ラベリング 保存容器

106枚の部屋写真から46枚をセレクト
noguriさんの実例写真
冷凍庫下段。 こちらで落ち着きました(^^)
冷凍庫下段。 こちらで落ち着きました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
moe
moe
4LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Emkさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥690
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
Emk
Emk
家族
hitomi-617さんの実例写真
調味料収納* フレッシュロックの白パッキンと カインズネットワンプッシュボトルにいれてます。 のりは無印のEVAケースに/ 白でまとめてすっきり収納&使いやすく꒰*´∀`*꒱お気に入りの収納です♪
調味料収納* フレッシュロックの白パッキンと カインズネットワンプッシュボトルにいれてます。 のりは無印のEVAケースに/ 白でまとめてすっきり収納&使いやすく꒰*´∀`*꒱お気に入りの収納です♪
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
乾物類の収納を見直しました。DAISOの中身が見えるキャニスターがとてもいいなと思って。引き出しの高さもピッタリ!今まで使ってたガラス容器も一緒に納めることができたので良かったです♫ これからラベリングします〜!
乾物類の収納を見直しました。DAISOの中身が見えるキャニスターがとてもいいなと思って。引き出しの高さもピッタリ!今まで使ってたガラス容器も一緒に納めることができたので良かったです♫ これからラベリングします〜!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
**お掃除記録** 代わり映えしない冷蔵庫pic。 三連休ですが どこにも行く予定ないので 今日は冷蔵庫のお掃除しました(笑) 久しぶりにストックも作って
**お掃除記録** 代わり映えしない冷蔵庫pic。 三連休ですが どこにも行く予定ないので 今日は冷蔵庫のお掃除しました(笑) 久しぶりにストックも作って
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
調味料容器をフレッシュロックに揃えました~(о´∀`о)蓋には調味料の名前と賞味期限をラべリング。 引き出しにいれても、上からよく見えるので取りだしやすくなりました(^^) そして、先日noroちゃんとの交換会でもらったロウ引きラベルを貼って、オシャレになりましたー!!(///∇///)味付海苔とか、このままだしてもいいから嬉しい!!(*≧∀≦*)noroちゃんどうもありがとう!!
調味料容器をフレッシュロックに揃えました~(о´∀`о)蓋には調味料の名前と賞味期限をラべリング。 引き出しにいれても、上からよく見えるので取りだしやすくなりました(^^) そして、先日noroちゃんとの交換会でもらったロウ引きラベルを貼って、オシャレになりましたー!!(///∇///)味付海苔とか、このままだしてもいいから嬉しい!!(*≧∀≦*)noroちゃんどうもありがとう!!
slow-life
slow-life
3DK | 家族
kanon.cさんの実例写真
週末に作り置きして平日楽してます! 無印の琺瑯は重ねられるし真っ白でお気に入り♡100均のマステでひっそりハロウィン楽しんでる!笑
週末に作り置きして平日楽してます! 無印の琺瑯は重ねられるし真っ白でお気に入り♡100均のマステでひっそりハロウィン楽しんでる!笑
kanon.c
kanon.c
3LDK | カップル
dek0riさんの実例写真
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
dek0ri
dek0ri
3LDK
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
akityさんの実例写真
イベント用に再投稿です♡ 最初は時間がかかったけれどこの形にしてから調味料がめちゃくちゃ使いやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に再投稿です♡ 最初は時間がかかったけれどこの形にしてから調味料がめちゃくちゃ使いやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
akity
akity
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
フレッシュロックのパッキンを白くしてみました。中身は開封済みの砂糖、塩、お茶、シリアル、などなど。自己満ですが全部白くなってスッキリ。奥の白い蓋の瓶はセリアの、ふりかけやゆかりを入れてる調味料入れと、無印風ボックスはダイソーの。ボックス内は未開封のお茶やコーヒー、カレー&シチューのルーなど。
フレッシュロックのパッキンを白くしてみました。中身は開封済みの砂糖、塩、お茶、シリアル、などなど。自己満ですが全部白くなってスッキリ。奥の白い蓋の瓶はセリアの、ふりかけやゆかりを入れてる調味料入れと、無印風ボックスはダイソーの。ボックス内は未開封のお茶やコーヒー、カレー&シチューのルーなど。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
粉類のラベリング表示を英語から日本語に変えました。 夫が料理に目覚めたので、判りやすいように(笑)
粉類のラベリング表示を英語から日本語に変えました。 夫が料理に目覚めたので、判りやすいように(笑)
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
我が家の調味料収納。 よく使う調味料や乾物などは、フレッシュロックに入れてキッチンワゴンに収納しています。 「よく使う調味料は、すぐ手の届くところに置いておきたいけど、調理スペースが狭くなるのは嫌だな‥」 と悩んでいたところ、何かのテレビで「ゆーママ」さんが調味料をキッチンワゴンに収納しているというのを拝見して、これだ!!と思いマネしました♪ パッと取り出せるし、キッチンの上も狭くならないしオススメですよ!
