こどもと暮らす 育児記録

19枚の部屋写真から6枚をセレクト
Myuuさんの実例写真
子供がおなかにいた時から育児日記をつけています。 よく三日坊主と言いますが、普通の日記だと、私の場合は一日でギブアップでした(笑)🤣💦 それなのに、この育児日記だけは11年が過ぎようとしています。 こんなことができるようになった…とか、 今日はこんなことがあった、病気もした、 友達がまた増えたとか…。いろいろ細かく書いています。 よく「育児日記って見返すことあるの?」 と聞かれますが、 病気をした時は、いつから鼻水出てたかなとか、熱はいつから…とか見返すこともありますね🤔 ノートに書くと頭の中の整理にもなるんです😊 ノートは毎年セリアの手帳です。 アカチャンホンポで育児日記用のノートを見たらめっちゃ高くてびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ノートの表紙には、その年に子供が好きだったキャラクターのシールを貼ってカスタマイズします。今年はピクミンです。 過去のノートの表紙を見てたら 仮面ライダーだったり、アニメだったり、ゲームキャラだったり、好きなものがコロコロ変わってて歴史を感じます。 忙しい時はあとでまとめて書く日もあるけど、休日にコーヒーでも飲みながらノートを書く時間が私は好きです😊✍️
子供がおなかにいた時から育児日記をつけています。 よく三日坊主と言いますが、普通の日記だと、私の場合は一日でギブアップでした(笑)🤣💦 それなのに、この育児日記だけは11年が過ぎようとしています。 こんなことができるようになった…とか、 今日はこんなことがあった、病気もした、 友達がまた増えたとか…。いろいろ細かく書いています。 よく「育児日記って見返すことあるの?」 と聞かれますが、 病気をした時は、いつから鼻水出てたかなとか、熱はいつから…とか見返すこともありますね🤔 ノートに書くと頭の中の整理にもなるんです😊 ノートは毎年セリアの手帳です。 アカチャンホンポで育児日記用のノートを見たらめっちゃ高くてびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ノートの表紙には、その年に子供が好きだったキャラクターのシールを貼ってカスタマイズします。今年はピクミンです。 過去のノートの表紙を見てたら 仮面ライダーだったり、アニメだったり、ゲームキャラだったり、好きなものがコロコロ変わってて歴史を感じます。 忙しい時はあとでまとめて書く日もあるけど、休日にコーヒーでも飲みながらノートを書く時間が私は好きです😊✍️
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
明日から学校スタート。やっと夏休み終わりって気持ちと、明日から学校へ行かせる不安と。。。 家に引きこもっている間に、ついこの間生まれたと思った次男は10ヶ月になってしまった😳 早いっ。つたい歩きしているので、リビングはベビーゲートだらけで檻の中のゴリラになった気持ちです🦍 インテリアどころではないので、次男が生まれてから始めた5年日記や二人の育児日記セットを。 可愛くデコるセンスなしで、ひたすら殴り書きしたメモみたいな日記ですが、 インスピックで写真をシールにして貼るだけで、テンション上がります😊
明日から学校スタート。やっと夏休み終わりって気持ちと、明日から学校へ行かせる不安と。。。 家に引きこもっている間に、ついこの間生まれたと思った次男は10ヶ月になってしまった😳 早いっ。つたい歩きしているので、リビングはベビーゲートだらけで檻の中のゴリラになった気持ちです🦍 インテリアどころではないので、次男が生まれてから始めた5年日記や二人の育児日記セットを。 可愛くデコるセンスなしで、ひたすら殴り書きしたメモみたいな日記ですが、 インスピックで写真をシールにして貼るだけで、テンション上がります😊
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
いやー‥ほんと美しいわ‥ ホスタのセントランサスのコンビやばいわ😍 中学生になった長男‥ まさかの剣道部に入部しました(笑) 入部して1週間でサッカー部にすればよかったって後悔してます🤣 そうだろうなと思ってたよ、家族全員🤣 そして、めっちゃ運動神経悪い長男が体育祭のリレーの選手になったらしいです。 家族全員信じないっていう‥(笑) あ、こちらもスルーして下さいね💦 私の育児記録なので🤣🤣🤣
