セリア タイガー魔法瓶

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
koma42chima1128さんの実例写真
お茶セット⭐ キッチン背面収納の上にはケトルがあります。 寒い時期よく温かい物を飲むので、サッと準備できるように、キャンドゥで買ったカップにスティックタイプのものを入れて置いています(^^)
お茶セット⭐ キッチン背面収納の上にはケトルがあります。 寒い時期よく温かい物を飲むので、サッと準備できるように、キャンドゥで買ったカップにスティックタイプのものを入れて置いています(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
この春、買ってよかったもののイベントに参加 夫が仙台に単身赴任してた時購入したバルミューダーのケトルがお亡くなりになりステンレスのやかんやコーヒードリップ用のステンレスケトルもまだあるからとゆっくり次を決めようとなったら種類の多さにホントに迷いに迷って。。。 この春購入したのがこの「調温タイプ」でタイガー魔法瓶の「7SAFE+」です。ちょっと他には無いデザインですね😮 購入後知ったんですが「DESIGN AWARD2023」受賞してます。 日本のメーカーらしく安全性にとても気を配った製品になってます。 名前の由来の7つのSAFE(セーフ) ①転倒お湯漏れ防止 ②給湯ロックボタン(注ぐときはボタンを押す) ③本体二重構造(お湯が冷めにくく本体はさほど熱くならない) ④空焚き防止 ⑤通電自動オフ(沸騰すると電源が切れます) ⑥蒸気レス(注ぎ口から蒸気がほぼ出ません) ⑦傾斜ふたロック(本体が傾いた時や倒れた時蓋が開きません) 3枚目picにバルミューダーとの大きさ比較w 1リットル沸かせるから大人と子供って感じw なのでちょっと重いです😅 水の出口の溝の工夫でドリップに使える細いお湯も出ます(2枚目pic) 夫はコーヒードリップ用はステンレスのケトルをまだ使おう!と思ってたらしいですがこの「7SAFE+」で十分だと思ったらしく購入後ずっとこれ使ってます。 前に蓋の注意書きがウザい!とコメントに書きましたが4枚目picでわかる通りシールだったのでもう外してます😉 温度調節は手元のダイヤル回してONするだけの簡単設定でこれで日本茶を入れる際に湯冷まししなくて良いのは楽ちんです🤗 ブログにレビュー書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily.miscellaneous-notes/29384/
この春、買ってよかったもののイベントに参加 夫が仙台に単身赴任してた時購入したバルミューダーのケトルがお亡くなりになりステンレスのやかんやコーヒードリップ用のステンレスケトルもまだあるからとゆっくり次を決めようとなったら種類の多さにホントに迷いに迷って。。。 この春購入したのがこの「調温タイプ」でタイガー魔法瓶の「7SAFE+」です。ちょっと他には無いデザインですね😮 購入後知ったんですが「DESIGN AWARD2023」受賞してます。 日本のメーカーらしく安全性にとても気を配った製品になってます。 名前の由来の7つのSAFE(セーフ) ①転倒お湯漏れ防止 ②給湯ロックボタン(注ぐときはボタンを押す) ③本体二重構造(お湯が冷めにくく本体はさほど熱くならない) ④空焚き防止 ⑤通電自動オフ(沸騰すると電源が切れます) ⑥蒸気レス(注ぎ口から蒸気がほぼ出ません) ⑦傾斜ふたロック(本体が傾いた時や倒れた時蓋が開きません) 3枚目picにバルミューダーとの大きさ比較w 1リットル沸かせるから大人と子供って感じw なのでちょっと重いです😅 水の出口の溝の工夫でドリップに使える細いお湯も出ます(2枚目pic) 夫はコーヒードリップ用はステンレスのケトルをまだ使おう!と思ってたらしいですがこの「7SAFE+」で十分だと思ったらしく購入後ずっとこれ使ってます。 前に蓋の注意書きがウザい!とコメントに書きましたが4枚目picでわかる通りシールだったのでもう外してます😉 温度調節は手元のダイヤル回してONするだけの簡単設定でこれで日本茶を入れる際に湯冷まししなくて良いのは楽ちんです🤗 ブログにレビュー書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily.miscellaneous-notes/29384/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakirinさんの実例写真
キッチン完成して忙しくて なかなか写メが撮れずにいたので 頑張って早起きしてパシャリ。 なんかゴチャゴチャしてて気になる…ww
キッチン完成して忙しくて なかなか写メが撮れずにいたので 頑張って早起きしてパシャリ。 なんかゴチャゴチャしてて気になる…ww
sakirin
sakirin
1K
aya..さんの実例写真
100均でシンプルに
100均でシンプルに
aya..
aya..
