RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

勝手口 昭和レトロ

52枚の部屋写真から45枚をセレクト
WAKKOさんの実例写真
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
meさんの実例写真
外にも昭和レトロなものあります❁ 昔懐かしビタワンの棚U•ɷ•)ฅ 灯油缶❁衣装ケース❁洗面器❁柄の取れたホーロー鍋❁ゴミ箱❁ちりとり❁などなど
外にも昭和レトロなものあります❁ 昔懐かしビタワンの棚U•ɷ•)ฅ 灯油缶❁衣装ケース❁洗面器❁柄の取れたホーロー鍋❁ゴミ箱❁ちりとり❁などなど
me
me
家族
buchiさんの実例写真
題 「時計草」 古株 10年以上選手 今年も勝手口に咲いています。 ^_^
題 「時計草」 古株 10年以上選手 今年も勝手口に咲いています。 ^_^
buchi
buchi
家族
SHACOさんの実例写真
台所の裏口を潰して、冷蔵庫を入れました。使いやすく大満足。
台所の裏口を潰して、冷蔵庫を入れました。使いやすく大満足。
SHACO
SHACO
家族
aoinokimiさんの実例写真
【わが家のドア】 手作り勝手口のドア🚪 野菜クズはこちらから出て外のコンポストに捨てに行きます🚮 1枚目➡️内側から見た勝手口🚪 2枚目➡️内側から見たアップの手作りの木の鍵🗝木をひねって鍵を掛ける🗝 3枚目➡️外側から見たドア🚪開けると風で開けっ放しになる為、紐を引っ掛けて開けっ放しにならないようにする。 なんとも原始的なドアだけど料理中に生ゴミを外に捨てに行ったり小屋の野菜を取りに行ったり重宝しています😅
【わが家のドア】 手作り勝手口のドア🚪 野菜クズはこちらから出て外のコンポストに捨てに行きます🚮 1枚目➡️内側から見た勝手口🚪 2枚目➡️内側から見たアップの手作りの木の鍵🗝木をひねって鍵を掛ける🗝 3枚目➡️外側から見たドア🚪開けると風で開けっ放しになる為、紐を引っ掛けて開けっ放しにならないようにする。 なんとも原始的なドアだけど料理中に生ゴミを外に捨てに行ったり小屋の野菜を取りに行ったり重宝しています😅
aoinokimi
aoinokimi
家族
nanaさんの実例写真
勝手口 ステンド.アートもはげちやってるけど作った頃はきれいだった~✨💚 ポリ袋入れもだいぶ前に作った物。上から入れて下から取る😉
勝手口 ステンド.アートもはげちやってるけど作った頃はきれいだった~✨💚 ポリ袋入れもだいぶ前に作った物。上から入れて下から取る😉
nana
nana
家族
kokkomachaさんの実例写真
ありがたいお言葉におこたえして… 勝手口前の収納 ここには昭和の古い棚に コーヒの粉類 コーヒーミルクとか ホーローの中にはインスタント味噌汁やコーンスープ 一番下は今は空だけどパン作りとかの粉もの 左側にWECKにお菓子 その下は袋とめのクリップとミトン 椅子の上にお米 と、こんな感じになってます アンティークな レトロな感じがお気に入り♡
ありがたいお言葉におこたえして… 勝手口前の収納 ここには昭和の古い棚に コーヒの粉類 コーヒーミルクとか ホーローの中にはインスタント味噌汁やコーンスープ 一番下は今は空だけどパン作りとかの粉もの 左側にWECKにお菓子 その下は袋とめのクリップとミトン 椅子の上にお米 と、こんな感じになってます アンティークな レトロな感じがお気に入り♡
kokkomacha
kokkomacha
家族
--ao--さんの実例写真
勝手口のお掃除がまだなのですが、 それでも以前の雰囲気とは一転。 壁と床の効果ってホントにすごい。 ちなみに踏み台はIKEAのもので、 古物風にペイントしてます。
勝手口のお掃除がまだなのですが、 それでも以前の雰囲気とは一転。 壁と床の効果ってホントにすごい。 ちなみに踏み台はIKEAのもので、 古物風にペイントしてます。
--ao--
--ao--
家族
komachiさんの実例写真
久しぶりに夜中の作業(*´艸`) 勝手口にロールカーテン着けました! 皆さんの真似っこでステンシル✧*。 とってもスッキリしたー\♡/
久しぶりに夜中の作業(*´艸`) 勝手口にロールカーテン着けました! 皆さんの真似っこでステンシル✧*。 とってもスッキリしたー\♡/
komachi
