図面 リノベーション

95枚の部屋写真から47枚をセレクト
pecoさんの実例写真
自作図面
自作図面
peco
peco
1LDK | 家族
snugroomさんの実例写真
鉄脚図面
鉄脚図面
snugroom
snugroom
2K
maayaさんの実例写真
before 既存図
before 既存図
maaya
maaya
madamkaoriさんの実例写真
夫婦ふたり暮らしになり角部屋の2LDKフルリノベマンションに引越して3年目に入ったところです この家は前の家との売買契約のタイミングでリノベ中で中が見られず図面と完成イメージパースだけで決めたので、なにこれ(梁)😱💦と後から思う所もありましたが工夫を楽しみながら暮らしています 1枚目:ダイニングキッチン LDKのど真中の邪魔な梁を活用しフェイクグリーンで自ら壁面緑化しました 照明器具取付不可と言われたダイニングテーブルの上にぶら下げたハングランプやフェアリーライトもお気に入りポイントです 2枚目:リビング 購入時から気に入っていた景色がいい出窓を背にソファーを配置しています 愛犬の為に床の一部にマットを敷き夫婦と愛犬でまったり過ごしています 3枚目:主寝室(→私の部屋に) 今年はじめ『主寝室を私の部屋にする』と決意!まずは外部の視線が気になっていた窓に目隠しシートを貼って出窓スペースを可愛く有効活用♪お陰で視線を気にせずベッドにもたれながらお茶や読書を楽しめるお気に入りスペースができました♡ 4枚目:ベランダガーデン 人工芝を敷いてから大好きになった我家のセカンドリビングです 夜風に吹かれてライトの光を見ているだけでとても癒されます♡
夫婦ふたり暮らしになり角部屋の2LDKフルリノベマンションに引越して3年目に入ったところです この家は前の家との売買契約のタイミングでリノベ中で中が見られず図面と完成イメージパースだけで決めたので、なにこれ(梁)😱💦と後から思う所もありましたが工夫を楽しみながら暮らしています 1枚目:ダイニングキッチン LDKのど真中の邪魔な梁を活用しフェイクグリーンで自ら壁面緑化しました 照明器具取付不可と言われたダイニングテーブルの上にぶら下げたハングランプやフェアリーライトもお気に入りポイントです 2枚目:リビング 購入時から気に入っていた景色がいい出窓を背にソファーを配置しています 愛犬の為に床の一部にマットを敷き夫婦と愛犬でまったり過ごしています 3枚目:主寝室(→私の部屋に) 今年はじめ『主寝室を私の部屋にする』と決意!まずは外部の視線が気になっていた窓に目隠しシートを貼って出窓スペースを可愛く有効活用♪お陰で視線を気にせずベッドにもたれながらお茶や読書を楽しめるお気に入りスペースができました♡ 4枚目:ベランダガーデン 人工芝を敷いてから大好きになった我家のセカンドリビングです 夜風に吹かれてライトの光を見ているだけでとても癒されます♡
madamkaori
madamkaori
家族
akanekoさんの実例写真
LDKのビフォーアフターその2 キッチンの位置をずらして広々と。 キッチンは建築家さんが図面を引き、 ステンレス屋さんに作ってもらいました。 引き出し1つだけのフレームキッチンなので システムキッチンより安価です。 ガスコンロは既存流用でコストダウン。 インディアンキッチンラックは HAYで買って施主支給し 大工さんに取り付けてもらいました。
LDKのビフォーアフターその2 キッチンの位置をずらして広々と。 キッチンは建築家さんが図面を引き、 ステンレス屋さんに作ってもらいました。 引き出し1つだけのフレームキッチンなので システムキッチンより安価です。 ガスコンロは既存流用でコストダウン。 インディアンキッチンラックは HAYで買って施主支給し 大工さんに取り付けてもらいました。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
naossanさんの実例写真
1階洗面所の造作洗面台。 自分で図面を描いたのでより愛着が湧きます。 シルバーのアイテムが多いですが、無機質にならないように心掛けました。
1階洗面所の造作洗面台。 自分で図面を描いたのでより愛着が湧きます。 シルバーのアイテムが多いですが、無機質にならないように心掛けました。