1R | 一人暮らし
mamecooo3さんの実例写真
電気ケトル¥6,980
mamecooo3
mamecooo3
家族
michiさんの実例写真
トースターの後ろの壁の色が若干変わってきたので💧 セリアで買ってきたリメイククッションシートで応急処置。
トースターの後ろの壁の色が若干変わってきたので💧 セリアで買ってきたリメイククッションシートで応急処置。
michi
michi
1K | 一人暮らし
sunabaさんの実例写真
最近お気に入りのポットマット。  手作り作家さんから購入♪ 器用で羨ましいです^_^
最近お気に入りのポットマット。  手作り作家さんから購入♪ 器用で羨ましいです^_^
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
私の至福を満たしてくれるコーヒーメーカー♡ 時間がない時にはコーヒーメーカーに頼ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
私の至福を満たしてくれるコーヒーメーカー♡ 時間がない時にはコーヒーメーカーに頼ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
puni.puniko
puni.puniko
t.c.さんの実例写真
タイガーの魔法瓶とセリアのワンプッシュケース、お揃いのマステでペアにしました。 明日はお休みなので、朝定番のホットケーキ用にウィルキンソン炭酸買ってきました。
タイガーの魔法瓶とセリアのワンプッシュケース、お揃いのマステでペアにしました。 明日はお休みなので、朝定番のホットケーキ用にウィルキンソン炭酸買ってきました。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
使っていた電気ケトルの調子が悪くなり、新しく購入しました。 デザインとか色々考えましたが、機能重視でタイガー魔法瓶の「わく子」をチョイス。 使ってビックリ!沸くの早いし、ひっくり返っても溢れないし、沸かし最中の蒸気も出ません。 これで、もうちょっと見た目がステキになれば言うことなしですが(^o^;) 十分満足です。
使っていた電気ケトルの調子が悪くなり、新しく購入しました。 デザインとか色々考えましたが、機能重視でタイガー魔法瓶の「わく子」をチョイス。 使ってビックリ!沸くの早いし、ひっくり返っても溢れないし、沸かし最中の蒸気も出ません。 これで、もうちょっと見た目がステキになれば言うことなしですが(^o^;) 十分満足です。
Renka
Renka
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
トースター上に棚を作りたくて。 ちょっとスッキリしました♡
トースター上に棚を作りたくて。 ちょっとスッキリしました♡
Mika
Mika
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
キッチン収納。 右側は乾物、缶詰、お菓子など…ついつい買ってしまうような食品を収納しています。 ちょうど目線の高さなので取り出しやすく、残りの量も把握しやすいです。
キッチン収納。 右側は乾物、缶詰、お菓子など…ついつい買ってしまうような食品を収納しています。 ちょうど目線の高さなので取り出しやすく、残りの量も把握しやすいです。
miki
miki
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
朝ごはんの片づけをして、気になっていたネコのトイレ掃除もして、やっと録画した朝ドラを観ながらインスタントコーヒーを飲む時間…癒しですね♡ 今日はこれから昨日買って来たビオラなどの花苗の植えつけをします 2、3枚目は去年作ったツリー風飾り(鳥の形の夏物の飾りらしきものを縦に繋いで、革紐を巻いた)に、今年はセリアで見つけたクリスマスカラーの木製ピンチをデコりました(赤と緑の木製ピンチと麻紐がセットになったガーランド作りの材料) ちょこっとクリスマス🎄❤️💚
朝ごはんの片づけをして、気になっていたネコのトイレ掃除もして、やっと録画した朝ドラを観ながらインスタントコーヒーを飲む時間…癒しですね♡ 今日はこれから昨日買って来たビオラなどの花苗の植えつけをします 2、3枚目は去年作ったツリー風飾り(鳥の形の夏物の飾りらしきものを縦に繋いで、革紐を巻いた)に、今年はセリアで見つけたクリスマスカラーの木製ピンチをデコりました(赤と緑の木製ピンチと麻紐がセットになったガーランド作りの材料) ちょこっとクリスマス🎄❤️💚
