根詰まり

271枚の部屋写真から47枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
根詰まりしてきたので鉢替え。
根詰まりしてきたので鉢替え。
yuyu
yuyu
raiさんの実例写真
お気に入りのカラテア・オルビフォリア🌿 根詰まりを起こしていて不調だったけど、植え替えしたらグリーンが生き生きしてきた気がする…!🥰
お気に入りのカラテア・オルビフォリア🌿 根詰まりを起こしていて不調だったけど、植え替えしたらグリーンが生き生きしてきた気がする…!🥰
rai
rai
家族
mogさんの実例写真
この間買ってきたアガベの植え替えをしました 本当はもっと暖かくなるまで待ちたかったけど、あまりに根詰まりがひどかったので強行🪴👍 寒い季節でも暖かい部屋の中での植え替えなら根を痛めずに済むそうです☺️
この間買ってきたアガベの植え替えをしました 本当はもっと暖かくなるまで待ちたかったけど、あまりに根詰まりがひどかったので強行🪴👍 寒い季節でも暖かい部屋の中での植え替えなら根を痛めずに済むそうです☺️
mog
mog
eriさんの実例写真
我が家にお迎えして3年、 今年は夏になってもウンベラータの 新芽が開かなかったので 主人と2人で植え替えしました。 鉢や土はNAFCOさんで購入。 鉢から抜くと根詰まりはしてませんでしたが 根腐れしてたので 腐った根の部分を切り落としてから 植え替えしました。 日陰で様子を見て10日、 新芽が膨らみ開き始めましたლ(´∀`ლ)♪
我が家にお迎えして3年、 今年は夏になってもウンベラータの 新芽が開かなかったので 主人と2人で植え替えしました。 鉢や土はNAFCOさんで購入。 鉢から抜くと根詰まりはしてませんでしたが 根腐れしてたので 腐った根の部分を切り落としてから 植え替えしました。 日陰で様子を見て10日、 新芽が膨らみ開き始めましたლ(´∀`ლ)♪
eri
eri
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
お盆・トレー¥12,100
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
nanako
nanako
reahさんの実例写真
連休初日 今日は生憎の曇り☁️ 葉焼けしない様な日差しだったから、室内で育てていたヒメモンステラを久々に外に出し、根詰まりした鉢も土をほぐして植え替えました。
連休初日 今日は生憎の曇り☁️ 葉焼けしない様な日差しだったから、室内で育てていたヒメモンステラを久々に外に出し、根詰まりした鉢も土をほぐして植え替えました。
reah
reah
3LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
mmmnさんの実例写真
久しぶりの晴天、葉水をやって日光浴。 グリーン初心者歴2か月、まだ何とか枯らさずに来ているけどドラセナコンパクタが根づまりしてる。。 植え替え時期は梅雨が最適らしいが、今植え替えても大丈夫なものか。悩む。
久しぶりの晴天、葉水をやって日光浴。 グリーン初心者歴2か月、まだ何とか枯らさずに来ているけどドラセナコンパクタが根づまりしてる。。 植え替え時期は梅雨が最適らしいが、今植え替えても大丈夫なものか。悩む。
mmmn
mmmn
3LDK | 家族
tihaさんの実例写真
窓辺のインテリア♪ 南側の出窓✨ 水やりが面倒なので日当たりの良いここにグリーンを集めてます🍀 そしてここは子供たちが毎日お絵描きや宿題をするスペースとして使ってます😊 この机は子供が大きくなったら撤去する予定なので、カラーボックスに天板を乗せただけの簡単なもにしました✨ スツールは昇降タイプなので、身長差がある兄妹でも高さをかえて座れます♪ 手前のプランタースタンドにはルームフレグランスやハンドクリーム、ティッシュなどを入れてます。 ソファでちょうど隠れるので、下の部分には本や文房具を置いてます✂️ いつも切り刻んだ紙クズや、消しゴムのカスが散らばってイライラするけど、ダイニングテーブルでやられるより遥かにマシです🤣 ちなみにポトスは根詰まりして弱ってましたが植え替えて無事に大きくなりました🌿
