鉄分補給

169枚の部屋写真から46枚をセレクト
machikomamaさんの実例写真
おはようございます🙇 いつも見ていただいて感謝です🙇 鉄瓶大好きです🙇 朝イチは、白湯を飲みます まろやかです。鉄分補給にもいいみたいです。増血剤を打っていた私が、今は、男性並みほど、あるんですよ(笑)
おはようございます🙇 いつも見ていただいて感謝です🙇 鉄瓶大好きです🙇 朝イチは、白湯を飲みます まろやかです。鉄分補給にもいいみたいです。増血剤を打っていた私が、今は、男性並みほど、あるんですよ(笑)
machikomama
machikomama
peroさんの実例写真
投稿イベ▶南部鉄器の急須です。妊婦の時に鉄分補給のため使いだしてからずっと使ってます。
投稿イベ▶南部鉄器の急須です。妊婦の時に鉄分補給のため使いだしてからずっと使ってます。
pero
pero
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
朝早く起きてからやる事… 麦茶づくり♪ ずっと再入荷待ちだった[てつまろ]ようやく買えました♡ お水を沸かす時に入れて、10分経ったら取り出します。 簡単に鉄分補給できるのでありがたいです☺️ お味噌汁や炊飯、スープを作る時にも使えるそう♪ 取り出す時は菜箸で輪っかをすくえば簡単に取れます。 インテリアは海外のデザインが好きだけど、 最近はおばあちゃんの知恵袋のような、 昔から日本に伝わる生活の知恵に興味があります。 麹を使った料理もそう♡和食メインに食生活を変えたら2キロ痩せました✨ サラシも購入したので、どこかでまたpic載せます☺️
朝早く起きてからやる事… 麦茶づくり♪ ずっと再入荷待ちだった[てつまろ]ようやく買えました♡ お水を沸かす時に入れて、10分経ったら取り出します。 簡単に鉄分補給できるのでありがたいです☺️ お味噌汁や炊飯、スープを作る時にも使えるそう♪ 取り出す時は菜箸で輪っかをすくえば簡単に取れます。 インテリアは海外のデザインが好きだけど、 最近はおばあちゃんの知恵袋のような、 昔から日本に伝わる生活の知恵に興味があります。 麹を使った料理もそう♡和食メインに食生活を変えたら2キロ痩せました✨ サラシも購入したので、どこかでまたpic載せます☺️
mamiko
mamiko
家族
oliveecupさんの実例写真
南部鉄器の鉄瓶が届きました🍵 鉄瓶兼急須です✨ IHも直火もOK👍 三人娘がいるから鉄分補給になればなと主人が買ってくれました♪ 白湯がまろやかな気がします🙂 昔ながらのデザインがなんとも可愛くて大切に使おうと思います✨
南部鉄器の鉄瓶が届きました🍵 鉄瓶兼急須です✨ IHも直火もOK👍 三人娘がいるから鉄分補給になればなと主人が買ってくれました♪ 白湯がまろやかな気がします🙂 昔ながらのデザインがなんとも可愛くて大切に使おうと思います✨
oliveecup
oliveecup
家族
yoshibuさんの実例写真
¥1,320
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
chocoさんの実例写真
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
choco
choco
2DK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
こんばんは。 娘が貧血で電車のなかで倒れたので、こちらを買ってみました(*´﹀`*) 私も鉄分欲しかったのもあり。。スタイリッシュなデザインでホーロー加工なしが嬉しい♡ ガスコンロで沸かします♨︎
こんばんは。 娘が貧血で電車のなかで倒れたので、こちらを買ってみました(*´﹀`*) 私も鉄分欲しかったのもあり。。スタイリッシュなデザインでホーロー加工なしが嬉しい♡ ガスコンロで沸かします♨︎
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