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
ochori
ochori
4LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
IKEAにあった。油ハネガード。コンロのグリルの穴も我が家はアルミホイルでガード。。(*´˘`*)油ストレス軽減中。
IKEAにあった。油ハネガード。コンロのグリルの穴も我が家はアルミホイルでガード。。(*´˘`*)油ストレス軽減中。
YUUMA
YUUMA
家族
yumiさんの実例写真
★棚の枠★ キッチンのカウンター?カップボード? (なんて言うんだろ。。。) 高さはそこそこあるだけに上の方が勿体無いなと思い棚を作ってもらいました 昔にも作ったけど家電が変わってちょっと使いにくくなったので新たに作ってもらいました 色を塗ろうか?タイルを貼ろうか?と迷ったまま月日が経ち時間もなく結局息子くんが選んだマスキングテープを貼りました 春っぽい感じだし明るい色だしなかなか良い感じになりました♪ 長男くん卒園まであと少し 小学校入学まであと少し なんだか親子でソワソワ(笑) 次男君もうすぐプレ幼稚園 こちらは私だけソワソワ(笑) 次男君は幼稚園には遊びに行くものだと思ってて(^^;)プレの時間も外出る!遊ぶ!って聞かなそう。。。
★棚の枠★ キッチンのカウンター?カップボード? (なんて言うんだろ。。。) 高さはそこそこあるだけに上の方が勿体無いなと思い棚を作ってもらいました 昔にも作ったけど家電が変わってちょっと使いにくくなったので新たに作ってもらいました 色を塗ろうか?タイルを貼ろうか?と迷ったまま月日が経ち時間もなく結局息子くんが選んだマスキングテープを貼りました 春っぽい感じだし明るい色だしなかなか良い感じになりました♪ 長男くん卒園まであと少し 小学校入学まであと少し なんだか親子でソワソワ(笑) 次男君もうすぐプレ幼稚園 こちらは私だけソワソワ(笑) 次男君は幼稚園には遊びに行くものだと思ってて(^^;)プレの時間も外出る!遊ぶ!って聞かなそう。。。
yumi
yumi
4LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
セリアのリメイクシート、マスキングテープでストライプの壁に夏らしくチェンジ!
セリアのリメイクシート、マスキングテープでストライプの壁に夏らしくチェンジ!
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
hanakusukuさんの実例写真
 久しぶりのキッチン。しかも洗い物した後! 引っ越しに向けて片付けていかないとダメなのだけど…気に入ってるのでギリギリまでこのままかもしれない。
 久しぶりのキッチン。しかも洗い物した後! 引っ越しに向けて片付けていかないとダメなのだけど…気に入ってるのでギリギリまでこのままかもしれない。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
カキ氷始めました。
カキ氷始めました。
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
nf-fxmさんの実例写真
100均のペーパーバックかなり使える👌 モノトーンかつ茶系を取り入れて カフェ風過ぎない落ち着いたキッチンに♥
100均のペーパーバックかなり使える👌 モノトーンかつ茶系を取り入れて カフェ風過ぎない落ち着いたキッチンに♥
nf-fxm
nf-fxm
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
キッチンの棚に使っていモロッコバスケットが朽ちてしまったので、代わりにワインボックスを置きました。底にセリアのクッションシートを貼ったので引き出しもスムーズです。 ストック食品の収納にぴったりです
キッチンの棚に使っていモロッコバスケットが朽ちてしまったので、代わりにワインボックスを置きました。底にセリアのクッションシートを貼ったので引き出しもスムーズです。 ストック食品の収納にぴったりです
ringo
ringo
家族
riotamさんの実例写真
電気ケトル¥5,280
ケトルを新しくしました🌟 色味がとってもおしゃれ
ケトルを新しくしました🌟 色味がとってもおしゃれ
riotam
riotam
1K | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
3時の一服☕️
3時の一服☕️
wacchi
wacchi
3K
mi-.さんの実例写真
mi-.
mi-.
