サーキュレーター 物干し竿

98枚の部屋写真から47枚をセレクト
wisteriaさんの実例写真
【モニター記事です】 ダイニング横の掃き出し窓に突っ張りタイプの物干し竿を設置してます。 部屋干し期間の半年間は洗濯物のせいで室内が雑多な印象に💦 なるべく早く乾かしてさっさと仕舞いたいので、サーキュレーター必須です!! リズム株式会社様のSilky Wind Circulatorは部屋干しモードのボタンがあって、部屋干しに最適な風量で乾かしてくれるので心強いです!
【モニター記事です】 ダイニング横の掃き出し窓に突っ張りタイプの物干し竿を設置してます。 部屋干し期間の半年間は洗濯物のせいで室内が雑多な印象に💦 なるべく早く乾かしてさっさと仕舞いたいので、サーキュレーター必須です!! リズム株式会社様のSilky Wind Circulatorは部屋干しモードのボタンがあって、部屋干しに最適な風量で乾かしてくれるので心強いです!
wisteria
wisteria
家族
yuchiさんの実例写真
ランドリールーム。ホスクリーン用の物干し竿は波状のハンガー掛けが付いた物を。サーキュレーターや除湿機の風が当たってもハンガーが動かないのでオススメです。
ランドリールーム。ホスクリーン用の物干し竿は波状のハンガー掛けが付いた物を。サーキュレーターや除湿機の風が当たってもハンガーが動かないのでオススメです。
yuchi
yuchi
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
kazeha
kazeha
家族
tamabaka1971さんの実例写真
モニター投稿第二弾です^^ やはり物干しスペースに使うのが一番ですね。 我が家の物干しスペースは一番日当たりの良い場所にありますが、このサーキュレーターを回すとより一層早く乾きます。 乾燥機要らずですよ^^
モニター投稿第二弾です^^ やはり物干しスペースに使うのが一番ですね。 我が家の物干しスペースは一番日当たりの良い場所にありますが、このサーキュレーターを回すとより一層早く乾きます。 乾燥機要らずですよ^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,290
イベント投稿です お部屋干し👕は風通しのいい場所に干すようにしています リビング土間の天井に物干し竿を下げてます 窓の所なので通気良好🌱 プリーツスクリーンで外から見えにくいので安心して干せます サーキュレーターや扇風機も活用します 1日でスッキリ乾きますよ🎵
イベント投稿です お部屋干し👕は風通しのいい場所に干すようにしています リビング土間の天井に物干し竿を下げてます 窓の所なので通気良好🌱 プリーツスクリーンで外から見えにくいので安心して干せます サーキュレーターや扇風機も活用します 1日でスッキリ乾きますよ🎵
kazura
kazura
家族
kuruMiさんの実例写真
小型なのに、“2” にすれば、しっかり風量あります。伝わるかな~😅 静音→1→2→OFF→首振り静音→首振り1→首振り2 というように風量を変えられます。 乾燥機にかけられない洗濯物を乾かすには重宝しそうです🙆‍♀️
小型なのに、“2” にすれば、しっかり風量あります。伝わるかな~😅 静音→1→2→OFF→首振り静音→首振り1→首振り2 というように風量を変えられます。 乾燥機にかけられない洗濯物を乾かすには重宝しそうです🙆‍♀️
kuruMi
kuruMi
moimoiさんの実例写真
寝室の部屋干しスペース。 ベランダへの窓に突っ張り物干し竿を設置したら、これが便利すぎて…ベランダまで出なくなっちゃいました😂 でも小さなスペースなので、サーキュレーターが必須です。 山善さんのサーキュレーターはとってもパワフル!! なのにモーター音は静か🤫 風の強さは8段階あって、1はそよ風のような優しさ🍃8は突風🌀😆 部屋干しではだいたい5〜7で使ってます🙆‍♀️ まんべんなく風が行き渡ってくれるので、乾きが速いです☺️
寝室の部屋干しスペース。 ベランダへの窓に突っ張り物干し竿を設置したら、これが便利すぎて…ベランダまで出なくなっちゃいました😂 でも小さなスペースなので、サーキュレーターが必須です。 山善さんのサーキュレーターはとってもパワフル!! なのにモーター音は静か🤫 風の強さは8段階あって、1はそよ風のような優しさ🍃8は突風🌀😆 部屋干しではだいたい5〜7で使ってます🙆‍♀️ まんべんなく風が行き渡ってくれるので、乾きが速いです☺️