窓辺のインテリア♪ 南側の出窓✨ 水やりが面倒なので日当たりの良いここにグリーンを集めてます🍀 そしてここは子供たちが毎日お絵描きや宿題をするスペースとして使ってます😊 この机は子供が大きくなったら撤去する予定なので、カラーボックスに天板を乗せただけの簡単なもにしました✨ スツールは昇降タイプなので、身長差がある兄妹でも高さをかえて座れます♪ 手前のプランタースタンドにはルームフレグランスやハンドクリーム、ティッシュなどを入れてます。 ソファでちょうど隠れるので、下の部分には本や文房具を置いてます✂️ いつも切り刻んだ紙クズや、消しゴムのカスが散らばってイライラするけど、ダイニングテーブルでやられるより遥かにマシです🤣 ちなみにポトスは根詰まりして弱ってましたが植え替えて無事に大きくなりました🌿
tiha
tiha
家族
Ichiro_Tanakaさんの実例写真
今日はモンステラの植え替えをしてみました!🌿 以前から根詰まりが気になっていましたが 今回は12号の鉢に植え替えたので当分根詰まりは起こらない!(と思う) 鉢カバーも変えてみたのでようやくしっくりくる雰囲気になりました!🪴
今日はモンステラの植え替えをしてみました!🌿 以前から根詰まりが気になっていましたが 今回は12号の鉢に植え替えたので当分根詰まりは起こらない!(と思う) 鉢カバーも変えてみたのでようやくしっくりくる雰囲気になりました!🪴
Ichiro_Tanaka
Ichiro_Tanaka
yasukoさんの実例写真
100均の観葉植物🪴 大きくなったので、やっと植え替え😅 左のは上の様に葉っぱ🍃がもりもりやったのに カリカリに😂😂 だけど上の葉っぱ🍃がまだ元気なので とりあえず一緒に植え替え完了😁 あまり可愛い鉢植えがなかったので💦💦 可愛いの探そう😊♪♪
100均の観葉植物🪴 大きくなったので、やっと植え替え😅 左のは上の様に葉っぱ🍃がもりもりやったのに カリカリに😂😂 だけど上の葉っぱ🍃がまだ元気なので とりあえず一緒に植え替え完了😁 あまり可愛い鉢植えがなかったので💦💦 可愛いの探そう😊♪♪
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
junさんの実例写真
IKEAで購入したベンジャミン、ドラセナ、ガジュマルが生長して根詰まりを起こしていたので、一回り大きな鉢に植え替えました。
IKEAで購入したベンジャミン、ドラセナ、ガジュマルが生長して根詰まりを起こしていたので、一回り大きな鉢に植え替えました。
jun
jun
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
mako
mako
3LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
ランドリーバスケット¥10,780
先程は弱ってしまった観葉植物達のpicでしたが こちらは元気に成長中🌿🥹 ……とは言えず←え。 シェフレラスターシャインは、何だか葉が黄色っぽくなっていて🫣 なんでー💦日照不足? ベンガレンシスは、葉も増えて一見元気そうなのですが、切りっぱなしになっている茎の上側がしおれていて🫠 鉢底から根が出ていて黒くなっているので、根腐れ&根詰まりなのかな??と💦💦 早めに植え替えしてあげたいと思います🥺
先程は弱ってしまった観葉植物達のpicでしたが こちらは元気に成長中🌿🥹 ……とは言えず←え。 シェフレラスターシャインは、何だか葉が黄色っぽくなっていて🫣 なんでー💦日照不足? ベンガレンシスは、葉も増えて一見元気そうなのですが、切りっぱなしになっている茎の上側がしおれていて🫠 鉢底から根が出ていて黒くなっているので、根腐れ&根詰まりなのかな??と💦💦 早めに植え替えしてあげたいと思います🥺
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
葉っぱだらけ🌱⋆。🌱⋆。𓂃𓂂🍃 今日は涼しくて、風も強くない☺︎ 植え替え日和だ🌱⋆。 根詰まり気味だった植物の植え替えを🌱⋆。 鉢の中でギュウギュウになっていた根をほぐし、ハサミでカット✂️ フカフカの新しい土に植え替え、仕上げはメネデール(活力剤)入りのお水をたっぷりあげて、大手術終了✨ あとは ゆっくり休んでね😊
