オイゲン

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
bobさんの実例写真
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
bob
bob
3LDK | 家族
ryutomizuさんの実例写真
ryutomizu
ryutomizu
naruminさんの実例写真
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
narumin
narumin
家族
botanさんの実例写真
やはり黒に落ち着きました。 何を入れても美味しく見えるのは黒。 もう浮気しません! stubの黒も良いけれど、うちには南部鉄器のような無骨な黒が似合う気がします。
やはり黒に落ち着きました。 何を入れても美味しく見えるのは黒。 もう浮気しません! stubの黒も良いけれど、うちには南部鉄器のような無骨な黒が似合う気がします。
botan
botan
家族
bonobono54さんの実例写真
オイゲンの瓶敷。 ずーっと悩んでいたけれど ついにお招きしました。 これは「さざなみ」という 名称で、掛けておくと リース飾りのような趣きもあって 良い感じです。 考えたら、瓶敷きやポット敷きなど そのほとんどが子供達の旅先からの お土産品。  それはそれで有難くて嬉しいから ずっと大事に使ってましたし、 数が足りないわけでもないので ずーっと購入を躊躇っていて 今日に至ったのでした😆。  
オイゲンの瓶敷。 ずーっと悩んでいたけれど ついにお招きしました。 これは「さざなみ」という 名称で、掛けておくと リース飾りのような趣きもあって 良い感じです。 考えたら、瓶敷きやポット敷きなど そのほとんどが子供達の旅先からの お土産品。  それはそれで有難くて嬉しいから ずっと大事に使ってましたし、 数が足りないわけでもないので ずーっと購入を躊躇っていて 今日に至ったのでした😆。  
bonobono54
bonobono54
家族
Rechanさんの実例写真
普段のストック✨缶詰類 セットで購入した防災用バックの中に 食料品もあるが、別にも必要…🤔 見直し見直し‼️
普段のストック✨缶詰類 セットで購入した防災用バックの中に 食料品もあるが、別にも必要…🤔 見直し見直し‼️
Rechan
Rechan
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
先日、袋井市の可睡斎の風鈴まつりに行ってきました🎐 そこでブルーの南部鉄器の風鈴を見つけたのでお土産に買ってきました チリンチリンと涼しげな音がしています(*ˊ˘ˋ*).•*¨*•.¸¸♬
先日、袋井市の可睡斎の風鈴まつりに行ってきました🎐 そこでブルーの南部鉄器の風鈴を見つけたのでお土産に買ってきました チリンチリンと涼しげな音がしています(*ˊ˘ˋ*).•*¨*•.¸¸♬
Fuku222
Fuku222
家族

オイゲンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オイゲン

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
bobさんの実例写真
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
bob
bob
3LDK | 家族
ryutomizuさんの実例写真
ryutomizu
ryutomizu
naruminさんの実例写真
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
narumin
narumin
家族
botanさんの実例写真
やはり黒に落ち着きました。 何を入れても美味しく見えるのは黒。 もう浮気しません! stubの黒も良いけれど、うちには南部鉄器のような無骨な黒が似合う気がします。
やはり黒に落ち着きました。 何を入れても美味しく見えるのは黒。 もう浮気しません! stubの黒も良いけれど、うちには南部鉄器のような無骨な黒が似合う気がします。
botan
botan
家族
bonobono54さんの実例写真
オイゲンの瓶敷。 ずーっと悩んでいたけれど ついにお招きしました。 これは「さざなみ」という 名称で、掛けておくと リース飾りのような趣きもあって 良い感じです。 考えたら、瓶敷きやポット敷きなど そのほとんどが子供達の旅先からの お土産品。  それはそれで有難くて嬉しいから ずっと大事に使ってましたし、 数が足りないわけでもないので ずーっと購入を躊躇っていて 今日に至ったのでした😆。  
オイゲンの瓶敷。 ずーっと悩んでいたけれど ついにお招きしました。 これは「さざなみ」という 名称で、掛けておくと リース飾りのような趣きもあって 良い感じです。 考えたら、瓶敷きやポット敷きなど そのほとんどが子供達の旅先からの お土産品。  それはそれで有難くて嬉しいから ずっと大事に使ってましたし、 数が足りないわけでもないので ずーっと購入を躊躇っていて 今日に至ったのでした😆。  
bonobono54
bonobono54
家族
Rechanさんの実例写真
普段のストック✨缶詰類 セットで購入した防災用バックの中に 食料品もあるが、別にも必要…🤔 見直し見直し‼️
普段のストック✨缶詰類 セットで購入した防災用バックの中に 食料品もあるが、別にも必要…🤔 見直し見直し‼️
Rechan
Rechan
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
先日、袋井市の可睡斎の風鈴まつりに行ってきました🎐 そこでブルーの南部鉄器の風鈴を見つけたのでお土産に買ってきました チリンチリンと涼しげな音がしています(*ˊ˘ˋ*).•*¨*•.¸¸♬
先日、袋井市の可睡斎の風鈴まつりに行ってきました🎐 そこでブルーの南部鉄器の風鈴を見つけたのでお土産に買ってきました チリンチリンと涼しげな音がしています(*ˊ˘ˋ*).•*¨*•.¸¸♬
Fuku222
Fuku222
家族

オイゲンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