naossan
naossan
家族
panakonicさんの実例写真
竣工確認してきました。 図面が通りとても丁寧に施工していただきました。 ゴールドの華奢な巾木がお気に入りです。 細かいところまで素敵なデザインにしてくださいました。
竣工確認してきました。 図面が通りとても丁寧に施工していただきました。 ゴールドの華奢な巾木がお気に入りです。 細かいところまで素敵なデザインにしてくださいました。
panakonic
panakonic
1K
ya_maさんの実例写真
RoomClip mag 憧れのキッチン に、掲載していただけたコト♡ お話きたとき、すごく驚いたけど嬉しかったです‼ 文章もだし、図面なんて恥ずかしすぎる出来だけど😅 とっても素敵な記念になりました♬ 間違いなく、私の暮らしのアワード2022✨ 「快適や幸せが自然と積もる、開放的でモダンなカフェ風キッチン」 by ya_ma_houseさん - https://roomclip.jp/mag/archives/77883?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClip mag 憧れのキッチン に、掲載していただけたコト♡ お話きたとき、すごく驚いたけど嬉しかったです‼ 文章もだし、図面なんて恥ずかしすぎる出来だけど😅 とっても素敵な記念になりました♬ 間違いなく、私の暮らしのアワード2022✨ 「快適や幸せが自然と積もる、開放的でモダンなカフェ風キッチン」 by ya_ma_houseさん - https://roomclip.jp/mag/archives/77883?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
Takeshi
Takeshi
1LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
キッチン背面の造作収納棚 先に、使うカゴとゴミ箱を用意してから棚の高さを設定したので、ピッタリ^_^ あとはこれ以上モノが増えなければ、、、^^;
キッチン背面の造作収納棚 先に、使うカゴとゴミ箱を用意してから棚の高さを設定したので、ピッタリ^_^ あとはこれ以上モノが増えなければ、、、^^;
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
お風呂場部分の床や壁を撤去した所です。 図面ではわからなかった大きな段差があり、大きめのユニットバスの搬入の可否が、ギリギリまで分かりませんでした。 工務店さんのお力でなんとかなりましたが、マンションリノベーションの難しさを実感することになりました。
お風呂場部分の床や壁を撤去した所です。 図面ではわからなかった大きな段差があり、大きめのユニットバスの搬入の可否が、ギリギリまで分かりませんでした。 工務店さんのお力でなんとかなりましたが、マンションリノベーションの難しさを実感することになりました。
haru
haru
2LDK | カップル
--ao--さんの実例写真
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
--ao--
--ao--
家族
com10moさんの実例写真
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
com10mo
com10mo
1R | 家族
yukiさんの実例写真
階段下の収納を通路にして、元のLDKと、廊下を挟んで隣の六畳の部屋を繋げました。廊下もLDKの一部になったので、24畳以上のLDKになります。
階段下の収納を通路にして、元のLDKと、廊下を挟んで隣の六畳の部屋を繋げました。廊下もLDKの一部になったので、24畳以上のLDKになります。
yuki
yuki
家族
yoshikunさんの実例写真