最近は鉄瓶を育てることにハマってます 白いヤカンみたいなのは鉄器の鉄瓶なんですよ 毎日湯を沸かして 鉄瓶の内側に白い湯垢をつけて育てていくのが鉄瓶だそう 手前の土偶は鉄分補給ができる南部鉄器土偶 お湯を沸かす時、漬物、お鍋などに入れ使用します 土偶に関しては 見た目に惚れ込んで購入です 40代になって体の健康が気になるお年頃 まずは気軽に鉄分補給
最近は鉄瓶を育てることにハマってます 白いヤカンみたいなのは鉄器の鉄瓶なんですよ 毎日湯を沸かして 鉄瓶の内側に白い湯垢をつけて育てていくのが鉄瓶だそう 手前の土偶は鉄分補給ができる南部鉄器土偶 お湯を沸かす時、漬物、お鍋などに入れ使用します 土偶に関しては 見た目に惚れ込んで購入です 40代になって体の健康が気になるお年頃 まずは気軽に鉄分補給
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Mi-koさんの実例写真
゚・*.✿イベント参加✿.*・゚ 不足しがちな鉄分の補給にひと役買ってくれるキッチン道具☝️ やかんに鉄の鯛を入れてお湯を沸かすと鉄分が溶けだした白湯を作ることができます♪ 自然に鉄分補給ができるので、貧血予防に毎日摂取しています😄 お料理に使用しても味が変わらないため、お味噌汁やスープなどに使用しても🙆‍♀️ 黒豆を煮るときに入れると色艶よく仕上がり、貝類の砂出し時に入れるとより早くきれいに砂をはきだします゚・*. 手軽に始められる“鉄活”です✨
゚・*.✿イベント参加✿.*・゚ 不足しがちな鉄分の補給にひと役買ってくれるキッチン道具☝️ やかんに鉄の鯛を入れてお湯を沸かすと鉄分が溶けだした白湯を作ることができます♪ 自然に鉄分補給ができるので、貧血予防に毎日摂取しています😄 お料理に使用しても味が変わらないため、お味噌汁やスープなどに使用しても🙆‍♀️ 黒豆を煮るときに入れると色艶よく仕上がり、貝類の砂出し時に入れるとより早くきれいに砂をはきだします゚・*. 手軽に始められる“鉄活”です✨
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
今日は、朝から霜が❄️ でも、思ったより寒くないです✨(日頃からの薄着で代謝上がったか笑) 最近ですね、物忘れと疲労感がひどくなってきたので(多分、ただの老化😅) 女性のほとんどが不足しているという鉄分を積極的に取り入れるようにしています✨ 今まで気にしたことなかったんですが、鉄分が摂れる商品って結構あるんですね😲
今日は、朝から霜が❄️ でも、思ったより寒くないです✨(日頃からの薄着で代謝上がったか笑) 最近ですね、物忘れと疲労感がひどくなってきたので(多分、ただの老化😅) 女性のほとんどが不足しているという鉄分を積極的に取り入れるようにしています✨ 今まで気にしたことなかったんですが、鉄分が摂れる商品って結構あるんですね😲
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
鉄瓶を愛用中。 お隣に鎮座する土偶も南部鉄器(わたし的にかわいいんだけど、え、かわいくないですか?笑) そしてこの土偶くんが被っている羊毛フェルトのかわいい帽子🥳 じつは2枚目の写真のように鉄瓶の蓋を押さえたりつまんだりする時に使います。 鉄瓶の蓋ってかなり熱くなるんだけど、その度にミトンや布巾を使うのが面倒で、袖で蓋を押さえたりしてましたが、この時期は長袖着ないし💦 そこでこの三角帽子を発見!すごく便利〜! 作った人にナイスアイディア賞をあげたい🏆 普段は土偶くんが被ってて、これまたよく似合うんだなー😊
鉄瓶を愛用中。 お隣に鎮座する土偶も南部鉄器(わたし的にかわいいんだけど、え、かわいくないですか?笑) そしてこの土偶くんが被っている羊毛フェルトのかわいい帽子🥳 じつは2枚目の写真のように鉄瓶の蓋を押さえたりつまんだりする時に使います。 鉄瓶の蓋ってかなり熱くなるんだけど、その度にミトンや布巾を使うのが面倒で、袖で蓋を押さえたりしてましたが、この時期は長袖着ないし💦 そこでこの三角帽子を発見!すごく便利〜! 作った人にナイスアイディア賞をあげたい🏆 普段は土偶くんが被ってて、これまたよく似合うんだなー😊
