リノベーション前に使っていた無印のカゴを使う設定で作って貰った造作洗面台です。
カゴにはドライヤーや洗濯ネット、マスク、湿布などざっくりと入れています。
鏡はサンワカンパニーの収納量の多い三面鏡にしました。化粧品や歯ブラシも全て収納しています。
洗剤ストックなどはニトリの引き出しに収納しています。野田琺瑯の容器にはお得なコストコの1キロの重曹を、洗濯や入浴に使用しています。奥行きがあるので、ティッシュボックスのストックもカゴの奥に入っています。
見た目よりも収納力のある洗面スペースはお気に入りです。
部屋で唯一昼光色のLED照明にして、お化粧もここで済ませています。
リノベーション前に使っていた無印のカゴを使う設定で作って貰った造作洗面台です。
カゴにはドライヤーや洗濯ネット、マスク、湿布などざっくりと入れています。
鏡はサンワカンパニーの収納量の多い三面鏡にしました。化粧品や歯ブラシも全て収納しています。
洗剤ストックなどはニトリの引き出しに収納しています。野田琺瑯の容器にはお得なコストコの1キロの重曹を、洗濯や入浴に使用しています。奥行きがあるので、ティッシュボックスのストックもカゴの奥に入っています。
見た目よりも収納力のある洗面スペースはお気に入りです。
部屋で唯一昼光色のLED照明にして、お化粧もここで済ませています。