komachi
家族
tocoriさんの実例写真
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
tocori
tocori
家族
yorozuさんの実例写真
洗濯機置場にもタイルシールを貼って、相変わらず雑だけど、少し雰囲気良くなりました(*´ω`*) タイルシールは楽天で(・∀・) ここはキッチンのシンクの横側の空間で、30cmくらい下がった小さい土間と、勝手口がある場所。 洗剤置きの棚を置いて、ストック入れの引き出し置いてます(・∀・) シンクの横にはゴミ箱設置(・∀・) ちょっと降りなきゃいけない時もあるけど、使い勝手は悪くないです(*´ω`*)
洗濯機置場にもタイルシールを貼って、相変わらず雑だけど、少し雰囲気良くなりました(*´ω`*) タイルシールは楽天で(・∀・) ここはキッチンのシンクの横側の空間で、30cmくらい下がった小さい土間と、勝手口がある場所。 洗剤置きの棚を置いて、ストック入れの引き出し置いてます(・∀・) シンクの横にはゴミ箱設置(・∀・) ちょっと降りなきゃいけない時もあるけど、使い勝手は悪くないです(*´ω`*)
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
monaca.さんの実例写真
* イベントに参加してみました。 勝手口のカーテンは お気に入りのスカーフを 繋げて作りました。
* イベントに参加してみました。 勝手口のカーテンは お気に入りのスカーフを 繋げて作りました。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
kantakaさんの実例写真
勝手口ドアのカーテン 紐をレースにしたので カーテンがズリズリ 中央に寄り過ぎない用に しました。
勝手口ドアのカーテン 紐をレースにしたので カーテンがズリズリ 中央に寄り過ぎない用に しました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
hilaさんの実例写真
勝手口から入ると こんな感じです。
勝手口から入ると こんな感じです。
hila
hila
Aoiさんの実例写真
¥6,105
アフター 勝手口の変身後✨ アトムハウスペイントさんのサビの上から塗れる塗料で塗り塗り… ローラーでやってたけど、途中からメラミンスポンジでやったところローラー以上にペタッと感のある感じに濡れました💕
アフター 勝手口の変身後✨ アトムハウスペイントさんのサビの上から塗れる塗料で塗り塗り… ローラーでやってたけど、途中からメラミンスポンジでやったところローラー以上にペタッと感のある感じに濡れました💕
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
makoronさんの実例写真
makoron
makoron
家族
yu1724kaさんの実例写真
洗面所には勝手口があるので目隠しにカーテン付けてます。どろんこサンはこちらからお入りください(⁘‿̑̈⁘)
洗面所には勝手口があるので目隠しにカーテン付けてます。どろんこサンはこちらからお入りください(⁘‿̑̈⁘)
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
憧れの昭和の水屋がやっと我が家に(≧∇≦) 4種類も昭和のガラスが入ってます♪ 真ん中の段はグリーンにペイントされているのがまた可愛い(((^-^)))
憧れの昭和の水屋がやっと我が家に(≧∇≦) 4種類も昭和のガラスが入ってます♪ 真ん中の段はグリーンにペイントされているのがまた可愛い(((^-^)))
kinakomoti
kinakomoti
家族
emmyさんの実例写真
emmy
emmy
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
toki
toki
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
fuku
fuku
家族
anonymous1974さんの実例写真
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
anonymous1974
