RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

IKEA ソーダストリーム

181枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuzuaoさんの実例写真
買ってしまいました、ソーダストリーム🤣🤣🤣 このところ毎日炭酸水を飲んでいたので、空きのペットボトルが溜まる溜まる😅 どうしようかと迷いつつ、買っている方のpicを拝見して我が家にお迎えしました🤣 最初はなかなかうまい具合に炭酸水が作れませんでしたが、いろいろ調べてやっと納得のいく炭酸水が作れました😆✨ そのままで、レモンを入れて、美酢を入れてなどなど楽しんでます🤣
買ってしまいました、ソーダストリーム🤣🤣🤣 このところ毎日炭酸水を飲んでいたので、空きのペットボトルが溜まる溜まる😅 どうしようかと迷いつつ、買っている方のpicを拝見して我が家にお迎えしました🤣 最初はなかなかうまい具合に炭酸水が作れませんでしたが、いろいろ調べてやっと納得のいく炭酸水が作れました😆✨ そのままで、レモンを入れて、美酢を入れてなどなど楽しんでます🤣
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
Takkunさんの実例写真
毎朝炭酸水にミチョを混ぜて会社に持って行ってます。コスパ良いし美味しいし、身体にも良い! 買ってよかった。 もっと早くに買えばよかった。。。
毎朝炭酸水にミチョを混ぜて会社に持って行ってます。コスパ良いし美味しいし、身体にも良い! 買ってよかった。 もっと早くに買えばよかった。。。
Takkun
Takkun
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
冷蔵庫の前の棚はカップやグラスを置いています。先日掃除のついでに見直しをして、お気に入りで使うものだけに厳選しました。 いくつかの手放した物を考えると今の好みがよりシンプルな実用的な機能美を求めていると気づきます。 用の美を基準にすると捨て活が捗ります!
冷蔵庫の前の棚はカップやグラスを置いています。先日掃除のついでに見直しをして、お気に入りで使うものだけに厳選しました。 いくつかの手放した物を考えると今の好みがよりシンプルな実用的な機能美を求めていると気づきます。 用の美を基準にすると捨て活が捗ります!
joker27
joker27
3DK | 家族
nikoさんの実例写真
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
niko
niko
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
毎朝炭酸水を飲むので ずっと気になっていたソーダストリーム♪ 思った以上に可愛い〜❤️
毎朝炭酸水を飲むので ずっと気になっていたソーダストリーム♪ 思った以上に可愛い〜❤️
nackey
nackey
yu-ka-naさんの実例写真
新しく仲間入りした黒いケトルとソーダストリーム。 ソーダストリームはずっと迷い続けていてとうとう購入しました😆
新しく仲間入りした黒いケトルとソーダストリーム。 ソーダストリームはずっと迷い続けていてとうとう購入しました😆
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
9miyu3さんの実例写真
IKEAのモッスランダをつけてみた❤️ 置くもの買ってないからとりあえずで😅 モッスランダ安くて可愛いなぁ☺️💕 ル・クルーゼの白い可愛いやつは新居祝いにいただきました❤️ なぎたん🐕のご飯が入ってるよ🍴
IKEAのモッスランダをつけてみた❤️ 置くもの買ってないからとりあえずで😅 モッスランダ安くて可愛いなぁ☺️💕 ル・クルーゼの白い可愛いやつは新居祝いにいただきました❤️ なぎたん🐕のご飯が入ってるよ🍴
9miyu3
9miyu3
家族
k-k-mamaさんの実例写真
