植木鉢台

60枚の部屋写真から46枚をセレクト
maruさんの実例写真
リビングのウンベラータ用に、 キャスター付き植木鉢台を購入しました おかげで日光浴させるのに移動がラクラク~ 掃除もしやすくなりました~
リビングのウンベラータ用に、 キャスター付き植木鉢台を購入しました おかげで日光浴させるのに移動がラクラク~ 掃除もしやすくなりました~
maru
maru
4LDK | 家族
yuki0821さんの実例写真
加湿器の下にダイソーのキャスター付植木鉢台を置いたら 移動が楽チン♪になりました。
加湿器の下にダイソーのキャスター付植木鉢台を置いたら 移動が楽チン♪になりました。
yuki0821
yuki0821
4LDK | 家族
kikkokumakoさんの実例写真
DIYのありあわせの板で植木鉢の台を作りました。 ちょうどお掃除ロボットが入る様に脚をつける部分を気をつけました。 コンセントの蛸足配線も隠れました
DIYのありあわせの板で植木鉢の台を作りました。 ちょうどお掃除ロボットが入る様に脚をつける部分を気をつけました。 コンセントの蛸足配線も隠れました
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Libraさんの実例写真
ベランダの物置用と思ってお洒落バケツのオムニウッティを買ったけど、部屋の中に置いてもめっちゃかわいい🙏これは10lだけど20lも買って並べたい🤭
ベランダの物置用と思ってお洒落バケツのオムニウッティを買ったけど、部屋の中に置いてもめっちゃかわいい🙏これは10lだけど20lも買って並べたい🤭
Libra
Libra
1LDK
mashleyさんの実例写真
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
mashley
mashley
家族
harumatsubunさんの実例写真
植木鉢台。 作ってもらいました。 ベンチ風。
植木鉢台。 作ってもらいました。 ベンチ風。
harumatsubun
harumatsubun
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
オシャレなネストテーブルの様な、 アクセサリートレイを作りました。 インテリアは「1つより2つ、2つより3つ置くとオシャレになる」らしいので、セリアで粘りに粘り、頑張って高さが出て且つ似ている物同士を探しました。 とても難しかったのですが、コースターをひっくり返っかえすとくぼみのおかげで5ミリ下がる事を発見‼️ 良いと思う✨️ テーブルは3つ置けないけど、ミニチュアならいけるね‎(ت )︎👍🏻 ̖́- 材料 ・好みのコースター3枚 ・陶器の器や植木鉢、台になりそうな好みの入れ物3つ 「ラバーウッドコースター」「フレンチナチュラルミニカップ」@セリアでの名称 ・yamori grip 粘着ゲル
オシャレなネストテーブルの様な、 アクセサリートレイを作りました。 インテリアは「1つより2つ、2つより3つ置くとオシャレになる」らしいので、セリアで粘りに粘り、頑張って高さが出て且つ似ている物同士を探しました。 とても難しかったのですが、コースターをひっくり返っかえすとくぼみのおかげで5ミリ下がる事を発見‼️ 良いと思う✨️ テーブルは3つ置けないけど、ミニチュアならいけるね‎(ت )︎👍🏻 ̖́- 材料 ・好みのコースター3枚 ・陶器の器や植木鉢、台になりそうな好みの入れ物3つ 「ラバーウッドコースター」「フレンチナチュラルミニカップ」@セリアでの名称 ・yamori grip 粘着ゲル
mako2ya
mako2ya
3LDK
AYUKOさんの実例写真
AYUKO
AYUKO
4LDK
tさんの実例写真
t
t
1LDK | 一人暮らし
nakanakaさんの実例写真
やっと春めく^_^
やっと春めく^_^
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
rinさんの実例写真
洗濯物をベランダで干す際に、コンクリートの床にランドリーバスケットが直につくのが、ずーっと気になっていました。 こうなったらいいなぁ〜✨をカタチにしてみました!