moimoi
moimoi
家族
micoさんの実例写真
洗濯物の時短 部屋干しの場合いつもこちらにかけて 乾かしています サーキュレーターの風で 乾く時間の短縮に 風量や風向きを 用途により調整できるので とても助かります
洗濯物の時短 部屋干しの場合いつもこちらにかけて 乾かしています サーキュレーターの風で 乾く時間の短縮に 風量や風向きを 用途により調整できるので とても助かります
mico
mico
家族
ryu23naさんの実例写真
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑫ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! 今日は雨…。 除湿機に加えてYAMAZEN お手入れ簡単サーキュレーターも 稼働させました。 サーキュレーターのみだと なかなか乾かなかった部屋干しが 除湿機+サーキュレーターで かなり効率的に乾かせるように✨ 部屋干しの工夫といえば… 除湿機の風が全体に当たりやすいよう 扇形に洗濯物を干すなど 速く乾かすことは勿論ですが 干してない時の部屋干しスペースを 少しでも目立たなくするため 物干し竿を白いものにしたり シルバーのホスクリーンも マステで白くしています。 本当はタオル類も色味を統一したら もっと見た目スッキリだけど 頂き物のタオルが多くて💦
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑫ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! 今日は雨…。 除湿機に加えてYAMAZEN お手入れ簡単サーキュレーターも 稼働させました。 サーキュレーターのみだと なかなか乾かなかった部屋干しが 除湿機+サーキュレーターで かなり効率的に乾かせるように✨ 部屋干しの工夫といえば… 除湿機の風が全体に当たりやすいよう 扇形に洗濯物を干すなど 速く乾かすことは勿論ですが 干してない時の部屋干しスペースを 少しでも目立たなくするため 物干し竿を白いものにしたり シルバーのホスクリーンも マステで白くしています。 本当はタオル類も色味を統一したら もっと見た目スッキリだけど 頂き物のタオルが多くて💦
k...
k...
家族
Maroさんの実例写真
今日は雨降りですね。 うちの室内干しの様子です。 脱衣所の狭いスペースですが、折りたたみの物干し竿受けをつけています。物干し竿そのものは、ユニットバスに付属してきたものです。 室内干しにはサーキュレーターが欠かせません。うちのはニトリのもの。コンパクトで、左右上下の首振りができてタイマーもセットできる優秀なコです。
今日は雨降りですね。 うちの室内干しの様子です。 脱衣所の狭いスペースですが、折りたたみの物干し竿受けをつけています。物干し竿そのものは、ユニットバスに付属してきたものです。 室内干しにはサーキュレーターが欠かせません。うちのはニトリのもの。コンパクトで、左右上下の首振りができてタイマーもセットできる優秀なコです。
Maro
Maro
2LDK
nariiiさんの実例写真
モニター投稿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 今日は雨だったので室内干しに 扇風機と違って送風が強力なので早く乾きそうです 出かけるときはタイマーがあるので便利です
モニター投稿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 今日は雨だったので室内干しに 扇風機と違って送風が強力なので早く乾きそうです 出かけるときはタイマーがあるので便利です
nariii
nariii
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
イベント参加用です。 洗濯室を作って貰いホスクリーンを3本設置してもらったので、シーツなども含め洗濯物は全てここに干しています。 もともと乾燥している家だし、サーキュレーターもあるので乾きも早く、わざわざ外に干す必要もなく本当に楽です(^^)