キッチンを幅広にした事によってリビングへのドア位置も変更になり、廊下がクランク状になってしまったので、ドアの幅を広くするか親子ドアにしないと家具の搬入などができなくなってしまうので、リビングドアを特注で大きくする必要が出て来たんですね。 規格サイズで幅広もあったんですが、そういうのは高さもすげーあるんですよ。 古いマンションなので天井高がそんなに無いのと、床上げ高さの関係もあって背が低めで幅広なものを特注しました。 これをしていなかったらキッチンが搬入できなかったそうな(笑) ウォークインクローゼットの扉位置も、長いものを入れるときに突っ込んで方向転換できるように計算しておいたのですが、キッチン搬入時はしっかり使ったそうです。 素人ながら設計とCADの図面製作は自分でやって施工してもらったので、そのあたりは大丈夫なのかドッキドキでした。
キッチンを幅広にした事によってリビングへのドア位置も変更になり、廊下がクランク状になってしまったので、ドアの幅を広くするか親子ドアにしないと家具の搬入などができなくなってしまうので、リビングドアを特注で大きくする必要が出て来たんですね。 規格サイズで幅広もあったんですが、そういうのは高さもすげーあるんですよ。 古いマンションなので天井高がそんなに無いのと、床上げ高さの関係もあって背が低めで幅広なものを特注しました。 これをしていなかったらキッチンが搬入できなかったそうな(笑) ウォークインクローゼットの扉位置も、長いものを入れるときに突っ込んで方向転換できるように計算しておいたのですが、キッチン搬入時はしっかり使ったそうです。 素人ながら設計とCADの図面製作は自分でやって施工してもらったので、そのあたりは大丈夫なのかドッキドキでした。
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
間取りを考えて描いてみました。設計士さんがいないので、大工さんに「ここの柱は抜けますか?」など質問して壁を抜いたり、試行錯誤してます。
間取りを考えて描いてみました。設計士さんがいないので、大工さんに「ここの柱は抜けますか?」など質問して壁を抜いたり、試行錯誤してます。
Miki
Miki
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
キッチンリフォームの時の図面♪ 英語で説明するのが大変だったのでまずは私が手書きで書いてから、それを元に図面を起こしてもらいました(笑)
キッチンリフォームの時の図面♪ 英語で説明するのが大変だったのでまずは私が手書きで書いてから、それを元に図面を起こしてもらいました(笑)
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
団地と言う概念を覆す 大工してます 最近この団地にも落ち着きを感じてきて リアルな生活感を写真に納めてみました。 洗面台しか無かった洗面脱衣室がやっと 自分仕様に、ほぼ完成系になったと思います! 床はPタイルを貼り、洗面カウンターを取り付け、 上部に収納棚を設け洗剤等の詰め替えなどを置けるようになりました。 プラスαでよく使う歯ブラシや整髪料などを置く小スペースを収納棚から吊り下げました。 タオル掛けの部分は引き出しになっており、 替えのコンタクトや、細々したものを入れております。 大変でした。図面なしで施工するのは慣れておらず、体感で工事を進めて行くのは不安な所もありましたが結果使い勝手のいいサニタリースペースとなったのではないでしょうか。 既存の壁等に傷一つ付けないように施工しています。 変哲もない場所であっても工夫一つで快適空間になります。 QOLを上げていきましょう!
団地と言う概念を覆す 大工してます 最近この団地にも落ち着きを感じてきて リアルな生活感を写真に納めてみました。 洗面台しか無かった洗面脱衣室がやっと 自分仕様に、ほぼ完成系になったと思います! 床はPタイルを貼り、洗面カウンターを取り付け、 上部に収納棚を設け洗剤等の詰め替えなどを置けるようになりました。 プラスαでよく使う歯ブラシや整髪料などを置く小スペースを収納棚から吊り下げました。 タオル掛けの部分は引き出しになっており、 替えのコンタクトや、細々したものを入れております。 大変でした。図面なしで施工するのは慣れておらず、体感で工事を進めて行くのは不安な所もありましたが結果使い勝手のいいサニタリースペースとなったのではないでしょうか。 既存の壁等に傷一つ付けないように施工しています。 変哲もない場所であっても工夫一つで快適空間になります。 QOLを上げていきましょう!