pon
pon
3LDK
totoさんの実例写真
麦茶を作るときに ぽんっと入れて鉄分補給しています 箸で取り出しやすい形です◎
麦茶を作るときに ぽんっと入れて鉄分補給しています 箸で取り出しやすい形です◎
toto
toto
家族
nono.0129さんの実例写真
両手鍋¥2,398
南部鉄器鍋でお昼ごはん 鉄分補給も出来て一石二鳥🍲💪
南部鉄器鍋でお昼ごはん 鉄分補給も出来て一石二鳥🍲💪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
先日ずっと欲しかった鉄瓶を買いました。 鉄補給が一番の目的でしたが、沸かしたお湯がまろやかで本当に美味しくビックリしました。 朝起きて、まず鉄瓶で湯を沸かし、ジャグに入れる…新たに加わった朝のひと時。これからも続けていきたいです。
先日ずっと欲しかった鉄瓶を買いました。 鉄補給が一番の目的でしたが、沸かしたお湯がまろやかで本当に美味しくビックリしました。 朝起きて、まず鉄瓶で湯を沸かし、ジャグに入れる…新たに加わった朝のひと時。これからも続けていきたいです。
taka
taka
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ずっと欲しかった鉄瓶をやっと買いました。 毎年健康診断のたびに貧血で要観察になるので、少し改善されると良いなと願いをこめて✨ 鉄瓶で沸かしたお湯でお茶やコーヒーを淹れるとより美味しくなるらしいので、使うのが楽しみ😋 鉄瓶は及源さんのものですが、公式サイトには白湯を使ったドリンクレシピなどもあり、色々試してみたいです🫖 水分補給・鉄分補給をして、元気に夏を過ごしたいです😊
ずっと欲しかった鉄瓶をやっと買いました。 毎年健康診断のたびに貧血で要観察になるので、少し改善されると良いなと願いをこめて✨ 鉄瓶で沸かしたお湯でお茶やコーヒーを淹れるとより美味しくなるらしいので、使うのが楽しみ😋 鉄瓶は及源さんのものですが、公式サイトには白湯を使ったドリンクレシピなどもあり、色々試してみたいです🫖 水分補給・鉄分補給をして、元気に夏を過ごしたいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
鉄分補給になるかと取り入れた鉄瓶 毎日活躍してくれています😊
鉄分補給になるかと取り入れた鉄瓶 毎日活躍してくれています😊
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
わたしのご褒美アイテム✨ ずっと気になっていた南部鉄瓶を買いました‼️ 色も形もとてもステキ🎶 鉄分補給もバッチリです😊 大切に使いますね😊
わたしのご褒美アイテム✨ ずっと気になっていた南部鉄瓶を買いました‼️ 色も形もとてもステキ🎶 鉄分補給もバッチリです😊 大切に使いますね😊
lalala
lalala
4LDK
CHRさんの実例写真
家族の鉄分対策に。
家族の鉄分対策に。
CHR
CHR
3LDK
SAKICHIさんの実例写真
ティーポット¥17,899
キティちゃん❣️鉄玉だよ〜✨我が家にある南部鉄器も、、ストウブのラウンドティーポットも使いやすい使用の加工がほどこされていたので(ノ_<) 鉄分補給が😭 って、、早速、、キティちゃんをポチャン⤴︎⤴︎グツグツ沸騰させてキティちゃんを取り出し、、ドリップコーヒーをいただきましたよ(*≧▽≦)なにぃー!!美味しいよ❣️☕️なんて滑らかな(∩∀`*) これで貧血とサヨナラできるかな( *´艸`) 明日からキティちゃんとお味噌汁も作ってみようかな‹‹\(´ω` )/››
