RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

浄水器 水栓

594枚の部屋写真から47枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
Maroさんの実例写真
蛇口直結型浄水器Natio Bolla はじめに見たときは 「浄水と原水の切り替えって必要かなぁ」 と思いましたが、浄水ばかり流していると排水溝や下水に菌や虫がわきやすいと聞き、洗い物の時は原水にしています。 で、このNatio Bolla、今まで使ったどのシャワー口よりも水勢が強くて、今までと同じ感覚でレバーを挙げると強く出過ぎる…ということで、節水効果も期待できそうです。 また、冷蔵庫の自動製氷機も浄水NGなので、原水使います。 さて、ここからは辛口評価。 ①他のモニターさんも仰っていたことですが、4種類の切替が見にくい&回しにくいです。年取って老眼や白内障出てきたり、握力が弱ったりしている方にはだいぶ使いにくいんじゃないかなーと思います。 突起のないスッキリしたデザインが売りなのでしょうが、機能性という面ではレバーのようなものでカチッカチッと切り替えられた方が嬉しいです。 ②この浄水器が付けられるタイプの水栓って、うちのもそうですが、水平移動しか出来ないやつなんですよね。…そう、シンクの隅々まで届かないんです。 せっかくのマイクロバブルなので、シンクの隅々まで直接水を届かせて洗いたい!ということで、首振り機能を切に、切に!願います。 ということで、蛇口直結型浄水器Natio Bollaのモニター投稿でした。 本宅のオシャレさのカケラもなく片付いてもいない薄暗いキッチンの、バエない投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました😊
蛇口直結型浄水器Natio Bolla はじめに見たときは 「浄水と原水の切り替えって必要かなぁ」 と思いましたが、浄水ばかり流していると排水溝や下水に菌や虫がわきやすいと聞き、洗い物の時は原水にしています。 で、このNatio Bolla、今まで使ったどのシャワー口よりも水勢が強くて、今までと同じ感覚でレバーを挙げると強く出過ぎる…ということで、節水効果も期待できそうです。 また、冷蔵庫の自動製氷機も浄水NGなので、原水使います。 さて、ここからは辛口評価。 ①他のモニターさんも仰っていたことですが、4種類の切替が見にくい&回しにくいです。年取って老眼や白内障出てきたり、握力が弱ったりしている方にはだいぶ使いにくいんじゃないかなーと思います。 突起のないスッキリしたデザインが売りなのでしょうが、機能性という面ではレバーのようなものでカチッカチッと切り替えられた方が嬉しいです。 ②この浄水器が付けられるタイプの水栓って、うちのもそうですが、水平移動しか出来ないやつなんですよね。…そう、シンクの隅々まで届かないんです。 せっかくのマイクロバブルなので、シンクの隅々まで直接水を届かせて洗いたい!ということで、首振り機能を切に、切に!願います。 ということで、蛇口直結型浄水器Natio Bollaのモニター投稿でした。 本宅のオシャレさのカケラもなく片付いてもいない薄暗いキッチンの、バエない投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました😊
Maro
Maro
2LDK
goo.mさんの実例写真
ステンレスの造作キッチンです☆ 水栓はGROHEの浄水器一体型でスッキリ!
ステンレスの造作キッチンです☆ 水栓はGROHEの浄水器一体型でスッキリ!