shirokuma
shirokuma
1LDK | カップル
yukikoさんの実例写真
『私のリノベーションストーリー』 子供が大きくなるに連れて🎵 一人一部屋の為にリノベーションを決意しました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 施行会社さん、数社に私の要望をお伝えしましたが…。 1番の決めては✨ 「私の要望に親身になって🎵 要望に1番近づけてくれる担当者さん」の 対応で施行会社を決めました‼️ 私の要望は‼️ ★リビングと繋がるバルコニー ★お風呂から出られるバルコニー ★子供部屋を3部屋 主人と2人で素人図面を何度も書き(笑) それに近づけてくれた施行会社さんです‼️ リフォームワン株式会社 http://www.reform1.jp 我が家がトップ画面に出てくるので(*´꒳`*) 興味のある方は見てみてね❤
『私のリノベーションストーリー』 子供が大きくなるに連れて🎵 一人一部屋の為にリノベーションを決意しました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 施行会社さん、数社に私の要望をお伝えしましたが…。 1番の決めては✨ 「私の要望に親身になって🎵 要望に1番近づけてくれる担当者さん」の 対応で施行会社を決めました‼️ 私の要望は‼️ ★リビングと繋がるバルコニー ★お風呂から出られるバルコニー ★子供部屋を3部屋 主人と2人で素人図面を何度も書き(笑) それに近づけてくれた施行会社さんです‼️ リフォームワン株式会社 http://www.reform1.jp 我が家がトップ画面に出てくるので(*´꒳`*) 興味のある方は見てみてね❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
wancoyanさんの実例写真
リセーーーット!
リセーーーット!
wancoyan
wancoyan
3LDK | 一人暮らし
milk.candyさんの実例写真
家の間取りを簡単に。 築30年の中古マンションを購入しました。 間取りはそのままで、リノベーションまではしていません。 新築時から住んでいた前住人の方が綺麗に住まわれていたので、最小限のリフォームで済みました。
家の間取りを簡単に。 築30年の中古マンションを購入しました。 間取りはそのままで、リノベーションまではしていません。 新築時から住んでいた前住人の方が綺麗に住まわれていたので、最小限のリフォームで済みました。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
我が家のオーダー家具 オーク材を使ったカップボード。 キッチンの高さに合わせて作ってもらいました。 幅は2400mmあります。 材料選びからサイズ決め、簡単な図面を書いたり、 ほぼ自分で考えて決めたので 完成するまでどうなるか不安なところもありましたが、 イメージ通りにできてよかった😊 ウッドブラインドも窓の大きさに合わせて ネットでオーダーしました。
我が家のオーダー家具 オーク材を使ったカップボード。 キッチンの高さに合わせて作ってもらいました。 幅は2400mmあります。 材料選びからサイズ決め、簡単な図面を書いたり、 ほぼ自分で考えて決めたので 完成するまでどうなるか不安なところもありましたが、 イメージ通りにできてよかった😊 ウッドブラインドも窓の大きさに合わせて ネットでオーダーしました。
Akiy15
Akiy15
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
キッチンとテーブルのある左側はフロアタイル リビングと廊下はフローリング . 主人がフロアタイルの境目など めちゃくちゃ悩んで考えてくれて、 こうなりました。 図面で考えたり説明を聞いている間は、 どうなるのかなと思っていましたが 完成した床を見て、最高やん!と思いました
キッチンとテーブルのある左側はフロアタイル リビングと廊下はフローリング . 主人がフロアタイルの境目など めちゃくちゃ悩んで考えてくれて、 こうなりました。 図面で考えたり説明を聞いている間は、 どうなるのかなと思っていましたが 完成した床を見て、最高やん!と思いました
mai
mai
1LDK | 家族
avimilkさんの実例写真
完成しました。 開放感を追求したリビングです。
