エコ カビ対策

54枚の部屋写真から30枚をセレクト
cocotaiさんの実例写真
こんにちは☆*。 久々のトイレpicです( *ˊꇴˋ)エヘッ 家主さんのご好意で便器を変えてもらいました。 タンクレスではないのですが、限りなくそれに近いタンク有り…なので手を洗う場所が無くなっちゃいまして、手指消毒ジェル置いてますがなかなか慣れません(-。-; 北向きの水まわりなので湿気が多く、色んな所にカビがΣ(゚ロ゚;) エコカラットを便器後ろの壁1面に貼ろうとダンナさんからの提案に、バリ風に帯状にしてってリクエスト(♡ˊ艸ˋ) アジアンやら大正レトロやら男前やら…改めて見るとまだまだ発展途上なトイレですよね(笑) 便座には木目の壁紙を勝手に貼られてましたლ('꒪д꒪')ლ大正レトロ言うたら木目やろ!!と、訳分からんダンナさんの解釈(汗) あぁ!!エコカラット貼ってもらってからカビ出なくなりましたよ٩(ˊᗜˋ*)وやっぱりすごい!!!!
こんにちは☆*。 久々のトイレpicです( *ˊꇴˋ)エヘッ 家主さんのご好意で便器を変えてもらいました。 タンクレスではないのですが、限りなくそれに近いタンク有り…なので手を洗う場所が無くなっちゃいまして、手指消毒ジェル置いてますがなかなか慣れません(-。-; 北向きの水まわりなので湿気が多く、色んな所にカビがΣ(゚ロ゚;) エコカラットを便器後ろの壁1面に貼ろうとダンナさんからの提案に、バリ風に帯状にしてってリクエスト(♡ˊ艸ˋ) アジアンやら大正レトロやら男前やら…改めて見るとまだまだ発展途上なトイレですよね(笑) 便座には木目の壁紙を勝手に貼られてましたლ('꒪д꒪')ლ大正レトロ言うたら木目やろ!!と、訳分からんダンナさんの解釈(汗) あぁ!!エコカラット貼ってもらってからカビ出なくなりましたよ٩(ˊᗜˋ*)وやっぱりすごい!!!!
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
Panasonicモニター3️⃣ 寝具ケアモードというのがついているので 薄掛け布団を干してみました。 いつもは布団乾燥機を使っているのですが 違いはあるのかないのか? 5時間干してみて、、、 湿気でしっとりしていたのに カラッとして天日干ししたみたいになり しっかり乾燥した感じに! そして、 ニオイも気持ちさっぱりしたような? ナノイーXの効果なのでしょうか? 布団乾燥機だと温風で乾かすので 真夏などは使いにくいのと ニオイは取ってくれないので 暑い時期は助かりそうです。
Panasonicモニター3️⃣ 寝具ケアモードというのがついているので 薄掛け布団を干してみました。 いつもは布団乾燥機を使っているのですが 違いはあるのかないのか? 5時間干してみて、、、 湿気でしっとりしていたのに カラッとして天日干ししたみたいになり しっかり乾燥した感じに! そして、 ニオイも気持ちさっぱりしたような? ナノイーXの効果なのでしょうか? 布団乾燥機だと温風で乾かすので 真夏などは使いにくいのと ニオイは取ってくれないので 暑い時期は助かりそうです。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
75さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム 無印良品のくりかえし使える脱臭竹炭 1)無印良品デザインのパッケージがお気に入り 2)パッケージを開けたらそのままセットできるので便利です。手が汚れないし、容器に移し替えも不要です 3)湿気や匂いがこもりがちな洗面台の奥にも置いています 4)折り返しで高さを調節できるので、クツ箱の隙間にぴったり収まります 脱臭と調湿効果があり、くりかえし使えるエコアイテムなので気に入っています。
これのここが好き!わたしの推しアイテム 無印良品のくりかえし使える脱臭竹炭 1)無印良品デザインのパッケージがお気に入り 2)パッケージを開けたらそのままセットできるので便利です。手が汚れないし、容器に移し替えも不要です 3)湿気や匂いがこもりがちな洗面台の奥にも置いています 4)折り返しで高さを調節できるので、クツ箱の隙間にぴったり収まります 脱臭と調湿効果があり、くりかえし使えるエコアイテムなので気に入っています。
75
75
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
寝室すのこꔛ‬ 旦那さんが汗っかきで、賃貸時代にカビがいっつも生えてしまい、 木のすのこを買えばそれもカビだらけ、 しょっちゅう日光浴させてたけど東向きベランダで通気乾燥くらいしかできず… 2軒目の賃貸で上の子が生まれ、 違うタイプのすのこを買ったけどやっぱりカビばかり… 結露も多いし💦 というわけで新築時に樹脂すのこを探して 折りたたみと組み立て式2タイプをつかうことに。 写真の方は高床になるので喘息息子にもいいかなと選んだけど少し重く、掃除は大変💦💦 でも洗えたり拭けるのがホント便利でカビが生えなくなりました!! 年₁くらいで綺麗に消毒乾燥させてます。 木のすのこでカビに困ってる方ぜひ使ってみてください❤️❤️
寝室すのこꔛ‬ 旦那さんが汗っかきで、賃貸時代にカビがいっつも生えてしまい、 木のすのこを買えばそれもカビだらけ、 しょっちゅう日光浴させてたけど東向きベランダで通気乾燥くらいしかできず… 2軒目の賃貸で上の子が生まれ、 違うタイプのすのこを買ったけどやっぱりカビばかり… 結露も多いし💦 というわけで新築時に樹脂すのこを探して 折りたたみと組み立て式2タイプをつかうことに。 写真の方は高床になるので喘息息子にもいいかなと選んだけど少し重く、掃除は大変💦💦 でも洗えたり拭けるのがホント便利でカビが生えなくなりました!! 年₁くらいで綺麗に消毒乾燥させてます。 木のすのこでカビに困ってる方ぜひ使ってみてください❤️❤️
napi
napi
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
¥1,500