キティちゃん❣️鉄玉だよ〜✨我が家にある南部鉄器も、、ストウブのラウンドティーポットも使いやすい使用の加工がほどこされていたので(ノ_<) 鉄分補給が😭 って、、早速、、キティちゃんをポチャン⤴︎⤴︎グツグツ沸騰させてキティちゃんを取り出し、、ドリップコーヒーをいただきましたよ(*≧▽≦)なにぃー!!美味しいよ❣️☕️なんて滑らかな(∩∀`*) これで貧血とサヨナラできるかな( *´艸`) 明日からキティちゃんとお味噌汁も作ってみようかな‹‹\(´ω` )/››
SAKICHI
SAKICHI
3LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
ようやく1週間ぶりくらいの 朝食らしい朝食、頑張って仕事いきまーす! 叔母が昨晩作り置きしてくれたおかず とっても美味しくいただきました⑅◡̈*
ようやく1週間ぶりくらいの 朝食らしい朝食、頑張って仕事いきまーす! 叔母が昨晩作り置きしてくれたおかず とっても美味しくいただきました⑅◡̈*
mimieden
mimieden
家族
M_house_officialさんの実例写真
四角いフォルムの南部鉄器は急須でした! 我が家には せっかく4つも南部鉄器があるので 活かしたシーンを撮影してみようと思います
四角いフォルムの南部鉄器は急須でした! 我が家には せっかく4つも南部鉄器があるので 活かしたシーンを撮影してみようと思います
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
【南部鉄好き】 ウチにはケトルが無いので、片手鍋か南部鉄の急須で直接お湯を沸かしてコーヒーを入れています☕✨鉄イオンも摂取できて一石二鳥🙆‍♀️
【南部鉄好き】 ウチにはケトルが無いので、片手鍋か南部鉄の急須で直接お湯を沸かしてコーヒーを入れています☕✨鉄イオンも摂取できて一石二鳥🙆‍♀️
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
もっと見る

鉄分補給の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

鉄分補給

169枚の部屋写真から46枚をセレクト
machikomamaさんの実例写真
おはようございます🙇 いつも見ていただいて感謝です🙇 鉄瓶大好きです🙇 朝イチは、白湯を飲みます まろやかです。鉄分補給にもいいみたいです。増血剤を打っていた私が、今は、男性並みほど、あるんですよ(笑)
おはようございます🙇 いつも見ていただいて感謝です🙇 鉄瓶大好きです🙇 朝イチは、白湯を飲みます まろやかです。鉄分補給にもいいみたいです。増血剤を打っていた私が、今は、男性並みほど、あるんですよ(笑)
machikomama
machikomama
peroさんの実例写真
投稿イベ▶南部鉄器の急須です。妊婦の時に鉄分補給のため使いだしてからずっと使ってます。
投稿イベ▶南部鉄器の急須です。妊婦の時に鉄分補給のため使いだしてからずっと使ってます。
pero
pero
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
朝早く起きてからやる事… 麦茶づくり♪ ずっと再入荷待ちだった[てつまろ]ようやく買えました♡ お水を沸かす時に入れて、10分経ったら取り出します。 簡単に鉄分補給できるのでありがたいです☺️ お味噌汁や炊飯、スープを作る時にも使えるそう♪ 取り出す時は菜箸で輪っかをすくえば簡単に取れます。 インテリアは海外のデザインが好きだけど、 最近はおばあちゃんの知恵袋のような、 昔から日本に伝わる生活の知恵に興味があります。 麹を使った料理もそう♡和食メインに食生活を変えたら2キロ痩せました✨ サラシも購入したので、どこかでまたpic載せます☺️
朝早く起きてからやる事… 麦茶づくり♪ ずっと再入荷待ちだった[てつまろ]ようやく買えました♡ お水を沸かす時に入れて、10分経ったら取り出します。 簡単に鉄分補給できるのでありがたいです☺️ お味噌汁や炊飯、スープを作る時にも使えるそう♪ 取り出す時は菜箸で輪っかをすくえば簡単に取れます。 インテリアは海外のデザインが好きだけど、 最近はおばあちゃんの知恵袋のような、 昔から日本に伝わる生活の知恵に興味があります。 麹を使った料理もそう♡和食メインに食生活を変えたら2キロ痩せました✨ サラシも購入したので、どこかでまたpic載せます☺️