goo.m
goo.m
3LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
スタイリッシュな空間にも合う ミニマルデザイン。 蛇口一体型浄水器 みず工房 クローレ ------------------ 品番 【メッキ】 JY296MN JY296MK[寒] ------------------ *社員からのコメント* マンション購入時に設置されており、そのままカートリッジの定期契約をしました。 家にいる時はよく水を飲んでいるので、ワンプッシュで原水から浄水に切り替えができてすぐ飲めるのがすごく便利! 交換時期にカートリッジが配送されるシステムなので変え忘れがなく助かります! ホースを引き出してシンク掃除が手軽にできる点もポイント高いです! 5年使用していますが、いつも設置されていて良かった製品と実感しています。 ※社員宅の画像を掲載しています
スタイリッシュな空間にも合う ミニマルデザイン。 蛇口一体型浄水器 みず工房 クローレ ------------------ 品番 【メッキ】 JY296MN JY296MK[寒] ------------------ *社員からのコメント* マンション購入時に設置されており、そのままカートリッジの定期契約をしました。 家にいる時はよく水を飲んでいるので、ワンプッシュで原水から浄水に切り替えができてすぐ飲めるのがすごく便利! 交換時期にカートリッジが配送されるシステムなので変え忘れがなく助かります! ホースを引き出してシンク掃除が手軽にできる点もポイント高いです! 5年使用していますが、いつも設置されていて良かった製品と実感しています。 ※社員宅の画像を掲載しています
takagi_mizu
takagi_mizu
capuさんの実例写真
コーヒーメーカー¥9,970
キッチンが古いので若干浮いている気もするグローエの浄水器付き水栓。 使い勝手は最高です☆
キッチンが古いので若干浮いている気もするグローエの浄水器付き水栓。 使い勝手は最高です☆
capu
capu
3LDK | カップル
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 水栓 浄水器と一体型です。 浄水カートリッジは定期的に家に届くようにしてあるので、カートリッジの交換をし忘れなくっていいです。
*モノ集め!* 水栓 浄水器と一体型です。 浄水カートリッジは定期的に家に届くようにしてあるので、カートリッジの交換をし忘れなくっていいです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
キッチンの片付けの締めは水栓をピカピカにすること。 標準の水栓から水ほうき水栓&ビルトイン浄水器に変更。 工務店指定のメーカーだとオプション料金も安かったです!
キッチンの片付けの締めは水栓をピカピカにすること。 標準の水栓から水ほうき水栓&ビルトイン浄水器に変更。 工務店指定のメーカーだとオプション料金も安かったです!
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
daigoroさんの実例写真
daigoro
daigoro
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
Hiroshi
Hiroshi
2LDK | 一人暮らし
yukapppyさんの実例写真
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
yukapppy
yukapppy
家族
chinchillaさんの実例写真
引越ししてまだ数ヶ月なので、まだまだキレイですがオキシ漬け〜。
引越ししてまだ数ヶ月なので、まだまだキレイですがオキシ漬け〜。
chinchilla
chinchilla
家族
noconocoさんの実例写真
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
noconoco
noconoco
martsさんの実例写真
キッチン水栓は思い切ってトクラス・グローエの浄水器付き! スプレー吐水とやら、使い勝手はどうなんだろう...
キッチン水栓は思い切ってトクラス・グローエの浄水器付き! スプレー吐水とやら、使い勝手はどうなんだろう...
marts
marts
家族
HinaCheiMamさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
シンプルヒューマン. センサー付きオートディスペンサー. 実はお家を建てる前から欲しかったのをついに購入🙌 水はねのあと&お手入れetc考えて,最近までツヤなしのブラッシュシルバーにしようと思ってたけど,ツヤありのポリッシュシルバーを並べたくなり🥰 毎日のキッチンリセットで拭き拭きするものが増えたけど,スタイリッシュな見た目や機能もそれ以上の働きをしてくれてるので😊🙌💕
シンプルヒューマン. センサー付きオートディスペンサー. 実はお家を建てる前から欲しかったのをついに購入🙌 水はねのあと&お手入れetc考えて,最近までツヤなしのブラッシュシルバーにしようと思ってたけど,ツヤありのポリッシュシルバーを並べたくなり🥰 毎日のキッチンリセットで拭き拭きするものが増えたけど,スタイリッシュな見た目や機能もそれ以上の働きをしてくれてるので😊🙌💕
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
t--ieさんの実例写真
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
t--ie
t--ie
tmkmnさんの実例写真
キッチンをリフォームしました。 水栓だけタッチレス浄水器一体型にしました! お手入れもし易く便利です♪
キッチンをリフォームしました。 水栓だけタッチレス浄水器一体型にしました! お手入れもし易く便利です♪
tmkmn
tmkmn
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です タカギの浄水フィルター内臓型☆ 先のヘッド下の繋ぎ目をクルクル回すと筒型の浄水フィルターが入ってるので交換も楽々10秒程で完了です!
イベント投稿分です タカギの浄水フィルター内臓型☆ 先のヘッド下の繋ぎ目をクルクル回すと筒型の浄水フィルターが入ってるので交換も楽々10秒程で完了です!