葉っぱだらけ🌱⋆。🌱⋆。𓂃𓂂🍃 今日は涼しくて、風も強くない☺︎ 植え替え日和だ🌱⋆。 根詰まり気味だった植物の植え替えを🌱⋆。 鉢の中でギュウギュウになっていた根をほぐし、ハサミでカット✂️ フカフカの新しい土に植え替え、仕上げはメネデール(活力剤)入りのお水をたっぷりあげて、大手術終了✨ あとは ゆっくり休んでね😊
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
MOMOMAMAさんの実例写真
モンステラ植え替え 根詰まりしはじめたのか 水分吸収が遅くなり育ちがスローになってきたため 余談ですが 久しぶりにモニター当選通知か🎯 うれしいです☺️💕
モンステラ植え替え 根詰まりしはじめたのか 水分吸収が遅くなり育ちがスローになってきたため 余談ですが 久しぶりにモニター当選通知か🎯 うれしいです☺️💕
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
nontanさんの実例写真
カポックが根づまりのようなので、つぎの土日に植え替えるぞー! 空いた鉢には新人のアイビーかポトスを入れます。
カポックが根づまりのようなので、つぎの土日に植え替えるぞー! 空いた鉢には新人のアイビーかポトスを入れます。
nontan
nontan
1K | 一人暮らし
runaさんの実例写真
🌿BotaNicaセットモニター当選ありがとうございます。 早速、☀天気も良く、朝から気になっていた2つを植え替えました。😄 昨年、ダイソーで水耕栽培で購入したスパニッシュですが水耕栽培だと大きくならないとのことなので土に植え替えたのですが大きくならず葉も小さかったので植え替えしてあげなければと思っていました。 ポトスは上から吊るしで下げていますが、やはり葉がのびるのが遅く🤔悩んでました。 植え替えして正解‼️ 根が、いっぱいで鉢が小さかったのね。😅 大きめの鉢に植え替え、今度は根がはりやすく水はけが良い土で夏から秋にかけて、のびてくれるのが楽しみです。 今回、虫がつきにくい土👍 家の中での植物植え替えには、とても良いですね。 扱いも楽で水はけが良く気に入りました。😄
🌿BotaNicaセットモニター当選ありがとうございます。 早速、☀天気も良く、朝から気になっていた2つを植え替えました。😄 昨年、ダイソーで水耕栽培で購入したスパニッシュですが水耕栽培だと大きくならないとのことなので土に植え替えたのですが大きくならず葉も小さかったので植え替えしてあげなければと思っていました。 ポトスは上から吊るしで下げていますが、やはり葉がのびるのが遅く🤔悩んでました。 植え替えして正解‼️ 根が、いっぱいで鉢が小さかったのね。😅 大きめの鉢に植え替え、今度は根がはりやすく水はけが良い土で夏から秋にかけて、のびてくれるのが楽しみです。 今回、虫がつきにくい土👍 家の中での植物植え替えには、とても良いですね。 扱いも楽で水はけが良く気に入りました。😄
runa
runa
3DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
冷蔵庫の上を綺麗にして、ほこり予防にラップを敷きました✨(下から見ると見えない✌︎) ポトスが、根詰まりか、葉が所々黄色くなり、調子が悪そうだったので、土を少しほぐしてお手入れしました☺️🪴
冷蔵庫の上を綺麗にして、ほこり予防にラップを敷きました✨(下から見ると見えない✌︎) ポトスが、根詰まりか、葉が所々黄色くなり、調子が悪そうだったので、土を少しほぐしてお手入れしました☺️🪴
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ymさんの実例写真
実は2月くらいに落葉が止まらず、葉っぱがゼロになってしまったテーブルサイズのウンベラータ。 梅雨入りした頃から半年ぶりくらいに新芽が!!(涙) 購入してかや約4年、何度か落葉しては(最後の2枚くらいまで落ちる)新芽が出て葉が入れ替わってはいたけど、ここまで何ヵ月も新芽がでてこないのは初で。 きっと根詰まりしたんだろう、植え替えねば…と思いつつ全然できず。 そうこうしてるうちに(時々水をあげていたんだけど)半年ぶりに新芽が。 なんだろ? 気温?湿度? なんにせよ、ひとりでに葉がでてきてひと安心。 嬉しい。 死んでなかった!