mamiko
mamiko
家族
oliveecupさんの実例写真
南部鉄器の鉄瓶が届きました🍵 鉄瓶兼急須です✨ IHも直火もOK👍 三人娘がいるから鉄分補給になればなと主人が買ってくれました♪ 白湯がまろやかな気がします🙂 昔ながらのデザインがなんとも可愛くて大切に使おうと思います✨
南部鉄器の鉄瓶が届きました🍵 鉄瓶兼急須です✨ IHも直火もOK👍 三人娘がいるから鉄分補給になればなと主人が買ってくれました♪ 白湯がまろやかな気がします🙂 昔ながらのデザインがなんとも可愛くて大切に使おうと思います✨
oliveecup
oliveecup
家族
yoshibuさんの実例写真
¥1,320
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
chocoさんの実例写真
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
choco
choco
2DK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
こんばんは。 娘が貧血で電車のなかで倒れたので、こちらを買ってみました(*´﹀`*) 私も鉄分欲しかったのもあり。。スタイリッシュなデザインでホーロー加工なしが嬉しい♡ ガスコンロで沸かします♨︎
こんばんは。 娘が貧血で電車のなかで倒れたので、こちらを買ってみました(*´﹀`*) 私も鉄分欲しかったのもあり。。スタイリッシュなデザインでホーロー加工なしが嬉しい♡ ガスコンロで沸かします♨︎
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
最近は鉄瓶を育てることにハマってます 白いヤカンみたいなのは鉄器の鉄瓶なんですよ 毎日湯を沸かして 鉄瓶の内側に白い湯垢をつけて育てていくのが鉄瓶だそう 手前の土偶は鉄分補給ができる南部鉄器土偶 お湯を沸かす時、漬物、お鍋などに入れ使用します 土偶に関しては 見た目に惚れ込んで購入です 40代になって体の健康が気になるお年頃 まずは気軽に鉄分補給
最近は鉄瓶を育てることにハマってます 白いヤカンみたいなのは鉄器の鉄瓶なんですよ 毎日湯を沸かして 鉄瓶の内側に白い湯垢をつけて育てていくのが鉄瓶だそう 手前の土偶は鉄分補給ができる南部鉄器土偶 お湯を沸かす時、漬物、お鍋などに入れ使用します 土偶に関しては 見た目に惚れ込んで購入です 40代になって体の健康が気になるお年頃 まずは気軽に鉄分補給
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Mi-koさんの実例写真
゚・*.✿イベント参加✿.*・゚ 不足しがちな鉄分の補給にひと役買ってくれるキッチン道具☝️ やかんに鉄の鯛を入れてお湯を沸かすと鉄分が溶けだした白湯を作ることができます♪ 自然に鉄分補給ができるので、貧血予防に毎日摂取しています😄 お料理に使用しても味が変わらないため、お味噌汁やスープなどに使用しても🙆‍♀️ 黒豆を煮るときに入れると色艶よく仕上がり、貝類の砂出し時に入れるとより早くきれいに砂をはきだします゚・*. 手軽に始められる“鉄活”です✨
゚・*.✿イベント参加✿.*・゚ 不足しがちな鉄分の補給にひと役買ってくれるキッチン道具☝️ やかんに鉄の鯛を入れてお湯を沸かすと鉄分が溶けだした白湯を作ることができます♪ 自然に鉄分補給ができるので、貧血予防に毎日摂取しています😄 お料理に使用しても味が変わらないため、お味噌汁やスープなどに使用しても🙆‍♀️ 黒豆を煮るときに入れると色艶よく仕上がり、貝類の砂出し時に入れるとより早くきれいに砂をはきだします゚・*. 手軽に始められる“鉄活”です✨