一人暮らし
qauqさんの実例写真
qauq
qauq
2DK | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
カフェコーナー いつものコーヒーとタンブラーを置いて 100均の斜めに刺すペン立てにスティックティーとか刺して 上の棚にはボックスにカフェポッドにカップスープなんかを入れといて 今まであちこちにあったものが全部ここに置けました(^^) 100均で見つけたウォールステッカーも初めて使って見ました( ´ ▽ ` )ノ
カフェコーナー いつものコーヒーとタンブラーを置いて 100均の斜めに刺すペン立てにスティックティーとか刺して 上の棚にはボックスにカフェポッドにカップスープなんかを入れといて 今まであちこちにあったものが全部ここに置けました(^^) 100均で見つけたウォールステッカーも初めて使って見ました( ´ ▽ ` )ノ
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
もっと見る

セリア タイガー魔法瓶の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア タイガー魔法瓶

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
koma42chima1128さんの実例写真
お茶セット⭐ キッチン背面収納の上にはケトルがあります。 寒い時期よく温かい物を飲むので、サッと準備できるように、キャンドゥで買ったカップにスティックタイプのものを入れて置いています(^^)
お茶セット⭐ キッチン背面収納の上にはケトルがあります。 寒い時期よく温かい物を飲むので、サッと準備できるように、キャンドゥで買ったカップにスティックタイプのものを入れて置いています(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
この春、買ってよかったもののイベントに参加 夫が仙台に単身赴任してた時購入したバルミューダーのケトルがお亡くなりになりステンレスのやかんやコーヒードリップ用のステンレスケトルもまだあるからとゆっくり次を決めようとなったら種類の多さにホントに迷いに迷って。。。 この春購入したのがこの「調温タイプ」でタイガー魔法瓶の「7SAFE+」です。ちょっと他には無いデザインですね😮 購入後知ったんですが「DESIGN AWARD2023」受賞してます。 日本のメーカーらしく安全性にとても気を配った製品になってます。 名前の由来の7つのSAFE(セーフ) ①転倒お湯漏れ防止 ②給湯ロックボタン(注ぐときはボタンを押す) ③本体二重構造(お湯が冷めにくく本体はさほど熱くならない) ④空焚き防止 ⑤通電自動オフ(沸騰すると電源が切れます) ⑥蒸気レス(注ぎ口から蒸気がほぼ出ません) ⑦傾斜ふたロック(本体が傾いた時や倒れた時蓋が開きません) 3枚目picにバルミューダーとの大きさ比較w 1リットル沸かせるから大人と子供って感じw なのでちょっと重いです😅 水の出口の溝の工夫でドリップに使える細いお湯も出ます(2枚目pic) 夫はコーヒードリップ用はステンレスのケトルをまだ使おう!と思ってたらしいですがこの「7SAFE+」で十分だと思ったらしく購入後ずっとこれ使ってます。 前に蓋の注意書きがウザい!とコメントに書きましたが4枚目picでわかる通りシールだったのでもう外してます😉 温度調節は手元のダイヤル回してONするだけの簡単設定でこれで日本茶を入れる際に湯冷まししなくて良いのは楽ちんです🤗 ブログにレビュー書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily.miscellaneous-notes/29384/
この春、買ってよかったもののイベントに参加 夫が仙台に単身赴任してた時購入したバルミューダーのケトルがお亡くなりになりステンレスのやかんやコーヒードリップ用のステンレスケトルもまだあるからとゆっくり次を決めようとなったら種類の多さにホントに迷いに迷って。。。 この春購入したのがこの「調温タイプ」でタイガー魔法瓶の「7SAFE+」です。ちょっと他には無いデザインですね😮 購入後知ったんですが「DESIGN AWARD2023」受賞してます。 日本のメーカーらしく安全性にとても気を配った製品になってます。 名前の由来の7つのSAFE(セーフ) ①転倒お湯漏れ防止 ②給湯ロックボタン(注ぐときはボタンを押す) ③本体二重構造(お湯が冷めにくく本体はさほど熱くならない) ④空焚き防止 ⑤通電自動オフ(沸騰すると電源が切れます) ⑥蒸気レス(注ぎ口から蒸気がほぼ出ません) ⑦傾斜ふたロック(本体が傾いた時や倒れた時蓋が開きません) 3枚目picにバルミューダーとの大きさ比較w 1リットル沸かせるから大人と子供って感じw なのでちょっと重いです😅 水の出口の溝の工夫でドリップに使える細いお湯も出ます(2枚目pic) 夫はコーヒードリップ用はステンレスのケトルをまだ使おう!と思ってたらしいですがこの「7SAFE+」で十分だと思ったらしく購入後ずっとこれ使ってます。 前に蓋の注意書きがウザい!とコメントに書きましたが4枚目picでわかる通りシールだったのでもう外してます😉 温度調節は手元のダイヤル回してONするだけの簡単設定でこれで日本茶を入れる際に湯冷まししなくて良いのは楽ちんです🤗 ブログにレビュー書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily.miscellaneous-notes/29384/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakirinさんの実例写真
キッチン完成して忙しくて なかなか写メが撮れずにいたので 頑張って早起きしてパシャリ。 なんかゴチャゴチャしてて気になる…ww
キッチン完成して忙しくて なかなか写メが撮れずにいたので 頑張って早起きしてパシャリ。 なんかゴチャゴチャしてて気になる…ww
sakirin
sakirin
1K
aya..さんの実例写真
100均でシンプルに
100均でシンプルに
aya..
aya..