らくらくスイッチモニター✨✨ はい、我が家の団地の狭い狭い場所で お見苦しいですが…😅 今使っている、スリムボトル その横に今回モニターさせて頂いた吊り下げタイプのらくらくスイッチをぶら下げて見ました いやぁー!どちらも引けを取らない程 スリムだわ👏 花王さんの商品が気に入ってる理由をあげるなら ①場所を取らないこと➡︎スリム ⓶衛生的なとこ➡︎カビ発生を防ぐ ③取り付け楽なとこ➡︎ワンタッチ2手間のみ 洗い場が狭い我が家では直置きはNGで こうして、カゴなどを利用しています♨️ 本当に使って良かったと思う商品で 自慢です(´∀`*)
らくらくスイッチモニター✨✨ はい、我が家の団地の狭い狭い場所で お見苦しいですが…😅 今使っている、スリムボトル その横に今回モニターさせて頂いた吊り下げタイプのらくらくスイッチをぶら下げて見ました いやぁー!どちらも引けを取らない程 スリムだわ👏 花王さんの商品が気に入ってる理由をあげるなら ①場所を取らないこと➡︎スリム ⓶衛生的なとこ➡︎カビ発生を防ぐ ③取り付け楽なとこ➡︎ワンタッチ2手間のみ 洗い場が狭い我が家では直置きはNGで こうして、カゴなどを利用しています♨️ 本当に使って良かったと思う商品で 自慢です(´∀`*)
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
stereoさんの実例写真
お風呂の防カビムエンダー。 利用する前に掃除を頑張りました。
お風呂の防カビムエンダー。 利用する前に掃除を頑張りました。
stereo
stereo
3LDK
Plumさんの実例写真
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
Plum
Plum
2DK | 家族
nanohanaさんの実例写真
コマンド™️フック水まわり用 モニター投稿③ 1番大きいフックは洗濯物を分けて洗う時のカバンや給水ポンプを一時的にかけたりと重たい物を掛けてます。 しっかり吸着してくれてるので重い物を掛けても安心ですよ! 最終投稿です。 たくさんいいねをありがとうございました 感謝ですm(_ _)m
コマンド™️フック水まわり用 モニター投稿③ 1番大きいフックは洗濯物を分けて洗う時のカバンや給水ポンプを一時的にかけたりと重たい物を掛けてます。 しっかり吸着してくれてるので重い物を掛けても安心ですよ! 最終投稿です。 たくさんいいねをありがとうございました 感謝ですm(_ _)m
nanohana
nanohana
家族
ayaさんの実例写真
e-3X plusは防カビ効果もあり! なので、最近はお風呂場にも使用しています𓂃 𓈒𓏸 梅雨時期、お掃除しててもカビが出やすいお風呂場ˊㅿˋ 原料がお水なので、コスパを気にせずたくさんシュッシュできるのは嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そして、我が家は子供達の体調不良が続いているので…寝る前にドアノブやリビングなど部屋中に使用して除菌しています✩⡱ お水からできている除菌水なので、安心して色々な所に使用できます( ´͈ ᵕ `͈ ) 満タンで作った除菌水を部屋中に使っても、少し余るので、部屋干しの洗濯物や子供たちの制服に消臭目的で使っています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
e-3X plusは防カビ効果もあり! なので、最近はお風呂場にも使用しています𓂃 𓈒𓏸 梅雨時期、お掃除しててもカビが出やすいお風呂場ˊㅿˋ 原料がお水なので、コスパを気にせずたくさんシュッシュできるのは嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そして、我が家は子供達の体調不良が続いているので…寝る前にドアノブやリビングなど部屋中に使用して除菌しています✩⡱ お水からできている除菌水なので、安心して色々な所に使用できます( ´͈ ᵕ `͈ ) 満タンで作った除菌水を部屋中に使っても、少し余るので、部屋干しの洗濯物や子供たちの制服に消臭目的で使っています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
aya
aya
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
我が家のバスルームの壁は、マグネットが付かないんです(´・ω・`)ショボーン マグネットで浮かせる収納したかったのですが残念…。 今まで備え付けのシャンプーラックに、シャンプーやボディーソープ🧴などを乗せてたのですが、底がヌメヌメして気持ち悪い、というのが困っていました。 そこで去年、シールで貼るタイプ(楽天のとセリア)と、ボトルをひっかけるタイプ(セリア)、そしてタオルバー(セリア)を追加して、なんとか浮かせる収納にしました✌️ 底もしっかり乾くので、ヌメヌメやカビとはおさらば〜✨✨ 3ヶ月くらい経ちますが、シールのは今のところ剥がれずに付いてます(* 'ᵕ' )☆ ようやく快適なお風呂生活を手に入れて満足です🎶
我が家のバスルームの壁は、マグネットが付かないんです(´・ω・`)ショボーン マグネットで浮かせる収納したかったのですが残念…。 今まで備え付けのシャンプーラックに、シャンプーやボディーソープ🧴などを乗せてたのですが、底がヌメヌメして気持ち悪い、というのが困っていました。 そこで去年、シールで貼るタイプ(楽天のとセリア)と、ボトルをひっかけるタイプ(セリア)、そしてタオルバー(セリア)を追加して、なんとか浮かせる収納にしました✌️ 底もしっかり乾くので、ヌメヌメやカビとはおさらば〜✨✨ 3ヶ月くらい経ちますが、シールのは今のところ剥がれずに付いてます(* 'ᵕ' )☆ ようやく快適なお風呂生活を手に入れて満足です🎶
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
beさんの実例写真
