愛用品 一生もの

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
ramon.riiさんの実例写真
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
tintinさんの実例写真
2月開催 おうち見直し企画🎵 我が家のフライパンたち🍳🍳🍳 &蓋。 左←ビタクラフト スーパー鉄 20センチ 右→岩鉄 ダクタイルパン 22センチ そして 真ん中の今回お迎えした バーミキュラフライパン20センチ です〜🍳✨ 去年年末から始めた断捨離❕ 2つあった26センチのフライパンと21センチのステンレスフライパンを使ってくれる人に譲りました🤲🏻 一人暮らしだと26センチは出番なし🍳💦 ずーっと使わないまま… スペースのムダでしかなかったんです〜😅 今 使ってるビタクラフトはちょっとだけ我が家のIHと相性が悪く 一部分焦げちゃう💦 と言う事で 今回 バーミキュラさんのフライパンを購入されて頂きました🍳✨ (写真2枚目) フライパンの蓋って専用のものが無いと探すの難しいですよねー😓 ビタクラフトの蓋は昔使ってたお鍋の蓋😅笑 お鍋本体はもう現役引退で捨てちゃった💦 ダクタイルパンは無印のステンレス蓋😅笑 でも これがシンデレラフィットで感激🎵 バーミキュラさんの専用蓋 美しい🤩🧡 やっぱり専用っていいね〜👍🏻🧡
2月開催 おうち見直し企画🎵 我が家のフライパンたち🍳🍳🍳 &蓋。 左←ビタクラフト スーパー鉄 20センチ 右→岩鉄 ダクタイルパン 22センチ そして 真ん中の今回お迎えした バーミキュラフライパン20センチ です〜🍳✨ 去年年末から始めた断捨離❕ 2つあった26センチのフライパンと21センチのステンレスフライパンを使ってくれる人に譲りました🤲🏻 一人暮らしだと26センチは出番なし🍳💦 ずーっと使わないまま… スペースのムダでしかなかったんです〜😅 今 使ってるビタクラフトはちょっとだけ我が家のIHと相性が悪く 一部分焦げちゃう💦 と言う事で 今回 バーミキュラさんのフライパンを購入されて頂きました🍳✨ (写真2枚目) フライパンの蓋って専用のものが無いと探すの難しいですよねー😓 ビタクラフトの蓋は昔使ってたお鍋の蓋😅笑 お鍋本体はもう現役引退で捨てちゃった💦 ダクタイルパンは無印のステンレス蓋😅笑 でも これがシンデレラフィットで感激🎵 バーミキュラさんの専用蓋 美しい🤩🧡 やっぱり専用っていいね〜👍🏻🧡
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
odecoさんの実例写真
20年くらい愛用してるDESIGN HOUSEのカップ。 4脚1セットで2脚割れ、探しまくってもう一セットネットで追加購入☕️ これはわたしの一生ものとなるでしょう
20年くらい愛用してるDESIGN HOUSEのカップ。 4脚1セットで2脚割れ、探しまくってもう一セットネットで追加購入☕️ これはわたしの一生ものとなるでしょう
odeco
odeco
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
付録のものが多いですがDEAN&DELUCA の愛用日💕
付録のものが多いですがDEAN&DELUCA の愛用日💕
M
M
家族
mikigumaさんの実例写真
フライパン¥63,000
去年のふるさと納税でお迎えした 小さいサイズの「おもいのフライパン」 一年使ってみてかなり良かったので 大きいフライパンも同じものに変えました🍳 ちょうど買い替えたいタイミングで 家族から「ふるさと納税使って良いよ」 って言ってもらえたので🙌 大きいのも我が家のではないけど💦 ふるさと納税でお迎えしました😁 ----- スキレットほども手入れは難しくなく 我が家では普段は水洗いか、 落ちにくい汚れの時はお湯洗いして 空焚きしてよく乾燥させるだけ、 時々気づいた時に油を薄く塗ってます。 しっかり油が馴染んでしまえば、 本当に全然くっつかないし、 何より目玉焼きですら、 とっても美味しくできて コーディングじゃないから 一生もので使えるそうです✨ ----- 届いたばかりの大きいのと 一年油を馴染ませた小さいの、 二つ並べると色が全然違う😲 新しいのも大事に育てていこうと思います🤗
去年のふるさと納税でお迎えした 小さいサイズの「おもいのフライパン」 一年使ってみてかなり良かったので 大きいフライパンも同じものに変えました🍳 ちょうど買い替えたいタイミングで 家族から「ふるさと納税使って良いよ」 って言ってもらえたので🙌 大きいのも我が家のではないけど💦 ふるさと納税でお迎えしました😁 ----- スキレットほども手入れは難しくなく 我が家では普段は水洗いか、 落ちにくい汚れの時はお湯洗いして 空焚きしてよく乾燥させるだけ、 時々気づいた時に油を薄く塗ってます。 しっかり油が馴染んでしまえば、 本当に全然くっつかないし、 何より目玉焼きですら、 とっても美味しくできて コーディングじゃないから 一生もので使えるそうです✨ ----- 届いたばかりの大きいのと 一年油を馴染ませた小さいの、 二つ並べると色が全然違う😲 新しいのも大事に育てていこうと思います🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