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
今日は、朝から霜が❄️ でも、思ったより寒くないです✨(日頃からの薄着で代謝上がったか笑) 最近ですね、物忘れと疲労感がひどくなってきたので(多分、ただの老化😅) 女性のほとんどが不足しているという鉄分を積極的に取り入れるようにしています✨ 今まで気にしたことなかったんですが、鉄分が摂れる商品って結構あるんですね😲
今日は、朝から霜が❄️ でも、思ったより寒くないです✨(日頃からの薄着で代謝上がったか笑) 最近ですね、物忘れと疲労感がひどくなってきたので(多分、ただの老化😅) 女性のほとんどが不足しているという鉄分を積極的に取り入れるようにしています✨ 今まで気にしたことなかったんですが、鉄分が摂れる商品って結構あるんですね😲
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
急須¥75,000
鉄瓶を愛用中。 お隣に鎮座する土偶も南部鉄器(わたし的にかわいいんだけど、え、かわいくないですか?笑) そしてこの土偶くんが被っている羊毛フェルトのかわいい帽子🥳 じつは2枚目の写真のように鉄瓶の蓋を押さえたりつまんだりする時に使います。 鉄瓶の蓋ってかなり熱くなるんだけど、その度にミトンや布巾を使うのが面倒で、袖で蓋を押さえたりしてましたが、この時期は長袖着ないし💦 そこでこの三角帽子を発見!すごく便利〜! 作った人にナイスアイディア賞をあげたい🏆 普段は土偶くんが被ってて、これまたよく似合うんだなー😊
鉄瓶を愛用中。 お隣に鎮座する土偶も南部鉄器(わたし的にかわいいんだけど、え、かわいくないですか?笑) そしてこの土偶くんが被っている羊毛フェルトのかわいい帽子🥳 じつは2枚目の写真のように鉄瓶の蓋を押さえたりつまんだりする時に使います。 鉄瓶の蓋ってかなり熱くなるんだけど、その度にミトンや布巾を使うのが面倒で、袖で蓋を押さえたりしてましたが、この時期は長袖着ないし💦 そこでこの三角帽子を発見!すごく便利〜! 作った人にナイスアイディア賞をあげたい🏆 普段は土偶くんが被ってて、これまたよく似合うんだなー😊
pon
pon
3LDK
totoさんの実例写真
麦茶を作るときに ぽんっと入れて鉄分補給しています 箸で取り出しやすい形です◎
麦茶を作るときに ぽんっと入れて鉄分補給しています 箸で取り出しやすい形です◎
toto
toto
家族
nono.0129さんの実例写真
南部鉄器鍋でお昼ごはん 鉄分補給も出来て一石二鳥🍲💪
南部鉄器鍋でお昼ごはん 鉄分補給も出来て一石二鳥🍲💪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
先日ずっと欲しかった鉄瓶を買いました。 鉄補給が一番の目的でしたが、沸かしたお湯がまろやかで本当に美味しくビックリしました。 朝起きて、まず鉄瓶で湯を沸かし、ジャグに入れる…新たに加わった朝のひと時。これからも続けていきたいです。
先日ずっと欲しかった鉄瓶を買いました。 鉄補給が一番の目的でしたが、沸かしたお湯がまろやかで本当に美味しくビックリしました。 朝起きて、まず鉄瓶で湯を沸かし、ジャグに入れる…新たに加わった朝のひと時。これからも続けていきたいです。
taka
taka
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ずっと欲しかった鉄瓶をやっと買いました。 毎年健康診断のたびに貧血で要観察になるので、少し改善されると良いなと願いをこめて✨ 鉄瓶で沸かしたお湯でお茶やコーヒーを淹れるとより美味しくなるらしいので、使うのが楽しみ😋 鉄瓶は及源さんのものですが、公式サイトには白湯を使ったドリンクレシピなどもあり、色々試してみたいです🫖 水分補給・鉄分補給をして、元気に夏を過ごしたいです😊