実は2月くらいに落葉が止まらず、葉っぱがゼロになってしまったテーブルサイズのウンベラータ。 梅雨入りした頃から半年ぶりくらいに新芽が!!(涙) 購入してかや約4年、何度か落葉しては(最後の2枚くらいまで落ちる)新芽が出て葉が入れ替わってはいたけど、ここまで何ヵ月も新芽がでてこないのは初で。 きっと根詰まりしたんだろう、植え替えねば…と思いつつ全然できず。 そうこうしてるうちに(時々水をあげていたんだけど)半年ぶりに新芽が。 なんだろ? 気温?湿度? なんにせよ、ひとりでに葉がでてきてひと安心。 嬉しい。 死んでなかった!
ym
ym
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
aicoさんの実例写真
5/6(月)GW最終日に観葉植物の植え替えをしました。可愛そうなくらい根詰まりを起こしてしまっていたアスプレニウムとモンステラ…。うまく定着してくれると良いのですが… そしてハイビスカスはGW始めに1つ咲いたものの旅行中で拝むことができませんでしたが、今朝一輪立派に咲いたのを見て、気持ちもパッと明るくなりました🌺 明日からお仕事始まるみなさん、がんばりましょうー!
5/6(月)GW最終日に観葉植物の植え替えをしました。可愛そうなくらい根詰まりを起こしてしまっていたアスプレニウムとモンステラ…。うまく定着してくれると良いのですが… そしてハイビスカスはGW始めに1つ咲いたものの旅行中で拝むことができませんでしたが、今朝一輪立派に咲いたのを見て、気持ちもパッと明るくなりました🌺 明日からお仕事始まるみなさん、がんばりましょうー!
aico
aico
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
🌿 ボタニカルインテリア 🍀 窓辺の観葉植物たち 大きな葉っぱは、ディフェンバキア 下の方のツンツン葉っぱは、サンスベリア ワゴンの上にシュガーバイン、ポトス カーテンレールにオリヅルラン(100均) ポトス、ウスネオイデス 昨年までは、植物も断捨離と思っていましたが YouTubeやRCの投稿を見ていると、 💚 植物愛が復活 💚 しかし、 花は私には向かないみたい、 上手に咲かせないんです(涙) 今年購入した 「フクシアプーニー」も駄目にしてしまいました 「トレニア」、元気がなく花が咲きません 「ブライダルベールパープル」、蕾は幾つかあるものの咲きません 花は難しい (-_-;) 愛が足りないのか...足りないのか?
🌿 ボタニカルインテリア 🍀 窓辺の観葉植物たち 大きな葉っぱは、ディフェンバキア 下の方のツンツン葉っぱは、サンスベリア ワゴンの上にシュガーバイン、ポトス カーテンレールにオリヅルラン(100均) ポトス、ウスネオイデス 昨年までは、植物も断捨離と思っていましたが YouTubeやRCの投稿を見ていると、 💚 植物愛が復活 💚 しかし、 花は私には向かないみたい、 上手に咲かせないんです(涙) 今年購入した 「フクシアプーニー」も駄目にしてしまいました 「トレニア」、元気がなく花が咲きません 「ブライダルベールパープル」、蕾は幾つかあるものの咲きません 花は難しい (-_-;) 愛が足りないのか...足りないのか?
tako
tako
tomo5さんの実例写真
ドラセナ・コンシンネ昨年12月あたりから葉がどんどん落ちてしまいました。 10月あたりは元気だったけれど。 今年1月にまた一回り大きい鉢に植え替えして、どうにか新芽か枝が出てきてくれるように様子を見ていました。 植え替えたときにわかったのですが、根詰まりでした。 そして、3月くらいにポコっとしたようなものがある気がして、暖かくなり芽か枝が出てきました!! 裏にも3つほど出てきています。 諦めずに待っていてよかった😊 前に投稿したこのドラセナ・コンシンネ、危機に何度も遭っています…いまから12年前にもらった植物です♪ ↓ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AF9S?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ドラセナ・コンシンネ昨年12月あたりから葉がどんどん落ちてしまいました。 10月あたりは元気だったけれど。 今年1月にまた一回り大きい鉢に植え替えして、どうにか新芽か枝が出てきてくれるように様子を見ていました。 植え替えたときにわかったのですが、根詰まりでした。 そして、3月くらいにポコっとしたようなものがある気がして、暖かくなり芽か枝が出てきました!! 裏にも3つほど出てきています。 諦めずに待っていてよかった😊 前に投稿したこのドラセナ・コンシンネ、危機に何度も遭っています…いまから12年前にもらった植物です♪ ↓ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AF9S?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