プント・アンティーコ & レティチェッロ (イタリアのアンティーク刺繍レース) の手帖カバーを先週から制作しています。昨日からは中心の模様のチクチクを始めました。まだ中心部は完成しておりませんが、今日はここまで〜(^_^;) プント・アンティーコ & レティチェッロで私が使用しているのは、クロバーさんの糸切りハサミとボールポイント目打ち、そしてシンブル(指貫)と何本かの針。あと刺繍枠や糸を抜く時のピンセットなどなどです。 その中でもハサミはやはり大切です。よく切れる糸切りハサミで1本1本、糸をカットして抜いていきます😊 とても大切なお道具です。 どのようなピンセットを使用しているのかは、また後日ご紹介したいなと思います(*^^*)
プント・アンティーコ & レティチェッロ (イタリアのアンティーク刺繍レース) の手帖カバーを先週から制作しています。昨日からは中心の模様のチクチクを始めました。まだ中心部は完成しておりませんが、今日はここまで〜(^_^;) プント・アンティーコ & レティチェッロで私が使用しているのは、クロバーさんの糸切りハサミとボールポイント目打ち、そしてシンブル(指貫)と何本かの針。あと刺繍枠や糸を抜く時のピンセットなどなどです。 その中でもハサミはやはり大切です。よく切れる糸切りハサミで1本1本、糸をカットして抜いていきます😊 とても大切なお道具です。 どのようなピンセットを使用しているのかは、また後日ご紹介したいなと思います(*^^*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mkmimkさんの実例写真
愛用のキッチンツール🌷 蒸籠21㎝鍋付き2段 これがないと生活できないってぐらい 本当に大事な愛用品! 蒸籠は2代目。1代目は15㎝2段でした。 子供の離乳食、親のごはん、おやつ作り なんでも本当に美味しく作れる! この日の写真は角煮と煮卵入り中華ちまきを 作った時のものです。 レンジだとパサつくものの温めにも使える蒸籠は本当におすすめします🥺 この佇まいも、使い勝手も、手軽さも、 お手入れの楽さも、すべてがだいすき🥰
愛用のキッチンツール🌷 蒸籠21㎝鍋付き2段 これがないと生活できないってぐらい 本当に大事な愛用品! 蒸籠は2代目。1代目は15㎝2段でした。 子供の離乳食、親のごはん、おやつ作り なんでも本当に美味しく作れる! この日の写真は角煮と煮卵入り中華ちまきを 作った時のものです。 レンジだとパサつくものの温めにも使える蒸籠は本当におすすめします🥺 この佇まいも、使い勝手も、手軽さも、 お手入れの楽さも、すべてがだいすき🥰
mkmimk
mkmimk
家族
Mikiさんの実例写真
好きなものと言ったら 『ギャッベ』 ズボラのため、マット類敷きたくありません🤚🏻 だってマットって汚れて洗って、ボロボロになってまた買い直す。それの繰り返し💧 ギャッベはウールでできていて、何かをこぼしても拭くだけ✨そしてボロボロになりません👍🏻 普段の掃除は掃除機だけ✨ お手入れ簡単♡一生使える絨毯♡ そしてなにより、天然素材&草木染め&手織り 羊さんと草木と人とで1枚の絨毯ができます💕
好きなものと言ったら 『ギャッベ』 ズボラのため、マット類敷きたくありません🤚🏻 だってマットって汚れて洗って、ボロボロになってまた買い直す。それの繰り返し💧 ギャッベはウールでできていて、何かをこぼしても拭くだけ✨そしてボロボロになりません👍🏻 普段の掃除は掃除機だけ✨ お手入れ簡単♡一生使える絨毯♡ そしてなにより、天然素材&草木染め&手織り 羊さんと草木と人とで1枚の絨毯ができます💕
Miki
Miki
2LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
ichan15uさんの実例写真
RoomClipで知った凸ランプ 洗練された無駄のないデザイン。 一目惚れでした😁 これ一生使うと思います✨
RoomClipで知った凸ランプ 洗練された無駄のないデザイン。 一目惚れでした😁 これ一生使うと思います✨
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
tomooorimoさんの実例写真
ギャッベ。 一生ものと思って購入しました。 カネカさんのギャッベ その①。
ギャッベ。 一生ものと思って購入しました。 カネカさんのギャッベ その①。