我が家の「結局これだった!」アイテムは、IKEAのキッチンクロスRINNIG リンニングです。布巾として使ってます。鍋などの水分もささっと吸ってくれる大きさで、とても丈夫。乾やすいのもポイントです♡そして何より安い〜。4枚で499円!! 布巾ってなかなか気にいるものなくていろいろ使ってはやめてを繰り返してたのですが、これはリピートしてます!!外に出しててもなんかオシャレに見えませんかねー? ちなみにこの布巾にはループもついてるので引っかけることもできるのですが、これまた便利なIKEAのマグネットフックで布巾をはさみ、片手で引っ張ると布巾だけ外れるという所もグッドポイント。磁力の強さが便利で、これもまた家のいろんなところで活躍してます。
我が家の「結局これだった!」アイテムは、IKEAのキッチンクロスRINNIG リンニングです。布巾として使ってます。鍋などの水分もささっと吸ってくれる大きさで、とても丈夫。乾やすいのもポイントです♡そして何より安い〜。4枚で499円!! 布巾ってなかなか気にいるものなくていろいろ使ってはやめてを繰り返してたのですが、これはリピートしてます!!外に出しててもなんかオシャレに見えませんかねー? ちなみにこの布巾にはループもついてるので引っかけることもできるのですが、これまた便利なIKEAのマグネットフックで布巾をはさみ、片手で引っ張ると布巾だけ外れるという所もグッドポイント。磁力の強さが便利で、これもまた家のいろんなところで活躍してます。
k-k-mama
k-k-mama
家族
miiiiiさんの実例写真
そんなに広いキッチンではないけど、好きが集まってます😚 IKEAのチェストを食器入れに🍽
そんなに広いキッチンではないけど、好きが集まってます😚 IKEAのチェストを食器入れに🍽
miiiii
miiiii
家族
okogeさんの実例写真
okoge
okoge
3LDK | 家族
yurieさんの実例写真
プレゼントでソーダストリームをいただきました💖
プレゼントでソーダストリームをいただきました💖
yurie
yurie
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
帰宅したら、1番長い時間いると思うキッチン❣️ お気に入りの場所なので、大事に使っていきたいと思います😊❗️
帰宅したら、1番長い時間いると思うキッチン❣️ お気に入りの場所なので、大事に使っていきたいと思います😊❗️
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
〜暮らしを変えたキッチン家電〜 使わないからと3年ほど前に貰ったソーダストリーム、ほぼ毎晩ハイボールを飲む我が家では必要不可欠な物となりました! このコロナ禍で、飲み会が圧倒的に減ったため、尚更です。 ソーダストリームの最大のメリットはゴミが出ないことですかね? 以前は空き缶のゴミがすごかった^^;
〜暮らしを変えたキッチン家電〜 使わないからと3年ほど前に貰ったソーダストリーム、ほぼ毎晩ハイボールを飲む我が家では必要不可欠な物となりました! このコロナ禍で、飲み会が圧倒的に減ったため、尚更です。 ソーダストリームの最大のメリットはゴミが出ないことですかね? 以前は空き缶のゴミがすごかった^^;
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
ソーダストリーム買いました。(後日談) 附属のボトルで水を冷やし、お風呂上がりにワクワクしながら、ボトルをセットして初動作しました。 「シュワーー!!ブクブク〜♪」 「おお〜😆😆」「どれどれ〜♪」 「……」 「うん?ただの冷水なんですけど〜😑」 「えっええ!😳やり方悪かった?付属のガスカートリッジが古いのか?もう一度やってみる!」 「シュワ〜シュワーシュワー!ガスめっちゃ使うなぁ😩」 「あー微かに炭酸感じる〜けどな」 「パパが蓋閉めるの緩かった時に飲んだ感じやな」 「ほんまやぁ〜」 と大騒ぎの初老夫婦😌 「やっぱり電源ありにしたら良かったんちゃか?」 「いや、これは多分ボトルの容量に無理があるのと違うかな?娘宅の電動式のはボトルが小さかったし」 ということにひとまずなり、翌日エディオンにて、500mlのボトルを購入してきました。 「これでダメならどうしてくれよう…」 「シュワ〜シュワ〜ブクブク〜」 「うん!炭酸水になった!😊」  「あー良かった!」 ということで、飲みたい時に500mlボトルで作り、飲み切るのが良しかな?ということに落ち着きました。 後に残った1ℓのボトルは普通に冷水用にでもしておこうと思っています😌 ここまで読んでいただきありがとうございました😉