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
na2meさんの実例写真
快適♡自動水栓と、体に嬉しい♡Panasonic浄水器 水素水が毎日お手軽に飲めて、ご飯もお味噌もこのお水でグっと美味しくなります!! 愛用のネコちゃんスポンジは買いだめ中 笑
快適♡自動水栓と、体に嬉しい♡Panasonic浄水器 水素水が毎日お手軽に飲めて、ご飯もお味噌もこのお水でグっと美味しくなります!! 愛用のネコちゃんスポンジは買いだめ中 笑
na2me
na2me
家族
hakoniwaさんの実例写真
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
hakoniwa
hakoniwa
家族
UNI.mamaさんの実例写真
掛け時計¥8,228
築8年…キッチンの水栓が水漏れ(・・;) 部品交換できないので水栓ごと交換とのこと。 どうせなら…と憧れのグローエ水栓にしました!浄水一体型で大満足です(*≧艸≦)♡
築8年…キッチンの水栓が水漏れ(・・;) 部品交換できないので水栓ごと交換とのこと。 どうせなら…と憧れのグローエ水栓にしました!浄水一体型で大満足です(*≧艸≦)♡
UNI.mama
UNI.mama
家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
piさんの実例写真
水栓が使いづらくて、思い切って水栓交換をしました。
水栓が使いづらくて、思い切って水栓交換をしました。
pi
pi
家族
usako.usaさんの実例写真
蛇口直結型浄水器 「NaTO Bolla」 直接蛇口に付けるコンパクトな浄水器です。 説明書見ながらの取り付け。簡単でした!5分で完了✨ うちは自由水栓で丸型吐水口なのですが、 付属のアダプターでバッチリでした。 ちなみにアダプターは3種類入っていて、最近のキッチンに良くある水栓(泡沫で水が出るやつね)とかももちろん対応で、かなり幅広い蛇口に付けられそうです。さらに径が大きい吐水口も対応アダプターの取り扱いががあるので安心ですね。 浄水器本体のデザインもめっちゃオシャレ! とてもシンプルなデザインでコンパクトです。 うちはホワイトにしましたが、ブラックもあるので、 カッコいいキッチンにもいけちゃいますね♪
蛇口直結型浄水器 「NaTO Bolla」 直接蛇口に付けるコンパクトな浄水器です。 説明書見ながらの取り付け。簡単でした!5分で完了✨ うちは自由水栓で丸型吐水口なのですが、 付属のアダプターでバッチリでした。 ちなみにアダプターは3種類入っていて、最近のキッチンに良くある水栓(泡沫で水が出るやつね)とかももちろん対応で、かなり幅広い蛇口に付けられそうです。さらに径が大きい吐水口も対応アダプターの取り扱いががあるので安心ですね。 浄水器本体のデザインもめっちゃオシャレ! とてもシンプルなデザインでコンパクトです。 うちはホワイトにしましたが、ブラックもあるので、 カッコいいキッチンにもいけちゃいますね♪
usako.usa
usako.usa
mikabom5さんの実例写真
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 吐水パターンを切り替えてみます。 4パターンあります。(正式表記ちがったらごめんなさい) ①浄水+ストレート ②浄水+シャワー ③原水+ストレート ④原水+シャワー 今回は浄水①と②の出る様子を 正面と下から撮ってみました! おお〜! 細かい泡を含む浄水がかなりのスピードで出ます。 前の浄水器の浄水が出るスピードがかなりゆっくりだったからこれは嬉しい✨ マックスまで水栓開けると シンク周辺に飛び散るくらい出るので、 少し開けるだけで十分! ちなみに切り替えは固くなくてスムーズでした😊
