血圧計収納

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
tanboさんの実例写真
先週末、ニス塗りのついでにラックから引き出し付きの机に変身した毎朝の健康チェックコーナー(要は血圧計置き場ね🤫) ファンヒーターが収まるようになってスッキリしたことは先日お知らせしましたが じつは予期せぬ嬉しい効果がございました🙂 ヒーターを消したあとデスク下へ収めるというワンアクションが増えたおかげで、 通勤中に『あれ??ストーブ消したっけ⁉︎😨という不安に駆られなくなりました🥳 スイッチ押すだけだとわかんなくなる私って・・😑ハハハ〜
先週末、ニス塗りのついでにラックから引き出し付きの机に変身した毎朝の健康チェックコーナー(要は血圧計置き場ね🤫) ファンヒーターが収まるようになってスッキリしたことは先日お知らせしましたが じつは予期せぬ嬉しい効果がございました🙂 ヒーターを消したあとデスク下へ収めるというワンアクションが増えたおかげで、 通勤中に『あれ??ストーブ消したっけ⁉︎😨という不安に駆られなくなりました🥳 スイッチ押すだけだとわかんなくなる私って・・😑ハハハ〜
tanbo
tanbo
2DK
nobikoさんの実例写真
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
サボリーマンの夫が医者に怒られてまた血圧を毎朝測っています。 会社に医務室があるので、わざわざクリニックにいかなくても血圧の薬を出してもらえるのですが、そこの医者が怖いらしいです😂 測り忘れのないように夫の席の横に血圧計を置きました。 インテリア的にかごにIN🧺
サボリーマンの夫が医者に怒られてまた血圧を毎朝測っています。 会社に医務室があるので、わざわざクリニックにいかなくても血圧の薬を出してもらえるのですが、そこの医者が怖いらしいです😂 測り忘れのないように夫の席の横に血圧計を置きました。 インテリア的にかごにIN🧺
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
仕舞い込んでしまうと使わなくなる性格を見越して出しっぱなしにしてた血圧計だけど置き場所に悩み🤔、、、ありあわせの材料(セリアのピンフックとワイヤーラティスとトレー)を使って🔨いつも座ってる椅子の近くに収納棚を設置してみた✨ やっつけで作ったにしては上出来💮
仕舞い込んでしまうと使わなくなる性格を見越して出しっぱなしにしてた血圧計だけど置き場所に悩み🤔、、、ありあわせの材料(セリアのピンフックとワイヤーラティスとトレー)を使って🔨いつも座ってる椅子の近くに収納棚を設置してみた✨ やっつけで作ったにしては上出来💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
Lilacさんの実例写真
洗面台に血圧計を置きっぱなしにするようになりました。中高年の家庭ならでは、かな。血圧計をいちいち取り出す手間が省けて楽になりましたよ。
洗面台に血圧計を置きっぱなしにするようになりました。中高年の家庭ならでは、かな。血圧計をいちいち取り出す手間が省けて楽になりましたよ。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
お母さん、なんだか、変なことしてるにゃん🙀 健康診断でちょっと血圧が高めで、毎日測りなさいと言われ…💦 ちょうど、会社の共済「選べるギフト」の中に血圧計が👌 昨日届きました。 手首に巻くタイプです。 早速、測ってみましたよ。 簡単でした。 猫さんたちも興味津々👀👀👀 忘れっぽいので、毎日は、無理かなぁ🤣 皆さまもお身体大切に。
お母さん、なんだか、変なことしてるにゃん🙀 健康診断でちょっと血圧が高めで、毎日測りなさいと言われ…💦 ちょうど、会社の共済「選べるギフト」の中に血圧計が👌 昨日届きました。 手首に巻くタイプです。 早速、測ってみましたよ。 簡単でした。 猫さんたちも興味津々👀👀👀 忘れっぽいので、毎日は、無理かなぁ🤣 皆さまもお身体大切に。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家のダイニング💦 あと6時間という事で、 慌てて投稿💦💦 年々、使用用途が変わっていく、 ダイニングテーブル😅😅 子供が低学年の頃までは、 ご飯食べたり、宿題したりと、 大活躍だったけど、 子供達が部屋で勉強する様に なってからは、 旦那のワーキングスペースに💦 そして、子供達が家を出た今、 旦那は自分の部屋を持ち、 この場所は、 テーブルとカウンターの間が、 薬と血圧計置き場にぴったり やった為に、旦那が血圧を測り、 私はコレステロールの薬を飲む 場所に〜🤣🤣 2枚目、先日のクッキー缶の中🎃 3連休に帰ってきてる、 娘と食べようと開けずに 待ってたので、 一緒に開けて、写真撮りました🍪🍪