いやー‥ほんと美しいわ‥ ホスタのセントランサスのコンビやばいわ😍 中学生になった長男‥ まさかの剣道部に入部しました(笑) 入部して1週間でサッカー部にすればよかったって後悔してます🤣 そうだろうなと思ってたよ、家族全員🤣 そして、めっちゃ運動神経悪い長男が体育祭のリレーの選手になったらしいです。 家族全員信じないっていう‥(笑) あ、こちらもスルーして下さいね💦 私の育児記録なので🤣🤣🤣
YU-KA
YU-KA
家族
hi_naさんの実例写真
ノンフライ調理器¥9,900
早速使ってみました✨ 息子のリクエストで一緒にオレオマフィン作り❤️ 急遽作ったので、型はアルミホイルとクッキングペーパーの即席ですが💦 操作は時間と温度設定のつまみを回すだけなので、子どもと一緒に簡単に出来ました✨ 調理時間中は目を離せるし、気になったら中を確認出来る(開けると加熱停止、閉めると再開するという仕組み)のがありがたい! お菓子なんて数える位にしか作ったことのなかった私でも、これからは色々作ってみたいとやる気満々になりました😊 息子もとっても楽しそうにお手伝いしてくれて、出来たおやつを一緒に食べて幸せな時間でした💕 娘がまだ2ヶ月で暑い中なので外遊びも出来ず、一時保育も預かってもらえない状況。まん防により公共施設は休館で息子には我慢させてばっかり… 親子ともに辛く、、おうち遊びもネタがつきていたので本当に助かりました!😭✨
早速使ってみました✨ 息子のリクエストで一緒にオレオマフィン作り❤️ 急遽作ったので、型はアルミホイルとクッキングペーパーの即席ですが💦 操作は時間と温度設定のつまみを回すだけなので、子どもと一緒に簡単に出来ました✨ 調理時間中は目を離せるし、気になったら中を確認出来る(開けると加熱停止、閉めると再開するという仕組み)のがありがたい! お菓子なんて数える位にしか作ったことのなかった私でも、これからは色々作ってみたいとやる気満々になりました😊 息子もとっても楽しそうにお手伝いしてくれて、出来たおやつを一緒に食べて幸せな時間でした💕 娘がまだ2ヶ月で暑い中なので外遊びも出来ず、一時保育も預かってもらえない状況。まん防により公共施設は休館で息子には我慢させてばっかり… 親子ともに辛く、、おうち遊びもネタがつきていたので本当に助かりました!😭✨
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
elさんの実例写真
土曜日は長男の6歳の誕生日でした ハロウィンが終わってから「あと〇日で誕生日、、、。」「あと〇回寝たら誕生日だっけ?」「明日は誕生日だ!」と、かなり待ちに待っていた様子でしたが いざ当日になると「え…?〇〇チャン(←自分の事をチャン付けで呼ぶ)今日6歳なの?と不思議そうにしていて笑ってしまいました。 みんなにおめでとうと言ってもらい、自分の欲しかったプレゼントを貰って 大好物なもの食べて 「カカ!6歳ってサイコーに楽しいね!」と歯の抜けた箇所がある顔でニカッとして笑う姿を見て(今日だけだぞ…)と心の中でツッコミつつ 6年前の今日産まれたんだな~としみじみしました。 憧れは自分の母然り、崖の上のポニョのリサみたいな母親になりたいと思っていましたが実際は そう上手くいかず どうしても下の子よりも抱っこの回数は減るし 我慢させてるし、待たせるし、大きい声もだしてしまうし 、理想と現実のギャップにタメ息をだしてしまう自分ですが。 それでも「大好き」と言ってくれる優しい長男です。 幼稚園では最近「オレ」と言ってても、うちでは 名前にチャン付けで 目立ちたがりのくせに急に注目されると隠れたくなる あまのじゃく 寒い時期でも基本 半袖・短パンは譲れない頑固な所もあり、、、 これから小学生になってどんどん成長していくんだなぁ。 トト〜カカ~と言っていたのが友達と遊ぶ方が楽しくなってくるんだろうなぁ。 それまで 手を広げれば ハニカミながらも飛び込んで抱きついてくれるうちに 沢山沢山抱きしめてあげたいなぁ。 と 改めて思い直した週末となりました 『育児』は自分も成長する『育自』と聞いたことがあります これからどうなるか不安もあるけど 楽しみながら親子で育って行きたいです! こんな時間に長々と書いてしまった! 連休最後の日、今日はどうしようかな~ ちなみに ケーキのロウソクを吹き消す前、お願い事をしていたのですが 「良い子にするのでどうかサンタさんが来ますように」 でした笑 息子よ、今の所はその願いは叶うと思うよ♡
