無印良品 お椀

103枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukinoさんの実例写真
リメイクネタはお休みして、今日は収納ネタです(´・ω・`;) 食器棚のない我が家。 無印良品パイン材ユニットシェルフ58cm幅に、PPケースを並べて食器収納として使ってます。 先日ラタンバスケットを下段に2個並べたものの、出し入れがしにくくてちょっとしたストレスになってました。。 そこで、下段右にPPケースを2個追加し、最近増えた保存容器専用スペースにしたらスッキリ☆ 左のラタンバスケットにはお菓子がたくさん入ってます( ^ω^ )
リメイクネタはお休みして、今日は収納ネタです(´・ω・`;) 食器棚のない我が家。 無印良品パイン材ユニットシェルフ58cm幅に、PPケースを並べて食器収納として使ってます。 先日ラタンバスケットを下段に2個並べたものの、出し入れがしにくくてちょっとしたストレスになってました。。 そこで、下段右にPPケースを2個追加し、最近増えた保存容器専用スペースにしたらスッキリ☆ 左のラタンバスケットにはお菓子がたくさん入ってます( ^ω^ )
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
食器棚の中です。 1番上の棚は写真に収まらなかった(^-^; 白い食器は殆ど無印良品。 定番商品だから、割っても買い足せるので選んでいます。 黒お椀はカインズホーム。 カップ類は発表会の参加賞や頂き物ばかりなので、いずれは揃えたいなぁ。 下から3段目の引き出しの中には、割り箸やふりかけ、ティーバッグなどを収納しています↓ https://www.instagram.com/p/BsmXKahH9-D/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o0hegt54ghr2
食器棚の中です。 1番上の棚は写真に収まらなかった(^-^; 白い食器は殆ど無印良品。 定番商品だから、割っても買い足せるので選んでいます。 黒お椀はカインズホーム。 カップ類は発表会の参加賞や頂き物ばかりなので、いずれは揃えたいなぁ。 下から3段目の引き出しの中には、割り箸やふりかけ、ティーバッグなどを収納しています↓ https://www.instagram.com/p/BsmXKahH9-D/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o0hegt54ghr2
sumiko
sumiko
4LDK
sakiさんの実例写真
金曜ロードショーで「グーニーズ」やるみたいですごく観たいです✰笑 小学生の頃ファミコンでグーニーズやってたなぁ ♪◡̈ さて、のんびりとお昼をいただきます(๑´༥`๑)♡
金曜ロードショーで「グーニーズ」やるみたいですごく観たいです✰笑 小学生の頃ファミコンでグーニーズやってたなぁ ♪◡̈ さて、のんびりとお昼をいただきます(๑´༥`๑)♡
saki
saki
4LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
無印良品のこども食器。 * * こどもだけでなく、大人の 小鉢としても使えて便利~( *´︶`*)
無印良品のこども食器。 * * こどもだけでなく、大人の 小鉢としても使えて便利~( *´︶`*)
yumiho
yumiho
家族
yukarimamaさんの実例写真
断捨離、ただ捨てるだけではなく物を整えよう🤞 と考えた私は娘達が家で使っていた茶碗やお椀、箸を処分しました! 代わりにお客様用の茶碗、お椀箸を買いました ダイソーのシンプルな、お茶碗、お椀と無印良品の竹箸、娘夫婦やお客さんが来た時用です バラバラな物を処分してお気に入り、使い回せるもので整えようと思います
断捨離、ただ捨てるだけではなく物を整えよう🤞 と考えた私は娘達が家で使っていた茶碗やお椀、箸を処分しました! 代わりにお客様用の茶碗、お椀箸を買いました ダイソーのシンプルな、お茶碗、お椀と無印良品の竹箸、娘夫婦やお客さんが来た時用です バラバラな物を処分してお気に入り、使い回せるもので整えようと思います
yukarimama
yukarimama
家族
465さんの実例写真
465
465
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
LAKOLEの茶碗とお椀を使っています 茶碗は手に収まるちょうどいいサイズです お椀は底が少しあいているのて水がたまりません😊
LAKOLEの茶碗とお椀を使っています 茶碗は手に収まるちょうどいいサイズです お椀は底が少しあいているのて水がたまりません😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
今朝の写真 先日RCショッピングで購入したレンジ台です。 作業台がすくなくていつもレンジの扉を開いて台の代わりにしていました。 レンジを使うときは乗せられませんが 重宝しそうです。 軽井沢のいちご🍓美味しかった〜😊 私はパン食です☺️ RCショッピングのどのキャンペーンで買ったかわからず😂投稿しないといけなかったのか必要ないのかわからないので💦とりあえず投稿
今朝の写真 先日RCショッピングで購入したレンジ台です。 作業台がすくなくていつもレンジの扉を開いて台の代わりにしていました。 レンジを使うときは乗せられませんが 重宝しそうです。 軽井沢のいちご🍓美味しかった〜😊 私はパン食です☺️ RCショッピングのどのキャンペーンで買ったかわからず😂投稿しないといけなかったのか必要ないのかわからないので💦とりあえず投稿