完成しました。 開放感を追求したリビングです。
avimilk
avimilk
もっと見る

図面 リノベーションの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

図面 リノベーション

95枚の部屋写真から47枚をセレクト
pecoさんの実例写真
自作図面
自作図面
peco
peco
1LDK | 家族
snugroomさんの実例写真
鉄脚図面
鉄脚図面
snugroom
snugroom
2K
maayaさんの実例写真
before 既存図
before 既存図
maaya
maaya
madamkaoriさんの実例写真
夫婦ふたり暮らしになり角部屋の2LDKフルリノベマンションに引越して3年目に入ったところです この家は前の家との売買契約のタイミングでリノベ中で中が見られず図面と完成イメージパースだけで決めたので、なにこれ(梁)😱💦と後から思う所もありましたが工夫を楽しみながら暮らしています 1枚目:ダイニングキッチン LDKのど真中の邪魔な梁を活用しフェイクグリーンで自ら壁面緑化しました 照明器具取付不可と言われたダイニングテーブルの上にぶら下げたハングランプやフェアリーライトもお気に入りポイントです 2枚目:リビング 購入時から気に入っていた景色がいい出窓を背にソファーを配置しています 愛犬の為に床の一部にマットを敷き夫婦と愛犬でまったり過ごしています 3枚目:主寝室(→私の部屋に) 今年はじめ『主寝室を私の部屋にする』と決意!まずは外部の視線が気になっていた窓に目隠しシートを貼って出窓スペースを可愛く有効活用♪お陰で視線を気にせずベッドにもたれながらお茶や読書を楽しめるお気に入りスペースができました♡ 4枚目:ベランダガーデン 人工芝を敷いてから大好きになった我家のセカンドリビングです 夜風に吹かれてライトの光を見ているだけでとても癒されます♡
夫婦ふたり暮らしになり角部屋の2LDKフルリノベマンションに引越して3年目に入ったところです この家は前の家との売買契約のタイミングでリノベ中で中が見られず図面と完成イメージパースだけで決めたので、なにこれ(梁)😱💦と後から思う所もありましたが工夫を楽しみながら暮らしています 1枚目:ダイニングキッチン LDKのど真中の邪魔な梁を活用しフェイクグリーンで自ら壁面緑化しました 照明器具取付不可と言われたダイニングテーブルの上にぶら下げたハングランプやフェアリーライトもお気に入りポイントです 2枚目:リビング 購入時から気に入っていた景色がいい出窓を背にソファーを配置しています 愛犬の為に床の一部にマットを敷き夫婦と愛犬でまったり過ごしています 3枚目:主寝室(→私の部屋に) 今年はじめ『主寝室を私の部屋にする』と決意!まずは外部の視線が気になっていた窓に目隠しシートを貼って出窓スペースを可愛く有効活用♪お陰で視線を気にせずベッドにもたれながらお茶や読書を楽しめるお気に入りスペースができました♡ 4枚目:ベランダガーデン 人工芝を敷いてから大好きになった我家のセカンドリビングです 夜風に吹かれてライトの光を見ているだけでとても癒されます♡
madamkaori
madamkaori
家族
akanekoさんの実例写真
LDKのビフォーアフターその2 キッチンの位置をずらして広々と。 キッチンは建築家さんが図面を引き、 ステンレス屋さんに作ってもらいました。 引き出し1つだけのフレームキッチンなので システムキッチンより安価です。 ガスコンロは既存流用でコストダウン。 インディアンキッチンラックは HAYで買って施主支給し 大工さんに取り付けてもらいました。
LDKのビフォーアフターその2 キッチンの位置をずらして広々と。 キッチンは建築家さんが図面を引き、 ステンレス屋さんに作ってもらいました。 引き出し1つだけのフレームキッチンなので システムキッチンより安価です。 ガスコンロは既存流用でコストダウン。 インディアンキッチンラックは HAYで買って施主支給し 大工さんに取り付けてもらいました。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
naossanさんの実例写真
1階洗面所の造作洗面台。 自分で図面を描いたのでより愛着が湧きます。 シルバーのアイテムが多いですが、無機質にならないように心掛けました。