イベント参加用です。 洗濯室を作って貰いホスクリーンを3本設置してもらったので、シーツなども含め洗濯物は全てここに干しています。 もともと乾燥している家だし、サーキュレーターもあるので乾きも早く、わざわざ外に干す必要もなく本当に楽です(^^)
miii
miii
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
首振りピン式物干し Kururi plusのモニターをさせていただいてます😊 家族4人分、1日の洗濯物を干しました☀️ 私と息子は一回着替えているので、実質大人3人、幼児3人分です👕 クルリプラスの耐荷重10キロに対し、約7キロ干しています。(picには写していませんが、下着類や幼稚園の服も入れるとそのくらいです) これなら子供がもう少し大きくなっても家族分干せそう!😆 付属の延長竿も使い、約230センチの長さで取り付けました。 気になる点は干したときに竿の真ん中(延長竿との繋ぎ目)が少したわんでしまうところ。 材質がアルミだからかな? とはいえ竿受けがずれたり、竿が曲がったりは2週間使ってみて今のところないので、耐荷重の範囲であれば大丈夫だと思います。 ステンレスのピカピカした竿に比べて色味が白っぽく、部屋の中であまり主張しないところも気に入っています😊 晴れているのに室内干しなのー?と言われちゃいそうですが、連日プールで洗濯物が濡れてしまいまして💦 水遊びのことは想定外だったのですが、外干しと同じくらい陽が当たるこの場所に取り付けて良かったなと思いました😅 (ちなみに庭でプールしたら息子がパンイチで公道へ脱走したので、理性がつくまでベランダでやることに🩲) 今回でモニター投稿を終わりにします。 毎回長文になってしまい、すみません💦 お付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)☀️
首振りピン式物干し Kururi plusのモニターをさせていただいてます😊 家族4人分、1日の洗濯物を干しました☀️ 私と息子は一回着替えているので、実質大人3人、幼児3人分です👕 クルリプラスの耐荷重10キロに対し、約7キロ干しています。(picには写していませんが、下着類や幼稚園の服も入れるとそのくらいです) これなら子供がもう少し大きくなっても家族分干せそう!😆 付属の延長竿も使い、約230センチの長さで取り付けました。 気になる点は干したときに竿の真ん中(延長竿との繋ぎ目)が少したわんでしまうところ。 材質がアルミだからかな? とはいえ竿受けがずれたり、竿が曲がったりは2週間使ってみて今のところないので、耐荷重の範囲であれば大丈夫だと思います。 ステンレスのピカピカした竿に比べて色味が白っぽく、部屋の中であまり主張しないところも気に入っています😊 晴れているのに室内干しなのー?と言われちゃいそうですが、連日プールで洗濯物が濡れてしまいまして💦 水遊びのことは想定外だったのですが、外干しと同じくらい陽が当たるこの場所に取り付けて良かったなと思いました😅 (ちなみに庭でプールしたら息子がパンイチで公道へ脱走したので、理性がつくまでベランダでやることに🩲) 今回でモニター投稿を終わりにします。 毎回長文になってしまい、すみません💦 お付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)☀️
nami
nami
家族
ippu0303Karinさんの実例写真
物干しスペース˚✧₊⁎ サーキュレーター使用てもなかなか乾かないm(__)m
物干しスペース˚✧₊⁎ サーキュレーター使用てもなかなか乾かないm(__)m
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ランドリールーム✨ 狭い廊下もランドリースペースに! エカンズさんの室内物干し竿は 干す場所が2段なのに 閉じたら、ほぼ目立たない🎶 省スペースでも大丈夫です👌
✨ランドリールーム✨ 狭い廊下もランドリースペースに! エカンズさんの室内物干し竿は 干す場所が2段なのに 閉じたら、ほぼ目立たない🎶 省スペースでも大丈夫です👌
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
天気の悪い日は部屋干しします🌼 こんな時はサーキュレーターが大活躍✊🏻🤍 モニターさせてもらっている 山善さんのサーキュレーターは 風力を10段階で調節できたり タイマーを設定できたりするので とっても便利です☺️💓