hiro3
hiro3
家族
ayuayuさんの実例写真
ごはん茶碗と味噌汁用のお椀も、ほぼ毎日使うので、出しっぱなしにしてあります。
ごはん茶碗と味噌汁用のお椀も、ほぼ毎日使うので、出しっぱなしにしてあります。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
我が家の食器さん。 つい最近ニトリで大皿を何枚か購入しました。 お椀もお茶碗もニトリです♩
我が家の食器さん。 つい最近ニトリで大皿を何枚か購入しました。 お椀もお茶碗もニトリです♩
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
kawamurakkyo1122さんの実例写真
kawamurakkyo1122
kawamurakkyo1122
3LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
kaikochanさんの実例写真
最近購入して良かった物 それは、無印良品で購入した陶器でできた蓋付き容器です😊 色も白でシンプルだから、冷蔵庫に入れていてもスッキリしますし、臭いがつかないので、我が家ではお漬物や梅干しを入れてます。勿論、おかずもいれれてそのまま出してもおかしくないと思います☺️
最近購入して良かった物 それは、無印良品で購入した陶器でできた蓋付き容器です😊 色も白でシンプルだから、冷蔵庫に入れていてもスッキリしますし、臭いがつかないので、我が家ではお漬物や梅干しを入れてます。勿論、おかずもいれれてそのまま出してもおかしくないと思います☺️
kaikochan
kaikochan
家族
Reikoさんの実例写真
和風プレートごはん。
和風プレートごはん。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
デザレタのエスプレッソカップ❤︎並べてみたよ💕可愛い❤️ 食器棚のものを全部出して断捨離も出来たけど、まだ多すぎる😅 カインズさんのskittoが大活躍してます❤️
デザレタのエスプレッソカップ❤︎並べてみたよ💕可愛い❤️ 食器棚のものを全部出して断捨離も出来たけど、まだ多すぎる😅 カインズさんのskittoが大活躍してます❤️
miki
miki
家族
hotaboさんの実例写真
生活感丸出しで恥ずかしいのですが… 食器は食器棚ではなく、シンク下の引き出しに収納しています。 いろいろと模索して、やっとしっくり来るこの場所にたどり着きました。水切りかごや食洗機から近いので片付けの動線が良いですし、平皿やお椀まで全部見渡せるので取り出しやすい♪ 子どももとりやすい高さなので、よく手伝ってくれます(^^)
生活感丸出しで恥ずかしいのですが… 食器は食器棚ではなく、シンク下の引き出しに収納しています。 いろいろと模索して、やっとしっくり来るこの場所にたどり着きました。水切りかごや食洗機から近いので片付けの動線が良いですし、平皿やお椀まで全部見渡せるので取り出しやすい♪ 子どももとりやすい高さなので、よく手伝ってくれます(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
nmmrさんの実例写真
食器棚。 よく使ううつわとお気に入りのうつわをガラス扉に入れて、見せる収納にしていますʕ•ﻌ•*
食器棚。 よく使ううつわとお気に入りのうつわをガラス扉に入れて、見せる収納にしていますʕ•ﻌ•*
nmmr
nmmr
家族
n.ar._さんの実例写真
親友が地元企業さんとコラボしたお椀と♡ 飾っててもかわい〜♡♡
親友が地元企業さんとコラボしたお椀と♡ 飾っててもかわい〜♡♡
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
tukimiさんの実例写真
一番買って良かったものが食洗機。 排水の関係でやむを得ず設置した台の下に、無印のラタンバスケットがぴったりで、コップやお椀などを収納しています。
一番買って良かったものが食洗機。 排水の関係でやむを得ず設置した台の下に、無印のラタンバスケットがぴったりで、コップやお椀などを収納しています。
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
hachiさんの実例写真
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
hachi
hachi
4LDK
Minteaさんの実例写真
シンク下です。 ザルやボウル、サラダスピナーなどはポリプロピレンケースの上に置いています。 ポリプロピレンケースにはお椀やお皿も入っていますが、引越し前は洗面所で使ってました。ちゃんと洗ってます(笑)
シンク下です。 ザルやボウル、サラダスピナーなどはポリプロピレンケースの上に置いています。 ポリプロピレンケースにはお椀やお皿も入っていますが、引越し前は洗面所で使ってました。ちゃんと洗ってます(笑)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
coco.Apartmanさんの実例写真
DAISOのお椀とお皿。有田焼の小皿。無印良品のお箸と箸置き。有田焼のプラチナが焼き付けられたマグカップ! 食器はプチプラを使いながら、少しずつ好きなものを集めています! 皆さんはどこで、食器を買っていますか?