1階洗面所の造作洗面台。 自分で図面を描いたのでより愛着が湧きます。 シルバーのアイテムが多いですが、無機質にならないように心掛けました。
naossan
naossan
家族
panakonicさんの実例写真
竣工確認してきました。 図面が通りとても丁寧に施工していただきました。 ゴールドの華奢な巾木がお気に入りです。 細かいところまで素敵なデザインにしてくださいました。
竣工確認してきました。 図面が通りとても丁寧に施工していただきました。 ゴールドの華奢な巾木がお気に入りです。 細かいところまで素敵なデザインにしてくださいました。
panakonic
panakonic
1K
ya_maさんの実例写真
RoomClip mag 憧れのキッチン に、掲載していただけたコト♡ お話きたとき、すごく驚いたけど嬉しかったです‼ 文章もだし、図面なんて恥ずかしすぎる出来だけど😅 とっても素敵な記念になりました♬ 間違いなく、私の暮らしのアワード2022✨ 「快適や幸せが自然と積もる、開放的でモダンなカフェ風キッチン」 by ya_ma_houseさん - https://roomclip.jp/mag/archives/77883?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClip mag 憧れのキッチン に、掲載していただけたコト♡ お話きたとき、すごく驚いたけど嬉しかったです‼ 文章もだし、図面なんて恥ずかしすぎる出来だけど😅 とっても素敵な記念になりました♬ 間違いなく、私の暮らしのアワード2022✨ 「快適や幸せが自然と積もる、開放的でモダンなカフェ風キッチン」 by ya_ma_houseさん - https://roomclip.jp/mag/archives/77883?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
Takeshi
Takeshi
1LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
キッチン背面の造作収納棚 先に、使うカゴとゴミ箱を用意してから棚の高さを設定したので、ピッタリ^_^ あとはこれ以上モノが増えなければ、、、^^;
キッチン背面の造作収納棚 先に、使うカゴとゴミ箱を用意してから棚の高さを設定したので、ピッタリ^_^ あとはこれ以上モノが増えなければ、、、^^;
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
お風呂場部分の床や壁を撤去した所です。 図面ではわからなかった大きな段差があり、大きめのユニットバスの搬入の可否が、ギリギリまで分かりませんでした。 工務店さんのお力でなんとかなりましたが、マンションリノベーションの難しさを実感することになりました。
お風呂場部分の床や壁を撤去した所です。 図面ではわからなかった大きな段差があり、大きめのユニットバスの搬入の可否が、ギリギリまで分かりませんでした。 工務店さんのお力でなんとかなりましたが、マンションリノベーションの難しさを実感することになりました。
haru
haru
2LDK | カップル
--ao--さんの実例写真
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
大工さんに建具を取り付ける際、 ないものを作ってもらう所も多かったので、簡単な図を書いて渡していました。 やっぱり口で説明するよりもちゃんと形に仕上がるし、イメージを伝えやすいので、今回結構重要でした。
--ao--
--ao--
家族
com10moさんの実例写真
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
com10mo
com10mo
1R | 家族
yukiさんの実例写真
階段下の収納を通路にして、元のLDKと、廊下を挟んで隣の六畳の部屋を繋げました。廊下もLDKの一部になったので、24畳以上のLDKになります。
階段下の収納を通路にして、元のLDKと、廊下を挟んで隣の六畳の部屋を繋げました。廊下もLDKの一部になったので、24畳以上のLDKになります。
yuki
yuki
家族
yoshikunさんの実例写真