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 吐水パターンを切り替えてみます。 4パターンあります。(正式表記ちがったらごめんなさい) ①浄水+ストレート ②浄水+シャワー ③原水+ストレート ④原水+シャワー 今回は浄水①と②の出る様子を 正面と下から撮ってみました! おお〜! 細かい泡を含む浄水がかなりのスピードで出ます。 前の浄水器の浄水が出るスピードがかなりゆっくりだったからこれは嬉しい✨ マックスまで水栓開けると シンク周辺に飛び散るくらい出るので、 少し開けるだけで十分! ちなみに切り替えは固くなくてスムーズでした😊
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
もっと見る

浄水器 水栓の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浄水器 水栓

594枚の部屋写真から47枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
Maroさんの実例写真
蛇口直結型浄水器Natio Bolla はじめに見たときは 「浄水と原水の切り替えって必要かなぁ」 と思いましたが、浄水ばかり流していると排水溝や下水に菌や虫がわきやすいと聞き、洗い物の時は原水にしています。 で、このNatio Bolla、今まで使ったどのシャワー口よりも水勢が強くて、今までと同じ感覚でレバーを挙げると強く出過ぎる…ということで、節水効果も期待できそうです。 また、冷蔵庫の自動製氷機も浄水NGなので、原水使います。 さて、ここからは辛口評価。 ①他のモニターさんも仰っていたことですが、4種類の切替が見にくい&回しにくいです。年取って老眼や白内障出てきたり、握力が弱ったりしている方にはだいぶ使いにくいんじゃないかなーと思います。 突起のないスッキリしたデザインが売りなのでしょうが、機能性という面ではレバーのようなものでカチッカチッと切り替えられた方が嬉しいです。 ②この浄水器が付けられるタイプの水栓って、うちのもそうですが、水平移動しか出来ないやつなんですよね。…そう、シンクの隅々まで届かないんです。 せっかくのマイクロバブルなので、シンクの隅々まで直接水を届かせて洗いたい!ということで、首振り機能を切に、切に!願います。 ということで、蛇口直結型浄水器Natio Bollaのモニター投稿でした。 本宅のオシャレさのカケラもなく片付いてもいない薄暗いキッチンの、バエない投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました😊
蛇口直結型浄水器Natio Bolla はじめに見たときは 「浄水と原水の切り替えって必要かなぁ」 と思いましたが、浄水ばかり流していると排水溝や下水に菌や虫がわきやすいと聞き、洗い物の時は原水にしています。 で、このNatio Bolla、今まで使ったどのシャワー口よりも水勢が強くて、今までと同じ感覚でレバーを挙げると強く出過ぎる…ということで、節水効果も期待できそうです。 また、冷蔵庫の自動製氷機も浄水NGなので、原水使います。 さて、ここからは辛口評価。 ①他のモニターさんも仰っていたことですが、4種類の切替が見にくい&回しにくいです。年取って老眼や白内障出てきたり、握力が弱ったりしている方にはだいぶ使いにくいんじゃないかなーと思います。 突起のないスッキリしたデザインが売りなのでしょうが、機能性という面ではレバーのようなものでカチッカチッと切り替えられた方が嬉しいです。 ②この浄水器が付けられるタイプの水栓って、うちのもそうですが、水平移動しか出来ないやつなんですよね。…そう、シンクの隅々まで届かないんです。 せっかくのマイクロバブルなので、シンクの隅々まで直接水を届かせて洗いたい!ということで、首振り機能を切に、切に!願います。 ということで、蛇口直結型浄水器Natio Bollaのモニター投稿でした。 本宅のオシャレさのカケラもなく片付いてもいない薄暗いキッチンの、バエない投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました😊
Maro
Maro
2LDK
goo.mさんの実例写真
ステンレスの造作キッチンです☆ 水栓はGROHEの浄水器一体型でスッキリ!
ステンレスの造作キッチンです☆ 水栓はGROHEの浄水器一体型でスッキリ!