根詰まりの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

根詰まり

271枚の部屋写真から47枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
根詰まりしてきたので鉢替え。
根詰まりしてきたので鉢替え。
yuyu
yuyu
raiさんの実例写真
お気に入りのカラテア・オルビフォリア🌿 根詰まりを起こしていて不調だったけど、植え替えしたらグリーンが生き生きしてきた気がする…!🥰
お気に入りのカラテア・オルビフォリア🌿 根詰まりを起こしていて不調だったけど、植え替えしたらグリーンが生き生きしてきた気がする…!🥰
rai
rai
家族
mogさんの実例写真
この間買ってきたアガベの植え替えをしました 本当はもっと暖かくなるまで待ちたかったけど、あまりに根詰まりがひどかったので強行🪴👍 寒い季節でも暖かい部屋の中での植え替えなら根を痛めずに済むそうです☺️
この間買ってきたアガベの植え替えをしました 本当はもっと暖かくなるまで待ちたかったけど、あまりに根詰まりがひどかったので強行🪴👍 寒い季節でも暖かい部屋の中での植え替えなら根を痛めずに済むそうです☺️
mog
mog
eriさんの実例写真
我が家にお迎えして3年、 今年は夏になってもウンベラータの 新芽が開かなかったので 主人と2人で植え替えしました。 鉢や土はNAFCOさんで購入。 鉢から抜くと根詰まりはしてませんでしたが 根腐れしてたので 腐った根の部分を切り落としてから 植え替えしました。 日陰で様子を見て10日、 新芽が膨らみ開き始めましたლ(´∀`ლ)♪
我が家にお迎えして3年、 今年は夏になってもウンベラータの 新芽が開かなかったので 主人と2人で植え替えしました。 鉢や土はNAFCOさんで購入。 鉢から抜くと根詰まりはしてませんでしたが 根腐れしてたので 腐った根の部分を切り落としてから 植え替えしました。 日陰で様子を見て10日、 新芽が膨らみ開き始めましたლ(´∀`ლ)♪
eri
eri
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
お盆・トレー¥12,100
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
nanako
nanako
reahさんの実例写真
連休初日 今日は生憎の曇り☁️ 葉焼けしない様な日差しだったから、室内で育てていたヒメモンステラを久々に外に出し、根詰まりした鉢も土をほぐして植え替えました。
連休初日 今日は生憎の曇り☁️ 葉焼けしない様な日差しだったから、室内で育てていたヒメモンステラを久々に外に出し、根詰まりした鉢も土をほぐして植え替えました。
reah
reah
3LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
mmmnさんの実例写真
久しぶりの晴天、葉水をやって日光浴。 グリーン初心者歴2か月、まだ何とか枯らさずに来ているけどドラセナコンパクタが根づまりしてる。。 植え替え時期は梅雨が最適らしいが、今植え替えても大丈夫なものか。悩む。
久しぶりの晴天、葉水をやって日光浴。 グリーン初心者歴2か月、まだ何とか枯らさずに来ているけどドラセナコンパクタが根づまりしてる。。 植え替え時期は梅雨が最適らしいが、今植え替えても大丈夫なものか。悩む。
mmmn
mmmn
3LDK | 家族
tihaさんの実例写真
窓辺のインテリア♪ 南側の出窓✨ 水やりが面倒なので日当たりの良いここにグリーンを集めてます🍀 そしてここは子供たちが毎日お絵描きや宿題をするスペースとして使ってます😊 この机は子供が大きくなったら撤去する予定なので、カラーボックスに天板を乗せただけの簡単なもにしました✨ スツールは昇降タイプなので、身長差がある兄妹でも高さをかえて座れます♪ 手前のプランタースタンドにはルームフレグランスやハンドクリーム、ティッシュなどを入れてます。 ソファでちょうど隠れるので、下の部分には本や文房具を置いてます✂️ いつも切り刻んだ紙クズや、消しゴムのカスが散らばってイライラするけど、ダイニングテーブルでやられるより遥かにマシです🤣 ちなみにポトスは根詰まりして弱ってましたが植え替えて無事に大きくなりました🌿