洗濯物をベランダで干す際に、コンクリートの床にランドリーバスケットが直につくのが、ずーっと気になっていました。 こうなったらいいなぁ〜✨をカタチにしてみました!
rin
rin
3DK | 一人暮らし
dongulikololinkoさんの実例写真
欲しいなぁ〜って思ってた電線ドラム❤ ぼろぼろでもイイならど〜ぞ〜🎶って 譲っていただきました( ˃̵ᴗ˂̵☆)ヤッター‼︎ ウッドデッキ用のペンキを下塗りして DAISOのミルクペイントを上から塗り重ねてみました! 植木鉢🪴の台にぴったり(^^)v
欲しいなぁ〜って思ってた電線ドラム❤ ぼろぼろでもイイならど〜ぞ〜🎶って 譲っていただきました( ˃̵ᴗ˂̵☆)ヤッター‼︎ ウッドデッキ用のペンキを下塗りして DAISOのミルクペイントを上から塗り重ねてみました! 植木鉢🪴の台にぴったり(^^)v
dongulikololinko
dongulikololinko
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント用pic「植木鉢」 テレビボード上の多角形セメント鉢。 みなとみらいの「HITOHACHI」さんで購入したお気に入りの鉢です☆ 後ろのエコカラットとの相性も○( ^ω^ ) カポックさんも元気に育ってます( ´∀`)❤︎
イベント用pic「植木鉢」 テレビボード上の多角形セメント鉢。 みなとみらいの「HITOHACHI」さんで購入したお気に入りの鉢です☆ 後ろのエコカラットとの相性も○( ^ω^ ) カポックさんも元気に育ってます( ´∀`)❤︎
como
como
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
honpo
honpo
家族
yumiさんの実例写真
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
yumi
yumi
家族
nobiさんの実例写真
アイロンコーナーです。 奥の棚の下の段に、普段アイロンを入れてます。 フライングタイガーで、手頃に見つけたアイアンのカゴに、100均のキャスター付き植木鉢台を結束バンドでつけた物を作ったので、棚内にもサイズあったので、最近はこれを使用してます。 キャスター付きだと、出し入れが楽に感じます。 アイアンなら、熱にもそこそこ平気であろうと思うので、使用後もカゴに入れて部屋の隅で冷して、棚に仕舞っています。
アイロンコーナーです。 奥の棚の下の段に、普段アイロンを入れてます。 フライングタイガーで、手頃に見つけたアイアンのカゴに、100均のキャスター付き植木鉢台を結束バンドでつけた物を作ったので、棚内にもサイズあったので、最近はこれを使用してます。 キャスター付きだと、出し入れが楽に感じます。 アイアンなら、熱にもそこそこ平気であろうと思うので、使用後もカゴに入れて部屋の隅で冷して、棚に仕舞っています。
nobi
nobi
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「実験開始」 YouTube先生を見ながら 胡蝶蘭を植え替え。 3つのうちの1つです。 ダメモトでやってみよう。 今日は気温が高く もわーんとした 熱風が吹いてます。 ^_^
題 「実験開始」 YouTube先生を見ながら 胡蝶蘭を植え替え。 3つのうちの1つです。 ダメモトでやってみよう。 今日は気温が高く もわーんとした 熱風が吹いてます。 ^_^
buchi
buchi
家族
prin-loveさんの実例写真
車輪付き植木鉢台で、移動がラクラク♡
車輪付き植木鉢台で、移動がラクラク♡
prin-love
prin-love
1LDK | 一人暮らし
mymiさんの実例写真
洗面台下の片付けをしました。 今までは一つの物を探すのにすごく時間がかかってとても不便でした^^; セリアでアイアンフック、長方形の収納ボックス、植木鉢の回転する皿、植木鉢を置くアイアンの台、突っ張りポールを購入して設置。 扉にアイアンフックと長方形の収納ボックスを付けて普段よく使うものはここに収納。奥に突っ張りポールを付けあまり使わない物をかけて収納。 回転皿も便利です。 アイアンの植木鉢を置く台も引っ掛けられて便利です。 これで今まで開けたくなかった洗面台の下も使いやすくなって便利になりました(*^^*)
洗面台下の片付けをしました。 今までは一つの物を探すのにすごく時間がかかってとても不便でした^^; セリアでアイアンフック、長方形の収納ボックス、植木鉢の回転する皿、植木鉢を置くアイアンの台、突っ張りポールを購入して設置。 扉にアイアンフックと長方形の収納ボックスを付けて普段よく使うものはここに収納。奥に突っ張りポールを付けあまり使わない物をかけて収納。 回転皿も便利です。 アイアンの植木鉢を置く台も引っ掛けられて便利です。 これで今まで開けたくなかった洗面台の下も使いやすくなって便利になりました(*^^*)