goo.m
goo.m
3LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
スタイリッシュな空間にも合う ミニマルデザイン。 蛇口一体型浄水器 みず工房 クローレ ------------------ 品番 【メッキ】 JY296MN JY296MK[寒] ------------------ *社員からのコメント* マンション購入時に設置されており、そのままカートリッジの定期契約をしました。 家にいる時はよく水を飲んでいるので、ワンプッシュで原水から浄水に切り替えができてすぐ飲めるのがすごく便利! 交換時期にカートリッジが配送されるシステムなので変え忘れがなく助かります! ホースを引き出してシンク掃除が手軽にできる点もポイント高いです! 5年使用していますが、いつも設置されていて良かった製品と実感しています。 ※社員宅の画像を掲載しています
スタイリッシュな空間にも合う ミニマルデザイン。 蛇口一体型浄水器 みず工房 クローレ ------------------ 品番 【メッキ】 JY296MN JY296MK[寒] ------------------ *社員からのコメント* マンション購入時に設置されており、そのままカートリッジの定期契約をしました。 家にいる時はよく水を飲んでいるので、ワンプッシュで原水から浄水に切り替えができてすぐ飲めるのがすごく便利! 交換時期にカートリッジが配送されるシステムなので変え忘れがなく助かります! ホースを引き出してシンク掃除が手軽にできる点もポイント高いです! 5年使用していますが、いつも設置されていて良かった製品と実感しています。 ※社員宅の画像を掲載しています
takagi_mizu
takagi_mizu
capuさんの実例写真
コーヒーメーカー¥9,970
キッチンが古いので若干浮いている気もするグローエの浄水器付き水栓。 使い勝手は最高です☆
キッチンが古いので若干浮いている気もするグローエの浄水器付き水栓。 使い勝手は最高です☆
capu
capu
3LDK | カップル
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 水栓 浄水器と一体型です。 浄水カートリッジは定期的に家に届くようにしてあるので、カートリッジの交換をし忘れなくっていいです。
*モノ集め!* 水栓 浄水器と一体型です。 浄水カートリッジは定期的に家に届くようにしてあるので、カートリッジの交換をし忘れなくっていいです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
キッチンの片付けの締めは水栓をピカピカにすること。 標準の水栓から水ほうき水栓&ビルトイン浄水器に変更。 工務店指定のメーカーだとオプション料金も安かったです!
キッチンの片付けの締めは水栓をピカピカにすること。 標準の水栓から水ほうき水栓&ビルトイン浄水器に変更。 工務店指定のメーカーだとオプション料金も安かったです!
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
daigoroさんの実例写真
daigoro
daigoro
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
Hiroshi
Hiroshi
2LDK | 一人暮らし
yukapppyさんの実例写真
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
yukapppy
yukapppy
家族
chinchillaさんの実例写真
引越ししてまだ数ヶ月なので、まだまだキレイですがオキシ漬け〜。
引越ししてまだ数ヶ月なので、まだまだキレイですがオキシ漬け〜。
chinchilla
chinchilla
家族
noconocoさんの実例写真
スポンジ¥630
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
noconoco
noconoco
martsさんの実例写真
キッチン水栓は思い切ってトクラス・グローエの浄水器付き! スプレー吐水とやら、使い勝手はどうなんだろう...
キッチン水栓は思い切ってトクラス・グローエの浄水器付き! スプレー吐水とやら、使い勝手はどうなんだろう...
marts
marts
家族
HinaCheiMamさんの実例写真
シンプルヒューマン. センサー付きオートディスペンサー. 実はお家を建てる前から欲しかったのをついに購入🙌 水はねのあと&お手入れetc考えて,最近までツヤなしのブラッシュシルバーにしようと思ってたけど,ツヤありのポリッシュシルバーを並べたくなり🥰 毎日のキッチンリセットで拭き拭きするものが増えたけど,スタイリッシュな見た目や機能もそれ以上の働きをしてくれてるので😊🙌💕
シンプルヒューマン. センサー付きオートディスペンサー. 実はお家を建てる前から欲しかったのをついに購入🙌 水はねのあと&お手入れetc考えて,最近までツヤなしのブラッシュシルバーにしようと思ってたけど,ツヤありのポリッシュシルバーを並べたくなり🥰 毎日のキッチンリセットで拭き拭きするものが増えたけど,スタイリッシュな見た目や機能もそれ以上の働きをしてくれてるので😊🙌💕
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
t--ieさんの実例写真
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
t--ie
t--ie
tmkmnさんの実例写真
キッチンをリフォームしました。 水栓だけタッチレス浄水器一体型にしました! お手入れもし易く便利です♪
キッチンをリフォームしました。 水栓だけタッチレス浄水器一体型にしました! お手入れもし易く便利です♪
tmkmn
tmkmn
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です タカギの浄水フィルター内臓型☆ 先のヘッド下の繋ぎ目をクルクル回すと筒型の浄水フィルターが入ってるので交換も楽々10秒程で完了です!
イベント投稿分です タカギの浄水フィルター内臓型☆ 先のヘッド下の繋ぎ目をクルクル回すと筒型の浄水フィルターが入ってるので交換も楽々10秒程で完了です!
