和風 折り紙

184枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
9月になったので玄関を秋仕様にしてみました。写真に写っているもの全部ダイソーです。和っぽい布を敷いて、黒い和食器にモスボールを置いて、花瓶は洋っぽかったので和柄の折り紙を巻いて、秋の造花を何本かまとめて、月見の飾り?を置いてお手軽な和を作りました。 お月見もいいけど、ハロウィンも早く飾りたいな・・・
9月になったので玄関を秋仕様にしてみました。写真に写っているもの全部ダイソーです。和っぽい布を敷いて、黒い和食器にモスボールを置いて、花瓶は洋っぽかったので和柄の折り紙を巻いて、秋の造花を何本かまとめて、月見の飾り?を置いてお手軽な和を作りました。 お月見もいいけど、ハロウィンも早く飾りたいな・・・
nao
nao
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
和紙折り紙で作ったしおり、ダイソーのハギレで作ったブックカバー、和雑貨のお店で買ったミニ畳飾り台と一輪挿し。 どれもお気に入りです✨ 玄関先のヤブランがまだまだ綺麗なので一輪挿しに💜
和紙折り紙で作ったしおり、ダイソーのハギレで作ったブックカバー、和雑貨のお店で買ったミニ畳飾り台と一輪挿し。 どれもお気に入りです✨ 玄関先のヤブランがまだまだ綺麗なので一輪挿しに💜
mommy
mommy
家族
takakikoさんの実例写真
takakiko
takakiko
家族
557-08さんの実例写真
我が家の玄関装飾、こどもの日バージョンです。ウチにはこどもはおりませんが、季節なのでこいのぼりでも🎏
我が家の玄関装飾、こどもの日バージョンです。ウチにはこどもはおりませんが、季節なのでこいのぼりでも🎏
557-08
557-08
家族
shigetanさんの実例写真
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
イベント参加します。 毎年大王松を買ってきてお正月用に飾ります。 布折り紙で折った折り鶴がお気に入りです。 獅子柚子とだいだいも一緒に昨日飾りました(o^∀^o)
イベント参加します。 毎年大王松を買ってきてお正月用に飾ります。 布折り紙で折った折り鶴がお気に入りです。 獅子柚子とだいだいも一緒に昨日飾りました(o^∀^o)
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
sonamamaさんの実例写真
夏休み、帰省中に伊勢のおかげ横丁で買った、南部鉄器の純和風な風鈴。 おしゃれなのやガラスのや色々聴き比べて、家族全員一致でこの音色が好き!となった一品。 下の紙を英字の折り紙でプチプチリメイクしたら、和風だけどちょっぴり部屋に馴染んだ…気がする♪ チリンと涼し気な音に癒やされる✨秋もまだまだ癒やされよ♪
夏休み、帰省中に伊勢のおかげ横丁で買った、南部鉄器の純和風な風鈴。 おしゃれなのやガラスのや色々聴き比べて、家族全員一致でこの音色が好き!となった一品。 下の紙を英字の折り紙でプチプチリメイクしたら、和風だけどちょっぴり部屋に馴染んだ…気がする♪ チリンと涼し気な音に癒やされる✨秋もまだまだ癒やされよ♪
sonamama
sonamama
3LDK | 家族
yamatoakさんの実例写真
クリスマスの飾りで使った松ぼっくりをリメイクしました。額の中身!?はseriaの和風折り紙を並べただけのモノです(^^;)
クリスマスの飾りで使った松ぼっくりをリメイクしました。額の中身!?はseriaの和風折り紙を並べただけのモノです(^^;)
yamatoak
yamatoak
machyさんの実例写真
娘が作ってくれた、和風アイス甘味セット♪
娘が作ってくれた、和風アイス甘味セット♪
machy
machy
家族
Fuku222さんの実例写真
新年 明けましておめでとうございます🌅⛩🎍 今年も気まぐれ投稿ですがよろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)❤︎
新年 明けましておめでとうございます🌅⛩🎍 今年も気まぐれ投稿ですがよろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)❤︎
Fuku222
Fuku222
家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