大変ありがたいことに二つのモニターに当選させていただき、どちらもちょうど水回り用品?だったので、お風呂場を色々整えていたいと思います🙇‍♀️ コマンドフックははじめは桶置きに使用しました! 手桶の場所がずっと定まらずでしたが、こどもも届く位置に着けたのでここに片付けてくれる事を期待して、、! 両面テープが余分に入っていて、貼り直しもできるのが良心的だし安心ですね🥺 らくらくスイッチはちゅーっと出すのが楽しいようで、またこれにしてね!と特に子どもたちが喜んで使っております✨ 水回りがスッキリ片付いていると掃除する気にもなるし、気持ちがいいですね! 次は子どものお風呂のおもちゃ整理をしようかと考えています🤭 もうしばらくモニター投稿続きますがよろしくお願い致します🙇‍♀️
大変ありがたいことに二つのモニターに当選させていただき、どちらもちょうど水回り用品?だったので、お風呂場を色々整えていたいと思います🙇‍♀️ コマンドフックははじめは桶置きに使用しました! 手桶の場所がずっと定まらずでしたが、こどもも届く位置に着けたのでここに片付けてくれる事を期待して、、! 両面テープが余分に入っていて、貼り直しもできるのが良心的だし安心ですね🥺 らくらくスイッチはちゅーっと出すのが楽しいようで、またこれにしてね!と特に子どもたちが喜んで使っております✨ 水回りがスッキリ片付いていると掃除する気にもなるし、気持ちがいいですね! 次は子どものお風呂のおもちゃ整理をしようかと考えています🤭 もうしばらくモニター投稿続きますがよろしくお願い致します🙇‍♀️
be
be
家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
sakielさんの実例写真
湿度が高くなる季節。 お気に入りのコアラマットレスがかびないようにたてかけてます。 壁面エコカラットですが窓がない部屋なので工夫してます!
湿度が高くなる季節。 お気に入りのコアラマットレスがかびないようにたてかけてます。 壁面エコカラットですが窓がない部屋なので工夫してます!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kurimamaさんの実例写真
変な時間に思い立ちオキシ漬け。エコキュートのため、お湯がなくなるとお風呂に入らないので半分お湯を張って、時間差で上下入れ替えます。この時期、常に浴室乾燥機で洗濯物を干すため、カビを撃退する時間がありません。
変な時間に思い立ちオキシ漬け。エコキュートのため、お湯がなくなるとお風呂に入らないので半分お湯を張って、時間差で上下入れ替えます。この時期、常に浴室乾燥機で洗濯物を干すため、カビを撃退する時間がありません。
kurimama
kurimama
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家はシンクの外側に生ゴミ入れをおいているのですが、ポリ袋をセットするだけだと、ごみ箱に捨てた後に臭いやカビが気になっていました。そこで新聞紙で作った袋をポリ袋の中にセットする事で臭いや(^▽^笑)(^▽^笑)カビの問題が軽減されました(・∀・)子供の食べ残しが多い事、ゴミステーションをカラスが荒らすのでこの方法が少しでも有効になるといいなぁと思います。
我が家はシンクの外側に生ゴミ入れをおいているのですが、ポリ袋をセットするだけだと、ごみ箱に捨てた後に臭いやカビが気になっていました。そこで新聞紙で作った袋をポリ袋の中にセットする事で臭いや(^▽^笑)(^▽^笑)カビの問題が軽減されました(・∀・)子供の食べ残しが多い事、ゴミステーションをカラスが荒らすのでこの方法が少しでも有効になるといいなぁと思います。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
エコカラットセルフアンバサダー 応募picです💁‍♀️ 風通りが悪いので湿気が酷く 昨年築3年でエアコンにカビ発生💦 お掃除本舗さんお掃除して貰いました 今年は一日中エアコン除湿掛けて ますが、エアコン〜水が🥹 貼りたい場所は悩みますが リビングか、窓が無い階段前の壁が いいかなぁと思ってます。
エコカラットセルフアンバサダー 応募picです💁‍♀️ 風通りが悪いので湿気が酷く 昨年築3年でエアコンにカビ発生💦 お掃除本舗さんお掃除して貰いました 今年は一日中エアコン除湿掛けて ますが、エアコン〜水が🥹 貼りたい場所は悩みますが リビングか、窓が無い階段前の壁が いいかなぁと思ってます。
mako
mako
4LDK
Qoomamaさんの実例写真
トイレリメイク終了。床材カットを失敗し、予定に無かったタンクレス風に急遽変更。 セリアのネットで補強しリメイクシート張り付けたプラダンでカバー。 1000円かかりませんでした。 壁はムース塗料で漆喰風にしてカビ対策。どうなるかな…
トイレリメイク終了。床材カットを失敗し、予定に無かったタンクレス風に急遽変更。 セリアのネットで補強しリメイクシート張り付けたプラダンでカバー。 1000円かかりませんでした。 壁はムース塗料で漆喰風にしてカビ対策。どうなるかな…
Qoomama
Qoomama
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ここが一番カビがひどかった所。 スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボード、その上に調湿壁紙&エコカラットでカビ対策は万全です。後付け2重窓に木製ブラインドに遮光カーテンで静かさと暗さも確保しました。
ここが一番カビがひどかった所。 スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボード、その上に調湿壁紙&エコカラットでカビ対策は万全です。後付け2重窓に木製ブラインドに遮光カーテンで静かさと暗さも確保しました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shushu369さんの実例写真