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
na2meさんの実例写真
快適♡自動水栓と、体に嬉しい♡Panasonic浄水器 水素水が毎日お手軽に飲めて、ご飯もお味噌もこのお水でグっと美味しくなります!! 愛用のネコちゃんスポンジは買いだめ中 笑
快適♡自動水栓と、体に嬉しい♡Panasonic浄水器 水素水が毎日お手軽に飲めて、ご飯もお味噌もこのお水でグっと美味しくなります!! 愛用のネコちゃんスポンジは買いだめ中 笑
na2me
na2me
家族
hakoniwaさんの実例写真
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
hakoniwa
hakoniwa
家族
UNI.mamaさんの実例写真
掛け時計¥8,228
築8年…キッチンの水栓が水漏れ(・・;) 部品交換できないので水栓ごと交換とのこと。 どうせなら…と憧れのグローエ水栓にしました!浄水一体型で大満足です(*≧艸≦)♡
築8年…キッチンの水栓が水漏れ(・・;) 部品交換できないので水栓ごと交換とのこと。 どうせなら…と憧れのグローエ水栓にしました!浄水一体型で大満足です(*≧艸≦)♡
UNI.mama
UNI.mama
家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
piさんの実例写真
水栓が使いづらくて、思い切って水栓交換をしました。
水栓が使いづらくて、思い切って水栓交換をしました。
pi
pi
家族
usako.usaさんの実例写真
蛇口直結型浄水器 「NaTO Bolla」 直接蛇口に付けるコンパクトな浄水器です。 説明書見ながらの取り付け。簡単でした!5分で完了✨ うちは自由水栓で丸型吐水口なのですが、 付属のアダプターでバッチリでした。 ちなみにアダプターは3種類入っていて、最近のキッチンに良くある水栓(泡沫で水が出るやつね)とかももちろん対応で、かなり幅広い蛇口に付けられそうです。さらに径が大きい吐水口も対応アダプターの取り扱いががあるので安心ですね。 浄水器本体のデザインもめっちゃオシャレ! とてもシンプルなデザインでコンパクトです。 うちはホワイトにしましたが、ブラックもあるので、 カッコいいキッチンにもいけちゃいますね♪
蛇口直結型浄水器 「NaTO Bolla」 直接蛇口に付けるコンパクトな浄水器です。 説明書見ながらの取り付け。簡単でした!5分で完了✨ うちは自由水栓で丸型吐水口なのですが、 付属のアダプターでバッチリでした。 ちなみにアダプターは3種類入っていて、最近のキッチンに良くある水栓(泡沫で水が出るやつね)とかももちろん対応で、かなり幅広い蛇口に付けられそうです。さらに径が大きい吐水口も対応アダプターの取り扱いががあるので安心ですね。 浄水器本体のデザインもめっちゃオシャレ! とてもシンプルなデザインでコンパクトです。 うちはホワイトにしましたが、ブラックもあるので、 カッコいいキッチンにもいけちゃいますね♪
usako.usa
usako.usa
mikabom5さんの実例写真
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 吐水パターンを切り替えてみます。 4パターンあります。(正式表記ちがったらごめんなさい) ①浄水+ストレート ②浄水+シャワー ③原水+ストレート ④原水+シャワー 今回は浄水①と②の出る様子を 正面と下から撮ってみました! おお〜! 細かい泡を含む浄水がかなりのスピードで出ます。 前の浄水器の浄水が出るスピードがかなりゆっくりだったからこれは嬉しい✨ マックスまで水栓開けると シンク周辺に飛び散るくらい出るので、 少し開けるだけで十分! ちなみに切り替えは固くなくてスムーズでした😊
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 吐水パターンを切り替えてみます。 4パターンあります。(正式表記ちがったらごめんなさい) ①浄水+ストレート ②浄水+シャワー ③原水+ストレート ④原水+シャワー 今回は浄水①と②の出る様子を 正面と下から撮ってみました! おお〜! 細かい泡を含む浄水がかなりのスピードで出ます。 前の浄水器の浄水が出るスピードがかなりゆっくりだったからこれは嬉しい✨ マックスまで水栓開けると シンク周辺に飛び散るくらい出るので、 少し開けるだけで十分! ちなみに切り替えは固くなくてスムーズでした😊
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
もっと見る

浄水器 水栓の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