anonymous1974
家族
cat-number9さんの実例写真
勝手口の扉、インターホンのモニター、 給湯器のパネルなどがおかしなところにあり 冷蔵庫などの配置がとても難しいのです。 追々ご紹介します。 猫トイレも台所に置いてます。 勝手口に向かい合うように設置してます。 気持ちばかりの廊下があって 本来なら引き戸で仕切られていて (邪魔なので取っ払ってる) 一応独立型の台所になるのかな? 昔の昭和の日本の量産型住宅の典型です。 広角で撮影しているので広く見えますが 京間4.5帖ほどの広さです。 さて、どうしようかなー🤔
勝手口の扉、インターホンのモニター、 給湯器のパネルなどがおかしなところにあり 冷蔵庫などの配置がとても難しいのです。 追々ご紹介します。 猫トイレも台所に置いてます。 勝手口に向かい合うように設置してます。 気持ちばかりの廊下があって 本来なら引き戸で仕切られていて (邪魔なので取っ払ってる) 一応独立型の台所になるのかな? 昔の昭和の日本の量産型住宅の典型です。 広角で撮影しているので広く見えますが 京間4.5帖ほどの広さです。 さて、どうしようかなー🤔
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
Renさんの実例写真
あまり代わり映えしない 昭和な造作洗面台です 洗濯機を 置くスペースは 勝手口側に別にあります 北側に面しているけど 縦長窓のお陰で 明るいので まあまあ気に入ってます!
あまり代わり映えしない 昭和な造作洗面台です 洗濯機を 置くスペースは 勝手口側に別にあります 北側に面しているけど 縦長窓のお陰で 明るいので まあまあ気に入ってます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
もっと見る

勝手口 昭和レトロの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

勝手口 昭和レトロ

52枚の部屋写真から45枚をセレクト
WAKKOさんの実例写真
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
meさんの実例写真
外にも昭和レトロなものあります❁ 昔懐かしビタワンの棚U•ɷ•)ฅ 灯油缶❁衣装ケース❁洗面器❁柄の取れたホーロー鍋❁ゴミ箱❁ちりとり❁などなど
外にも昭和レトロなものあります❁ 昔懐かしビタワンの棚U•ɷ•)ฅ 灯油缶❁衣装ケース❁洗面器❁柄の取れたホーロー鍋❁ゴミ箱❁ちりとり❁などなど
me
me
家族
buchiさんの実例写真
題 「時計草」 古株 10年以上選手 今年も勝手口に咲いています。 ^_^
題 「時計草」 古株 10年以上選手 今年も勝手口に咲いています。 ^_^
buchi
buchi
家族
SHACOさんの実例写真
台所の裏口を潰して、冷蔵庫を入れました。使いやすく大満足。
台所の裏口を潰して、冷蔵庫を入れました。使いやすく大満足。
SHACO
SHACO
家族
aoinokimiさんの実例写真
【わが家のドア】 手作り勝手口のドア🚪 野菜クズはこちらから出て外のコンポストに捨てに行きます🚮 1枚目➡️内側から見た勝手口🚪 2枚目➡️内側から見たアップの手作りの木の鍵🗝木をひねって鍵を掛ける🗝 3枚目➡️外側から見たドア🚪開けると風で開けっ放しになる為、紐を引っ掛けて開けっ放しにならないようにする。 なんとも原始的なドアだけど料理中に生ゴミを外に捨てに行ったり小屋の野菜を取りに行ったり重宝しています😅
【わが家のドア】 手作り勝手口のドア🚪 野菜クズはこちらから出て外のコンポストに捨てに行きます🚮 1枚目➡️内側から見た勝手口🚪 2枚目➡️内側から見たアップの手作りの木の鍵🗝木をひねって鍵を掛ける🗝 3枚目➡️外側から見たドア🚪開けると風で開けっ放しになる為、紐を引っ掛けて開けっ放しにならないようにする。 なんとも原始的なドアだけど料理中に生ゴミを外に捨てに行ったり小屋の野菜を取りに行ったり重宝しています😅
aoinokimi
aoinokimi
家族
nanaさんの実例写真
勝手口 ステンド.アートもはげちやってるけど作った頃はきれいだった~✨💚 ポリ袋入れもだいぶ前に作った物。上から入れて下から取る😉