tomooorimo
tomooorimo
家族
Yukirinさんの実例写真
結婚前に、仕事場がサンリオショップだったので、最後の記念にと…!当時売れ残っていたこのハローキティメロディー時計を☆購入☆ これは、絶対に壊れて使えなくなっても一生の宝物です。
結婚前に、仕事場がサンリオショップだったので、最後の記念にと…!当時売れ残っていたこのハローキティメロディー時計を☆購入☆ これは、絶対に壊れて使えなくなっても一生の宝物です。
Yukirin
Yukirin
3DK | 家族
mayumiさんの実例写真
娘がイベントで作ったオルゴールです。 台座のピアノや乗せている雑貨など閉め、7000円なり。 たっか〜と思ったけど、どうしてもやりたいと言うので小遣いから3000円出してもらいました。 吹奏楽部でサックスを吹いており、友達は猫好きでフルートを吹いています。あまりにも自分たちにピッタリなので、奇跡的なオルゴールとなりました✨
娘がイベントで作ったオルゴールです。 台座のピアノや乗せている雑貨など閉め、7000円なり。 たっか〜と思ったけど、どうしてもやりたいと言うので小遣いから3000円出してもらいました。 吹奏楽部でサックスを吹いており、友達は猫好きでフルートを吹いています。あまりにも自分たちにピッタリなので、奇跡的なオルゴールとなりました✨
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
USAGiNさんの実例写真
ヴィンテージではなくて骨董家具ですが、ドレッサーにしている、大好きで大好きで大好きだったおばあちゃんの形見の文机。 小ちゃい頃からここでお習字を習ったり、大正琴を習ったり、0歳からの今までの思い出が全て詰まった机です。 わたしの最強の御守り✩。✧*。
ヴィンテージではなくて骨董家具ですが、ドレッサーにしている、大好きで大好きで大好きだったおばあちゃんの形見の文机。 小ちゃい頃からここでお習字を習ったり、大正琴を習ったり、0歳からの今までの思い出が全て詰まった机です。 わたしの最強の御守り✩。✧*。
USAGiN
USAGiN
1K | 一人暮らし
seana3761さんの実例写真
フライパン¥4,400
鉄のフライパン🍳 毎日のように使っています🧡 最初の油ならしは毎回おたま1杯の油を入れて馴染ませて波打ってきたらオイルポットに戻して使います♡ その作業も楽しいんです☺️ 料理ができたらすぐにお皿に移し熱いうちに水で流しながら棕櫚ブラシでササッと優しく擦るだけで綺麗になります✨ 全く焦げ付くことなく火の通りが早いのでわたしの中でNo.1のフライパン🍳です
鉄のフライパン🍳 毎日のように使っています🧡 最初の油ならしは毎回おたま1杯の油を入れて馴染ませて波打ってきたらオイルポットに戻して使います♡ その作業も楽しいんです☺️ 料理ができたらすぐにお皿に移し熱いうちに水で流しながら棕櫚ブラシでササッと優しく擦るだけで綺麗になります✨ 全く焦げ付くことなく火の通りが早いのでわたしの中でNo.1のフライパン🍳です
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
dekalbさんの実例写真
ブランド&商品名:NAKATA HANGER NH-3S/木製レディスジャケットハンガー 購入金額:10,000円 購入した時期 : 2013年1月 好きなところ:福袋に入っていたうちの一本です。厚みがあり、薄いトレンチコートの襟をしっかりホールドしてくれます。この光沢がある重厚なハンガーは、服を使っている間は壁のオブジェのよう。帰宅した時に服を戻すのが楽しみになってます。通常価格だと27,000円だったと思います。一生使える良い買い物をしました。
ブランド&商品名:NAKATA HANGER NH-3S/木製レディスジャケットハンガー 購入金額:10,000円 購入した時期 : 2013年1月 好きなところ:福袋に入っていたうちの一本です。厚みがあり、薄いトレンチコートの襟をしっかりホールドしてくれます。この光沢がある重厚なハンガーは、服を使っている間は壁のオブジェのよう。帰宅した時に服を戻すのが楽しみになってます。通常価格だと27,000円だったと思います。一生使える良い買い物をしました。
dekalb
dekalb
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
黙っていれば気付かれないですが… 昨日発売のRoomCrip Style vol.6 古道具のある暮らし のコーナーに、我が家の20ん年愛用しているステンレスピンチハンガーの写真を掲載して頂きました^ ^ こんな形で取り上げられるとは夢にも思わなかった36週間前。 選んで頂きありがとうございました ♪