1R | 一人暮らし
mamecooo3さんの実例写真
電気ケトル¥6,980
mamecooo3
mamecooo3
家族
michiさんの実例写真
トースターの後ろの壁の色が若干変わってきたので💧 セリアで買ってきたリメイククッションシートで応急処置。
トースターの後ろの壁の色が若干変わってきたので💧 セリアで買ってきたリメイククッションシートで応急処置。
michi
michi
1K | 一人暮らし
sunabaさんの実例写真
最近お気に入りのポットマット。  手作り作家さんから購入♪ 器用で羨ましいです^_^
最近お気に入りのポットマット。  手作り作家さんから購入♪ 器用で羨ましいです^_^
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
私の至福を満たしてくれるコーヒーメーカー♡ 時間がない時にはコーヒーメーカーに頼ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
私の至福を満たしてくれるコーヒーメーカー♡ 時間がない時にはコーヒーメーカーに頼ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
puni.puniko
puni.puniko
t.c.さんの実例写真
タイガーの魔法瓶とセリアのワンプッシュケース、お揃いのマステでペアにしました。 明日はお休みなので、朝定番のホットケーキ用にウィルキンソン炭酸買ってきました。
タイガーの魔法瓶とセリアのワンプッシュケース、お揃いのマステでペアにしました。 明日はお休みなので、朝定番のホットケーキ用にウィルキンソン炭酸買ってきました。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
使っていた電気ケトルの調子が悪くなり、新しく購入しました。 デザインとか色々考えましたが、機能重視でタイガー魔法瓶の「わく子」をチョイス。 使ってビックリ!沸くの早いし、ひっくり返っても溢れないし、沸かし最中の蒸気も出ません。 これで、もうちょっと見た目がステキになれば言うことなしですが(^o^;) 十分満足です。
使っていた電気ケトルの調子が悪くなり、新しく購入しました。 デザインとか色々考えましたが、機能重視でタイガー魔法瓶の「わく子」をチョイス。 使ってビックリ!沸くの早いし、ひっくり返っても溢れないし、沸かし最中の蒸気も出ません。 これで、もうちょっと見た目がステキになれば言うことなしですが(^o^;) 十分満足です。
Renka
Renka
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
トースター上に棚を作りたくて。 ちょっとスッキリしました♡
トースター上に棚を作りたくて。 ちょっとスッキリしました♡
Mika
Mika
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
キッチン収納。 右側は乾物、缶詰、お菓子など…ついつい買ってしまうような食品を収納しています。 ちょうど目線の高さなので取り出しやすく、残りの量も把握しやすいです。
キッチン収納。 右側は乾物、缶詰、お菓子など…ついつい買ってしまうような食品を収納しています。 ちょうど目線の高さなので取り出しやすく、残りの量も把握しやすいです。
miki
miki
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
オーブントースター¥9,970
朝ごはんの片づけをして、気になっていたネコのトイレ掃除もして、やっと録画した朝ドラを観ながらインスタントコーヒーを飲む時間…癒しですね♡ 今日はこれから昨日買って来たビオラなどの花苗の植えつけをします 2、3枚目は去年作ったツリー風飾り(鳥の形の夏物の飾りらしきものを縦に繋いで、革紐を巻いた)に、今年はセリアで見つけたクリスマスカラーの木製ピンチをデコりました(赤と緑の木製ピンチと麻紐がセットになったガーランド作りの材料) ちょこっとクリスマス🎄❤️💚
朝ごはんの片づけをして、気になっていたネコのトイレ掃除もして、やっと録画した朝ドラを観ながらインスタントコーヒーを飲む時間…癒しですね♡ 今日はこれから昨日買って来たビオラなどの花苗の植えつけをします 2、3枚目は去年作ったツリー風飾り(鳥の形の夏物の飾りらしきものを縦に繋いで、革紐を巻いた)に、今年はセリアで見つけたクリスマスカラーの木製ピンチをデコりました(赤と緑の木製ピンチと麻紐がセットになったガーランド作りの材料) ちょこっとクリスマス🎄❤️💚
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
ochori
ochori
4LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
IKEAにあった。油ハネガード。コンロのグリルの穴も我が家はアルミホイルでガード。。(*´˘`*)油ストレス軽減中。
IKEAにあった。油ハネガード。コンロのグリルの穴も我が家はアルミホイルでガード。。(*´˘`*)油ストレス軽減中。
YUUMA
YUUMA
家族
yumiさんの実例写真