我が家のダイニング💦 あと6時間という事で、 慌てて投稿💦💦 年々、使用用途が変わっていく、 ダイニングテーブル😅😅 子供が低学年の頃までは、 ご飯食べたり、宿題したりと、 大活躍だったけど、 子供達が部屋で勉強する様に なってからは、 旦那のワーキングスペースに💦 そして、子供達が家を出た今、 旦那は自分の部屋を持ち、 この場所は、 テーブルとカウンターの間が、 薬と血圧計置き場にぴったり やった為に、旦那が血圧を測り、 私はコレステロールの薬を飲む 場所に〜🤣🤣 2枚目、先日のクッキー缶の中🎃 3連休に帰ってきてる、 娘と食べようと開けずに 待ってたので、 一緒に開けて、写真撮りました🍪🍪
mikan
mikan
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
カゴフラージュ。   健康管理に必需品の血圧計😆 これも籠にインしてカゴフラージュしてます😌 暴れるコードも巻き巻き部分も大人しくなりました。 夫は棚から朝夕取り出して測っています。 (カゴフラージュにしてからは、測定を忘れなくなりました) 測定した数値をノートに記入するのを忘れないようになれば、完璧。
カゴフラージュ。   健康管理に必需品の血圧計😆 これも籠にインしてカゴフラージュしてます😌 暴れるコードも巻き巻き部分も大人しくなりました。 夫は棚から朝夕取り出して測っています。 (カゴフラージュにしてからは、測定を忘れなくなりました) 測定した数値をノートに記入するのを忘れないようになれば、完璧。
betty2
betty2
3LDK | 家族
nukularaさんの実例写真
わが家のキャビネットはunicoです。 左側は本、雑誌、右側は花器、血圧計を入れています。 どちらも急いで物を隠せるように余裕を持って収納しています。
わが家のキャビネットはunicoです。 左側は本、雑誌、右側は花器、血圧計を入れています。 どちらも急いで物を隠せるように余裕を持って収納しています。
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
お早うございます🎵朝夕寒くなってきました。 私の血圧も上がってきて、毎日、朝夕の血圧測定が欠かせなくなってしまいました💧 血圧計も片付けたり出してきたりが面倒なので、こたつの上に置きっぱなしにしてます(¯∇¯٥)
お早うございます🎵朝夕寒くなってきました。 私の血圧も上がってきて、毎日、朝夕の血圧測定が欠かせなくなってしまいました💧 血圧計も片付けたり出してきたりが面倒なので、こたつの上に置きっぱなしにしてます(¯∇¯٥)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Lionaさんの実例写真
廊下のパントリー収納。 奥行があるので、どう使おうか悩んだ末にウォーターサーバーのお水が入っていた段ボールが奥行もピッタリ、横3つ置いて気持ち良く入ってくれました。 その段ボールに余った壁紙を貼っています。 中身は大工道具、文具など。 もちろん一番下の段にはウォーターサーバーのお水ストック3箱。 一番上の段は軽いものだけ収納したいので、日用品のティッシュや除菌シート、お茶類などのストック。 その下はお薬収納としてA4ファイルを採用! 凄く便利です。主人にも分かるよう人別のラベルで分けています。皆で使うものは外用薬などのくくり。
廊下のパントリー収納。 奥行があるので、どう使おうか悩んだ末にウォーターサーバーのお水が入っていた段ボールが奥行もピッタリ、横3つ置いて気持ち良く入ってくれました。 その段ボールに余った壁紙を貼っています。 中身は大工道具、文具など。 もちろん一番下の段にはウォーターサーバーのお水ストック3箱。 一番上の段は軽いものだけ収納したいので、日用品のティッシュや除菌シート、お茶類などのストック。 その下はお薬収納としてA4ファイルを採用! 凄く便利です。主人にも分かるよう人別のラベルで分けています。皆で使うものは外用薬などのくくり。