セリアで揃えました。 引っ掛けとけばカビなくて嬉しい(^ー^)
セリアで揃えました。 引っ掛けとけばカビなくて嬉しい(^ー^)
shushu369
shushu369
家族
Yukaさんの実例写真
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
Yuka
Yuka
2LDK | 家族
micacoさんの実例写真
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
micaco
micaco
zmr.lさんの実例写真
炭八で湿気対策! 水がたまるタイプは設置も処理も大変だなと思い管理が楽でゴミも出ない炭八にしました。 天日干しで効果が復活し半永久的に使える素敵仕様に惹かれました◎ 雨の日、部屋の中心は湿度72% クローゼット内、湿気が一番溜まる隅に設置した炭八周辺は66% ...買ってよかった(`・ω・´)! 一緒に写っているのはワンさん用抱っこ鞄です。 臭くはないけど消臭効果にも期待です!
炭八で湿気対策! 水がたまるタイプは設置も処理も大変だなと思い管理が楽でゴミも出ない炭八にしました。 天日干しで効果が復活し半永久的に使える素敵仕様に惹かれました◎ 雨の日、部屋の中心は湿度72% クローゼット内、湿気が一番溜まる隅に設置した炭八周辺は66% ...買ってよかった(`・ω・´)! 一緒に写っているのはワンさん用抱っこ鞄です。 臭くはないけど消臭効果にも期待です!
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
naotokahoさんの実例写真
息子の部屋に「エコカラット セルフ」のアンバサダー、モニター応募投稿です やはり防臭という点に惹かれます 当選したら息子と2人で設置したいと思います
息子の部屋に「エコカラット セルフ」のアンバサダー、モニター応募投稿です やはり防臭という点に惹かれます 当選したら息子と2人で設置したいと思います
naotokaho
naotokaho
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ ベッドのお手入れ ✾✿❁︎ ベッドのマットレスは、敷布団のように干せないので、下がすのこタイプのベッドフレームを選び、時々このように立てて換気し、カビダニ対策してます。 そして、1、2ヵ月に1回マットレスのへたり防止に配置換えを実施。 うちは夫婦2人共同じマットレスを使用しているので、上下左右入れ替えしてます。残念ながら表裏は出来ないタイプ。 少しでも長く使えればと思っています。 いつやったか忘れないように、マステに日時と内容を書いてベッドフレームに貼ってます✨ 上記のお手入れがとても大事だと気付かせてくれたのは、フォローさせて頂いてるmashleyさんのブログでした! 日々の暮らしの中の色々なテーマを、楽しく面白く詳しくそして分かりやすく書いてくれています🎶 mashleyさんのブログトップ ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/ マットレスを長持ちさせる方法 ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/13/063000
❁✿✾ ベッドのお手入れ ✾✿❁︎ ベッドのマットレスは、敷布団のように干せないので、下がすのこタイプのベッドフレームを選び、時々このように立てて換気し、カビダニ対策してます。 そして、1、2ヵ月に1回マットレスのへたり防止に配置換えを実施。 うちは夫婦2人共同じマットレスを使用しているので、上下左右入れ替えしてます。残念ながら表裏は出来ないタイプ。 少しでも長く使えればと思っています。 いつやったか忘れないように、マステに日時と内容を書いてベッドフレームに貼ってます✨ 上記のお手入れがとても大事だと気付かせてくれたのは、フォローさせて頂いてるmashleyさんのブログでした! 日々の暮らしの中の色々なテーマを、楽しく面白く詳しくそして分かりやすく書いてくれています🎶 mashleyさんのブログトップ ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/ マットレスを長持ちさせる方法 ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/13/063000
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Maroさんの実例写真
ピアノ室のアクセントクロスとお月さま。 このアングルが好き。
ピアノ室のアクセントクロスとお月さま。 このアングルが好き。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

エコ カビ対策の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコ カビ対策

54枚の部屋写真から30枚をセレクト
cocotaiさんの実例写真
こんにちは☆*。 久々のトイレpicです( *ˊꇴˋ)エヘッ 家主さんのご好意で便器を変えてもらいました。 タンクレスではないのですが、限りなくそれに近いタンク有り…なので手を洗う場所が無くなっちゃいまして、手指消毒ジェル置いてますがなかなか慣れません(-。-; 北向きの水まわりなので湿気が多く、色んな所にカビがΣ(゚ロ゚;) エコカラットを便器後ろの壁1面に貼ろうとダンナさんからの提案に、バリ風に帯状にしてってリクエスト(♡ˊ艸ˋ) アジアンやら大正レトロやら男前やら…改めて見るとまだまだ発展途上なトイレですよね(笑) 便座には木目の壁紙を勝手に貼られてましたლ('꒪д꒪')ლ大正レトロ言うたら木目やろ!!と、訳分からんダンナさんの解釈(汗) あぁ!!エコカラット貼ってもらってからカビ出なくなりましたよ٩(ˊᗜˋ*)وやっぱりすごい!!!!