★棚の枠★ キッチンのカウンター?カップボード? (なんて言うんだろ。。。) 高さはそこそこあるだけに上の方が勿体無いなと思い棚を作ってもらいました 昔にも作ったけど家電が変わってちょっと使いにくくなったので新たに作ってもらいました 色を塗ろうか?タイルを貼ろうか?と迷ったまま月日が経ち時間もなく結局息子くんが選んだマスキングテープを貼りました 春っぽい感じだし明るい色だしなかなか良い感じになりました♪ 長男くん卒園まであと少し 小学校入学まであと少し なんだか親子でソワソワ(笑) 次男君もうすぐプレ幼稚園 こちらは私だけソワソワ(笑) 次男君は幼稚園には遊びに行くものだと思ってて(^^;)プレの時間も外出る!遊ぶ!って聞かなそう。。。
★棚の枠★ キッチンのカウンター?カップボード? (なんて言うんだろ。。。) 高さはそこそこあるだけに上の方が勿体無いなと思い棚を作ってもらいました 昔にも作ったけど家電が変わってちょっと使いにくくなったので新たに作ってもらいました 色を塗ろうか?タイルを貼ろうか?と迷ったまま月日が経ち時間もなく結局息子くんが選んだマスキングテープを貼りました 春っぽい感じだし明るい色だしなかなか良い感じになりました♪ 長男くん卒園まであと少し 小学校入学まであと少し なんだか親子でソワソワ(笑) 次男君もうすぐプレ幼稚園 こちらは私だけソワソワ(笑) 次男君は幼稚園には遊びに行くものだと思ってて(^^;)プレの時間も外出る!遊ぶ!って聞かなそう。。。
yumi
yumi
4LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
セリアのリメイクシート、マスキングテープでストライプの壁に夏らしくチェンジ!
セリアのリメイクシート、マスキングテープでストライプの壁に夏らしくチェンジ!
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
hanakusukuさんの実例写真
 久しぶりのキッチン。しかも洗い物した後! 引っ越しに向けて片付けていかないとダメなのだけど…気に入ってるのでギリギリまでこのままかもしれない。
 久しぶりのキッチン。しかも洗い物した後! 引っ越しに向けて片付けていかないとダメなのだけど…気に入ってるのでギリギリまでこのままかもしれない。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
カキ氷始めました。
カキ氷始めました。
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
nf-fxmさんの実例写真
100均のペーパーバックかなり使える👌 モノトーンかつ茶系を取り入れて カフェ風過ぎない落ち着いたキッチンに♥
100均のペーパーバックかなり使える👌 モノトーンかつ茶系を取り入れて カフェ風過ぎない落ち着いたキッチンに♥
nf-fxm
nf-fxm
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
キッチンの棚に使っていモロッコバスケットが朽ちてしまったので、代わりにワインボックスを置きました。底にセリアのクッションシートを貼ったので引き出しもスムーズです。 ストック食品の収納にぴったりです
キッチンの棚に使っていモロッコバスケットが朽ちてしまったので、代わりにワインボックスを置きました。底にセリアのクッションシートを貼ったので引き出しもスムーズです。 ストック食品の収納にぴったりです
ringo
ringo
家族
riotamさんの実例写真
電気ケトル¥5,280
ケトルを新しくしました🌟 色味がとってもおしゃれ
ケトルを新しくしました🌟 色味がとってもおしゃれ
riotam
riotam
1K | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
3時の一服☕️
3時の一服☕️
wacchi
wacchi
3K
mi-.さんの実例写真
mi-.
mi-.
一人暮らし
qauqさんの実例写真
qauq
qauq
2DK | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
カフェコーナー いつものコーヒーとタンブラーを置いて 100均の斜めに刺すペン立てにスティックティーとか刺して 上の棚にはボックスにカフェポッドにカップスープなんかを入れといて 今まであちこちにあったものが全部ここに置けました(^^) 100均で見つけたウォールステッカーも初めて使って見ました( ´ ▽ ` )ノ
カフェコーナー いつものコーヒーとタンブラーを置いて 100均の斜めに刺すペン立てにスティックティーとか刺して 上の棚にはボックスにカフェポッドにカップスープなんかを入れといて 今まであちこちにあったものが全部ここに置けました(^^) 100均で見つけたウォールステッカーも初めて使って見ました( ´ ▽ ` )ノ
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
もっと見る

セリア タイガー魔法瓶の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