Liona
Liona
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
fusaさんの実例写真
母 宝箱の中身がなんで血圧計なの? ガッカリだ(。´・_・`)。oO(ぇ・・・) 宝箱だよ 宝箱 旦那にも 遊びに来た誰かが見たら泣くぞ? とりあえず血圧計ではないものに かえましたლ( ◕(工)◕)ლ
母 宝箱の中身がなんで血圧計なの? ガッカリだ(。´・_・`)。oO(ぇ・・・) 宝箱だよ 宝箱 旦那にも 遊びに来た誰かが見たら泣くぞ? とりあえず血圧計ではないものに かえましたლ( ◕(工)◕)ლ
fusa
fusa
家族
mugi1123さんの実例写真
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
毎朝飲むお薬… さっと飲めるように、そして忘れないように、身近に置きたい。 でもテーブルの上に置いておくのも嫌。 目隠ししつつ近くに… そこで、テーブルの自分が座る席にS字フックで、目立たない小さめな袋をかけてみました。ついでに毎朝計測する血圧計も入れて… 朝の忙しい時間に、忘れずさっと血圧を計り、お薬を飲めるようになりました☺️
毎朝飲むお薬… さっと飲めるように、そして忘れないように、身近に置きたい。 でもテーブルの上に置いておくのも嫌。 目隠ししつつ近くに… そこで、テーブルの自分が座る席にS字フックで、目立たない小さめな袋をかけてみました。ついでに毎朝計測する血圧計も入れて… 朝の忙しい時間に、忘れずさっと血圧を計り、お薬を飲めるようになりました☺️
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
bonobono54
bonobono54
家族

血圧計収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

血圧計収納

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
tanboさんの実例写真
先週末、ニス塗りのついでにラックから引き出し付きの机に変身した毎朝の健康チェックコーナー(要は血圧計置き場ね🤫) ファンヒーターが収まるようになってスッキリしたことは先日お知らせしましたが じつは予期せぬ嬉しい効果がございました🙂 ヒーターを消したあとデスク下へ収めるというワンアクションが増えたおかげで、 通勤中に『あれ??ストーブ消したっけ⁉︎😨という不安に駆られなくなりました🥳 スイッチ押すだけだとわかんなくなる私って・・😑ハハハ〜
先週末、ニス塗りのついでにラックから引き出し付きの机に変身した毎朝の健康チェックコーナー(要は血圧計置き場ね🤫) ファンヒーターが収まるようになってスッキリしたことは先日お知らせしましたが じつは予期せぬ嬉しい効果がございました🙂 ヒーターを消したあとデスク下へ収めるというワンアクションが増えたおかげで、 通勤中に『あれ??ストーブ消したっけ⁉︎😨という不安に駆られなくなりました🥳 スイッチ押すだけだとわかんなくなる私って・・😑ハハハ〜
tanbo
tanbo
2DK
nobikoさんの実例写真
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
サボリーマンの夫が医者に怒られてまた血圧を毎朝測っています。 会社に医務室があるので、わざわざクリニックにいかなくても血圧の薬を出してもらえるのですが、そこの医者が怖いらしいです😂 測り忘れのないように夫の席の横に血圧計を置きました。 インテリア的にかごにIN🧺
サボリーマンの夫が医者に怒られてまた血圧を毎朝測っています。 会社に医務室があるので、わざわざクリニックにいかなくても血圧の薬を出してもらえるのですが、そこの医者が怖いらしいです😂 測り忘れのないように夫の席の横に血圧計を置きました。 インテリア的にかごにIN🧺
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