黙っていれば気付かれないですが… 昨日発売のRoomCrip Style vol.6 古道具のある暮らし のコーナーに、我が家の20ん年愛用しているステンレスピンチハンガーの写真を掲載して頂きました^ ^ こんな形で取り上げられるとは夢にも思わなかった36週間前。 選んで頂きありがとうございました ♪
kinu-ito
kinu-ito
miho3071さんの実例写真
ブランド&商品名:リヤドロの雛人形 購入金額:682560円 購入した時期:2012年 好きなところ:両親が娘の初節句に買ってくれた雛人形です。 私が幼い頃は立派な七段飾りを毎年飾ってもらっていましたが、どうも怖くて嬉しくなくて。。。笑 初めてリヤドロのお雛様を見た時は、「これだ!」と思いました。 母はあまりいい顔しませんでしたが、高島屋へ実物を見に行った時に、品のあるおばさんが「やっぱりリヤドロのお雛様は素敵よね~♡」と通り過ぎたらしく、単純な母はまんまと騙されました( ´艸`) ありがとう!知らないおば様! 毎年子供たちがおもちゃをぶつけたりしないかと、ヒヤヒヤですが、出すのがすごく楽しみで、しまうのがすごく淋しいです。 うちの家庭にとってはすごく高価なもので、絶対買ってもらえないと思っていましたが、、、両親に感謝(*v.v)。 みるたびにうっとり♡心が和みます。 これが、私がずっとずっと好きなものです(^_-)☆
ブランド&商品名:リヤドロの雛人形 購入金額:682560円 購入した時期:2012年 好きなところ:両親が娘の初節句に買ってくれた雛人形です。 私が幼い頃は立派な七段飾りを毎年飾ってもらっていましたが、どうも怖くて嬉しくなくて。。。笑 初めてリヤドロのお雛様を見た時は、「これだ!」と思いました。 母はあまりいい顔しませんでしたが、高島屋へ実物を見に行った時に、品のあるおばさんが「やっぱりリヤドロのお雛様は素敵よね~♡」と通り過ぎたらしく、単純な母はまんまと騙されました( ´艸`) ありがとう!知らないおば様! 毎年子供たちがおもちゃをぶつけたりしないかと、ヒヤヒヤですが、出すのがすごく楽しみで、しまうのがすごく淋しいです。 うちの家庭にとってはすごく高価なもので、絶対買ってもらえないと思っていましたが、、、両親に感謝(*v.v)。 みるたびにうっとり♡心が和みます。 これが、私がずっとずっと好きなものです(^_-)☆
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
kebin1313さんの実例写真
何年も探し続けようやく見つけたスモーク写真with相当年季の入った古材額縁♩ 被写体はロスで活躍しているカメラマンでもあり雑誌編集長でもあるエドガー、カメラマンは現在日本にて活躍中のSTONE氏の作品! これはもう一生モチベーションを上げてくれるお宝です!!
何年も探し続けようやく見つけたスモーク写真with相当年季の入った古材額縁♩ 被写体はロスで活躍しているカメラマンでもあり雑誌編集長でもあるエドガー、カメラマンは現在日本にて活躍中のSTONE氏の作品! これはもう一生モチベーションを上げてくれるお宝です!!
kebin1313
kebin1313
3LDK | 一人暮らし
kurumin5さんの実例写真
くるみ材の折りたたみテーブル ちゃぶ台にしては少し高めの37センチ ソファテーブルとしても
くるみ材の折りたたみテーブル ちゃぶ台にしては少し高めの37センチ ソファテーブルとしても
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
私の一生ものの家具💕 嫁入り道具のひとつとして両親が用意してくれた桐箪笥です。 松創さんのものでドレッサーとこのチェストとコートなどを入れられる桐箪笥の3点セットでオーダーしました。 持ち手のつまみも自分好みのものに変えてもらったので、世界にひとつしかない大切な家具たちです❤️ 今は狭い我が家に子ども部屋を作った影響で、3つを並べて配置することはできませんが😅メープルバーズアイの木目も揃えてもらったので、並べるとうっとりします✨ 経年変化で少しずつ色が変わっていくのも楽しみの一つです。
私の一生ものの家具💕 嫁入り道具のひとつとして両親が用意してくれた桐箪笥です。 松創さんのものでドレッサーとこのチェストとコートなどを入れられる桐箪笥の3点セットでオーダーしました。 持ち手のつまみも自分好みのものに変えてもらったので、世界にひとつしかない大切な家具たちです❤️ 今は狭い我が家に子ども部屋を作った影響で、3つを並べて配置することはできませんが😅メープルバーズアイの木目も揃えてもらったので、並べるとうっとりします✨ 経年変化で少しずつ色が変わっていくのも楽しみの一つです。
ringonomi
ringonomi

愛用品 一生ものが気になるあなたにおすすめ

愛用品 一生ものの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