勝手口 ステンド.アートもはげちやってるけど作った頃はきれいだった~✨💚 ポリ袋入れもだいぶ前に作った物。上から入れて下から取る😉
nana
nana
家族
kokkomachaさんの実例写真
ありがたいお言葉におこたえして… 勝手口前の収納 ここには昭和の古い棚に コーヒの粉類 コーヒーミルクとか ホーローの中にはインスタント味噌汁やコーンスープ 一番下は今は空だけどパン作りとかの粉もの 左側にWECKにお菓子 その下は袋とめのクリップとミトン 椅子の上にお米 と、こんな感じになってます アンティークな レトロな感じがお気に入り♡
ありがたいお言葉におこたえして… 勝手口前の収納 ここには昭和の古い棚に コーヒの粉類 コーヒーミルクとか ホーローの中にはインスタント味噌汁やコーンスープ 一番下は今は空だけどパン作りとかの粉もの 左側にWECKにお菓子 その下は袋とめのクリップとミトン 椅子の上にお米 と、こんな感じになってます アンティークな レトロな感じがお気に入り♡
kokkomacha
kokkomacha
家族
--ao--さんの実例写真
勝手口のお掃除がまだなのですが、 それでも以前の雰囲気とは一転。 壁と床の効果ってホントにすごい。 ちなみに踏み台はIKEAのもので、 古物風にペイントしてます。
勝手口のお掃除がまだなのですが、 それでも以前の雰囲気とは一転。 壁と床の効果ってホントにすごい。 ちなみに踏み台はIKEAのもので、 古物風にペイントしてます。
--ao--
--ao--
家族
komachiさんの実例写真
久しぶりに夜中の作業(*´艸`) 勝手口にロールカーテン着けました! 皆さんの真似っこでステンシル✧*。 とってもスッキリしたー\♡/
久しぶりに夜中の作業(*´艸`) 勝手口にロールカーテン着けました! 皆さんの真似っこでステンシル✧*。 とってもスッキリしたー\♡/
komachi
komachi
家族
tocoriさんの実例写真
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
tocori
tocori
家族
yorozuさんの実例写真
洗濯機置場にもタイルシールを貼って、相変わらず雑だけど、少し雰囲気良くなりました(*´ω`*) タイルシールは楽天で(・∀・) ここはキッチンのシンクの横側の空間で、30cmくらい下がった小さい土間と、勝手口がある場所。 洗剤置きの棚を置いて、ストック入れの引き出し置いてます(・∀・) シンクの横にはゴミ箱設置(・∀・) ちょっと降りなきゃいけない時もあるけど、使い勝手は悪くないです(*´ω`*)
洗濯機置場にもタイルシールを貼って、相変わらず雑だけど、少し雰囲気良くなりました(*´ω`*) タイルシールは楽天で(・∀・) ここはキッチンのシンクの横側の空間で、30cmくらい下がった小さい土間と、勝手口がある場所。 洗剤置きの棚を置いて、ストック入れの引き出し置いてます(・∀・) シンクの横にはゴミ箱設置(・∀・) ちょっと降りなきゃいけない時もあるけど、使い勝手は悪くないです(*´ω`*)
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
monaca.さんの実例写真
* イベントに参加してみました。 勝手口のカーテンは お気に入りのスカーフを 繋げて作りました。
* イベントに参加してみました。 勝手口のカーテンは お気に入りのスカーフを 繋げて作りました。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
kantakaさんの実例写真
勝手口ドアのカーテン 紐をレースにしたので カーテンがズリズリ 中央に寄り過ぎない用に しました。
勝手口ドアのカーテン 紐をレースにしたので カーテンがズリズリ 中央に寄り過ぎない用に しました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
hilaさんの実例写真
勝手口から入ると こんな感じです。
勝手口から入ると こんな感じです。
hila
hila
Aoiさんの実例写真
アフター 勝手口の変身後✨ アトムハウスペイントさんのサビの上から塗れる塗料で塗り塗り… ローラーでやってたけど、途中からメラミンスポンジでやったところローラー以上にペタッと感のある感じに濡れました💕