ソーダストリーム買いました。(後日談) 附属のボトルで水を冷やし、お風呂上がりにワクワクしながら、ボトルをセットして初動作しました。 「シュワーー!!ブクブク〜♪」 「おお〜😆😆」「どれどれ〜♪」 「……」 「うん?ただの冷水なんですけど〜😑」 「えっええ!😳やり方悪かった?付属のガスカートリッジが古いのか?もう一度やってみる!」 「シュワ〜シュワーシュワー!ガスめっちゃ使うなぁ😩」 「あー微かに炭酸感じる〜けどな」 「パパが蓋閉めるの緩かった時に飲んだ感じやな」 「ほんまやぁ〜」 と大騒ぎの初老夫婦😌 「やっぱり電源ありにしたら良かったんちゃか?」 「いや、これは多分ボトルの容量に無理があるのと違うかな?娘宅の電動式のはボトルが小さかったし」 ということにひとまずなり、翌日エディオンにて、500mlのボトルを購入してきました。 「これでダメならどうしてくれよう…」 「シュワ〜シュワ〜ブクブク〜」 「うん!炭酸水になった!😊」  「あー良かった!」 ということで、飲みたい時に500mlボトルで作り、飲み切るのが良しかな?ということに落ち着きました。 後に残った1ℓのボトルは普通に冷水用にでもしておこうと思っています😌 ここまで読んでいただきありがとうございました😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
takumamaさんの実例写真
オーブンレンジ¥68,200
ソーダストリームお迎えしました。 これでもう炭酸を箱買いしなくてすむ~&ペットボトルのゴミも減るし…。 芋焼酎黒霧の炭酸割りを呑む主人。 またお酒の量が増えそうです(^-^;
ソーダストリームお迎えしました。 これでもう炭酸を箱買いしなくてすむ~&ペットボトルのゴミも減るし…。 芋焼酎黒霧の炭酸割りを呑む主人。 またお酒の量が増えそうです(^-^;
takumama
takumama
3LDK | 家族
Allyさんの実例写真
キッチン棚にタイルシール off&onのタイルシールを貼ってみました。 アクセントになっている!! またひとつやってみたかったことが叶いました(*´∀`*) ありがとうoff&on!
キッチン棚にタイルシール off&onのタイルシールを貼ってみました。 アクセントになっている!! またひとつやってみたかったことが叶いました(*´∀`*) ありがとうoff&on!
Ally
Ally
4LDK | 家族
Creamyさんの実例写真
Creamy
Creamy
1LDK
zaimaiさんの実例写真
zaimai
zaimai
家族
nezumiさんの実例写真
わたしのティータオル活用場所、その2。 ↑勝手にシリーズ化w キッチン背面収納、 お客様が来るときはほぼ閉めたままですが 開けたらこんなの出てくるときもあります( ´∀`) オーブンレンジの存在感、 消してんだか強調してんだか… これじゃわかりませんね(´ω`) というかティータオルにハクビシンを採用した 英国メーカーの意図がまずわからない! けど買ってしまったのはわたしです'`,、('∀`) '`,、
わたしのティータオル活用場所、その2。 ↑勝手にシリーズ化w キッチン背面収納、 お客様が来るときはほぼ閉めたままですが 開けたらこんなの出てくるときもあります( ´∀`) オーブンレンジの存在感、 消してんだか強調してんだか… これじゃわかりませんね(´ω`) というかティータオルにハクビシンを採用した 英国メーカーの意図がまずわからない! けど買ってしまったのはわたしです'`,、('∀`) '`,、
nezumi
nezumi
家族
N.さんの実例写真
週末に新たにオーブンレンジを迎えました。 前のレンジは10年ほどつかっていたので 文明の発展に感動しっぱなしで 浦島太郎状態です🐢 我が家は共働きなので 時短家電はどんどん取り入れていこうと思います🧑‍🍳🧹
週末に新たにオーブンレンジを迎えました。 前のレンジは10年ほどつかっていたので 文明の発展に感動しっぱなしで 浦島太郎状態です🐢 我が家は共働きなので 時短家電はどんどん取り入れていこうと思います🧑‍🍳🧹
N.