愛用品 一生もの

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
ramon.riiさんの実例写真
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
tintinさんの実例写真
2月開催 おうち見直し企画🎵 我が家のフライパンたち🍳🍳🍳 &蓋。 左←ビタクラフト スーパー鉄 20センチ 右→岩鉄 ダクタイルパン 22センチ そして 真ん中の今回お迎えした バーミキュラフライパン20センチ です〜🍳✨ 去年年末から始めた断捨離❕ 2つあった26センチのフライパンと21センチのステンレスフライパンを使ってくれる人に譲りました🤲🏻 一人暮らしだと26センチは出番なし🍳💦 ずーっと使わないまま… スペースのムダでしかなかったんです〜😅 今 使ってるビタクラフトはちょっとだけ我が家のIHと相性が悪く 一部分焦げちゃう💦 と言う事で 今回 バーミキュラさんのフライパンを購入されて頂きました🍳✨ (写真2枚目) フライパンの蓋って専用のものが無いと探すの難しいですよねー😓 ビタクラフトの蓋は昔使ってたお鍋の蓋😅笑 お鍋本体はもう現役引退で捨てちゃった💦 ダクタイルパンは無印のステンレス蓋😅笑 でも これがシンデレラフィットで感激🎵 バーミキュラさんの専用蓋 美しい🤩🧡 やっぱり専用っていいね〜👍🏻🧡
2月開催 おうち見直し企画🎵 我が家のフライパンたち🍳🍳🍳 &蓋。 左←ビタクラフト スーパー鉄 20センチ 右→岩鉄 ダクタイルパン 22センチ そして 真ん中の今回お迎えした バーミキュラフライパン20センチ です〜🍳✨ 去年年末から始めた断捨離❕ 2つあった26センチのフライパンと21センチのステンレスフライパンを使ってくれる人に譲りました🤲🏻 一人暮らしだと26センチは出番なし🍳💦 ずーっと使わないまま… スペースのムダでしかなかったんです〜😅 今 使ってるビタクラフトはちょっとだけ我が家のIHと相性が悪く 一部分焦げちゃう💦 と言う事で 今回 バーミキュラさんのフライパンを購入されて頂きました🍳✨ (写真2枚目) フライパンの蓋って専用のものが無いと探すの難しいですよねー😓 ビタクラフトの蓋は昔使ってたお鍋の蓋😅笑 お鍋本体はもう現役引退で捨てちゃった💦 ダクタイルパンは無印のステンレス蓋😅笑 でも これがシンデレラフィットで感激🎵 バーミキュラさんの専用蓋 美しい🤩🧡 やっぱり専用っていいね〜👍🏻🧡
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
odecoさんの実例写真
20年くらい愛用してるDESIGN HOUSEのカップ。 4脚1セットで2脚割れ、探しまくってもう一セットネットで追加購入☕️ これはわたしの一生ものとなるでしょう
20年くらい愛用してるDESIGN HOUSEのカップ。 4脚1セットで2脚割れ、探しまくってもう一セットネットで追加購入☕️ これはわたしの一生ものとなるでしょう
odeco
odeco
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
付録のものが多いですがDEAN&DELUCA の愛用日💕
付録のものが多いですがDEAN&DELUCA の愛用日💕
M
M
家族
mikigumaさんの実例写真
フライパン¥63,000
去年のふるさと納税でお迎えした 小さいサイズの「おもいのフライパン」 一年使ってみてかなり良かったので 大きいフライパンも同じものに変えました🍳 ちょうど買い替えたいタイミングで 家族から「ふるさと納税使って良いよ」 って言ってもらえたので🙌 大きいのも我が家のではないけど💦 ふるさと納税でお迎えしました😁 ----- スキレットほども手入れは難しくなく 我が家では普段は水洗いか、 落ちにくい汚れの時はお湯洗いして 空焚きしてよく乾燥させるだけ、 時々気づいた時に油を薄く塗ってます。 しっかり油が馴染んでしまえば、 本当に全然くっつかないし、 何より目玉焼きですら、 とっても美味しくできて コーディングじゃないから 一生もので使えるそうです✨ ----- 届いたばかりの大きいのと 一年油を馴染ませた小さいの、 二つ並べると色が全然違う😲 新しいのも大事に育てていこうと思います🤗
去年のふるさと納税でお迎えした 小さいサイズの「おもいのフライパン」 一年使ってみてかなり良かったので 大きいフライパンも同じものに変えました🍳 ちょうど買い替えたいタイミングで 家族から「ふるさと納税使って良いよ」 って言ってもらえたので🙌 大きいのも我が家のではないけど💦 ふるさと納税でお迎えしました😁 ----- スキレットほども手入れは難しくなく 我が家では普段は水洗いか、 落ちにくい汚れの時はお湯洗いして 空焚きしてよく乾燥させるだけ、 時々気づいた時に油を薄く塗ってます。 しっかり油が馴染んでしまえば、 本当に全然くっつかないし、 何より目玉焼きですら、 とっても美味しくできて コーディングじゃないから 一生もので使えるそうです✨ ----- 届いたばかりの大きいのと 一年油を馴染ませた小さいの、 二つ並べると色が全然違う😲 新しいのも大事に育てていこうと思います🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