手作りのお箸カバーは、画用紙に折り紙を貼ったもの。 そのまま箸置きとして使える形です。 取り皿は ニトリのお皿に茶托を重ねて、ちょっと和風に。 今年は お正月のお花も買わず、山茶花を湯呑みに生けただけ。❁ シンプルなテーブルコーディネートになりました。💡
手作りのお箸カバーは、画用紙に折り紙を貼ったもの。 そのまま箸置きとして使える形です。 取り皿は ニトリのお皿に茶托を重ねて、ちょっと和風に。 今年は お正月のお花も買わず、山茶花を湯呑みに生けただけ。❁ シンプルなテーブルコーディネートになりました。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shin0719さんの実例写真
セリアの折り紙を使って短冊を制作🎋 梅雨入りしたんで当分室内の飾り😅
セリアの折り紙を使って短冊を制作🎋 梅雨入りしたんで当分室内の飾り😅
shin0719
shin0719
kiraさんの実例写真
セリアのフォトフレームを使って、立てて飾れるお正月飾りを作ってみました(*´∀`*) 中にはダイソーの着物柄の折り紙を入れて、扇子の飾りを造花でデコってみたよぉ(*^^*)
セリアのフォトフレームを使って、立てて飾れるお正月飾りを作ってみました(*´∀`*) 中にはダイソーの着物柄の折り紙を入れて、扇子の飾りを造花でデコってみたよぉ(*^^*)
kira
kira
3LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
床柱。筍面。 床の間の壁には暖簾。
床柱。筍面。 床の間の壁には暖簾。
amellia
amellia
4LDK | 家族
akさんの実例写真
娘と工作(((o(*゚▽゚*)o)))♡
娘と工作(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ak
ak
3DK | 家族
ArieLさんの実例写真
結婚式のときに作ったウェルカムボードとリングピローと鶴☆
結婚式のときに作ったウェルカムボードとリングピローと鶴☆
ArieL
ArieL
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
ジャバラにもなります☆
ジャバラにもなります☆
reks
reks
家族
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出ていました😥 2枚投稿です❤️ ①2025年の七夕飾り🎋 以前100均のwattsで買った笹➖がまた出番です💨 高さもあまりないながら、葉の色は濃い緑・薄緑があり結構ワサワサあります👍 家で七夕🎋を飾るにはバッチリです👌😆 以前DAISOでも買ったことがありましたが、葉はポロポロ取れ😢残念でした。 去年作った📃✂️【お留守居さん】は ここ何年も登場です。 改めて去年検索したら🔍『山梨県には、七夕の時期に「お留守居さん」と呼ばれるユニークな七夕飾りを飾る風習があります。 これは、七夕が終わると、泥棒除けや家守り、畑守りなどとして保管されるお守りのような存在です。』 ・・・と知り、去年そのまま保管しました。☺️ ②和室の出窓に〜黒猫🐈‍⬛のジジと光触媒のシンビジューム、蝶🦋のステンドグラスにも光💡を入れパチリ🤳 心から、世界の平和を🕊️祈って🕊️
📸カメラマークが出ていました😥 2枚投稿です❤️ ①2025年の七夕飾り🎋 以前100均のwattsで買った笹➖がまた出番です💨 高さもあまりないながら、葉の色は濃い緑・薄緑があり結構ワサワサあります👍 家で七夕🎋を飾るにはバッチリです👌😆 以前DAISOでも買ったことがありましたが、葉はポロポロ取れ😢残念でした。 去年作った📃✂️【お留守居さん】は ここ何年も登場です。 改めて去年検索したら🔍『山梨県には、七夕の時期に「お留守居さん」と呼ばれるユニークな七夕飾りを飾る風習があります。 これは、七夕が終わると、泥棒除けや家守り、畑守りなどとして保管されるお守りのような存在です。』 ・・・と知り、去年そのまま保管しました。☺️ ②和室の出窓に〜黒猫🐈‍⬛のジジと光触媒のシンビジューム、蝶🦋のステンドグラスにも光💡を入れパチリ🤳 心から、世界の平和を🕊️祈って🕊️
KYON
KYON
4LDK | 家族
kaori_03_08さんの実例写真
新年明けましておめでとうございます🎍
新年明けましておめでとうございます🎍
kaori_03_08
kaori_03_08
2LDK | 家族
Fumikoさんの実例写真
洋風の絵だったので何か和風の絵がないかと思っていたら ふと思いついたのがダイソーで買った折り紙です 自分では満足してます。 お友達皆んなも褒めてくれました!