N.
4LDK
zenoさんの実例写真
¥19,602
電子ケトル、ソーダストリーム 両方壊れてしまい買い直しました。 赤で揃えていたんだけど、ラインナップに赤がないため黒に。 そろそろ色々な家電の寿命が来ているみたいだから、今度は少しずつ黒にチェンジしてみます。
電子ケトル、ソーダストリーム 両方壊れてしまい買い直しました。 赤で揃えていたんだけど、ラインナップに赤がないため黒に。 そろそろ色々な家電の寿命が来ているみたいだから、今度は少しずつ黒にチェンジしてみます。
zeno
zeno
家族
______maさんの実例写真
______ma
______ma
3LDK | 家族
qemonさんの実例写真
前から気になっていた「ソーダストリーム」を購入しました❣️ 普段、飲み水には、銘水と言われる水が取れるところまで汲みに行って、新鮮なミネラル水を飲んでますが、写真のIKEAで購入したボトルに炭酸水を移して、イタリアンの時には、るガッサータを楽しんだり、お酒のソーダ割を楽しみたいと思います❣️
前から気になっていた「ソーダストリーム」を購入しました❣️ 普段、飲み水には、銘水と言われる水が取れるところまで汲みに行って、新鮮なミネラル水を飲んでますが、写真のIKEAで購入したボトルに炭酸水を移して、イタリアンの時には、るガッサータを楽しんだり、お酒のソーダ割を楽しみたいと思います❣️
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
BB13さんの実例写真
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
BB13
BB13
家族
もっと見る

IKEA ソーダストリームの投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

IKEA ソーダストリーム

181枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuzuaoさんの実例写真
買ってしまいました、ソーダストリーム🤣🤣🤣 このところ毎日炭酸水を飲んでいたので、空きのペットボトルが溜まる溜まる😅 どうしようかと迷いつつ、買っている方のpicを拝見して我が家にお迎えしました🤣 最初はなかなかうまい具合に炭酸水が作れませんでしたが、いろいろ調べてやっと納得のいく炭酸水が作れました😆✨ そのままで、レモンを入れて、美酢を入れてなどなど楽しんでます🤣
買ってしまいました、ソーダストリーム🤣🤣🤣 このところ毎日炭酸水を飲んでいたので、空きのペットボトルが溜まる溜まる😅 どうしようかと迷いつつ、買っている方のpicを拝見して我が家にお迎えしました🤣 最初はなかなかうまい具合に炭酸水が作れませんでしたが、いろいろ調べてやっと納得のいく炭酸水が作れました😆✨ そのままで、レモンを入れて、美酢を入れてなどなど楽しんでます🤣
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
Takkunさんの実例写真
毎朝炭酸水にミチョを混ぜて会社に持って行ってます。コスパ良いし美味しいし、身体にも良い! 買ってよかった。 もっと早くに買えばよかった。。。
毎朝炭酸水にミチョを混ぜて会社に持って行ってます。コスパ良いし美味しいし、身体にも良い! 買ってよかった。 もっと早くに買えばよかった。。。
Takkun
Takkun
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
冷蔵庫の前の棚はカップやグラスを置いています。先日掃除のついでに見直しをして、お気に入りで使うものだけに厳選しました。 いくつかの手放した物を考えると今の好みがよりシンプルな実用的な機能美を求めていると気づきます。 用の美を基準にすると捨て活が捗ります!