窓辺のインテリア♪ 南側の出窓✨ 水やりが面倒なので日当たりの良いここにグリーンを集めてます🍀 そしてここは子供たちが毎日お絵描きや宿題をするスペースとして使ってます😊 この机は子供が大きくなったら撤去する予定なので、カラーボックスに天板を乗せただけの簡単なもにしました✨ スツールは昇降タイプなので、身長差がある兄妹でも高さをかえて座れます♪ 手前のプランタースタンドにはルームフレグランスやハンドクリーム、ティッシュなどを入れてます。 ソファでちょうど隠れるので、下の部分には本や文房具を置いてます✂️ いつも切り刻んだ紙クズや、消しゴムのカスが散らばってイライラするけど、ダイニングテーブルでやられるより遥かにマシです🤣 ちなみにポトスは根詰まりして弱ってましたが植え替えて無事に大きくなりました🌿
tiha
tiha
家族
Ichiro_Tanakaさんの実例写真
今日はモンステラの植え替えをしてみました!🌿 以前から根詰まりが気になっていましたが 今回は12号の鉢に植え替えたので当分根詰まりは起こらない!(と思う) 鉢カバーも変えてみたのでようやくしっくりくる雰囲気になりました!🪴
今日はモンステラの植え替えをしてみました!🌿 以前から根詰まりが気になっていましたが 今回は12号の鉢に植え替えたので当分根詰まりは起こらない!(と思う) 鉢カバーも変えてみたのでようやくしっくりくる雰囲気になりました!🪴
Ichiro_Tanaka
Ichiro_Tanaka
yasukoさんの実例写真
100均の観葉植物🪴 大きくなったので、やっと植え替え😅 左のは上の様に葉っぱ🍃がもりもりやったのに カリカリに😂😂 だけど上の葉っぱ🍃がまだ元気なので とりあえず一緒に植え替え完了😁 あまり可愛い鉢植えがなかったので💦💦 可愛いの探そう😊♪♪
100均の観葉植物🪴 大きくなったので、やっと植え替え😅 左のは上の様に葉っぱ🍃がもりもりやったのに カリカリに😂😂 だけど上の葉っぱ🍃がまだ元気なので とりあえず一緒に植え替え完了😁 あまり可愛い鉢植えがなかったので💦💦 可愛いの探そう😊♪♪
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
junさんの実例写真
IKEAで購入したベンジャミン、ドラセナ、ガジュマルが生長して根詰まりを起こしていたので、一回り大きな鉢に植え替えました。
IKEAで購入したベンジャミン、ドラセナ、ガジュマルが生長して根詰まりを起こしていたので、一回り大きな鉢に植え替えました。
jun
jun
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
mako
mako
3LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
先程は弱ってしまった観葉植物達のpicでしたが こちらは元気に成長中🌿🥹 ……とは言えず←え。 シェフレラスターシャインは、何だか葉が黄色っぽくなっていて🫣 なんでー💦日照不足? ベンガレンシスは、葉も増えて一見元気そうなのですが、切りっぱなしになっている茎の上側がしおれていて🫠 鉢底から根が出ていて黒くなっているので、根腐れ&根詰まりなのかな??と💦💦 早めに植え替えしてあげたいと思います🥺
先程は弱ってしまった観葉植物達のpicでしたが こちらは元気に成長中🌿🥹 ……とは言えず←え。 シェフレラスターシャインは、何だか葉が黄色っぽくなっていて🫣 なんでー💦日照不足? ベンガレンシスは、葉も増えて一見元気そうなのですが、切りっぱなしになっている茎の上側がしおれていて🫠 鉢底から根が出ていて黒くなっているので、根腐れ&根詰まりなのかな??と💦💦 早めに植え替えしてあげたいと思います🥺
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
葉っぱだらけ🌱⋆。🌱⋆。𓂃𓂂🍃 今日は涼しくて、風も強くない☺︎ 植え替え日和だ🌱⋆。 根詰まり気味だった植物の植え替えを🌱⋆。 鉢の中でギュウギュウになっていた根をほぐし、ハサミでカット✂️ フカフカの新しい土に植え替え、仕上げはメネデール(活力剤)入りのお水をたっぷりあげて、大手術終了✨ あとは ゆっくり休んでね😊