土曜日は長男の6歳の誕生日でした ハロウィンが終わってから「あと〇日で誕生日、、、。」「あと〇回寝たら誕生日だっけ?」「明日は誕生日だ!」と、かなり待ちに待っていた様子でしたが いざ当日になると「え…?〇〇チャン(←自分の事をチャン付けで呼ぶ)今日6歳なの?と不思議そうにしていて笑ってしまいました。 みんなにおめでとうと言ってもらい、自分の欲しかったプレゼントを貰って 大好物なもの食べて 「カカ!6歳ってサイコーに楽しいね!」と歯の抜けた箇所がある顔でニカッとして笑う姿を見て(今日だけだぞ…)と心の中でツッコミつつ 6年前の今日産まれたんだな~としみじみしました。 憧れは自分の母然り、崖の上のポニョのリサみたいな母親になりたいと思っていましたが実際は そう上手くいかず どうしても下の子よりも抱っこの回数は減るし 我慢させてるし、待たせるし、大きい声もだしてしまうし 、理想と現実のギャップにタメ息をだしてしまう自分ですが。 それでも「大好き」と言ってくれる優しい長男です。 幼稚園では最近「オレ」と言ってても、うちでは 名前にチャン付けで 目立ちたがりのくせに急に注目されると隠れたくなる あまのじゃく 寒い時期でも基本 半袖・短パンは譲れない頑固な所もあり、、、 これから小学生になってどんどん成長していくんだなぁ。 トト〜カカ~と言っていたのが友達と遊ぶ方が楽しくなってくるんだろうなぁ。 それまで 手を広げれば ハニカミながらも飛び込んで抱きついてくれるうちに 沢山沢山抱きしめてあげたいなぁ。 と 改めて思い直した週末となりました 『育児』は自分も成長する『育自』と聞いたことがあります これからどうなるか不安もあるけど 楽しみながら親子で育って行きたいです! こんな時間に長々と書いてしまった! 連休最後の日、今日はどうしようかな~ ちなみに ケーキのロウソクを吹き消す前、お願い事をしていたのですが 「良い子にするのでどうかサンタさんが来ますように」 でした笑 息子よ、今の所はその願いは叶うと思うよ♡
el
el
家族

こどもと暮らす 育児記録の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす 育児記録

19枚の部屋写真から6枚をセレクト
Myuuさんの実例写真
子供がおなかにいた時から育児日記をつけています。 よく三日坊主と言いますが、普通の日記だと、私の場合は一日でギブアップでした(笑)🤣💦 それなのに、この育児日記だけは11年が過ぎようとしています。 こんなことができるようになった…とか、 今日はこんなことがあった、病気もした、 友達がまた増えたとか…。いろいろ細かく書いています。 よく「育児日記って見返すことあるの?」 と聞かれますが、 病気をした時は、いつから鼻水出てたかなとか、熱はいつから…とか見返すこともありますね🤔 ノートに書くと頭の中の整理にもなるんです😊 ノートは毎年セリアの手帳です。 アカチャンホンポで育児日記用のノートを見たらめっちゃ高くてびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ノートの表紙には、その年に子供が好きだったキャラクターのシールを貼ってカスタマイズします。今年はピクミンです。 過去のノートの表紙を見てたら 仮面ライダーだったり、アニメだったり、ゲームキャラだったり、好きなものがコロコロ変わってて歴史を感じます。 忙しい時はあとでまとめて書く日もあるけど、休日にコーヒーでも飲みながらノートを書く時間が私は好きです😊✍️
子供がおなかにいた時から育児日記をつけています。 よく三日坊主と言いますが、普通の日記だと、私の場合は一日でギブアップでした(笑)🤣💦 それなのに、この育児日記だけは11年が過ぎようとしています。 こんなことができるようになった…とか、 今日はこんなことがあった、病気もした、 友達がまた増えたとか…。いろいろ細かく書いています。 よく「育児日記って見返すことあるの?」 と聞かれますが、 病気をした時は、いつから鼻水出てたかなとか、熱はいつから…とか見返すこともありますね🤔 ノートに書くと頭の中の整理にもなるんです😊 ノートは毎年セリアの手帳です。 アカチャンホンポで育児日記用のノートを見たらめっちゃ高くてびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ノートの表紙には、その年に子供が好きだったキャラクターのシールを貼ってカスタマイズします。今年はピクミンです。 過去のノートの表紙を見てたら 仮面ライダーだったり、アニメだったり、ゲームキャラだったり、好きなものがコロコロ変わってて歴史を感じます。 忙しい時はあとでまとめて書く日もあるけど、休日にコーヒーでも飲みながらノートを書く時間が私は好きです😊✍️