冷蔵庫の前の棚はカップやグラスを置いています。先日掃除のついでに見直しをして、お気に入りで使うものだけに厳選しました。 いくつかの手放した物を考えると今の好みがよりシンプルな実用的な機能美を求めていると気づきます。 用の美を基準にすると捨て活が捗ります!
joker27
joker27
3DK | 家族
nikoさんの実例写真
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
niko
niko
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
毎朝炭酸水を飲むので ずっと気になっていたソーダストリーム♪ 思った以上に可愛い〜❤️
毎朝炭酸水を飲むので ずっと気になっていたソーダストリーム♪ 思った以上に可愛い〜❤️
nackey
nackey
yu-ka-naさんの実例写真
新しく仲間入りした黒いケトルとソーダストリーム。 ソーダストリームはずっと迷い続けていてとうとう購入しました😆
新しく仲間入りした黒いケトルとソーダストリーム。 ソーダストリームはずっと迷い続けていてとうとう購入しました😆
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
9miyu3さんの実例写真
IKEAのモッスランダをつけてみた❤️ 置くもの買ってないからとりあえずで😅 モッスランダ安くて可愛いなぁ☺️💕 ル・クルーゼの白い可愛いやつは新居祝いにいただきました❤️ なぎたん🐕のご飯が入ってるよ🍴
IKEAのモッスランダをつけてみた❤️ 置くもの買ってないからとりあえずで😅 モッスランダ安くて可愛いなぁ☺️💕 ル・クルーゼの白い可愛いやつは新居祝いにいただきました❤️ なぎたん🐕のご飯が入ってるよ🍴
9miyu3
9miyu3
家族
k-k-mamaさんの実例写真
我が家の「結局これだった!」アイテムは、IKEAのキッチンクロスRINNIG リンニングです。布巾として使ってます。鍋などの水分もささっと吸ってくれる大きさで、とても丈夫。乾やすいのもポイントです♡そして何より安い〜。4枚で499円!! 布巾ってなかなか気にいるものなくていろいろ使ってはやめてを繰り返してたのですが、これはリピートしてます!!外に出しててもなんかオシャレに見えませんかねー? ちなみにこの布巾にはループもついてるので引っかけることもできるのですが、これまた便利なIKEAのマグネットフックで布巾をはさみ、片手で引っ張ると布巾だけ外れるという所もグッドポイント。磁力の強さが便利で、これもまた家のいろんなところで活躍してます。
我が家の「結局これだった!」アイテムは、IKEAのキッチンクロスRINNIG リンニングです。布巾として使ってます。鍋などの水分もささっと吸ってくれる大きさで、とても丈夫。乾やすいのもポイントです♡そして何より安い〜。4枚で499円!! 布巾ってなかなか気にいるものなくていろいろ使ってはやめてを繰り返してたのですが、これはリピートしてます!!外に出しててもなんかオシャレに見えませんかねー? ちなみにこの布巾にはループもついてるので引っかけることもできるのですが、これまた便利なIKEAのマグネットフックで布巾をはさみ、片手で引っ張ると布巾だけ外れるという所もグッドポイント。磁力の強さが便利で、これもまた家のいろんなところで活躍してます。
k-k-mama
k-k-mama
家族
miiiiiさんの実例写真
そんなに広いキッチンではないけど、好きが集まってます😚 IKEAのチェストを食器入れに🍽
そんなに広いキッチンではないけど、好きが集まってます😚 IKEAのチェストを食器入れに🍽
miiiii
miiiii
家族
okogeさんの実例写真
okoge
okoge
3LDK | 家族
yurieさんの実例写真
プレゼントでソーダストリームをいただきました💖
プレゼントでソーダストリームをいただきました💖
yurie
yurie
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
帰宅したら、1番長い時間いると思うキッチン❣️ お気に入りの場所なので、大事に使っていきたいと思います😊❗️
帰宅したら、1番長い時間いると思うキッチン❣️ お気に入りの場所なので、大事に使っていきたいと思います😊❗️