こんにちは☆*。 久々のトイレpicです( *ˊꇴˋ)エヘッ 家主さんのご好意で便器を変えてもらいました。 タンクレスではないのですが、限りなくそれに近いタンク有り…なので手を洗う場所が無くなっちゃいまして、手指消毒ジェル置いてますがなかなか慣れません(-。-; 北向きの水まわりなので湿気が多く、色んな所にカビがΣ(゚ロ゚;) エコカラットを便器後ろの壁1面に貼ろうとダンナさんからの提案に、バリ風に帯状にしてってリクエスト(♡ˊ艸ˋ) アジアンやら大正レトロやら男前やら…改めて見るとまだまだ発展途上なトイレですよね(笑) 便座には木目の壁紙を勝手に貼られてましたლ('꒪д꒪')ლ大正レトロ言うたら木目やろ!!と、訳分からんダンナさんの解釈(汗) あぁ!!エコカラット貼ってもらってからカビ出なくなりましたよ٩(ˊᗜˋ*)وやっぱりすごい!!!!
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
Panasonicモニター3️⃣ 寝具ケアモードというのがついているので 薄掛け布団を干してみました。 いつもは布団乾燥機を使っているのですが 違いはあるのかないのか? 5時間干してみて、、、 湿気でしっとりしていたのに カラッとして天日干ししたみたいになり しっかり乾燥した感じに! そして、 ニオイも気持ちさっぱりしたような? ナノイーXの効果なのでしょうか? 布団乾燥機だと温風で乾かすので 真夏などは使いにくいのと ニオイは取ってくれないので 暑い時期は助かりそうです。
Panasonicモニター3️⃣ 寝具ケアモードというのがついているので 薄掛け布団を干してみました。 いつもは布団乾燥機を使っているのですが 違いはあるのかないのか? 5時間干してみて、、、 湿気でしっとりしていたのに カラッとして天日干ししたみたいになり しっかり乾燥した感じに! そして、 ニオイも気持ちさっぱりしたような? ナノイーXの効果なのでしょうか? 布団乾燥機だと温風で乾かすので 真夏などは使いにくいのと ニオイは取ってくれないので 暑い時期は助かりそうです。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
75さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム 無印良品のくりかえし使える脱臭竹炭 1)無印良品デザインのパッケージがお気に入り 2)パッケージを開けたらそのままセットできるので便利です。手が汚れないし、容器に移し替えも不要です 3)湿気や匂いがこもりがちな洗面台の奥にも置いています 4)折り返しで高さを調節できるので、クツ箱の隙間にぴったり収まります 脱臭と調湿効果があり、くりかえし使えるエコアイテムなので気に入っています。
これのここが好き!わたしの推しアイテム 無印良品のくりかえし使える脱臭竹炭 1)無印良品デザインのパッケージがお気に入り 2)パッケージを開けたらそのままセットできるので便利です。手が汚れないし、容器に移し替えも不要です 3)湿気や匂いがこもりがちな洗面台の奥にも置いています 4)折り返しで高さを調節できるので、クツ箱の隙間にぴったり収まります 脱臭と調湿効果があり、くりかえし使えるエコアイテムなので気に入っています。
75
75
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
寝室すのこꔛ‬ 旦那さんが汗っかきで、賃貸時代にカビがいっつも生えてしまい、 木のすのこを買えばそれもカビだらけ、 しょっちゅう日光浴させてたけど東向きベランダで通気乾燥くらいしかできず… 2軒目の賃貸で上の子が生まれ、 違うタイプのすのこを買ったけどやっぱりカビばかり… 結露も多いし💦 というわけで新築時に樹脂すのこを探して 折りたたみと組み立て式2タイプをつかうことに。 写真の方は高床になるので喘息息子にもいいかなと選んだけど少し重く、掃除は大変💦💦 でも洗えたり拭けるのがホント便利でカビが生えなくなりました!! 年₁くらいで綺麗に消毒乾燥させてます。 木のすのこでカビに困ってる方ぜひ使ってみてください❤️❤️
寝室すのこꔛ‬ 旦那さんが汗っかきで、賃貸時代にカビがいっつも生えてしまい、 木のすのこを買えばそれもカビだらけ、 しょっちゅう日光浴させてたけど東向きベランダで通気乾燥くらいしかできず… 2軒目の賃貸で上の子が生まれ、 違うタイプのすのこを買ったけどやっぱりカビばかり… 結露も多いし💦 というわけで新築時に樹脂すのこを探して 折りたたみと組み立て式2タイプをつかうことに。 写真の方は高床になるので喘息息子にもいいかなと選んだけど少し重く、掃除は大変💦💦 でも洗えたり拭けるのがホント便利でカビが生えなくなりました!! 年₁くらいで綺麗に消毒乾燥させてます。 木のすのこでカビに困ってる方ぜひ使ってみてください❤️❤️
napi
napi
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
¥1,500
らくらくスイッチモニター✨✨ はい、我が家の団地の狭い狭い場所で お見苦しいですが…😅 今使っている、スリムボトル その横に今回モニターさせて頂いた吊り下げタイプのらくらくスイッチをぶら下げて見ました いやぁー!どちらも引けを取らない程 スリムだわ👏 花王さんの商品が気に入ってる理由をあげるなら ①場所を取らないこと➡︎スリム ⓶衛生的なとこ➡︎カビ発生を防ぐ ③取り付け楽なとこ➡︎ワンタッチ2手間のみ 洗い場が狭い我が家では直置きはNGで こうして、カゴなどを利用しています♨️ 本当に使って良かったと思う商品で 自慢です(´∀`*)