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
明日から学校スタート。やっと夏休み終わりって気持ちと、明日から学校へ行かせる不安と。。。 家に引きこもっている間に、ついこの間生まれたと思った次男は10ヶ月になってしまった😳 早いっ。つたい歩きしているので、リビングはベビーゲートだらけで檻の中のゴリラになった気持ちです🦍 インテリアどころではないので、次男が生まれてから始めた5年日記や二人の育児日記セットを。 可愛くデコるセンスなしで、ひたすら殴り書きしたメモみたいな日記ですが、 インスピックで写真をシールにして貼るだけで、テンション上がります😊
明日から学校スタート。やっと夏休み終わりって気持ちと、明日から学校へ行かせる不安と。。。 家に引きこもっている間に、ついこの間生まれたと思った次男は10ヶ月になってしまった😳 早いっ。つたい歩きしているので、リビングはベビーゲートだらけで檻の中のゴリラになった気持ちです🦍 インテリアどころではないので、次男が生まれてから始めた5年日記や二人の育児日記セットを。 可愛くデコるセンスなしで、ひたすら殴り書きしたメモみたいな日記ですが、 インスピックで写真をシールにして貼るだけで、テンション上がります😊
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
いやー‥ほんと美しいわ‥ ホスタのセントランサスのコンビやばいわ😍 中学生になった長男‥ まさかの剣道部に入部しました(笑) 入部して1週間でサッカー部にすればよかったって後悔してます🤣 そうだろうなと思ってたよ、家族全員🤣 そして、めっちゃ運動神経悪い長男が体育祭のリレーの選手になったらしいです。 家族全員信じないっていう‥(笑) あ、こちらもスルーして下さいね💦 私の育児記録なので🤣🤣🤣
いやー‥ほんと美しいわ‥ ホスタのセントランサスのコンビやばいわ😍 中学生になった長男‥ まさかの剣道部に入部しました(笑) 入部して1週間でサッカー部にすればよかったって後悔してます🤣 そうだろうなと思ってたよ、家族全員🤣 そして、めっちゃ運動神経悪い長男が体育祭のリレーの選手になったらしいです。 家族全員信じないっていう‥(笑) あ、こちらもスルーして下さいね💦 私の育児記録なので🤣🤣🤣
YU-KA
YU-KA
家族
hi_naさんの実例写真
ノンフライ調理器¥9,900
早速使ってみました✨ 息子のリクエストで一緒にオレオマフィン作り❤️ 急遽作ったので、型はアルミホイルとクッキングペーパーの即席ですが💦 操作は時間と温度設定のつまみを回すだけなので、子どもと一緒に簡単に出来ました✨ 調理時間中は目を離せるし、気になったら中を確認出来る(開けると加熱停止、閉めると再開するという仕組み)のがありがたい! お菓子なんて数える位にしか作ったことのなかった私でも、これからは色々作ってみたいとやる気満々になりました😊 息子もとっても楽しそうにお手伝いしてくれて、出来たおやつを一緒に食べて幸せな時間でした💕 娘がまだ2ヶ月で暑い中なので外遊びも出来ず、一時保育も預かってもらえない状況。まん防により公共施設は休館で息子には我慢させてばっかり… 親子ともに辛く、、おうち遊びもネタがつきていたので本当に助かりました!😭✨
早速使ってみました✨ 息子のリクエストで一緒にオレオマフィン作り❤️ 急遽作ったので、型はアルミホイルとクッキングペーパーの即席ですが💦 操作は時間と温度設定のつまみを回すだけなので、子どもと一緒に簡単に出来ました✨ 調理時間中は目を離せるし、気になったら中を確認出来る(開けると加熱停止、閉めると再開するという仕組み)のがありがたい! お菓子なんて数える位にしか作ったことのなかった私でも、これからは色々作ってみたいとやる気満々になりました😊 息子もとっても楽しそうにお手伝いしてくれて、出来たおやつを一緒に食べて幸せな時間でした💕 娘がまだ2ヶ月で暑い中なので外遊びも出来ず、一時保育も預かってもらえない状況。まん防により公共施設は休館で息子には我慢させてばっかり… 親子ともに辛く、、おうち遊びもネタがつきていたので本当に助かりました!😭✨