プント・アンティーコ & レティチェッロ (イタリアのアンティーク刺繍レース) の手帖カバーを先週から制作しています。昨日からは中心の模様のチクチクを始めました。まだ中心部は完成しておりませんが、今日はここまで〜(^_^;) プント・アンティーコ & レティチェッロで私が使用しているのは、クロバーさんの糸切りハサミとボールポイント目打ち、そしてシンブル(指貫)と何本かの針。あと刺繍枠や糸を抜く時のピンセットなどなどです。 その中でもハサミはやはり大切です。よく切れる糸切りハサミで1本1本、糸をカットして抜いていきます😊 とても大切なお道具です。 どのようなピンセットを使用しているのかは、また後日ご紹介したいなと思います(*^^*)
プント・アンティーコ & レティチェッロ (イタリアのアンティーク刺繍レース) の手帖カバーを先週から制作しています。昨日からは中心の模様のチクチクを始めました。まだ中心部は完成しておりませんが、今日はここまで〜(^_^;) プント・アンティーコ & レティチェッロで私が使用しているのは、クロバーさんの糸切りハサミとボールポイント目打ち、そしてシンブル(指貫)と何本かの針。あと刺繍枠や糸を抜く時のピンセットなどなどです。 その中でもハサミはやはり大切です。よく切れる糸切りハサミで1本1本、糸をカットして抜いていきます😊 とても大切なお道具です。 どのようなピンセットを使用しているのかは、また後日ご紹介したいなと思います(*^^*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mkmimkさんの実例写真
愛用のキッチンツール🌷 蒸籠21㎝鍋付き2段 これがないと生活できないってぐらい 本当に大事な愛用品! 蒸籠は2代目。1代目は15㎝2段でした。 子供の離乳食、親のごはん、おやつ作り なんでも本当に美味しく作れる! この日の写真は角煮と煮卵入り中華ちまきを 作った時のものです。 レンジだとパサつくものの温めにも使える蒸籠は本当におすすめします🥺 この佇まいも、使い勝手も、手軽さも、 お手入れの楽さも、すべてがだいすき🥰
愛用のキッチンツール🌷 蒸籠21㎝鍋付き2段 これがないと生活できないってぐらい 本当に大事な愛用品! 蒸籠は2代目。1代目は15㎝2段でした。 子供の離乳食、親のごはん、おやつ作り なんでも本当に美味しく作れる! この日の写真は角煮と煮卵入り中華ちまきを 作った時のものです。 レンジだとパサつくものの温めにも使える蒸籠は本当におすすめします🥺 この佇まいも、使い勝手も、手軽さも、 お手入れの楽さも、すべてがだいすき🥰
mkmimk
mkmimk
家族
Mikiさんの実例写真
好きなものと言ったら 『ギャッベ』 ズボラのため、マット類敷きたくありません🤚🏻 だってマットって汚れて洗って、ボロボロになってまた買い直す。それの繰り返し💧 ギャッベはウールでできていて、何かをこぼしても拭くだけ✨そしてボロボロになりません👍🏻 普段の掃除は掃除機だけ✨ お手入れ簡単♡一生使える絨毯♡ そしてなにより、天然素材&草木染め&手織り 羊さんと草木と人とで1枚の絨毯ができます💕
好きなものと言ったら 『ギャッベ』 ズボラのため、マット類敷きたくありません🤚🏻 だってマットって汚れて洗って、ボロボロになってまた買い直す。それの繰り返し💧 ギャッベはウールでできていて、何かをこぼしても拭くだけ✨そしてボロボロになりません👍🏻 普段の掃除は掃除機だけ✨ お手入れ簡単♡一生使える絨毯♡ そしてなにより、天然素材&草木染め&手織り 羊さんと草木と人とで1枚の絨毯ができます💕
Miki
Miki
2LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
ichan15uさんの実例写真
RoomClipで知った凸ランプ 洗練された無駄のないデザイン。 一目惚れでした😁 これ一生使うと思います✨
RoomClipで知った凸ランプ 洗練された無駄のないデザイン。 一目惚れでした😁 これ一生使うと思います✨
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
tomooorimoさんの実例写真
ギャッベ。 一生ものと思って購入しました。 カネカさんのギャッベ その①。
ギャッベ。 一生ものと思って購入しました。 カネカさんのギャッベ その①。