mymi
mymi
家族
chocoさんの実例写真
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
choco
choco
家族
anne_sharlyさんの実例写真
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
もっと見る

植木鉢台の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植木鉢台

60枚の部屋写真から46枚をセレクト
maruさんの実例写真
リビングのウンベラータ用に、 キャスター付き植木鉢台を購入しました おかげで日光浴させるのに移動がラクラク~ 掃除もしやすくなりました~
リビングのウンベラータ用に、 キャスター付き植木鉢台を購入しました おかげで日光浴させるのに移動がラクラク~ 掃除もしやすくなりました~
maru
maru
4LDK | 家族
yuki0821さんの実例写真
加湿器の下にダイソーのキャスター付植木鉢台を置いたら 移動が楽チン♪になりました。
加湿器の下にダイソーのキャスター付植木鉢台を置いたら 移動が楽チン♪になりました。
yuki0821
yuki0821
4LDK | 家族
kikkokumakoさんの実例写真
DIYのありあわせの板で植木鉢の台を作りました。 ちょうどお掃除ロボットが入る様に脚をつける部分を気をつけました。 コンセントの蛸足配線も隠れました
DIYのありあわせの板で植木鉢の台を作りました。 ちょうどお掃除ロボットが入る様に脚をつける部分を気をつけました。 コンセントの蛸足配線も隠れました
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Libraさんの実例写真
ベランダの物置用と思ってお洒落バケツのオムニウッティを買ったけど、部屋の中に置いてもめっちゃかわいい🙏これは10lだけど20lも買って並べたい🤭
ベランダの物置用と思ってお洒落バケツのオムニウッティを買ったけど、部屋の中に置いてもめっちゃかわいい🙏これは10lだけど20lも買って並べたい🤭
Libra
Libra
1LDK
mashleyさんの実例写真
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
mashley
mashley
家族
harumatsubunさんの実例写真
植木鉢台。 作ってもらいました。 ベンチ風。
植木鉢台。 作ってもらいました。 ベンチ風。
harumatsubun
harumatsubun
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
オシャレなネストテーブルの様な、 アクセサリートレイを作りました。 インテリアは「1つより2つ、2つより3つ置くとオシャレになる」らしいので、セリアで粘りに粘り、頑張って高さが出て且つ似ている物同士を探しました。 とても難しかったのですが、コースターをひっくり返っかえすとくぼみのおかげで5ミリ下がる事を発見‼️ 良いと思う✨️ テーブルは3つ置けないけど、ミニチュアならいけるね‎(ت )︎👍🏻 ̖́- 材料 ・好みのコースター3枚 ・陶器の器や植木鉢、台になりそうな好みの入れ物3つ 「ラバーウッドコースター」「フレンチナチュラルミニカップ」@セリアでの名称 ・yamori grip 粘着ゲル
オシャレなネストテーブルの様な、 アクセサリートレイを作りました。 インテリアは「1つより2つ、2つより3つ置くとオシャレになる」らしいので、セリアで粘りに粘り、頑張って高さが出て且つ似ている物同士を探しました。 とても難しかったのですが、コースターをひっくり返っかえすとくぼみのおかげで5ミリ下がる事を発見‼️ 良いと思う✨️ テーブルは3つ置けないけど、ミニチュアならいけるね‎(ت )︎👍🏻 ̖́- 材料 ・好みのコースター3枚 ・陶器の器や植木鉢、台になりそうな好みの入れ物3つ 「ラバーウッドコースター」「フレンチナチュラルミニカップ」@セリアでの名称 ・yamori grip 粘着ゲル
mako2ya
mako2ya
3LDK
AYUKOさんの実例写真
AYUKO
AYUKO
4LDK
tさんの実例写真
t
t
1LDK | 一人暮らし
nakanakaさんの実例写真
やっと春めく^_^
やっと春めく^_^
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
rinさんの実例写真
洗濯物をベランダで干す際に、コンクリートの床にランドリーバスケットが直につくのが、ずーっと気になっていました。 こうなったらいいなぁ〜✨をカタチにしてみました!