らくらくスイッチモニター✨✨ はい、我が家の団地の狭い狭い場所で お見苦しいですが…😅 今使っている、スリムボトル その横に今回モニターさせて頂いた吊り下げタイプのらくらくスイッチをぶら下げて見ました いやぁー!どちらも引けを取らない程 スリムだわ👏 花王さんの商品が気に入ってる理由をあげるなら ①場所を取らないこと➡︎スリム ⓶衛生的なとこ➡︎カビ発生を防ぐ ③取り付け楽なとこ➡︎ワンタッチ2手間のみ 洗い場が狭い我が家では直置きはNGで こうして、カゴなどを利用しています♨️ 本当に使って良かったと思う商品で 自慢です(´∀`*)
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
stereoさんの実例写真
お風呂の防カビムエンダー。 利用する前に掃除を頑張りました。
お風呂の防カビムエンダー。 利用する前に掃除を頑張りました。
stereo
stereo
3LDK
Plumさんの実例写真
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
Plum
Plum
2DK | 家族
nanohanaさんの実例写真
コマンド™️フック水まわり用 モニター投稿③ 1番大きいフックは洗濯物を分けて洗う時のカバンや給水ポンプを一時的にかけたりと重たい物を掛けてます。 しっかり吸着してくれてるので重い物を掛けても安心ですよ! 最終投稿です。 たくさんいいねをありがとうございました 感謝ですm(_ _)m
コマンド™️フック水まわり用 モニター投稿③ 1番大きいフックは洗濯物を分けて洗う時のカバンや給水ポンプを一時的にかけたりと重たい物を掛けてます。 しっかり吸着してくれてるので重い物を掛けても安心ですよ! 最終投稿です。 たくさんいいねをありがとうございました 感謝ですm(_ _)m
nanohana
nanohana
家族
ayaさんの実例写真
e-3X plusは防カビ効果もあり! なので、最近はお風呂場にも使用しています𓂃 𓈒𓏸 梅雨時期、お掃除しててもカビが出やすいお風呂場ˊㅿˋ 原料がお水なので、コスパを気にせずたくさんシュッシュできるのは嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そして、我が家は子供達の体調不良が続いているので…寝る前にドアノブやリビングなど部屋中に使用して除菌しています✩⡱ お水からできている除菌水なので、安心して色々な所に使用できます( ´͈ ᵕ `͈ ) 満タンで作った除菌水を部屋中に使っても、少し余るので、部屋干しの洗濯物や子供たちの制服に消臭目的で使っています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
e-3X plusは防カビ効果もあり! なので、最近はお風呂場にも使用しています𓂃 𓈒𓏸 梅雨時期、お掃除しててもカビが出やすいお風呂場ˊㅿˋ 原料がお水なので、コスパを気にせずたくさんシュッシュできるのは嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ そして、我が家は子供達の体調不良が続いているので…寝る前にドアノブやリビングなど部屋中に使用して除菌しています✩⡱ お水からできている除菌水なので、安心して色々な所に使用できます( ´͈ ᵕ `͈ ) 満タンで作った除菌水を部屋中に使っても、少し余るので、部屋干しの洗濯物や子供たちの制服に消臭目的で使っています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
aya
aya
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
我が家のバスルームの壁は、マグネットが付かないんです(´・ω・`)ショボーン マグネットで浮かせる収納したかったのですが残念…。 今まで備え付けのシャンプーラックに、シャンプーやボディーソープ🧴などを乗せてたのですが、底がヌメヌメして気持ち悪い、というのが困っていました。 そこで去年、シールで貼るタイプ(楽天のとセリア)と、ボトルをひっかけるタイプ(セリア)、そしてタオルバー(セリア)を追加して、なんとか浮かせる収納にしました✌️ 底もしっかり乾くので、ヌメヌメやカビとはおさらば〜✨✨ 3ヶ月くらい経ちますが、シールのは今のところ剥がれずに付いてます(* 'ᵕ' )☆ ようやく快適なお風呂生活を手に入れて満足です🎶
我が家のバスルームの壁は、マグネットが付かないんです(´・ω・`)ショボーン マグネットで浮かせる収納したかったのですが残念…。 今まで備え付けのシャンプーラックに、シャンプーやボディーソープ🧴などを乗せてたのですが、底がヌメヌメして気持ち悪い、というのが困っていました。 そこで去年、シールで貼るタイプ(楽天のとセリア)と、ボトルをひっかけるタイプ(セリア)、そしてタオルバー(セリア)を追加して、なんとか浮かせる収納にしました✌️ 底もしっかり乾くので、ヌメヌメやカビとはおさらば〜✨✨ 3ヶ月くらい経ちますが、シールのは今のところ剥がれずに付いてます(* 'ᵕ' )☆ ようやく快適なお風呂生活を手に入れて満足です🎶
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
beさんの実例写真