我が家の調味料収納。 よく使う調味料や乾物などは、フレッシュロックに入れてキッチンワゴンに収納しています。 「よく使う調味料は、すぐ手の届くところに置いておきたいけど、調理スペースが狭くなるのは嫌だな‥」 と悩んでいたところ、何かのテレビで「ゆーママ」さんが調味料をキッチンワゴンに収納しているというのを拝見して、これだ!!と思いマネしました♪ パッと取り出せるし、キッチンの上も狭くならないしオススメですよ!
mei
mei
YOUさんの実例写真
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
YOU
YOU
3LDK | 家族
micanさんの実例写真
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
mican
mican
3LDK | 家族
naaaa012さんの実例写真
コンソメと鶏ガラがわかりにくいからラベリング 重曹も一緒にぺたり
コンソメと鶏ガラがわかりにくいからラベリング 重曹も一緒にぺたり
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
mmさんの実例写真
冷蔵庫モニターレポ 【庫内編⑥】 ☑︎ メガフリーザー 我が家はフレキシブルトレー(左下の動かせる透明トレー)の下に市販の冷凍食品を立てて収納 2段のメガ収納のおかげで 冷凍室をうまく使えるようになり 以前は料理作りが億劫だったけど 料理作りも楽しくなりました◎
冷蔵庫モニターレポ 【庫内編⑥】 ☑︎ メガフリーザー 我が家はフレキシブルトレー(左下の動かせる透明トレー)の下に市販の冷凍食品を立てて収納 2段のメガ収納のおかげで 冷凍室をうまく使えるようになり 以前は料理作りが億劫だったけど 料理作りも楽しくなりました◎
mm
mm
3LDK | 家族
kyonさんの実例写真
いろいろ見て回ったけど、ニトリの保存容器が使いやすくてお洒落。ラベルは100均で購入、手書き。
いろいろ見て回ったけど、ニトリの保存容器が使いやすくてお洒落。ラベルは100均で購入、手書き。
kyon
kyon
家族
no94さんの実例写真
透明なので、ラベリングせずに済みます(笑)
透明なので、ラベリングせずに済みます(笑)
no94
no94
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
詰替えはフレッシュロックです。 中身の区別つくけれど、ダイモでラベリングしています。
詰替えはフレッシュロックです。 中身の区別つくけれど、ダイモでラベリングしています。
Miho
Miho
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
もっと見る

ラベリング 保存容器の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラベリング 保存容器

106枚の部屋写真から46枚をセレクト
noguriさんの実例写真
冷凍庫下段。 こちらで落ち着きました(^^)
冷凍庫下段。 こちらで落ち着きました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
moe
moe
4LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Emkさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥690
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
Emk
Emk
家族
hitomi-617さんの実例写真
調味料収納* フレッシュロックの白パッキンと カインズネットワンプッシュボトルにいれてます。 のりは無印のEVAケースに/ 白でまとめてすっきり収納&使いやすく꒰*´∀`*꒱お気に入りの収納です♪
調味料収納* フレッシュロックの白パッキンと カインズネットワンプッシュボトルにいれてます。 のりは無印のEVAケースに/ 白でまとめてすっきり収納&使いやすく꒰*´∀`*꒱お気に入りの収納です♪
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
乾物類の収納を見直しました。DAISOの中身が見えるキャニスターがとてもいいなと思って。引き出しの高さもピッタリ!今まで使ってたガラス容器も一緒に納めることができたので良かったです♫ これからラベリングします〜!
乾物類の収納を見直しました。DAISOの中身が見えるキャニスターがとてもいいなと思って。引き出しの高さもピッタリ!今まで使ってたガラス容器も一緒に納めることができたので良かったです♫ これからラベリングします〜!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
**お掃除記録** 代わり映えしない冷蔵庫pic。 三連休ですが どこにも行く予定ないので 今日は冷蔵庫のお掃除しました(笑) 久しぶりにストックも作って
**お掃除記録** 代わり映えしない冷蔵庫pic。 三連休ですが どこにも行く予定ないので 今日は冷蔵庫のお掃除しました(笑) 久しぶりにストックも作って
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
調味料容器をフレッシュロックに揃えました~(о´∀`о)蓋には調味料の名前と賞味期限をラべリング。 引き出しにいれても、上からよく見えるので取りだしやすくなりました(^^) そして、先日noroちゃんとの交換会でもらったロウ引きラベルを貼って、オシャレになりましたー!!(///∇///)味付海苔とか、このままだしてもいいから嬉しい!!(*≧∀≦*)noroちゃんどうもありがとう!!