tomooorimo
tomooorimo
家族
Yukirinさんの実例写真
結婚前に、仕事場がサンリオショップだったので、最後の記念にと…!当時売れ残っていたこのハローキティメロディー時計を☆購入☆ これは、絶対に壊れて使えなくなっても一生の宝物です。
結婚前に、仕事場がサンリオショップだったので、最後の記念にと…!当時売れ残っていたこのハローキティメロディー時計を☆購入☆ これは、絶対に壊れて使えなくなっても一生の宝物です。
Yukirin
Yukirin
3DK | 家族
mayumiさんの実例写真
娘がイベントで作ったオルゴールです。 台座のピアノや乗せている雑貨など閉め、7000円なり。 たっか〜と思ったけど、どうしてもやりたいと言うので小遣いから3000円出してもらいました。 吹奏楽部でサックスを吹いており、友達は猫好きでフルートを吹いています。あまりにも自分たちにピッタリなので、奇跡的なオルゴールとなりました✨
娘がイベントで作ったオルゴールです。 台座のピアノや乗せている雑貨など閉め、7000円なり。 たっか〜と思ったけど、どうしてもやりたいと言うので小遣いから3000円出してもらいました。 吹奏楽部でサックスを吹いており、友達は猫好きでフルートを吹いています。あまりにも自分たちにピッタリなので、奇跡的なオルゴールとなりました✨
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
USAGiNさんの実例写真
ヴィンテージではなくて骨董家具ですが、ドレッサーにしている、大好きで大好きで大好きだったおばあちゃんの形見の文机。 小ちゃい頃からここでお習字を習ったり、大正琴を習ったり、0歳からの今までの思い出が全て詰まった机です。 わたしの最強の御守り✩。✧*。
ヴィンテージではなくて骨董家具ですが、ドレッサーにしている、大好きで大好きで大好きだったおばあちゃんの形見の文机。 小ちゃい頃からここでお習字を習ったり、大正琴を習ったり、0歳からの今までの思い出が全て詰まった机です。 わたしの最強の御守り✩。✧*。
USAGiN
USAGiN
1K | 一人暮らし
seana3761さんの実例写真
鉄のフライパン🍳 毎日のように使っています🧡 最初の油ならしは毎回おたま1杯の油を入れて馴染ませて波打ってきたらオイルポットに戻して使います♡ その作業も楽しいんです☺️ 料理ができたらすぐにお皿に移し熱いうちに水で流しながら棕櫚ブラシでササッと優しく擦るだけで綺麗になります✨ 全く焦げ付くことなく火の通りが早いのでわたしの中でNo.1のフライパン🍳です
鉄のフライパン🍳 毎日のように使っています🧡 最初の油ならしは毎回おたま1杯の油を入れて馴染ませて波打ってきたらオイルポットに戻して使います♡ その作業も楽しいんです☺️ 料理ができたらすぐにお皿に移し熱いうちに水で流しながら棕櫚ブラシでササッと優しく擦るだけで綺麗になります✨ 全く焦げ付くことなく火の通りが早いのでわたしの中でNo.1のフライパン🍳です
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
dekalbさんの実例写真
ブランド&商品名:NAKATA HANGER NH-3S/木製レディスジャケットハンガー 購入金額:10,000円 購入した時期 : 2013年1月 好きなところ:福袋に入っていたうちの一本です。厚みがあり、薄いトレンチコートの襟をしっかりホールドしてくれます。この光沢がある重厚なハンガーは、服を使っている間は壁のオブジェのよう。帰宅した時に服を戻すのが楽しみになってます。通常価格だと27,000円だったと思います。一生使える良い買い物をしました。
ブランド&商品名:NAKATA HANGER NH-3S/木製レディスジャケットハンガー 購入金額:10,000円 購入した時期 : 2013年1月 好きなところ:福袋に入っていたうちの一本です。厚みがあり、薄いトレンチコートの襟をしっかりホールドしてくれます。この光沢がある重厚なハンガーは、服を使っている間は壁のオブジェのよう。帰宅した時に服を戻すのが楽しみになってます。通常価格だと27,000円だったと思います。一生使える良い買い物をしました。
dekalb
dekalb
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
黙っていれば気付かれないですが… 昨日発売のRoomCrip Style vol.6 古道具のある暮らし のコーナーに、我が家の20ん年愛用しているステンレスピンチハンガーの写真を掲載して頂きました^ ^ こんな形で取り上げられるとは夢にも思わなかった36週間前。 選んで頂きありがとうございました ♪