葉っぱだらけ🌱⋆。🌱⋆。𓂃𓂂🍃 今日は涼しくて、風も強くない☺︎ 植え替え日和だ🌱⋆。 根詰まり気味だった植物の植え替えを🌱⋆。 鉢の中でギュウギュウになっていた根をほぐし、ハサミでカット✂️ フカフカの新しい土に植え替え、仕上げはメネデール(活力剤)入りのお水をたっぷりあげて、大手術終了✨ あとは ゆっくり休んでね😊
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
MOMOMAMAさんの実例写真
モンステラ植え替え 根詰まりしはじめたのか 水分吸収が遅くなり育ちがスローになってきたため 余談ですが 久しぶりにモニター当選通知か🎯 うれしいです☺️💕
モンステラ植え替え 根詰まりしはじめたのか 水分吸収が遅くなり育ちがスローになってきたため 余談ですが 久しぶりにモニター当選通知か🎯 うれしいです☺️💕
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
nontanさんの実例写真
カポックが根づまりのようなので、つぎの土日に植え替えるぞー! 空いた鉢には新人のアイビーかポトスを入れます。
カポックが根づまりのようなので、つぎの土日に植え替えるぞー! 空いた鉢には新人のアイビーかポトスを入れます。
nontan
nontan
1K | 一人暮らし
runaさんの実例写真
🌿BotaNicaセットモニター当選ありがとうございます。 早速、☀天気も良く、朝から気になっていた2つを植え替えました。😄 昨年、ダイソーで水耕栽培で購入したスパニッシュですが水耕栽培だと大きくならないとのことなので土に植え替えたのですが大きくならず葉も小さかったので植え替えしてあげなければと思っていました。 ポトスは上から吊るしで下げていますが、やはり葉がのびるのが遅く🤔悩んでました。 植え替えして正解‼️ 根が、いっぱいで鉢が小さかったのね。😅 大きめの鉢に植え替え、今度は根がはりやすく水はけが良い土で夏から秋にかけて、のびてくれるのが楽しみです。 今回、虫がつきにくい土👍 家の中での植物植え替えには、とても良いですね。 扱いも楽で水はけが良く気に入りました。😄
🌿BotaNicaセットモニター当選ありがとうございます。 早速、☀天気も良く、朝から気になっていた2つを植え替えました。😄 昨年、ダイソーで水耕栽培で購入したスパニッシュですが水耕栽培だと大きくならないとのことなので土に植え替えたのですが大きくならず葉も小さかったので植え替えしてあげなければと思っていました。 ポトスは上から吊るしで下げていますが、やはり葉がのびるのが遅く🤔悩んでました。 植え替えして正解‼️ 根が、いっぱいで鉢が小さかったのね。😅 大きめの鉢に植え替え、今度は根がはりやすく水はけが良い土で夏から秋にかけて、のびてくれるのが楽しみです。 今回、虫がつきにくい土👍 家の中での植物植え替えには、とても良いですね。 扱いも楽で水はけが良く気に入りました。😄
runa
runa
3DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
冷蔵庫の上を綺麗にして、ほこり予防にラップを敷きました✨(下から見ると見えない✌︎) ポトスが、根詰まりか、葉が所々黄色くなり、調子が悪そうだったので、土を少しほぐしてお手入れしました☺️🪴
冷蔵庫の上を綺麗にして、ほこり予防にラップを敷きました✨(下から見ると見えない✌︎) ポトスが、根詰まりか、葉が所々黄色くなり、調子が悪そうだったので、土を少しほぐしてお手入れしました☺️🪴
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ymさんの実例写真
実は2月くらいに落葉が止まらず、葉っぱがゼロになってしまったテーブルサイズのウンベラータ。 梅雨入りした頃から半年ぶりくらいに新芽が!!(涙) 購入してかや約4年、何度か落葉しては(最後の2枚くらいまで落ちる)新芽が出て葉が入れ替わってはいたけど、ここまで何ヵ月も新芽がでてこないのは初で。 きっと根詰まりしたんだろう、植え替えねば…と思いつつ全然できず。 そうこうしてるうちに(時々水をあげていたんだけど)半年ぶりに新芽が。 なんだろ? 気温?湿度? なんにせよ、ひとりでに葉がでてきてひと安心。 嬉しい。 死んでなかった!