仕舞い込んでしまうと使わなくなる性格を見越して出しっぱなしにしてた血圧計だけど置き場所に悩み🤔、、、ありあわせの材料(セリアのピンフックとワイヤーラティスとトレー)を使って🔨いつも座ってる椅子の近くに収納棚を設置してみた✨ やっつけで作ったにしては上出来💮
仕舞い込んでしまうと使わなくなる性格を見越して出しっぱなしにしてた血圧計だけど置き場所に悩み🤔、、、ありあわせの材料(セリアのピンフックとワイヤーラティスとトレー)を使って🔨いつも座ってる椅子の近くに収納棚を設置してみた✨ やっつけで作ったにしては上出来💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
Lilacさんの実例写真
洗面台に血圧計を置きっぱなしにするようになりました。中高年の家庭ならでは、かな。血圧計をいちいち取り出す手間が省けて楽になりましたよ。
洗面台に血圧計を置きっぱなしにするようになりました。中高年の家庭ならでは、かな。血圧計をいちいち取り出す手間が省けて楽になりましたよ。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
お母さん、なんだか、変なことしてるにゃん🙀 健康診断でちょっと血圧が高めで、毎日測りなさいと言われ…💦 ちょうど、会社の共済「選べるギフト」の中に血圧計が👌 昨日届きました。 手首に巻くタイプです。 早速、測ってみましたよ。 簡単でした。 猫さんたちも興味津々👀👀👀 忘れっぽいので、毎日は、無理かなぁ🤣 皆さまもお身体大切に。
お母さん、なんだか、変なことしてるにゃん🙀 健康診断でちょっと血圧が高めで、毎日測りなさいと言われ…💦 ちょうど、会社の共済「選べるギフト」の中に血圧計が👌 昨日届きました。 手首に巻くタイプです。 早速、測ってみましたよ。 簡単でした。 猫さんたちも興味津々👀👀👀 忘れっぽいので、毎日は、無理かなぁ🤣 皆さまもお身体大切に。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家のダイニング💦 あと6時間という事で、 慌てて投稿💦💦 年々、使用用途が変わっていく、 ダイニングテーブル😅😅 子供が低学年の頃までは、 ご飯食べたり、宿題したりと、 大活躍だったけど、 子供達が部屋で勉強する様に なってからは、 旦那のワーキングスペースに💦 そして、子供達が家を出た今、 旦那は自分の部屋を持ち、 この場所は、 テーブルとカウンターの間が、 薬と血圧計置き場にぴったり やった為に、旦那が血圧を測り、 私はコレステロールの薬を飲む 場所に〜🤣🤣 2枚目、先日のクッキー缶の中🎃 3連休に帰ってきてる、 娘と食べようと開けずに 待ってたので、 一緒に開けて、写真撮りました🍪🍪
我が家のダイニング💦 あと6時間という事で、 慌てて投稿💦💦 年々、使用用途が変わっていく、 ダイニングテーブル😅😅 子供が低学年の頃までは、 ご飯食べたり、宿題したりと、 大活躍だったけど、 子供達が部屋で勉強する様に なってからは、 旦那のワーキングスペースに💦 そして、子供達が家を出た今、 旦那は自分の部屋を持ち、 この場所は、 テーブルとカウンターの間が、 薬と血圧計置き場にぴったり やった為に、旦那が血圧を測り、 私はコレステロールの薬を飲む 場所に〜🤣🤣 2枚目、先日のクッキー缶の中🎃 3連休に帰ってきてる、 娘と食べようと開けずに 待ってたので、 一緒に開けて、写真撮りました🍪🍪
mikan
mikan
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
カゴフラージュ。   健康管理に必需品の血圧計😆 これも籠にインしてカゴフラージュしてます😌 暴れるコードも巻き巻き部分も大人しくなりました。 夫は棚から朝夕取り出して測っています。 (カゴフラージュにしてからは、測定を忘れなくなりました) 測定した数値をノートに記入するのを忘れないようになれば、完璧。
カゴフラージュ。   健康管理に必需品の血圧計😆 これも籠にインしてカゴフラージュしてます😌 暴れるコードも巻き巻き部分も大人しくなりました。 夫は棚から朝夕取り出して測っています。 (カゴフラージュにしてからは、測定を忘れなくなりました) 測定した数値をノートに記入するのを忘れないようになれば、完璧。
betty2
betty2
3LDK | 家族