キッチンを幅広にした事によってリビングへのドア位置も変更になり、廊下がクランク状になってしまったので、ドアの幅を広くするか親子ドアにしないと家具の搬入などができなくなってしまうので、リビングドアを特注で大きくする必要が出て来たんですね。 規格サイズで幅広もあったんですが、そういうのは高さもすげーあるんですよ。 古いマンションなので天井高がそんなに無いのと、床上げ高さの関係もあって背が低めで幅広なものを特注しました。 これをしていなかったらキッチンが搬入できなかったそうな(笑) ウォークインクローゼットの扉位置も、長いものを入れるときに突っ込んで方向転換できるように計算しておいたのですが、キッチン搬入時はしっかり使ったそうです。 素人ながら設計とCADの図面製作は自分でやって施工してもらったので、そのあたりは大丈夫なのかドッキドキでした。
キッチンを幅広にした事によってリビングへのドア位置も変更になり、廊下がクランク状になってしまったので、ドアの幅を広くするか親子ドアにしないと家具の搬入などができなくなってしまうので、リビングドアを特注で大きくする必要が出て来たんですね。 規格サイズで幅広もあったんですが、そういうのは高さもすげーあるんですよ。 古いマンションなので天井高がそんなに無いのと、床上げ高さの関係もあって背が低めで幅広なものを特注しました。 これをしていなかったらキッチンが搬入できなかったそうな(笑) ウォークインクローゼットの扉位置も、長いものを入れるときに突っ込んで方向転換できるように計算しておいたのですが、キッチン搬入時はしっかり使ったそうです。 素人ながら設計とCADの図面製作は自分でやって施工してもらったので、そのあたりは大丈夫なのかドッキドキでした。
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
間取りを考えて描いてみました。設計士さんがいないので、大工さんに「ここの柱は抜けますか?」など質問して壁を抜いたり、試行錯誤してます。
間取りを考えて描いてみました。設計士さんがいないので、大工さんに「ここの柱は抜けますか?」など質問して壁を抜いたり、試行錯誤してます。
Miki
Miki
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
キッチンリフォームの時の図面♪ 英語で説明するのが大変だったのでまずは私が手書きで書いてから、それを元に図面を起こしてもらいました(笑)
キッチンリフォームの時の図面♪ 英語で説明するのが大変だったのでまずは私が手書きで書いてから、それを元に図面を起こしてもらいました(笑)
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
団地と言う概念を覆す 大工してます 最近この団地にも落ち着きを感じてきて リアルな生活感を写真に納めてみました。 洗面台しか無かった洗面脱衣室がやっと 自分仕様に、ほぼ完成系になったと思います! 床はPタイルを貼り、洗面カウンターを取り付け、 上部に収納棚を設け洗剤等の詰め替えなどを置けるようになりました。 プラスαでよく使う歯ブラシや整髪料などを置く小スペースを収納棚から吊り下げました。 タオル掛けの部分は引き出しになっており、 替えのコンタクトや、細々したものを入れております。 大変でした。図面なしで施工するのは慣れておらず、体感で工事を進めて行くのは不安な所もありましたが結果使い勝手のいいサニタリースペースとなったのではないでしょうか。 既存の壁等に傷一つ付けないように施工しています。 変哲もない場所であっても工夫一つで快適空間になります。 QOLを上げていきましょう!
団地と言う概念を覆す 大工してます 最近この団地にも落ち着きを感じてきて リアルな生活感を写真に納めてみました。 洗面台しか無かった洗面脱衣室がやっと 自分仕様に、ほぼ完成系になったと思います! 床はPタイルを貼り、洗面カウンターを取り付け、 上部に収納棚を設け洗剤等の詰め替えなどを置けるようになりました。 プラスαでよく使う歯ブラシや整髪料などを置く小スペースを収納棚から吊り下げました。 タオル掛けの部分は引き出しになっており、 替えのコンタクトや、細々したものを入れております。 大変でした。図面なしで施工するのは慣れておらず、体感で工事を進めて行くのは不安な所もありましたが結果使い勝手のいいサニタリースペースとなったのではないでしょうか。 既存の壁等に傷一つ付けないように施工しています。 変哲もない場所であっても工夫一つで快適空間になります。 QOLを上げていきましょう!