大変ありがたいことに二つのモニターに当選させていただき、どちらもちょうど水回り用品?だったので、お風呂場を色々整えていたいと思います🙇‍♀️ コマンドフックははじめは桶置きに使用しました! 手桶の場所がずっと定まらずでしたが、こどもも届く位置に着けたのでここに片付けてくれる事を期待して、、! 両面テープが余分に入っていて、貼り直しもできるのが良心的だし安心ですね🥺 らくらくスイッチはちゅーっと出すのが楽しいようで、またこれにしてね!と特に子どもたちが喜んで使っております✨ 水回りがスッキリ片付いていると掃除する気にもなるし、気持ちがいいですね! 次は子どものお風呂のおもちゃ整理をしようかと考えています🤭 もうしばらくモニター投稿続きますがよろしくお願い致します🙇‍♀️
大変ありがたいことに二つのモニターに当選させていただき、どちらもちょうど水回り用品?だったので、お風呂場を色々整えていたいと思います🙇‍♀️ コマンドフックははじめは桶置きに使用しました! 手桶の場所がずっと定まらずでしたが、こどもも届く位置に着けたのでここに片付けてくれる事を期待して、、! 両面テープが余分に入っていて、貼り直しもできるのが良心的だし安心ですね🥺 らくらくスイッチはちゅーっと出すのが楽しいようで、またこれにしてね!と特に子どもたちが喜んで使っております✨ 水回りがスッキリ片付いていると掃除する気にもなるし、気持ちがいいですね! 次は子どものお風呂のおもちゃ整理をしようかと考えています🤭 もうしばらくモニター投稿続きますがよろしくお願い致します🙇‍♀️
be
be
家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
sakielさんの実例写真
ダイニングチェア¥126,720
湿度が高くなる季節。 お気に入りのコアラマットレスがかびないようにたてかけてます。 壁面エコカラットですが窓がない部屋なので工夫してます!
湿度が高くなる季節。 お気に入りのコアラマットレスがかびないようにたてかけてます。 壁面エコカラットですが窓がない部屋なので工夫してます!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kurimamaさんの実例写真
変な時間に思い立ちオキシ漬け。エコキュートのため、お湯がなくなるとお風呂に入らないので半分お湯を張って、時間差で上下入れ替えます。この時期、常に浴室乾燥機で洗濯物を干すため、カビを撃退する時間がありません。
変な時間に思い立ちオキシ漬け。エコキュートのため、お湯がなくなるとお風呂に入らないので半分お湯を張って、時間差で上下入れ替えます。この時期、常に浴室乾燥機で洗濯物を干すため、カビを撃退する時間がありません。
kurimama
kurimama
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家はシンクの外側に生ゴミ入れをおいているのですが、ポリ袋をセットするだけだと、ごみ箱に捨てた後に臭いやカビが気になっていました。そこで新聞紙で作った袋をポリ袋の中にセットする事で臭いや(^▽^笑)(^▽^笑)カビの問題が軽減されました(・∀・)子供の食べ残しが多い事、ゴミステーションをカラスが荒らすのでこの方法が少しでも有効になるといいなぁと思います。
我が家はシンクの外側に生ゴミ入れをおいているのですが、ポリ袋をセットするだけだと、ごみ箱に捨てた後に臭いやカビが気になっていました。そこで新聞紙で作った袋をポリ袋の中にセットする事で臭いや(^▽^笑)(^▽^笑)カビの問題が軽減されました(・∀・)子供の食べ残しが多い事、ゴミステーションをカラスが荒らすのでこの方法が少しでも有効になるといいなぁと思います。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
エコカラットセルフアンバサダー 応募picです💁‍♀️ 風通りが悪いので湿気が酷く 昨年築3年でエアコンにカビ発生💦 お掃除本舗さんお掃除して貰いました 今年は一日中エアコン除湿掛けて ますが、エアコン〜水が🥹 貼りたい場所は悩みますが リビングか、窓が無い階段前の壁が いいかなぁと思ってます。
エコカラットセルフアンバサダー 応募picです💁‍♀️ 風通りが悪いので湿気が酷く 昨年築3年でエアコンにカビ発生💦 お掃除本舗さんお掃除して貰いました 今年は一日中エアコン除湿掛けて ますが、エアコン〜水が🥹 貼りたい場所は悩みますが リビングか、窓が無い階段前の壁が いいかなぁと思ってます。
mako
mako
4LDK
Qoomamaさんの実例写真
トイレリメイク終了。床材カットを失敗し、予定に無かったタンクレス風に急遽変更。 セリアのネットで補強しリメイクシート張り付けたプラダンでカバー。 1000円かかりませんでした。 壁はムース塗料で漆喰風にしてカビ対策。どうなるかな…
トイレリメイク終了。床材カットを失敗し、予定に無かったタンクレス風に急遽変更。 セリアのネットで補強しリメイクシート張り付けたプラダンでカバー。 1000円かかりませんでした。 壁はムース塗料で漆喰風にしてカビ対策。どうなるかな…
Qoomama
Qoomama
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ここが一番カビがひどかった所。 スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボード、その上に調湿壁紙&エコカラットでカビ対策は万全です。後付け2重窓に木製ブラインドに遮光カーテンで静かさと暗さも確保しました。