アフター 勝手口の変身後✨ アトムハウスペイントさんのサビの上から塗れる塗料で塗り塗り… ローラーでやってたけど、途中からメラミンスポンジでやったところローラー以上にペタッと感のある感じに濡れました💕
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
makoronさんの実例写真
makoron
makoron
家族
yu1724kaさんの実例写真
洗面所には勝手口があるので目隠しにカーテン付けてます。どろんこサンはこちらからお入りください(⁘‿̑̈⁘)
洗面所には勝手口があるので目隠しにカーテン付けてます。どろんこサンはこちらからお入りください(⁘‿̑̈⁘)
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
憧れの昭和の水屋がやっと我が家に(≧∇≦) 4種類も昭和のガラスが入ってます♪ 真ん中の段はグリーンにペイントされているのがまた可愛い(((^-^)))
憧れの昭和の水屋がやっと我が家に(≧∇≦) 4種類も昭和のガラスが入ってます♪ 真ん中の段はグリーンにペイントされているのがまた可愛い(((^-^)))
kinakomoti
kinakomoti
家族
emmyさんの実例写真
emmy
emmy
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
toki
toki
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
fuku
fuku
家族
anonymous1974さんの実例写真
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
セリアさんの棚受けと野地板で作った勝手口からDKへの間口の鴨居の上の棚を小さなカフェカーテン(暖簾)を張った紐で渡して目隠しました。天井の好きな場所に工事用ホッチキスを打ち込んで針金などで簡単なガイドを作り、そこに農作業の防鳥ネットに付属して使わなかったナイロン製の紐を渡して暖簾掛けしています。 遠州しじらのような和柄で、昭和なキッチンの拙宅によく合っていて一人気に入っています(笑。
anonymous1974
anonymous1974
家族
cat-number9さんの実例写真
勝手口の扉、インターホンのモニター、 給湯器のパネルなどがおかしなところにあり 冷蔵庫などの配置がとても難しいのです。 追々ご紹介します。 猫トイレも台所に置いてます。 勝手口に向かい合うように設置してます。 気持ちばかりの廊下があって 本来なら引き戸で仕切られていて (邪魔なので取っ払ってる) 一応独立型の台所になるのかな? 昔の昭和の日本の量産型住宅の典型です。 広角で撮影しているので広く見えますが 京間4.5帖ほどの広さです。 さて、どうしようかなー🤔
勝手口の扉、インターホンのモニター、 給湯器のパネルなどがおかしなところにあり 冷蔵庫などの配置がとても難しいのです。 追々ご紹介します。 猫トイレも台所に置いてます。 勝手口に向かい合うように設置してます。 気持ちばかりの廊下があって 本来なら引き戸で仕切られていて (邪魔なので取っ払ってる) 一応独立型の台所になるのかな? 昔の昭和の日本の量産型住宅の典型です。 広角で撮影しているので広く見えますが 京間4.5帖ほどの広さです。 さて、どうしようかなー🤔
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
Renさんの実例写真
あまり代わり映えしない 昭和な造作洗面台です 洗濯機を 置くスペースは 勝手口側に別にあります 北側に面しているけど 縦長窓のお陰で 明るいので まあまあ気に入ってます!
あまり代わり映えしない 昭和な造作洗面台です 洗濯機を 置くスペースは 勝手口側に別にあります 北側に面しているけど 縦長窓のお陰で 明るいので まあまあ気に入ってます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
もっと見る

勝手口 昭和レトロの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