洗濯物をベランダで干す際に、コンクリートの床にランドリーバスケットが直につくのが、ずーっと気になっていました。 こうなったらいいなぁ〜✨をカタチにしてみました!
rin
rin
3DK | 一人暮らし
dongulikololinkoさんの実例写真
欲しいなぁ〜って思ってた電線ドラム❤ ぼろぼろでもイイならど〜ぞ〜🎶って 譲っていただきました( ˃̵ᴗ˂̵☆)ヤッター‼︎ ウッドデッキ用のペンキを下塗りして DAISOのミルクペイントを上から塗り重ねてみました! 植木鉢🪴の台にぴったり(^^)v
欲しいなぁ〜って思ってた電線ドラム❤ ぼろぼろでもイイならど〜ぞ〜🎶って 譲っていただきました( ˃̵ᴗ˂̵☆)ヤッター‼︎ ウッドデッキ用のペンキを下塗りして DAISOのミルクペイントを上から塗り重ねてみました! 植木鉢🪴の台にぴったり(^^)v
dongulikololinko
dongulikololinko
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント用pic「植木鉢」 テレビボード上の多角形セメント鉢。 みなとみらいの「HITOHACHI」さんで購入したお気に入りの鉢です☆ 後ろのエコカラットとの相性も○( ^ω^ ) カポックさんも元気に育ってます( ´∀`)❤︎
イベント用pic「植木鉢」 テレビボード上の多角形セメント鉢。 みなとみらいの「HITOHACHI」さんで購入したお気に入りの鉢です☆ 後ろのエコカラットとの相性も○( ^ω^ ) カポックさんも元気に育ってます( ´∀`)❤︎
como
como
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
honpo
honpo
家族
yumiさんの実例写真
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
yumi
yumi
家族
nobiさんの実例写真
アイロンコーナーです。 奥の棚の下の段に、普段アイロンを入れてます。 フライングタイガーで、手頃に見つけたアイアンのカゴに、100均のキャスター付き植木鉢台を結束バンドでつけた物を作ったので、棚内にもサイズあったので、最近はこれを使用してます。 キャスター付きだと、出し入れが楽に感じます。 アイアンなら、熱にもそこそこ平気であろうと思うので、使用後もカゴに入れて部屋の隅で冷して、棚に仕舞っています。
アイロンコーナーです。 奥の棚の下の段に、普段アイロンを入れてます。 フライングタイガーで、手頃に見つけたアイアンのカゴに、100均のキャスター付き植木鉢台を結束バンドでつけた物を作ったので、棚内にもサイズあったので、最近はこれを使用してます。 キャスター付きだと、出し入れが楽に感じます。 アイアンなら、熱にもそこそこ平気であろうと思うので、使用後もカゴに入れて部屋の隅で冷して、棚に仕舞っています。
nobi
nobi
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「実験開始」 YouTube先生を見ながら 胡蝶蘭を植え替え。 3つのうちの1つです。 ダメモトでやってみよう。 今日は気温が高く もわーんとした 熱風が吹いてます。 ^_^
題 「実験開始」 YouTube先生を見ながら 胡蝶蘭を植え替え。 3つのうちの1つです。 ダメモトでやってみよう。 今日は気温が高く もわーんとした 熱風が吹いてます。 ^_^
buchi
buchi
家族
prin-loveさんの実例写真
車輪付き植木鉢台で、移動がラクラク♡
車輪付き植木鉢台で、移動がラクラク♡
prin-love
prin-love
1LDK | 一人暮らし
mymiさんの実例写真
洗面台下の片付けをしました。 今までは一つの物を探すのにすごく時間がかかってとても不便でした^^; セリアでアイアンフック、長方形の収納ボックス、植木鉢の回転する皿、植木鉢を置くアイアンの台、突っ張りポールを購入して設置。 扉にアイアンフックと長方形の収納ボックスを付けて普段よく使うものはここに収納。奥に突っ張りポールを付けあまり使わない物をかけて収納。 回転皿も便利です。 アイアンの植木鉢を置く台も引っ掛けられて便利です。 これで今まで開けたくなかった洗面台の下も使いやすくなって便利になりました(*^^*)
洗面台下の片付けをしました。 今までは一つの物を探すのにすごく時間がかかってとても不便でした^^; セリアでアイアンフック、長方形の収納ボックス、植木鉢の回転する皿、植木鉢を置くアイアンの台、突っ張りポールを購入して設置。 扉にアイアンフックと長方形の収納ボックスを付けて普段よく使うものはここに収納。奥に突っ張りポールを付けあまり使わない物をかけて収納。 回転皿も便利です。 アイアンの植木鉢を置く台も引っ掛けられて便利です。 これで今まで開けたくなかった洗面台の下も使いやすくなって便利になりました(*^^*)
mymi
mymi
家族
chocoさんの実例写真
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
choco
choco
家族
anne_sharlyさんの実例写真
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
もっと見る

植木鉢台の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