洋風の絵だったので何か和風の絵がないかと思っていたら ふと思いついたのがダイソーで買った折り紙です 自分では満足してます。 お友達皆んなも褒めてくれました!
Fumiko
Fumiko
家族
xoさんの実例写真
マスキングテープでつけてたけど、スティックのりで補強😂
マスキングテープでつけてたけど、スティックのりで補強😂
xo
xo
2LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
2度目です😅 実家の玄関をお正月仕様にしてみました〜🤗 生け直し、撮り直しました😅
2度目です😅 実家の玄関をお正月仕様にしてみました〜🤗 生け直し、撮り直しました😅
miumiu
miumiu
2LDK
SetSunさんの実例写真
我が家のお正月セット 北市漆器さんの『Kaze-ya』シリーズの3段重箱 とってもモダンなので、サンドイッチやお菓子を盛るのにも便利。二人分の行楽にちょうどいいサイズです。 cohanaさんの折り紙お箸飾り 年末に同居人がお重に合うだろうって買ってきてくれたもの。これは凄いモダンだー! ittalaのペーパーナプキン ドラスティックで柄なので、お正月とかクリスマスとかガッツリしたご馳走に合わせて使う事が多いです。 写真左のカラフルな紙カップは、お重の中でお料理の仕切りに使ってます。 元々は、昔イギリス旅行でぷらっと入った田舎町の雑貨屋で見つけた、文字通りの普通のカップケーキ用の紙カップです。このお重と合わせると何故か凄く和風になるので、構わず使っちゃってます。
我が家のお正月セット 北市漆器さんの『Kaze-ya』シリーズの3段重箱 とってもモダンなので、サンドイッチやお菓子を盛るのにも便利。二人分の行楽にちょうどいいサイズです。 cohanaさんの折り紙お箸飾り 年末に同居人がお重に合うだろうって買ってきてくれたもの。これは凄いモダンだー! ittalaのペーパーナプキン ドラスティックで柄なので、お正月とかクリスマスとかガッツリしたご馳走に合わせて使う事が多いです。 写真左のカラフルな紙カップは、お重の中でお料理の仕切りに使ってます。 元々は、昔イギリス旅行でぷらっと入った田舎町の雑貨屋で見つけた、文字通りの普通のカップケーキ用の紙カップです。このお重と合わせると何故か凄く和風になるので、構わず使っちゃってます。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
haruharu02さんの実例写真
クリスマスもあまり投稿出来ないままお正月も過ぎてしまいました。
クリスマスもあまり投稿出来ないままお正月も過ぎてしまいました。
haruharu02
haruharu02
ru-mamさんの実例写真
サトウの鏡餅クラフト折り紙でリメイク♡あとオレンジの毛糸があったのでk…さんの毛糸の鏡餅のみかんだけ真似っこさせてもらいました(*´꒳`*)
サトウの鏡餅クラフト折り紙でリメイク♡あとオレンジの毛糸があったのでk…さんの毛糸の鏡餅のみかんだけ真似っこさせてもらいました(*´꒳`*)
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
もっと見る

和風 折り紙が気になるあなたにおすすめ

和風 折り紙の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

和風 折り紙

184枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
9月になったので玄関を秋仕様にしてみました。写真に写っているもの全部ダイソーです。和っぽい布を敷いて、黒い和食器にモスボールを置いて、花瓶は洋っぽかったので和柄の折り紙を巻いて、秋の造花を何本かまとめて、月見の飾り?を置いてお手軽な和を作りました。 お月見もいいけど、ハロウィンも早く飾りたいな・・・
