ストッキング水切りネット

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Michiyoさんの実例写真
ストッキング水切りネットをセッティング(^_-)面白いほど取れます!
ストッキング水切りネットをセッティング(^_-)面白いほど取れます!
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
🌻シンク下段収納🌻 試行錯誤を重ね、こちらで落ち着きました😣💦 【手前】 キャンドゥのプルアウトボックスに、ビニール袋・ストッキング水切りネット・古いTシャツ等を切ったもの(汚れを拭き取って使い捨てる)を入れています。 同じくキャンドゥのペン立てに、細かいブラシ等を入れています。 【奥】 スーパーで購入したボックスに、大きさ別にレジ袋・スポンジ・掃除用品な入れています。
🌻シンク下段収納🌻 試行錯誤を重ね、こちらで落ち着きました😣💦 【手前】 キャンドゥのプルアウトボックスに、ビニール袋・ストッキング水切りネット・古いTシャツ等を切ったもの(汚れを拭き取って使い捨てる)を入れています。 同じくキャンドゥのペン立てに、細かいブラシ等を入れています。 【奥】 スーパーで購入したボックスに、大きさ別にレジ袋・スポンジ・掃除用品な入れています。
maruchi
maruchi
家族
doremiさんの実例写真
♪ コスモス薬品のプライベートブランド 「StandarDay」 あれも切らしてた! これも無かったよね〜‼︎って アレコレ買ったらこんなに💡笑 トータル8点1884円でした💰 シンプルなデザインも嬉しいし、 家計にも優しい💓 ˘͈ᵕ˘͈
♪ コスモス薬品のプライベートブランド 「StandarDay」 あれも切らしてた! これも無かったよね〜‼︎って アレコレ買ったらこんなに💡笑 トータル8点1884円でした💰 シンプルなデザインも嬉しいし、 家計にも優しい💓 ˘͈ᵕ˘͈
doremi
doremi
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム 以前、こちらで台所用品として投稿いたしました↓ https://roomclip.jp/photo/zin0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 排水口バスケットいらず。 今回はお風呂場で活躍しています。 以前はお写真のbeforeの排水口用品を使用していましたが、お掃除時あのヌメヌメがとってもストレスでした。 ふと、台所と同じように少しでも手間を省けないかと思い、試しに排水口バスケットいらず+ストッキングタイプの水切りネットを使ってみたら(写真:after)、ネットを捨てて、ザッと洗うだけで良いので、お掃除がぐっと楽になりました👍 本来は淵の高さがある方を下にして設置するのですが、お風呂の排水口ではその高さが隙間を作り、全て流してしまうので、反対に設置してます。
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム 以前、こちらで台所用品として投稿いたしました↓ https://roomclip.jp/photo/zin0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 排水口バスケットいらず。 今回はお風呂場で活躍しています。 以前はお写真のbeforeの排水口用品を使用していましたが、お掃除時あのヌメヌメがとってもストレスでした。 ふと、台所と同じように少しでも手間を省けないかと思い、試しに排水口バスケットいらず+ストッキングタイプの水切りネットを使ってみたら(写真:after)、ネットを捨てて、ザッと洗うだけで良いので、お掃除がぐっと楽になりました👍 本来は淵の高さがある方を下にして設置するのですが、お風呂の排水口ではその高さが隙間を作り、全て流してしまうので、反対に設置してます。
citsurae
citsurae
love1017さんの実例写真
¥1,980
RCショッピングで買ったオートソープディスペンサー☝️ スッキリしたフォルムと色が好み😍 もうひとつは排水口のゴミ受け HUBATH 洗面台ヘアーキャッチャー☝️ ポップアップ排水栓は使えないけど水切りネットをマグネットで付け、ゴミをそのまま捨てられる💡 ダイソーのストッキングタイプ水切りネット(細型)を使っています😊 排水栓のヘアキャッチャーからすり抜けて流れてしまう髪の毛や食べかすが嫌だったのでストレスが減りました😂 水切りネットはこまめに替えています😊
RCショッピングで買ったオートソープディスペンサー☝️ スッキリしたフォルムと色が好み😍 もうひとつは排水口のゴミ受け HUBATH 洗面台ヘアーキャッチャー☝️ ポップアップ排水栓は使えないけど水切りネットをマグネットで付け、ゴミをそのまま捨てられる💡 ダイソーのストッキングタイプ水切りネット(細型)を使っています😊 排水栓のヘアキャッチャーからすり抜けて流れてしまう髪の毛や食べかすが嫌だったのでストレスが減りました😂 水切りネットはこまめに替えています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
k-proさんの実例写真
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
k-pro
k-pro
家族