ずっと欲しかった鉄瓶をやっと買いました。 毎年健康診断のたびに貧血で要観察になるので、少し改善されると良いなと願いをこめて✨ 鉄瓶で沸かしたお湯でお茶やコーヒーを淹れるとより美味しくなるらしいので、使うのが楽しみ😋 鉄瓶は及源さんのものですが、公式サイトには白湯を使ったドリンクレシピなどもあり、色々試してみたいです🫖 水分補給・鉄分補給をして、元気に夏を過ごしたいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
鉄分補給になるかと取り入れた鉄瓶 毎日活躍してくれています😊
鉄分補給になるかと取り入れた鉄瓶 毎日活躍してくれています😊
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
わたしのご褒美アイテム✨ ずっと気になっていた南部鉄瓶を買いました‼️ 色も形もとてもステキ🎶 鉄分補給もバッチリです😊 大切に使いますね😊
わたしのご褒美アイテム✨ ずっと気になっていた南部鉄瓶を買いました‼️ 色も形もとてもステキ🎶 鉄分補給もバッチリです😊 大切に使いますね😊
lalala
lalala
4LDK
CHRさんの実例写真
家族の鉄分対策に。
家族の鉄分対策に。
CHR
CHR
3LDK
SAKICHIさんの実例写真
ティーポット¥17,899
キティちゃん❣️鉄玉だよ〜✨我が家にある南部鉄器も、、ストウブのラウンドティーポットも使いやすい使用の加工がほどこされていたので(ノ_<) 鉄分補給が😭 って、、早速、、キティちゃんをポチャン⤴︎⤴︎グツグツ沸騰させてキティちゃんを取り出し、、ドリップコーヒーをいただきましたよ(*≧▽≦)なにぃー!!美味しいよ❣️☕️なんて滑らかな(∩∀`*) これで貧血とサヨナラできるかな( *´艸`) 明日からキティちゃんとお味噌汁も作ってみようかな‹‹\(´ω` )/››
キティちゃん❣️鉄玉だよ〜✨我が家にある南部鉄器も、、ストウブのラウンドティーポットも使いやすい使用の加工がほどこされていたので(ノ_<) 鉄分補給が😭 って、、早速、、キティちゃんをポチャン⤴︎⤴︎グツグツ沸騰させてキティちゃんを取り出し、、ドリップコーヒーをいただきましたよ(*≧▽≦)なにぃー!!美味しいよ❣️☕️なんて滑らかな(∩∀`*) これで貧血とサヨナラできるかな( *´艸`) 明日からキティちゃんとお味噌汁も作ってみようかな‹‹\(´ω` )/››
SAKICHI
SAKICHI
3LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
ようやく1週間ぶりくらいの 朝食らしい朝食、頑張って仕事いきまーす! 叔母が昨晩作り置きしてくれたおかず とっても美味しくいただきました⑅◡̈*
ようやく1週間ぶりくらいの 朝食らしい朝食、頑張って仕事いきまーす! 叔母が昨晩作り置きしてくれたおかず とっても美味しくいただきました⑅◡̈*
mimieden
mimieden
家族
M_house_officialさんの実例写真
四角いフォルムの南部鉄器は急須でした! 我が家には せっかく4つも南部鉄器があるので 活かしたシーンを撮影してみようと思います
四角いフォルムの南部鉄器は急須でした! 我が家には せっかく4つも南部鉄器があるので 活かしたシーンを撮影してみようと思います
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
【南部鉄好き】 ウチにはケトルが無いので、片手鍋か南部鉄の急須で直接お湯を沸かしてコーヒーを入れています☕✨鉄イオンも摂取できて一石二鳥🙆‍♀️
【南部鉄好き】 ウチにはケトルが無いので、片手鍋か南部鉄の急須で直接お湯を沸かしてコーヒーを入れています☕✨鉄イオンも摂取できて一石二鳥🙆‍♀️
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
もっと見る

鉄分補給の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