DAISOのお椀とお皿。有田焼の小皿。無印良品のお箸と箸置き。有田焼のプラチナが焼き付けられたマグカップ! 食器はプチプラを使いながら、少しずつ好きなものを集めています! 皆さんはどこで、食器を買っていますか?
coco.Apartman
coco.Apartman
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
無印良品の食器棚に帆布バスケットを引き出し代わりに入れています。中にお椀やお茶碗など和のものを収納。ごちゃごちゃしなくて見た目がスッキリです。
無印良品の食器棚に帆布バスケットを引き出し代わりに入れています。中にお椀やお茶碗など和のものを収納。ごちゃごちゃしなくて見た目がスッキリです。
ringo
ringo
家族
mmさんの実例写真
カトラリーはカトラリーケースに収納。一軍用にもう一個あって、ダイニングテーブルに置いて使っています。 布のふきんは使わず、使い捨てのカウンタークロスで、最後に掃除して捨てます。ミニサイズが使いやすい。
カトラリーはカトラリーケースに収納。一軍用にもう一個あって、ダイニングテーブルに置いて使っています。 布のふきんは使わず、使い捨てのカウンタークロスで、最後に掃除して捨てます。ミニサイズが使いやすい。
mm
mm
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*シンク下収納①* お鍋の収納。 うちの鍋やフライパンはこれだけ。 ザルやボウルも1個づつ。 ボウルがたくさん無くてもお椀やお皿を代用すれば何とかなるものです(笑) (笑)
*シンク下収納①* お鍋の収納。 うちの鍋やフライパンはこれだけ。 ザルやボウルも1個づつ。 ボウルがたくさん無くてもお椀やお皿を代用すれば何とかなるものです(笑) (笑)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 お椀の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 お椀

103枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukinoさんの実例写真
リメイクネタはお休みして、今日は収納ネタです(´・ω・`;) 食器棚のない我が家。 無印良品パイン材ユニットシェルフ58cm幅に、PPケースを並べて食器収納として使ってます。 先日ラタンバスケットを下段に2個並べたものの、出し入れがしにくくてちょっとしたストレスになってました。。 そこで、下段右にPPケースを2個追加し、最近増えた保存容器専用スペースにしたらスッキリ☆ 左のラタンバスケットにはお菓子がたくさん入ってます( ^ω^ )
リメイクネタはお休みして、今日は収納ネタです(´・ω・`;) 食器棚のない我が家。 無印良品パイン材ユニットシェルフ58cm幅に、PPケースを並べて食器収納として使ってます。 先日ラタンバスケットを下段に2個並べたものの、出し入れがしにくくてちょっとしたストレスになってました。。 そこで、下段右にPPケースを2個追加し、最近増えた保存容器専用スペースにしたらスッキリ☆ 左のラタンバスケットにはお菓子がたくさん入ってます( ^ω^ )
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
食器棚の中です。 1番上の棚は写真に収まらなかった(^-^; 白い食器は殆ど無印良品。 定番商品だから、割っても買い足せるので選んでいます。 黒お椀はカインズホーム。 カップ類は発表会の参加賞や頂き物ばかりなので、いずれは揃えたいなぁ。 下から3段目の引き出しの中には、割り箸やふりかけ、ティーバッグなどを収納しています↓ https://www.instagram.com/p/BsmXKahH9-D/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o0hegt54ghr2
食器棚の中です。 1番上の棚は写真に収まらなかった(^-^; 白い食器は殆ど無印良品。 定番商品だから、割っても買い足せるので選んでいます。 黒お椀はカインズホーム。 カップ類は発表会の参加賞や頂き物ばかりなので、いずれは揃えたいなぁ。 下から3段目の引き出しの中には、割り箸やふりかけ、ティーバッグなどを収納しています↓ https://www.instagram.com/p/BsmXKahH9-D/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o0hegt54ghr2
sumiko
sumiko
4LDK
sakiさんの実例写真
金曜ロードショーで「グーニーズ」やるみたいですごく観たいです✰笑 小学生の頃ファミコンでグーニーズやってたなぁ ♪◡̈ さて、のんびりとお昼をいただきます(๑´༥`๑)♡
金曜ロードショーで「グーニーズ」やるみたいですごく観たいです✰笑 小学生の頃ファミコンでグーニーズやってたなぁ ♪◡̈ さて、のんびりとお昼をいただきます(๑´༥`๑)♡