天気の悪い日は部屋干しします🌼 こんな時はサーキュレーターが大活躍✊🏻🤍 モニターさせてもらっている 山善さんのサーキュレーターは 風力を10段階で調節できたり タイマーを設定できたりするので とっても便利です☺️💓
mm
mm
4LDK
nonkabigonさんの実例写真
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
riceさんの実例写真
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
rice
rice
家族
k.homeさんの実例写真
物干スタンド¥1,800
ランドリーポールを新調しました🍀 今まで使っていたものは、いかにも物干し竿💦という見た目だったので、やっとインテリアに合うデザインに出会えた✨ 滑り止め加工されているので、サーキュレーターの風でハンガーが滑る問題も解決できそう💮
ランドリーポールを新調しました🍀 今まで使っていたものは、いかにも物干し竿💦という見た目だったので、やっとインテリアに合うデザインに出会えた✨ 滑り止め加工されているので、サーキュレーターの風でハンガーが滑る問題も解決できそう💮
k.home
k.home
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
サンルーム。 バスルームの洗面脱衣場から望む写真です。 ダイソンはラブリコ使って柱たてて固定してます♪ 洗濯機上の棚には洗剤やら洗濯ばさみ、洗濯ネットなど置いてます。 いつもは常に洗濯物がかかってますが、珍しく何もかかってない時間にパシャリと撮りました。 広さは1.5坪あるので、結構洗濯物かけれます。 今日は1日大阪出張です(´Д`)
サンルーム。 バスルームの洗面脱衣場から望む写真です。 ダイソンはラブリコ使って柱たてて固定してます♪ 洗濯機上の棚には洗剤やら洗濯ばさみ、洗濯ネットなど置いてます。 いつもは常に洗濯物がかかってますが、珍しく何もかかってない時間にパシャリと撮りました。 広さは1.5坪あるので、結構洗濯物かけれます。 今日は1日大阪出張です(´Д`)
KID_A
KID_A
家族
youさんの実例写真
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
you
you
3LDK | 家族
sarasaraさんの実例写真
我が家の部屋干し風景。 賃貸で浴室乾燥機など望めないので、雨の時はこのスタイル。 普段はこのスペースでヨガやってます。 最初からこう使うつもりで、物干し竿にはIKEAの軽いものを。 サーキュレーターは憧れの無印を買いました!噂通り、静かだしデザインもいい!
我が家の部屋干し風景。 賃貸で浴室乾燥機など望めないので、雨の時はこのスタイル。 普段はこのスペースでヨガやってます。 最初からこう使うつもりで、物干し竿にはIKEAの軽いものを。 サーキュレーターは憧れの無印を買いました!噂通り、静かだしデザインもいい!
sarasara
sarasara
san.jiさんの実例写真
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
もっと見る

サーキュレーター 物干し竿の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サーキュレーター 物干し竿

98枚の部屋写真から47枚をセレクト
wisteriaさんの実例写真
【モニター記事です】 ダイニング横の掃き出し窓に突っ張りタイプの物干し竿を設置してます。 部屋干し期間の半年間は洗濯物のせいで室内が雑多な印象に💦 なるべく早く乾かしてさっさと仕舞いたいので、サーキュレーター必須です!! リズム株式会社様のSilky Wind Circulatorは部屋干しモードのボタンがあって、部屋干しに最適な風量で乾かしてくれるので心強いです!
【モニター記事です】 ダイニング横の掃き出し窓に突っ張りタイプの物干し竿を設置してます。 部屋干し期間の半年間は洗濯物のせいで室内が雑多な印象に💦 なるべく早く乾かしてさっさと仕舞いたいので、サーキュレーター必須です!! リズム株式会社様のSilky Wind Circulatorは部屋干しモードのボタンがあって、部屋干しに最適な風量で乾かしてくれるので心強いです!