nukularaさんの実例写真
わが家のキャビネットはunicoです。 左側は本、雑誌、右側は花器、血圧計を入れています。 どちらも急いで物を隠せるように余裕を持って収納しています。
わが家のキャビネットはunicoです。 左側は本、雑誌、右側は花器、血圧計を入れています。 どちらも急いで物を隠せるように余裕を持って収納しています。
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
お早うございます🎵朝夕寒くなってきました。 私の血圧も上がってきて、毎日、朝夕の血圧測定が欠かせなくなってしまいました💧 血圧計も片付けたり出してきたりが面倒なので、こたつの上に置きっぱなしにしてます(¯∇¯٥)
お早うございます🎵朝夕寒くなってきました。 私の血圧も上がってきて、毎日、朝夕の血圧測定が欠かせなくなってしまいました💧 血圧計も片付けたり出してきたりが面倒なので、こたつの上に置きっぱなしにしてます(¯∇¯٥)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Lionaさんの実例写真
廊下のパントリー収納。 奥行があるので、どう使おうか悩んだ末にウォーターサーバーのお水が入っていた段ボールが奥行もピッタリ、横3つ置いて気持ち良く入ってくれました。 その段ボールに余った壁紙を貼っています。 中身は大工道具、文具など。 もちろん一番下の段にはウォーターサーバーのお水ストック3箱。 一番上の段は軽いものだけ収納したいので、日用品のティッシュや除菌シート、お茶類などのストック。 その下はお薬収納としてA4ファイルを採用! 凄く便利です。主人にも分かるよう人別のラベルで分けています。皆で使うものは外用薬などのくくり。
廊下のパントリー収納。 奥行があるので、どう使おうか悩んだ末にウォーターサーバーのお水が入っていた段ボールが奥行もピッタリ、横3つ置いて気持ち良く入ってくれました。 その段ボールに余った壁紙を貼っています。 中身は大工道具、文具など。 もちろん一番下の段にはウォーターサーバーのお水ストック3箱。 一番上の段は軽いものだけ収納したいので、日用品のティッシュや除菌シート、お茶類などのストック。 その下はお薬収納としてA4ファイルを採用! 凄く便利です。主人にも分かるよう人別のラベルで分けています。皆で使うものは外用薬などのくくり。
Liona
Liona
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
fusaさんの実例写真
木箱¥2,200
母 宝箱の中身がなんで血圧計なの? ガッカリだ(。´・_・`)。oO(ぇ・・・) 宝箱だよ 宝箱 旦那にも 遊びに来た誰かが見たら泣くぞ? とりあえず血圧計ではないものに かえましたლ( ◕(工)◕)ლ
母 宝箱の中身がなんで血圧計なの? ガッカリだ(。´・_・`)。oO(ぇ・・・) 宝箱だよ 宝箱 旦那にも 遊びに来た誰かが見たら泣くぞ? とりあえず血圧計ではないものに かえましたლ( ◕(工)◕)ლ
fusa
fusa
家族
mugi1123さんの実例写真
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
毎朝飲むお薬… さっと飲めるように、そして忘れないように、身近に置きたい。 でもテーブルの上に置いておくのも嫌。 目隠ししつつ近くに… そこで、テーブルの自分が座る席にS字フックで、目立たない小さめな袋をかけてみました。ついでに毎朝計測する血圧計も入れて… 朝の忙しい時間に、忘れずさっと血圧を計り、お薬を飲めるようになりました☺️
毎朝飲むお薬… さっと飲めるように、そして忘れないように、身近に置きたい。 でもテーブルの上に置いておくのも嫌。 目隠ししつつ近くに… そこで、テーブルの自分が座る席にS字フックで、目立たない小さめな袋をかけてみました。ついでに毎朝計測する血圧計も入れて… 朝の忙しい時間に、忘れずさっと血圧を計り、お薬を飲めるようになりました☺️
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
bonobono54
bonobono54
家族

血圧計収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