黙っていれば気付かれないですが… 昨日発売のRoomCrip Style vol.6 古道具のある暮らし のコーナーに、我が家の20ん年愛用しているステンレスピンチハンガーの写真を掲載して頂きました^ ^ こんな形で取り上げられるとは夢にも思わなかった36週間前。 選んで頂きありがとうございました ♪
kinu-ito
kinu-ito
miho3071さんの実例写真
ブランド&商品名:リヤドロの雛人形 購入金額:682560円 購入した時期:2012年 好きなところ:両親が娘の初節句に買ってくれた雛人形です。 私が幼い頃は立派な七段飾りを毎年飾ってもらっていましたが、どうも怖くて嬉しくなくて。。。笑 初めてリヤドロのお雛様を見た時は、「これだ!」と思いました。 母はあまりいい顔しませんでしたが、高島屋へ実物を見に行った時に、品のあるおばさんが「やっぱりリヤドロのお雛様は素敵よね~♡」と通り過ぎたらしく、単純な母はまんまと騙されました( ´艸`) ありがとう!知らないおば様! 毎年子供たちがおもちゃをぶつけたりしないかと、ヒヤヒヤですが、出すのがすごく楽しみで、しまうのがすごく淋しいです。 うちの家庭にとってはすごく高価なもので、絶対買ってもらえないと思っていましたが、、、両親に感謝(*v.v)。 みるたびにうっとり♡心が和みます。 これが、私がずっとずっと好きなものです(^_-)☆
ブランド&商品名:リヤドロの雛人形 購入金額:682560円 購入した時期:2012年 好きなところ:両親が娘の初節句に買ってくれた雛人形です。 私が幼い頃は立派な七段飾りを毎年飾ってもらっていましたが、どうも怖くて嬉しくなくて。。。笑 初めてリヤドロのお雛様を見た時は、「これだ!」と思いました。 母はあまりいい顔しませんでしたが、高島屋へ実物を見に行った時に、品のあるおばさんが「やっぱりリヤドロのお雛様は素敵よね~♡」と通り過ぎたらしく、単純な母はまんまと騙されました( ´艸`) ありがとう!知らないおば様! 毎年子供たちがおもちゃをぶつけたりしないかと、ヒヤヒヤですが、出すのがすごく楽しみで、しまうのがすごく淋しいです。 うちの家庭にとってはすごく高価なもので、絶対買ってもらえないと思っていましたが、、、両親に感謝(*v.v)。 みるたびにうっとり♡心が和みます。 これが、私がずっとずっと好きなものです(^_-)☆
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
kebin1313さんの実例写真
何年も探し続けようやく見つけたスモーク写真with相当年季の入った古材額縁♩ 被写体はロスで活躍しているカメラマンでもあり雑誌編集長でもあるエドガー、カメラマンは現在日本にて活躍中のSTONE氏の作品! これはもう一生モチベーションを上げてくれるお宝です!!
何年も探し続けようやく見つけたスモーク写真with相当年季の入った古材額縁♩ 被写体はロスで活躍しているカメラマンでもあり雑誌編集長でもあるエドガー、カメラマンは現在日本にて活躍中のSTONE氏の作品! これはもう一生モチベーションを上げてくれるお宝です!!
kebin1313
kebin1313
3LDK | 一人暮らし
kurumin5さんの実例写真
くるみ材の折りたたみテーブル ちゃぶ台にしては少し高めの37センチ ソファテーブルとしても
くるみ材の折りたたみテーブル ちゃぶ台にしては少し高めの37センチ ソファテーブルとしても
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
私の一生ものの家具💕 嫁入り道具のひとつとして両親が用意してくれた桐箪笥です。 松創さんのものでドレッサーとこのチェストとコートなどを入れられる桐箪笥の3点セットでオーダーしました。 持ち手のつまみも自分好みのものに変えてもらったので、世界にひとつしかない大切な家具たちです❤️ 今は狭い我が家に子ども部屋を作った影響で、3つを並べて配置することはできませんが😅メープルバーズアイの木目も揃えてもらったので、並べるとうっとりします✨ 経年変化で少しずつ色が変わっていくのも楽しみの一つです。
私の一生ものの家具💕 嫁入り道具のひとつとして両親が用意してくれた桐箪笥です。 松創さんのものでドレッサーとこのチェストとコートなどを入れられる桐箪笥の3点セットでオーダーしました。 持ち手のつまみも自分好みのものに変えてもらったので、世界にひとつしかない大切な家具たちです❤️ 今は狭い我が家に子ども部屋を作った影響で、3つを並べて配置することはできませんが😅メープルバーズアイの木目も揃えてもらったので、並べるとうっとりします✨ 経年変化で少しずつ色が変わっていくのも楽しみの一つです。
ringonomi
ringonomi

愛用品 一生ものが気になるあなたにおすすめ

愛用品 一生ものの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