saki
saki
4LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
無印良品のこども食器。 * * こどもだけでなく、大人の 小鉢としても使えて便利~( *´︶`*)
無印良品のこども食器。 * * こどもだけでなく、大人の 小鉢としても使えて便利~( *´︶`*)
yumiho
yumiho
家族
yukarimamaさんの実例写真
断捨離、ただ捨てるだけではなく物を整えよう🤞 と考えた私は娘達が家で使っていた茶碗やお椀、箸を処分しました! 代わりにお客様用の茶碗、お椀箸を買いました ダイソーのシンプルな、お茶碗、お椀と無印良品の竹箸、娘夫婦やお客さんが来た時用です バラバラな物を処分してお気に入り、使い回せるもので整えようと思います
断捨離、ただ捨てるだけではなく物を整えよう🤞 と考えた私は娘達が家で使っていた茶碗やお椀、箸を処分しました! 代わりにお客様用の茶碗、お椀箸を買いました ダイソーのシンプルな、お茶碗、お椀と無印良品の竹箸、娘夫婦やお客さんが来た時用です バラバラな物を処分してお気に入り、使い回せるもので整えようと思います
yukarimama
yukarimama
家族
465さんの実例写真
465
465
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
LAKOLEの茶碗とお椀を使っています 茶碗は手に収まるちょうどいいサイズです お椀は底が少しあいているのて水がたまりません😊
LAKOLEの茶碗とお椀を使っています 茶碗は手に収まるちょうどいいサイズです お椀は底が少しあいているのて水がたまりません😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
今朝の写真 先日RCショッピングで購入したレンジ台です。 作業台がすくなくていつもレンジの扉を開いて台の代わりにしていました。 レンジを使うときは乗せられませんが 重宝しそうです。 軽井沢のいちご🍓美味しかった〜😊 私はパン食です☺️ RCショッピングのどのキャンペーンで買ったかわからず😂投稿しないといけなかったのか必要ないのかわからないので💦とりあえず投稿
今朝の写真 先日RCショッピングで購入したレンジ台です。 作業台がすくなくていつもレンジの扉を開いて台の代わりにしていました。 レンジを使うときは乗せられませんが 重宝しそうです。 軽井沢のいちご🍓美味しかった〜😊 私はパン食です☺️ RCショッピングのどのキャンペーンで買ったかわからず😂投稿しないといけなかったのか必要ないのかわからないので💦とりあえず投稿
hiro3
hiro3
家族
ayuayuさんの実例写真
ごはん茶碗と味噌汁用のお椀も、ほぼ毎日使うので、出しっぱなしにしてあります。
ごはん茶碗と味噌汁用のお椀も、ほぼ毎日使うので、出しっぱなしにしてあります。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
我が家の食器さん。 つい最近ニトリで大皿を何枚か購入しました。 お椀もお茶碗もニトリです♩
我が家の食器さん。 つい最近ニトリで大皿を何枚か購入しました。 お椀もお茶碗もニトリです♩
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
kawamurakkyo1122さんの実例写真
kawamurakkyo1122
kawamurakkyo1122
3LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
kaikochanさんの実例写真
最近購入して良かった物 それは、無印良品で購入した陶器でできた蓋付き容器です😊 色も白でシンプルだから、冷蔵庫に入れていてもスッキリしますし、臭いがつかないので、我が家ではお漬物や梅干しを入れてます。勿論、おかずもいれれてそのまま出してもおかしくないと思います☺️
最近購入して良かった物 それは、無印良品で購入した陶器でできた蓋付き容器です😊 色も白でシンプルだから、冷蔵庫に入れていてもスッキリしますし、臭いがつかないので、我が家ではお漬物や梅干しを入れてます。勿論、おかずもいれれてそのまま出してもおかしくないと思います☺️
kaikochan
kaikochan
家族
Reikoさんの実例写真
和風プレートごはん。
和風プレートごはん。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
デザレタのエスプレッソカップ❤︎並べてみたよ💕可愛い❤️ 食器棚のものを全部出して断捨離も出来たけど、まだ多すぎる😅 カインズさんのskittoが大活躍してます❤️
デザレタのエスプレッソカップ❤︎並べてみたよ💕可愛い❤️ 食器棚のものを全部出して断捨離も出来たけど、まだ多すぎる😅 カインズさんのskittoが大活躍してます❤️
miki
miki
家族
hotaboさんの実例写真