ストッキング水切りネットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストッキング水切りネット

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Michiyoさんの実例写真
ストッキング水切りネットをセッティング(^_-)面白いほど取れます!
ストッキング水切りネットをセッティング(^_-)面白いほど取れます!
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
🌻シンク下段収納🌻 試行錯誤を重ね、こちらで落ち着きました😣💦 【手前】 キャンドゥのプルアウトボックスに、ビニール袋・ストッキング水切りネット・古いTシャツ等を切ったもの(汚れを拭き取って使い捨てる)を入れています。 同じくキャンドゥのペン立てに、細かいブラシ等を入れています。 【奥】 スーパーで購入したボックスに、大きさ別にレジ袋・スポンジ・掃除用品な入れています。
🌻シンク下段収納🌻 試行錯誤を重ね、こちらで落ち着きました😣💦 【手前】 キャンドゥのプルアウトボックスに、ビニール袋・ストッキング水切りネット・古いTシャツ等を切ったもの(汚れを拭き取って使い捨てる)を入れています。 同じくキャンドゥのペン立てに、細かいブラシ等を入れています。 【奥】 スーパーで購入したボックスに、大きさ別にレジ袋・スポンジ・掃除用品な入れています。
maruchi
maruchi
家族
doremiさんの実例写真
♪ コスモス薬品のプライベートブランド 「StandarDay」 あれも切らしてた! これも無かったよね〜‼︎って アレコレ買ったらこんなに💡笑 トータル8点1884円でした💰 シンプルなデザインも嬉しいし、 家計にも優しい💓 ˘͈ᵕ˘͈
♪ コスモス薬品のプライベートブランド 「StandarDay」 あれも切らしてた! これも無かったよね〜‼︎って アレコレ買ったらこんなに💡笑 トータル8点1884円でした💰 シンプルなデザインも嬉しいし、 家計にも優しい💓 ˘͈ᵕ˘͈
doremi
doremi
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム 以前、こちらで台所用品として投稿いたしました↓ https://roomclip.jp/photo/zin0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 排水口バスケットいらず。 今回はお風呂場で活躍しています。 以前はお写真のbeforeの排水口用品を使用していましたが、お掃除時あのヌメヌメがとってもストレスでした。 ふと、台所と同じように少しでも手間を省けないかと思い、試しに排水口バスケットいらず+ストッキングタイプの水切りネットを使ってみたら(写真:after)、ネットを捨てて、ザッと洗うだけで良いので、お掃除がぐっと楽になりました👍 本来は淵の高さがある方を下にして設置するのですが、お風呂の排水口ではその高さが隙間を作り、全て流してしまうので、反対に設置してます。
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム 以前、こちらで台所用品として投稿いたしました↓ https://roomclip.jp/photo/zin0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 排水口バスケットいらず。 今回はお風呂場で活躍しています。 以前はお写真のbeforeの排水口用品を使用していましたが、お掃除時あのヌメヌメがとってもストレスでした。 ふと、台所と同じように少しでも手間を省けないかと思い、試しに排水口バスケットいらず+ストッキングタイプの水切りネットを使ってみたら(写真:after)、ネットを捨てて、ザッと洗うだけで良いので、お掃除がぐっと楽になりました👍 本来は淵の高さがある方を下にして設置するのですが、お風呂の排水口ではその高さが隙間を作り、全て流してしまうので、反対に設置してます。
citsurae
citsurae
love1017さんの実例写真
¥1,980
RCショッピングで買ったオートソープディスペンサー☝️ スッキリしたフォルムと色が好み😍 もうひとつは排水口のゴミ受け HUBATH 洗面台ヘアーキャッチャー☝️ ポップアップ排水栓は使えないけど水切りネットをマグネットで付け、ゴミをそのまま捨てられる💡 ダイソーのストッキングタイプ水切りネット(細型)を使っています😊 排水栓のヘアキャッチャーからすり抜けて流れてしまう髪の毛や食べかすが嫌だったのでストレスが減りました😂 水切りネットはこまめに替えています😊
RCショッピングで買ったオートソープディスペンサー☝️ スッキリしたフォルムと色が好み😍 もうひとつは排水口のゴミ受け HUBATH 洗面台ヘアーキャッチャー☝️ ポップアップ排水栓は使えないけど水切りネットをマグネットで付け、ゴミをそのまま捨てられる💡 ダイソーのストッキングタイプ水切りネット(細型)を使っています😊 排水栓のヘアキャッチャーからすり抜けて流れてしまう髪の毛や食べかすが嫌だったのでストレスが減りました😂 水切りネットはこまめに替えています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
k-proさんの実例写真
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
k-pro
k-pro
家族

ストッキング水切りネットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