wisteria
wisteria
家族
yuchiさんの実例写真
ランドリールーム。ホスクリーン用の物干し竿は波状のハンガー掛けが付いた物を。サーキュレーターや除湿機の風が当たってもハンガーが動かないのでオススメです。
ランドリールーム。ホスクリーン用の物干し竿は波状のハンガー掛けが付いた物を。サーキュレーターや除湿機の風が当たってもハンガーが動かないのでオススメです。
yuchi
yuchi
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
kazeha
kazeha
家族
tamabaka1971さんの実例写真
モニター投稿第二弾です^^ やはり物干しスペースに使うのが一番ですね。 我が家の物干しスペースは一番日当たりの良い場所にありますが、このサーキュレーターを回すとより一層早く乾きます。 乾燥機要らずですよ^^
モニター投稿第二弾です^^ やはり物干しスペースに使うのが一番ですね。 我が家の物干しスペースは一番日当たりの良い場所にありますが、このサーキュレーターを回すとより一層早く乾きます。 乾燥機要らずですよ^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,290
イベント投稿です お部屋干し👕は風通しのいい場所に干すようにしています リビング土間の天井に物干し竿を下げてます 窓の所なので通気良好🌱 プリーツスクリーンで外から見えにくいので安心して干せます サーキュレーターや扇風機も活用します 1日でスッキリ乾きますよ🎵
イベント投稿です お部屋干し👕は風通しのいい場所に干すようにしています リビング土間の天井に物干し竿を下げてます 窓の所なので通気良好🌱 プリーツスクリーンで外から見えにくいので安心して干せます サーキュレーターや扇風機も活用します 1日でスッキリ乾きますよ🎵
kazura
kazura
家族
kuruMiさんの実例写真
小型なのに、“2” にすれば、しっかり風量あります。伝わるかな~😅 静音→1→2→OFF→首振り静音→首振り1→首振り2 というように風量を変えられます。 乾燥機にかけられない洗濯物を乾かすには重宝しそうです🙆‍♀️
小型なのに、“2” にすれば、しっかり風量あります。伝わるかな~😅 静音→1→2→OFF→首振り静音→首振り1→首振り2 というように風量を変えられます。 乾燥機にかけられない洗濯物を乾かすには重宝しそうです🙆‍♀️
kuruMi
kuruMi
moimoiさんの実例写真
寝室の部屋干しスペース。 ベランダへの窓に突っ張り物干し竿を設置したら、これが便利すぎて…ベランダまで出なくなっちゃいました😂 でも小さなスペースなので、サーキュレーターが必須です。 山善さんのサーキュレーターはとってもパワフル!! なのにモーター音は静か🤫 風の強さは8段階あって、1はそよ風のような優しさ🍃8は突風🌀😆 部屋干しではだいたい5〜7で使ってます🙆‍♀️ まんべんなく風が行き渡ってくれるので、乾きが速いです☺️
寝室の部屋干しスペース。 ベランダへの窓に突っ張り物干し竿を設置したら、これが便利すぎて…ベランダまで出なくなっちゃいました😂 でも小さなスペースなので、サーキュレーターが必須です。 山善さんのサーキュレーターはとってもパワフル!! なのにモーター音は静か🤫 風の強さは8段階あって、1はそよ風のような優しさ🍃8は突風🌀😆 部屋干しではだいたい5〜7で使ってます🙆‍♀️ まんべんなく風が行き渡ってくれるので、乾きが速いです☺️
moimoi
moimoi
家族
micoさんの実例写真
洗濯物の時短 部屋干しの場合いつもこちらにかけて 乾かしています サーキュレーターの風で 乾く時間の短縮に 風量や風向きを 用途により調整できるので とても助かります
洗濯物の時短 部屋干しの場合いつもこちらにかけて 乾かしています サーキュレーターの風で 乾く時間の短縮に 風量や風向きを 用途により調整できるので とても助かります
mico
mico
家族
ryu23naさんの実例写真
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑫ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! 今日は雨…。 除湿機に加えてYAMAZEN お手入れ簡単サーキュレーターも 稼働させました。 サーキュレーターのみだと なかなか乾かなかった部屋干しが 除湿機+サーキュレーターで かなり効率的に乾かせるように✨ 部屋干しの工夫といえば… 除湿機の風が全体に当たりやすいよう 扇形に洗濯物を干すなど 速く乾かすことは勿論ですが 干してない時の部屋干しスペースを 少しでも目立たなくするため 物干し竿を白いものにしたり シルバーのホスクリーンも マステで白くしています。 本当はタオル類も色味を統一したら もっと見た目スッキリだけど 頂き物のタオルが多くて💦
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑫ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! 今日は雨…。 除湿機に加えてYAMAZEN お手入れ簡単サーキュレーターも 稼働させました。 サーキュレーターのみだと なかなか乾かなかった部屋干しが 除湿機+サーキュレーターで かなり効率的に乾かせるように✨ 部屋干しの工夫といえば… 除湿機の風が全体に当たりやすいよう 扇形に洗濯物を干すなど 速く乾かすことは勿論ですが 干してない時の部屋干しスペースを 少しでも目立たなくするため 物干し竿を白いものにしたり シルバーのホスクリーンも マステで白くしています。 本当はタオル類も色味を統一したら もっと見た目スッキリだけど 頂き物のタオルが多くて💦
k...
k...