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,560
〜暮らしを変えたキッチン家電〜 使わないからと3年ほど前に貰ったソーダストリーム、ほぼ毎晩ハイボールを飲む我が家では必要不可欠な物となりました! このコロナ禍で、飲み会が圧倒的に減ったため、尚更です。 ソーダストリームの最大のメリットはゴミが出ないことですかね? 以前は空き缶のゴミがすごかった^^;
〜暮らしを変えたキッチン家電〜 使わないからと3年ほど前に貰ったソーダストリーム、ほぼ毎晩ハイボールを飲む我が家では必要不可欠な物となりました! このコロナ禍で、飲み会が圧倒的に減ったため、尚更です。 ソーダストリームの最大のメリットはゴミが出ないことですかね? 以前は空き缶のゴミがすごかった^^;
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
ソーダストリーム買いました。(後日談) 附属のボトルで水を冷やし、お風呂上がりにワクワクしながら、ボトルをセットして初動作しました。 「シュワーー!!ブクブク〜♪」 「おお〜😆😆」「どれどれ〜♪」 「……」 「うん?ただの冷水なんですけど〜😑」 「えっええ!😳やり方悪かった?付属のガスカートリッジが古いのか?もう一度やってみる!」 「シュワ〜シュワーシュワー!ガスめっちゃ使うなぁ😩」 「あー微かに炭酸感じる〜けどな」 「パパが蓋閉めるの緩かった時に飲んだ感じやな」 「ほんまやぁ〜」 と大騒ぎの初老夫婦😌 「やっぱり電源ありにしたら良かったんちゃか?」 「いや、これは多分ボトルの容量に無理があるのと違うかな?娘宅の電動式のはボトルが小さかったし」 ということにひとまずなり、翌日エディオンにて、500mlのボトルを購入してきました。 「これでダメならどうしてくれよう…」 「シュワ〜シュワ〜ブクブク〜」 「うん!炭酸水になった!😊」  「あー良かった!」 ということで、飲みたい時に500mlボトルで作り、飲み切るのが良しかな?ということに落ち着きました。 後に残った1ℓのボトルは普通に冷水用にでもしておこうと思っています😌 ここまで読んでいただきありがとうございました😉
ソーダストリーム買いました。(後日談) 附属のボトルで水を冷やし、お風呂上がりにワクワクしながら、ボトルをセットして初動作しました。 「シュワーー!!ブクブク〜♪」 「おお〜😆😆」「どれどれ〜♪」 「……」 「うん?ただの冷水なんですけど〜😑」 「えっええ!😳やり方悪かった?付属のガスカートリッジが古いのか?もう一度やってみる!」 「シュワ〜シュワーシュワー!ガスめっちゃ使うなぁ😩」 「あー微かに炭酸感じる〜けどな」 「パパが蓋閉めるの緩かった時に飲んだ感じやな」 「ほんまやぁ〜」 と大騒ぎの初老夫婦😌 「やっぱり電源ありにしたら良かったんちゃか?」 「いや、これは多分ボトルの容量に無理があるのと違うかな?娘宅の電動式のはボトルが小さかったし」 ということにひとまずなり、翌日エディオンにて、500mlのボトルを購入してきました。 「これでダメならどうしてくれよう…」 「シュワ〜シュワ〜ブクブク〜」 「うん!炭酸水になった!😊」  「あー良かった!」 ということで、飲みたい時に500mlボトルで作り、飲み切るのが良しかな?ということに落ち着きました。 後に残った1ℓのボトルは普通に冷水用にでもしておこうと思っています😌 ここまで読んでいただきありがとうございました😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
takumamaさんの実例写真
ソーダストリームお迎えしました。 これでもう炭酸を箱買いしなくてすむ~&ペットボトルのゴミも減るし…。 芋焼酎黒霧の炭酸割りを呑む主人。 またお酒の量が増えそうです(^-^;
ソーダストリームお迎えしました。 これでもう炭酸を箱買いしなくてすむ~&ペットボトルのゴミも減るし…。 芋焼酎黒霧の炭酸割りを呑む主人。 またお酒の量が増えそうです(^-^;
takumama
takumama
3LDK | 家族
Allyさんの実例写真
キッチン棚にタイルシール off&onのタイルシールを貼ってみました。 アクセントになっている!! またひとつやってみたかったことが叶いました(*´∀`*) ありがとうoff&on!