shirokuma
shirokuma
1LDK | カップル
yukikoさんの実例写真
『私のリノベーションストーリー』 子供が大きくなるに連れて🎵 一人一部屋の為にリノベーションを決意しました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 施行会社さん、数社に私の要望をお伝えしましたが…。 1番の決めては✨ 「私の要望に親身になって🎵 要望に1番近づけてくれる担当者さん」の 対応で施行会社を決めました‼️ 私の要望は‼️ ★リビングと繋がるバルコニー ★お風呂から出られるバルコニー ★子供部屋を3部屋 主人と2人で素人図面を何度も書き(笑) それに近づけてくれた施行会社さんです‼️ リフォームワン株式会社 http://www.reform1.jp 我が家がトップ画面に出てくるので(*´꒳`*) 興味のある方は見てみてね❤
『私のリノベーションストーリー』 子供が大きくなるに連れて🎵 一人一部屋の為にリノベーションを決意しました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 施行会社さん、数社に私の要望をお伝えしましたが…。 1番の決めては✨ 「私の要望に親身になって🎵 要望に1番近づけてくれる担当者さん」の 対応で施行会社を決めました‼️ 私の要望は‼️ ★リビングと繋がるバルコニー ★お風呂から出られるバルコニー ★子供部屋を3部屋 主人と2人で素人図面を何度も書き(笑) それに近づけてくれた施行会社さんです‼️ リフォームワン株式会社 http://www.reform1.jp 我が家がトップ画面に出てくるので(*´꒳`*) 興味のある方は見てみてね❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
wancoyanさんの実例写真
リセーーーット!
リセーーーット!
wancoyan
wancoyan
3LDK | 一人暮らし
milk.candyさんの実例写真
家の間取りを簡単に。 築30年の中古マンションを購入しました。 間取りはそのままで、リノベーションまではしていません。 新築時から住んでいた前住人の方が綺麗に住まわれていたので、最小限のリフォームで済みました。
家の間取りを簡単に。 築30年の中古マンションを購入しました。 間取りはそのままで、リノベーションまではしていません。 新築時から住んでいた前住人の方が綺麗に住まわれていたので、最小限のリフォームで済みました。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
我が家のオーダー家具 オーク材を使ったカップボード。 キッチンの高さに合わせて作ってもらいました。 幅は2400mmあります。 材料選びからサイズ決め、簡単な図面を書いたり、 ほぼ自分で考えて決めたので 完成するまでどうなるか不安なところもありましたが、 イメージ通りにできてよかった😊 ウッドブラインドも窓の大きさに合わせて ネットでオーダーしました。
我が家のオーダー家具 オーク材を使ったカップボード。 キッチンの高さに合わせて作ってもらいました。 幅は2400mmあります。 材料選びからサイズ決め、簡単な図面を書いたり、 ほぼ自分で考えて決めたので 完成するまでどうなるか不安なところもありましたが、 イメージ通りにできてよかった😊 ウッドブラインドも窓の大きさに合わせて ネットでオーダーしました。
Akiy15
Akiy15
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
キッチンとテーブルのある左側はフロアタイル リビングと廊下はフローリング . 主人がフロアタイルの境目など めちゃくちゃ悩んで考えてくれて、 こうなりました。 図面で考えたり説明を聞いている間は、 どうなるのかなと思っていましたが 完成した床を見て、最高やん!と思いました
キッチンとテーブルのある左側はフロアタイル リビングと廊下はフローリング . 主人がフロアタイルの境目など めちゃくちゃ悩んで考えてくれて、 こうなりました。 図面で考えたり説明を聞いている間は、 どうなるのかなと思っていましたが 完成した床を見て、最高やん!と思いました
mai
mai
1LDK | 家族
avimilkさんの実例写真
完成しました。 開放感を追求したリビングです。
完成しました。 開放感を追求したリビングです。
avimilk
avimilk
もっと見る

図面 リノベーションの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