実は2月くらいに落葉が止まらず、葉っぱがゼロになってしまったテーブルサイズのウンベラータ。 梅雨入りした頃から半年ぶりくらいに新芽が!!(涙) 購入してかや約4年、何度か落葉しては(最後の2枚くらいまで落ちる)新芽が出て葉が入れ替わってはいたけど、ここまで何ヵ月も新芽がでてこないのは初で。 きっと根詰まりしたんだろう、植え替えねば…と思いつつ全然できず。 そうこうしてるうちに(時々水をあげていたんだけど)半年ぶりに新芽が。 なんだろ? 気温?湿度? なんにせよ、ひとりでに葉がでてきてひと安心。 嬉しい。 死んでなかった!
ym
ym
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
aicoさんの実例写真
5/6(月)GW最終日に観葉植物の植え替えをしました。可愛そうなくらい根詰まりを起こしてしまっていたアスプレニウムとモンステラ…。うまく定着してくれると良いのですが… そしてハイビスカスはGW始めに1つ咲いたものの旅行中で拝むことができませんでしたが、今朝一輪立派に咲いたのを見て、気持ちもパッと明るくなりました🌺 明日からお仕事始まるみなさん、がんばりましょうー!
5/6(月)GW最終日に観葉植物の植え替えをしました。可愛そうなくらい根詰まりを起こしてしまっていたアスプレニウムとモンステラ…。うまく定着してくれると良いのですが… そしてハイビスカスはGW始めに1つ咲いたものの旅行中で拝むことができませんでしたが、今朝一輪立派に咲いたのを見て、気持ちもパッと明るくなりました🌺 明日からお仕事始まるみなさん、がんばりましょうー!
aico
aico
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
🌿 ボタニカルインテリア 🍀 窓辺の観葉植物たち 大きな葉っぱは、ディフェンバキア 下の方のツンツン葉っぱは、サンスベリア ワゴンの上にシュガーバイン、ポトス カーテンレールにオリヅルラン(100均) ポトス、ウスネオイデス 昨年までは、植物も断捨離と思っていましたが YouTubeやRCの投稿を見ていると、 💚 植物愛が復活 💚 しかし、 花は私には向かないみたい、 上手に咲かせないんです(涙) 今年購入した 「フクシアプーニー」も駄目にしてしまいました 「トレニア」、元気がなく花が咲きません 「ブライダルベールパープル」、蕾は幾つかあるものの咲きません 花は難しい (-_-;) 愛が足りないのか...足りないのか?
🌿 ボタニカルインテリア 🍀 窓辺の観葉植物たち 大きな葉っぱは、ディフェンバキア 下の方のツンツン葉っぱは、サンスベリア ワゴンの上にシュガーバイン、ポトス カーテンレールにオリヅルラン(100均) ポトス、ウスネオイデス 昨年までは、植物も断捨離と思っていましたが YouTubeやRCの投稿を見ていると、 💚 植物愛が復活 💚 しかし、 花は私には向かないみたい、 上手に咲かせないんです(涙) 今年購入した 「フクシアプーニー」も駄目にしてしまいました 「トレニア」、元気がなく花が咲きません 「ブライダルベールパープル」、蕾は幾つかあるものの咲きません 花は難しい (-_-;) 愛が足りないのか...足りないのか?
tako
tako
tomo5さんの実例写真
ドラセナ・コンシンネ昨年12月あたりから葉がどんどん落ちてしまいました。 10月あたりは元気だったけれど。 今年1月にまた一回り大きい鉢に植え替えして、どうにか新芽か枝が出てきてくれるように様子を見ていました。 植え替えたときにわかったのですが、根詰まりでした。 そして、3月くらいにポコっとしたようなものがある気がして、暖かくなり芽か枝が出てきました!! 裏にも3つほど出てきています。 諦めずに待っていてよかった😊 前に投稿したこのドラセナ・コンシンネ、危機に何度も遭っています…いまから12年前にもらった植物です♪ ↓ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AF9S?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ドラセナ・コンシンネ昨年12月あたりから葉がどんどん落ちてしまいました。 10月あたりは元気だったけれど。 今年1月にまた一回り大きい鉢に植え替えして、どうにか新芽か枝が出てきてくれるように様子を見ていました。 植え替えたときにわかったのですが、根詰まりでした。 そして、3月くらいにポコっとしたようなものがある気がして、暖かくなり芽か枝が出てきました!! 裏にも3つほど出てきています。 諦めずに待っていてよかった😊 前に投稿したこのドラセナ・コンシンネ、危機に何度も遭っています…いまから12年前にもらった植物です♪ ↓ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AF9S?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

根詰まりの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