調味料容器をフレッシュロックに揃えました~(о´∀`о)蓋には調味料の名前と賞味期限をラべリング。 引き出しにいれても、上からよく見えるので取りだしやすくなりました(^^) そして、先日noroちゃんとの交換会でもらったロウ引きラベルを貼って、オシャレになりましたー!!(///∇///)味付海苔とか、このままだしてもいいから嬉しい!!(*≧∀≦*)noroちゃんどうもありがとう!!
slow-life
slow-life
3DK | 家族
kanon.cさんの実例写真
週末に作り置きして平日楽してます! 無印の琺瑯は重ねられるし真っ白でお気に入り♡100均のマステでひっそりハロウィン楽しんでる!笑
週末に作り置きして平日楽してます! 無印の琺瑯は重ねられるし真っ白でお気に入り♡100均のマステでひっそりハロウィン楽しんでる!笑
kanon.c
kanon.c
3LDK | カップル
dek0riさんの実例写真
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
dek0ri
dek0ri
3LDK
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
akityさんの実例写真
イベント用に再投稿です♡ 最初は時間がかかったけれどこの形にしてから調味料がめちゃくちゃ使いやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に再投稿です♡ 最初は時間がかかったけれどこの形にしてから調味料がめちゃくちゃ使いやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
akity
akity
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
フレッシュロックのパッキンを白くしてみました。中身は開封済みの砂糖、塩、お茶、シリアル、などなど。自己満ですが全部白くなってスッキリ。奥の白い蓋の瓶はセリアの、ふりかけやゆかりを入れてる調味料入れと、無印風ボックスはダイソーの。ボックス内は未開封のお茶やコーヒー、カレー&シチューのルーなど。
フレッシュロックのパッキンを白くしてみました。中身は開封済みの砂糖、塩、お茶、シリアル、などなど。自己満ですが全部白くなってスッキリ。奥の白い蓋の瓶はセリアの、ふりかけやゆかりを入れてる調味料入れと、無印風ボックスはダイソーの。ボックス内は未開封のお茶やコーヒー、カレー&シチューのルーなど。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
粉類のラベリング表示を英語から日本語に変えました。 夫が料理に目覚めたので、判りやすいように(笑)
粉類のラベリング表示を英語から日本語に変えました。 夫が料理に目覚めたので、判りやすいように(笑)
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
我が家の調味料収納。 よく使う調味料や乾物などは、フレッシュロックに入れてキッチンワゴンに収納しています。 「よく使う調味料は、すぐ手の届くところに置いておきたいけど、調理スペースが狭くなるのは嫌だな‥」 と悩んでいたところ、何かのテレビで「ゆーママ」さんが調味料をキッチンワゴンに収納しているというのを拝見して、これだ!!と思いマネしました♪ パッと取り出せるし、キッチンの上も狭くならないしオススメですよ!
我が家の調味料収納。 よく使う調味料や乾物などは、フレッシュロックに入れてキッチンワゴンに収納しています。 「よく使う調味料は、すぐ手の届くところに置いておきたいけど、調理スペースが狭くなるのは嫌だな‥」 と悩んでいたところ、何かのテレビで「ゆーママ」さんが調味料をキッチンワゴンに収納しているというのを拝見して、これだ!!と思いマネしました♪ パッと取り出せるし、キッチンの上も狭くならないしオススメですよ!
mei
mei
YOUさんの実例写真
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
YOU
YOU
3LDK | 家族
micanさんの実例写真
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
mican
mican
3LDK | 家族
naaaa012さんの実例写真
コンソメと鶏ガラがわかりにくいからラベリング 重曹も一緒にぺたり
コンソメと鶏ガラがわかりにくいからラベリング 重曹も一緒にぺたり
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
mmさんの実例写真
冷蔵庫モニターレポ 【庫内編⑥】 ☑︎ メガフリーザー 我が家はフレキシブルトレー(左下の動かせる透明トレー)の下に市販の冷凍食品を立てて収納 2段のメガ収納のおかげで 冷凍室をうまく使えるようになり 以前は料理作りが億劫だったけど 料理作りも楽しくなりました◎
冷蔵庫モニターレポ 【庫内編⑥】 ☑︎ メガフリーザー 我が家はフレキシブルトレー(左下の動かせる透明トレー)の下に市販の冷凍食品を立てて収納 2段のメガ収納のおかげで 冷凍室をうまく使えるようになり 以前は料理作りが億劫だったけど 料理作りも楽しくなりました◎
mm
mm
3LDK | 家族
kyonさんの実例写真
いろいろ見て回ったけど、ニトリの保存容器が使いやすくてお洒落。ラベルは100均で購入、手書き。
いろいろ見て回ったけど、ニトリの保存容器が使いやすくてお洒落。ラベルは100均で購入、手書き。
kyon
kyon
家族
no94さんの実例写真
透明なので、ラベリングせずに済みます(笑)
透明なので、ラベリングせずに済みます(笑)
no94
no94
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
詰替えはフレッシュロックです。 中身の区別つくけれど、ダイモでラベリングしています。
詰替えはフレッシュロックです。 中身の区別つくけれど、ダイモでラベリングしています。
Miho
Miho
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
もっと見る

ラベリング 保存容器の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