家族
Maroさんの実例写真
今日は雨降りですね。 うちの室内干しの様子です。 脱衣所の狭いスペースですが、折りたたみの物干し竿受けをつけています。物干し竿そのものは、ユニットバスに付属してきたものです。 室内干しにはサーキュレーターが欠かせません。うちのはニトリのもの。コンパクトで、左右上下の首振りができてタイマーもセットできる優秀なコです。
今日は雨降りですね。 うちの室内干しの様子です。 脱衣所の狭いスペースですが、折りたたみの物干し竿受けをつけています。物干し竿そのものは、ユニットバスに付属してきたものです。 室内干しにはサーキュレーターが欠かせません。うちのはニトリのもの。コンパクトで、左右上下の首振りができてタイマーもセットできる優秀なコです。
Maro
Maro
2LDK
nariiiさんの実例写真
モニター投稿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 今日は雨だったので室内干しに 扇風機と違って送風が強力なので早く乾きそうです 出かけるときはタイマーがあるので便利です
モニター投稿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 今日は雨だったので室内干しに 扇風機と違って送風が強力なので早く乾きそうです 出かけるときはタイマーがあるので便利です
nariii
nariii
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
イベント参加用です。 洗濯室を作って貰いホスクリーンを3本設置してもらったので、シーツなども含め洗濯物は全てここに干しています。 もともと乾燥している家だし、サーキュレーターもあるので乾きも早く、わざわざ外に干す必要もなく本当に楽です(^^)
イベント参加用です。 洗濯室を作って貰いホスクリーンを3本設置してもらったので、シーツなども含め洗濯物は全てここに干しています。 もともと乾燥している家だし、サーキュレーターもあるので乾きも早く、わざわざ外に干す必要もなく本当に楽です(^^)
miii
miii
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
首振りピン式物干し Kururi plusのモニターをさせていただいてます😊 家族4人分、1日の洗濯物を干しました☀️ 私と息子は一回着替えているので、実質大人3人、幼児3人分です👕 クルリプラスの耐荷重10キロに対し、約7キロ干しています。(picには写していませんが、下着類や幼稚園の服も入れるとそのくらいです) これなら子供がもう少し大きくなっても家族分干せそう!😆 付属の延長竿も使い、約230センチの長さで取り付けました。 気になる点は干したときに竿の真ん中(延長竿との繋ぎ目)が少したわんでしまうところ。 材質がアルミだからかな? とはいえ竿受けがずれたり、竿が曲がったりは2週間使ってみて今のところないので、耐荷重の範囲であれば大丈夫だと思います。 ステンレスのピカピカした竿に比べて色味が白っぽく、部屋の中であまり主張しないところも気に入っています😊 晴れているのに室内干しなのー?と言われちゃいそうですが、連日プールで洗濯物が濡れてしまいまして💦 水遊びのことは想定外だったのですが、外干しと同じくらい陽が当たるこの場所に取り付けて良かったなと思いました😅 (ちなみに庭でプールしたら息子がパンイチで公道へ脱走したので、理性がつくまでベランダでやることに🩲) 今回でモニター投稿を終わりにします。 毎回長文になってしまい、すみません💦 お付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)☀️
首振りピン式物干し Kururi plusのモニターをさせていただいてます😊 家族4人分、1日の洗濯物を干しました☀️ 私と息子は一回着替えているので、実質大人3人、幼児3人分です👕 クルリプラスの耐荷重10キロに対し、約7キロ干しています。(picには写していませんが、下着類や幼稚園の服も入れるとそのくらいです) これなら子供がもう少し大きくなっても家族分干せそう!😆 付属の延長竿も使い、約230センチの長さで取り付けました。 気になる点は干したときに竿の真ん中(延長竿との繋ぎ目)が少したわんでしまうところ。 材質がアルミだからかな? とはいえ竿受けがずれたり、竿が曲がったりは2週間使ってみて今のところないので、耐荷重の範囲であれば大丈夫だと思います。 ステンレスのピカピカした竿に比べて色味が白っぽく、部屋の中であまり主張しないところも気に入っています😊 晴れているのに室内干しなのー?と言われちゃいそうですが、連日プールで洗濯物が濡れてしまいまして💦 水遊びのことは想定外だったのですが、外干しと同じくらい陽が当たるこの場所に取り付けて良かったなと思いました😅 (ちなみに庭でプールしたら息子がパンイチで公道へ脱走したので、理性がつくまでベランダでやることに🩲) 今回でモニター投稿を終わりにします。 毎回長文になってしまい、すみません💦 お付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)☀️