キッチン棚にタイルシール off&onのタイルシールを貼ってみました。 アクセントになっている!! またひとつやってみたかったことが叶いました(*´∀`*) ありがとうoff&on!
Ally
Ally
4LDK | 家族
Creamyさんの実例写真
Creamy
Creamy
1LDK
zaimaiさんの実例写真
zaimai
zaimai
家族
nezumiさんの実例写真
わたしのティータオル活用場所、その2。 ↑勝手にシリーズ化w キッチン背面収納、 お客様が来るときはほぼ閉めたままですが 開けたらこんなの出てくるときもあります( ´∀`) オーブンレンジの存在感、 消してんだか強調してんだか… これじゃわかりませんね(´ω`) というかティータオルにハクビシンを採用した 英国メーカーの意図がまずわからない! けど買ってしまったのはわたしです'`,、('∀`) '`,、
わたしのティータオル活用場所、その2。 ↑勝手にシリーズ化w キッチン背面収納、 お客様が来るときはほぼ閉めたままですが 開けたらこんなの出てくるときもあります( ´∀`) オーブンレンジの存在感、 消してんだか強調してんだか… これじゃわかりませんね(´ω`) というかティータオルにハクビシンを採用した 英国メーカーの意図がまずわからない! けど買ってしまったのはわたしです'`,、('∀`) '`,、
nezumi
nezumi
家族
N.さんの実例写真
週末に新たにオーブンレンジを迎えました。 前のレンジは10年ほどつかっていたので 文明の発展に感動しっぱなしで 浦島太郎状態です🐢 我が家は共働きなので 時短家電はどんどん取り入れていこうと思います🧑‍🍳🧹
週末に新たにオーブンレンジを迎えました。 前のレンジは10年ほどつかっていたので 文明の発展に感動しっぱなしで 浦島太郎状態です🐢 我が家は共働きなので 時短家電はどんどん取り入れていこうと思います🧑‍🍳🧹
N.
N.
4LDK
zenoさんの実例写真
¥19,602
電子ケトル、ソーダストリーム 両方壊れてしまい買い直しました。 赤で揃えていたんだけど、ラインナップに赤がないため黒に。 そろそろ色々な家電の寿命が来ているみたいだから、今度は少しずつ黒にチェンジしてみます。
電子ケトル、ソーダストリーム 両方壊れてしまい買い直しました。 赤で揃えていたんだけど、ラインナップに赤がないため黒に。 そろそろ色々な家電の寿命が来ているみたいだから、今度は少しずつ黒にチェンジしてみます。
zeno
zeno
家族
______maさんの実例写真
______ma
______ma
3LDK | 家族
qemonさんの実例写真
前から気になっていた「ソーダストリーム」を購入しました❣️ 普段、飲み水には、銘水と言われる水が取れるところまで汲みに行って、新鮮なミネラル水を飲んでますが、写真のIKEAで購入したボトルに炭酸水を移して、イタリアンの時には、るガッサータを楽しんだり、お酒のソーダ割を楽しみたいと思います❣️
前から気になっていた「ソーダストリーム」を購入しました❣️ 普段、飲み水には、銘水と言われる水が取れるところまで汲みに行って、新鮮なミネラル水を飲んでますが、写真のIKEAで購入したボトルに炭酸水を移して、イタリアンの時には、るガッサータを楽しんだり、お酒のソーダ割を楽しみたいと思います❣️
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
BB13さんの実例写真
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
BB13
BB13
家族
もっと見る

IKEA ソーダストリームの投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