面倒を見る 次男はいつもは『ありがとう』なんて 言わんのに すらっと言う 私がなんもせんほうが アンタらうまくいくんやね 次男に優しいんやね 長男「今日は、次男はなんも悪くない   完全に俺のとばっちりやったから‥   次男、可哀想やから」 私は何も言わんのに、 いつも私に言われてることをきちんと 抜けがないようにやろうとしてる 私はなんも言わんのに、 片付けをして、お風呂に入って、 明日の用意をして、 次男の世話をして、 ・・ 長男「おやすみ、かあか」 私は目も合わせんのに、 私におやすみを言う なんで私から こんな素直な子が生まれたんでしょうか もう消えてしまいたいくらい 自分が情けない 自分の情けなさに 重力が増したように重たい身体を起こし、 暗い寝室で毛布を被ろうとしていた 長男を呼んで、 一緒に廊下を歩いて リビングまで来てもらって、 私が手を広げたら、 そこにゆっくり抱きついてきてくれました ポロポロ涙が出てきて←私が 長男の背中を撫でながらポンポンして ごめんねと謝って←私が 長男はずっと、 ほわっと軽くハグしてくれたまんまで、 私の背中を、私と同じように小さくポンポン また背が伸びた長男 私ともう10センチも変わらない 長男の頭を何度も撫でながら、 長男の左肩に私の涙がポタポタ落ちて、 もうホンマにごめんね こんなお母さんでごめんね もっと優しい人がお母さんやと良かったね 言うたら困らせるだけの 卑怯なセリフしか出てこず← 長男「かあか、ごめんね」 だのに何でアンタが謝るんや ごめんな その後、そばで見て待ってた次男も、 おいで、って言ったら ゆっくり抱きついてきて、 この子はまだ 頭のてっぺんが私の胸のあたり どんな顔をしとるんやろ、って 思いながら、謝りました ごめんね、大きい声嫌いやのに 怖かったやろ、ごめんね 次男「うん」 二人とも泣きませんでした 翌朝 ←今朝 いつも通りに起きてキッチンでやってると、 起こしもせんのに長男が起きてきた 長男「おはよう、かあか」 おはよう それから、 私はなんも言わんのに 朝やるべきことを順番にやっていって、 いつもは私がなんかしら声かけるのに なんにもしなくていい 長男が 前日までのことを翌日に持ち越すのは 生まれて初めてでした 良いことも悪いことも、 寝たら終わる長男 良くも悪くも、それが長男でしたが、 今回は、今までとは違ったようです 今日の朝は、 なんにも一言も言わなくていい朝でした 長男がそうしてくれました 頑張ったんやろなあ 苦手なことだらけなのに、頑張った長男 その気持ちがものすごく心に響いて、 あー、もう、この静けさが幸せだー って、思いました 心の静けさのことです もう、 生きとりゃいいわ ガミガミ言わな進まん毎日で、 何ひとつ思うようになったことがない 何ひとつ定着せずに繰り返して失敗だらけ でも、 しにゃーせん しにゃーせんなら、いいわ 最近、全然、笑ってなかった 息子たちに向けて笑ってなかった 自覚はあったけど、とても笑えんかった 今朝、久しぶりに ホンマの心で笑えました 明日から、また元通りでも、いっか しにゃーせんなら 心配は尽きんけど、 それを怒りに すり替えるのは やめようと思います 私は、上手いお母さんやないけど、 今日の朝を頑張ってくれた長男を ずっと一生覚えとこう そう思いながら ペンキ塗り塗りしています
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
イベント用picです……コメントお気遣いなく🙏 2年前からベランダのガーデニングを始めました🌱 数鉢しかなかった殺風景なベランダも2年足らずで足の踏み場もない程に………グリーン、お花、多肉、ハーブなどの鉢が並んでいます! お世話もそれなりに大変ですが~周りに緑が少ない街中のマンションでも、自然の息吹を身近に感じられるます🍃 グリーンの爽やか、お花の華やかさ、多肉のキュートさ、ハーブの重宝さ……… グリーンやお花は時にはドライフラワーになりリースやスワッグに変身💕ハーブは食卓を上り💕多肉さんはドントン増えて目が離せません✨ ベランダの変化は全てRCとの出会いから始まりました😊 私の暮らしを豊かにしてくれますベランダガーデンに癒され感謝する日々です🍀❤
イベント用picです……コメントお気遣いなく🙏 2年前からベランダのガーデニングを始めました🌱 数鉢しかなかった殺風景なベランダも2年足らずで足の踏み場もない程に………グリーン、お花、多肉、ハーブなどの鉢が並んでいます! お世話もそれなりに大変ですが~周りに緑が少ない街中のマンションでも、自然の息吹を身近に感じられるます🍃 グリーンの爽やか、お花の華やかさ、多肉のキュートさ、ハーブの重宝さ……… グリーンやお花は時にはドライフラワーになりリースやスワッグに変身💕ハーブは食卓を上り💕多肉さんはドントン増えて目が離せません✨ ベランダの変化は全てRCとの出会いから始まりました😊 私の暮らしを豊かにしてくれますベランダガーデンに癒され感謝する日々です🍀❤
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hamuさんの実例写真
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。 残っていた木材で 小さな小屋と やっと室外機カバーを作りました~🤗 お庭の周りをスッキリ させたくて 中途半端な木材で 棚を作ったり しています~😆
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。 残っていた木材で 小さな小屋と やっと室外機カバーを作りました~🤗 お庭の周りをスッキリ させたくて 中途半端な木材で 棚を作ったり しています~😆
hamu
hamu
4LDK | 家族

室外機カバーDIY コメントお気遣いなく♡が気になるあなたにおすすめ

室外機カバーDIY コメントお気遣いなく♡の投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