nami
nami
家族
ippu0303Karinさんの実例写真
物干しスペース˚✧₊⁎ サーキュレーター使用てもなかなか乾かないm(__)m
物干しスペース˚✧₊⁎ サーキュレーター使用てもなかなか乾かないm(__)m
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ランドリールーム✨ 狭い廊下もランドリースペースに! エカンズさんの室内物干し竿は 干す場所が2段なのに 閉じたら、ほぼ目立たない🎶 省スペースでも大丈夫です👌
✨ランドリールーム✨ 狭い廊下もランドリースペースに! エカンズさんの室内物干し竿は 干す場所が2段なのに 閉じたら、ほぼ目立たない🎶 省スペースでも大丈夫です👌
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
天気の悪い日は部屋干しします🌼 こんな時はサーキュレーターが大活躍✊🏻🤍 モニターさせてもらっている 山善さんのサーキュレーターは 風力を10段階で調節できたり タイマーを設定できたりするので とっても便利です☺️💓
天気の悪い日は部屋干しします🌼 こんな時はサーキュレーターが大活躍✊🏻🤍 モニターさせてもらっている 山善さんのサーキュレーターは 風力を10段階で調節できたり タイマーを設定できたりするので とっても便利です☺️💓
mm
mm
4LDK
nonkabigonさんの実例写真
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
riceさんの実例写真
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
rice
rice
家族
k.homeさんの実例写真
物干スタンド¥1,800
ランドリーポールを新調しました🍀 今まで使っていたものは、いかにも物干し竿💦という見た目だったので、やっとインテリアに合うデザインに出会えた✨ 滑り止め加工されているので、サーキュレーターの風でハンガーが滑る問題も解決できそう💮
ランドリーポールを新調しました🍀 今まで使っていたものは、いかにも物干し竿💦という見た目だったので、やっとインテリアに合うデザインに出会えた✨ 滑り止め加工されているので、サーキュレーターの風でハンガーが滑る問題も解決できそう💮
k.home
k.home
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
サンルーム。 バスルームの洗面脱衣場から望む写真です。 ダイソンはラブリコ使って柱たてて固定してます♪ 洗濯機上の棚には洗剤やら洗濯ばさみ、洗濯ネットなど置いてます。 いつもは常に洗濯物がかかってますが、珍しく何もかかってない時間にパシャリと撮りました。 広さは1.5坪あるので、結構洗濯物かけれます。 今日は1日大阪出張です(´Д`)
サンルーム。 バスルームの洗面脱衣場から望む写真です。 ダイソンはラブリコ使って柱たてて固定してます♪ 洗濯機上の棚には洗剤やら洗濯ばさみ、洗濯ネットなど置いてます。 いつもは常に洗濯物がかかってますが、珍しく何もかかってない時間にパシャリと撮りました。 広さは1.5坪あるので、結構洗濯物かけれます。 今日は1日大阪出張です(´Д`)
KID_A
KID_A
家族
youさんの実例写真
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
you
you
3LDK | 家族
sarasaraさんの実例写真
我が家の部屋干し風景。 賃貸で浴室乾燥機など望めないので、雨の時はこのスタイル。 普段はこのスペースでヨガやってます。 最初からこう使うつもりで、物干し竿にはIKEAの軽いものを。 サーキュレーターは憧れの無印を買いました!噂通り、静かだしデザインもいい!
我が家の部屋干し風景。 賃貸で浴室乾燥機など望めないので、雨の時はこのスタイル。 普段はこのスペースでヨガやってます。 最初からこう使うつもりで、物干し竿にはIKEAの軽いものを。 サーキュレーターは憧れの無印を買いました!噂通り、静かだしデザインもいい!
sarasara
sarasara
san.jiさんの実例写真
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
もっと見る

サーキュレーター 物干し竿の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