生活感丸出しで恥ずかしいのですが… 食器は食器棚ではなく、シンク下の引き出しに収納しています。 いろいろと模索して、やっとしっくり来るこの場所にたどり着きました。水切りかごや食洗機から近いので片付けの動線が良いですし、平皿やお椀まで全部見渡せるので取り出しやすい♪ 子どももとりやすい高さなので、よく手伝ってくれます(^^)
生活感丸出しで恥ずかしいのですが… 食器は食器棚ではなく、シンク下の引き出しに収納しています。 いろいろと模索して、やっとしっくり来るこの場所にたどり着きました。水切りかごや食洗機から近いので片付けの動線が良いですし、平皿やお椀まで全部見渡せるので取り出しやすい♪ 子どももとりやすい高さなので、よく手伝ってくれます(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
nmmrさんの実例写真
食器棚。 よく使ううつわとお気に入りのうつわをガラス扉に入れて、見せる収納にしていますʕ•ﻌ•*
食器棚。 よく使ううつわとお気に入りのうつわをガラス扉に入れて、見せる収納にしていますʕ•ﻌ•*
nmmr
nmmr
家族
n.ar._さんの実例写真
親友が地元企業さんとコラボしたお椀と♡ 飾っててもかわい〜♡♡
親友が地元企業さんとコラボしたお椀と♡ 飾っててもかわい〜♡♡
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
tukimiさんの実例写真
一番買って良かったものが食洗機。 排水の関係でやむを得ず設置した台の下に、無印のラタンバスケットがぴったりで、コップやお椀などを収納しています。
一番買って良かったものが食洗機。 排水の関係でやむを得ず設置した台の下に、無印のラタンバスケットがぴったりで、コップやお椀などを収納しています。
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
hachiさんの実例写真
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
hachi
hachi
4LDK
Minteaさんの実例写真
シンク下です。 ザルやボウル、サラダスピナーなどはポリプロピレンケースの上に置いています。 ポリプロピレンケースにはお椀やお皿も入っていますが、引越し前は洗面所で使ってました。ちゃんと洗ってます(笑)
シンク下です。 ザルやボウル、サラダスピナーなどはポリプロピレンケースの上に置いています。 ポリプロピレンケースにはお椀やお皿も入っていますが、引越し前は洗面所で使ってました。ちゃんと洗ってます(笑)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
coco.Apartmanさんの実例写真
DAISOのお椀とお皿。有田焼の小皿。無印良品のお箸と箸置き。有田焼のプラチナが焼き付けられたマグカップ! 食器はプチプラを使いながら、少しずつ好きなものを集めています! 皆さんはどこで、食器を買っていますか?
DAISOのお椀とお皿。有田焼の小皿。無印良品のお箸と箸置き。有田焼のプラチナが焼き付けられたマグカップ! 食器はプチプラを使いながら、少しずつ好きなものを集めています! 皆さんはどこで、食器を買っていますか?
coco.Apartman
coco.Apartman
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
無印良品の食器棚に帆布バスケットを引き出し代わりに入れています。中にお椀やお茶碗など和のものを収納。ごちゃごちゃしなくて見た目がスッキリです。
無印良品の食器棚に帆布バスケットを引き出し代わりに入れています。中にお椀やお茶碗など和のものを収納。ごちゃごちゃしなくて見た目がスッキリです。
ringo
ringo
家族
mmさんの実例写真
カトラリーはカトラリーケースに収納。一軍用にもう一個あって、ダイニングテーブルに置いて使っています。 布のふきんは使わず、使い捨てのカウンタークロスで、最後に掃除して捨てます。ミニサイズが使いやすい。
カトラリーはカトラリーケースに収納。一軍用にもう一個あって、ダイニングテーブルに置いて使っています。 布のふきんは使わず、使い捨てのカウンタークロスで、最後に掃除して捨てます。ミニサイズが使いやすい。
mm
mm
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*シンク下収納①* お鍋の収納。 うちの鍋やフライパンはこれだけ。 ザルやボウルも1個づつ。 ボウルがたくさん無くてもお椀やお皿を代用すれば何とかなるものです(笑) (笑)
*シンク下収納①* お鍋の収納。 うちの鍋やフライパンはこれだけ。 ザルやボウルも1個づつ。 ボウルがたくさん無くてもお椀やお皿を代用すれば何とかなるものです(笑) (笑)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 お椀の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