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
elさんの実例写真
土曜日は長男の6歳の誕生日でした ハロウィンが終わってから「あと〇日で誕生日、、、。」「あと〇回寝たら誕生日だっけ?」「明日は誕生日だ!」と、かなり待ちに待っていた様子でしたが いざ当日になると「え…?〇〇チャン(←自分の事をチャン付けで呼ぶ)今日6歳なの?と不思議そうにしていて笑ってしまいました。 みんなにおめでとうと言ってもらい、自分の欲しかったプレゼントを貰って 大好物なもの食べて 「カカ!6歳ってサイコーに楽しいね!」と歯の抜けた箇所がある顔でニカッとして笑う姿を見て(今日だけだぞ…)と心の中でツッコミつつ 6年前の今日産まれたんだな~としみじみしました。 憧れは自分の母然り、崖の上のポニョのリサみたいな母親になりたいと思っていましたが実際は そう上手くいかず どうしても下の子よりも抱っこの回数は減るし 我慢させてるし、待たせるし、大きい声もだしてしまうし 、理想と現実のギャップにタメ息をだしてしまう自分ですが。 それでも「大好き」と言ってくれる優しい長男です。 幼稚園では最近「オレ」と言ってても、うちでは 名前にチャン付けで 目立ちたがりのくせに急に注目されると隠れたくなる あまのじゃく 寒い時期でも基本 半袖・短パンは譲れない頑固な所もあり、、、 これから小学生になってどんどん成長していくんだなぁ。 トト〜カカ~と言っていたのが友達と遊ぶ方が楽しくなってくるんだろうなぁ。 それまで 手を広げれば ハニカミながらも飛び込んで抱きついてくれるうちに 沢山沢山抱きしめてあげたいなぁ。 と 改めて思い直した週末となりました 『育児』は自分も成長する『育自』と聞いたことがあります これからどうなるか不安もあるけど 楽しみながら親子で育って行きたいです! こんな時間に長々と書いてしまった! 連休最後の日、今日はどうしようかな~ ちなみに ケーキのロウソクを吹き消す前、お願い事をしていたのですが 「良い子にするのでどうかサンタさんが来ますように」 でした笑 息子よ、今の所はその願いは叶うと思うよ♡
土曜日は長男の6歳の誕生日でした ハロウィンが終わってから「あと〇日で誕生日、、、。」「あと〇回寝たら誕生日だっけ?」「明日は誕生日だ!」と、かなり待ちに待っていた様子でしたが いざ当日になると「え…?〇〇チャン(←自分の事をチャン付けで呼ぶ)今日6歳なの?と不思議そうにしていて笑ってしまいました。 みんなにおめでとうと言ってもらい、自分の欲しかったプレゼントを貰って 大好物なもの食べて 「カカ!6歳ってサイコーに楽しいね!」と歯の抜けた箇所がある顔でニカッとして笑う姿を見て(今日だけだぞ…)と心の中でツッコミつつ 6年前の今日産まれたんだな~としみじみしました。 憧れは自分の母然り、崖の上のポニョのリサみたいな母親になりたいと思っていましたが実際は そう上手くいかず どうしても下の子よりも抱っこの回数は減るし 我慢させてるし、待たせるし、大きい声もだしてしまうし 、理想と現実のギャップにタメ息をだしてしまう自分ですが。 それでも「大好き」と言ってくれる優しい長男です。 幼稚園では最近「オレ」と言ってても、うちでは 名前にチャン付けで 目立ちたがりのくせに急に注目されると隠れたくなる あまのじゃく 寒い時期でも基本 半袖・短パンは譲れない頑固な所もあり、、、 これから小学生になってどんどん成長していくんだなぁ。 トト〜カカ~と言っていたのが友達と遊ぶ方が楽しくなってくるんだろうなぁ。 それまで 手を広げれば ハニカミながらも飛び込んで抱きついてくれるうちに 沢山沢山抱きしめてあげたいなぁ。 と 改めて思い直した週末となりました 『育児』は自分も成長する『育自』と聞いたことがあります これからどうなるか不安もあるけど 楽しみながら親子で育って行きたいです! こんな時間に長々と書いてしまった! 連休最後の日、今日はどうしようかな~ ちなみに ケーキのロウソクを吹き消す前、お願い事をしていたのですが 「良い子にするのでどうかサンタさんが来ますように」 でした笑 息子よ、今の所はその願いは叶うと思うよ♡
el
el
家族

こどもと暮らす 育児記録の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