ここが一番カビがひどかった所。 スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボード、その上に調湿壁紙&エコカラットでカビ対策は万全です。後付け2重窓に木製ブラインドに遮光カーテンで静かさと暗さも確保しました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shushu369さんの実例写真
セリアで揃えました。 引っ掛けとけばカビなくて嬉しい(^ー^)
セリアで揃えました。 引っ掛けとけばカビなくて嬉しい(^ー^)
shushu369
shushu369
家族
Yukaさんの実例写真
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
Yuka
Yuka
2LDK | 家族
micacoさんの実例写真
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
micaco
micaco
zmr.lさんの実例写真
炭八で湿気対策! 水がたまるタイプは設置も処理も大変だなと思い管理が楽でゴミも出ない炭八にしました。 天日干しで効果が復活し半永久的に使える素敵仕様に惹かれました◎ 雨の日、部屋の中心は湿度72% クローゼット内、湿気が一番溜まる隅に設置した炭八周辺は66% ...買ってよかった(`・ω・´)! 一緒に写っているのはワンさん用抱っこ鞄です。 臭くはないけど消臭効果にも期待です!
炭八で湿気対策! 水がたまるタイプは設置も処理も大変だなと思い管理が楽でゴミも出ない炭八にしました。 天日干しで効果が復活し半永久的に使える素敵仕様に惹かれました◎ 雨の日、部屋の中心は湿度72% クローゼット内、湿気が一番溜まる隅に設置した炭八周辺は66% ...買ってよかった(`・ω・´)! 一緒に写っているのはワンさん用抱っこ鞄です。 臭くはないけど消臭効果にも期待です!
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
naotokahoさんの実例写真
息子の部屋に「エコカラット セルフ」のアンバサダー、モニター応募投稿です やはり防臭という点に惹かれます 当選したら息子と2人で設置したいと思います
息子の部屋に「エコカラット セルフ」のアンバサダー、モニター応募投稿です やはり防臭という点に惹かれます 当選したら息子と2人で設置したいと思います
naotokaho
naotokaho
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ ベッドのお手入れ ✾✿❁︎ ベッドのマットレスは、敷布団のように干せないので、下がすのこタイプのベッドフレームを選び、時々このように立てて換気し、カビダニ対策してます。 そして、1、2ヵ月に1回マットレスのへたり防止に配置換えを実施。 うちは夫婦2人共同じマットレスを使用しているので、上下左右入れ替えしてます。残念ながら表裏は出来ないタイプ。 少しでも長く使えればと思っています。 いつやったか忘れないように、マステに日時と内容を書いてベッドフレームに貼ってます✨ 上記のお手入れがとても大事だと気付かせてくれたのは、フォローさせて頂いてるmashleyさんのブログでした! 日々の暮らしの中の色々なテーマを、楽しく面白く詳しくそして分かりやすく書いてくれています🎶 mashleyさんのブログトップ ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/ マットレスを長持ちさせる方法 ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/13/063000
❁✿✾ ベッドのお手入れ ✾✿❁︎ ベッドのマットレスは、敷布団のように干せないので、下がすのこタイプのベッドフレームを選び、時々このように立てて換気し、カビダニ対策してます。 そして、1、2ヵ月に1回マットレスのへたり防止に配置換えを実施。 うちは夫婦2人共同じマットレスを使用しているので、上下左右入れ替えしてます。残念ながら表裏は出来ないタイプ。 少しでも長く使えればと思っています。 いつやったか忘れないように、マステに日時と内容を書いてベッドフレームに貼ってます✨ 上記のお手入れがとても大事だと気付かせてくれたのは、フォローさせて頂いてるmashleyさんのブログでした! 日々の暮らしの中の色々なテーマを、楽しく面白く詳しくそして分かりやすく書いてくれています🎶 mashleyさんのブログトップ ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/ マットレスを長持ちさせる方法 ↓↓↓ https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/13/063000
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Maroさんの実例写真
ピアノ室のアクセントクロスとお月さま。 このアングルが好き。
ピアノ室のアクセントクロスとお月さま。 このアングルが好き。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

エコ カビ対策の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