9月になったので玄関を秋仕様にしてみました。写真に写っているもの全部ダイソーです。和っぽい布を敷いて、黒い和食器にモスボールを置いて、花瓶は洋っぽかったので和柄の折り紙を巻いて、秋の造花を何本かまとめて、月見の飾り?を置いてお手軽な和を作りました。 お月見もいいけど、ハロウィンも早く飾りたいな・・・
nao
nao
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
和紙折り紙で作ったしおり、ダイソーのハギレで作ったブックカバー、和雑貨のお店で買ったミニ畳飾り台と一輪挿し。 どれもお気に入りです✨ 玄関先のヤブランがまだまだ綺麗なので一輪挿しに💜
和紙折り紙で作ったしおり、ダイソーのハギレで作ったブックカバー、和雑貨のお店で買ったミニ畳飾り台と一輪挿し。 どれもお気に入りです✨ 玄関先のヤブランがまだまだ綺麗なので一輪挿しに💜
mommy
mommy
家族
takakikoさんの実例写真
takakiko
takakiko
家族
557-08さんの実例写真
我が家の玄関装飾、こどもの日バージョンです。ウチにはこどもはおりませんが、季節なのでこいのぼりでも🎏
我が家の玄関装飾、こどもの日バージョンです。ウチにはこどもはおりませんが、季節なのでこいのぼりでも🎏
557-08
557-08
家族
shigetanさんの実例写真
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
イベント参加します。 毎年大王松を買ってきてお正月用に飾ります。 布折り紙で折った折り鶴がお気に入りです。 獅子柚子とだいだいも一緒に昨日飾りました(o^∀^o)
イベント参加します。 毎年大王松を買ってきてお正月用に飾ります。 布折り紙で折った折り鶴がお気に入りです。 獅子柚子とだいだいも一緒に昨日飾りました(o^∀^o)
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
sonamamaさんの実例写真
夏休み、帰省中に伊勢のおかげ横丁で買った、南部鉄器の純和風な風鈴。 おしゃれなのやガラスのや色々聴き比べて、家族全員一致でこの音色が好き!となった一品。 下の紙を英字の折り紙でプチプチリメイクしたら、和風だけどちょっぴり部屋に馴染んだ…気がする♪ チリンと涼し気な音に癒やされる✨秋もまだまだ癒やされよ♪
夏休み、帰省中に伊勢のおかげ横丁で買った、南部鉄器の純和風な風鈴。 おしゃれなのやガラスのや色々聴き比べて、家族全員一致でこの音色が好き!となった一品。 下の紙を英字の折り紙でプチプチリメイクしたら、和風だけどちょっぴり部屋に馴染んだ…気がする♪ チリンと涼し気な音に癒やされる✨秋もまだまだ癒やされよ♪
sonamama
sonamama
3LDK | 家族
yamatoakさんの実例写真
クリスマスの飾りで使った松ぼっくりをリメイクしました。額の中身!?はseriaの和風折り紙を並べただけのモノです(^^;)
クリスマスの飾りで使った松ぼっくりをリメイクしました。額の中身!?はseriaの和風折り紙を並べただけのモノです(^^;)
yamatoak
yamatoak
machyさんの実例写真
娘が作ってくれた、和風アイス甘味セット♪
娘が作ってくれた、和風アイス甘味セット♪
machy
machy
家族
Fuku222さんの実例写真
新年 明けましておめでとうございます🌅⛩🎍 今年も気まぐれ投稿ですがよろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)❤︎
新年 明けましておめでとうございます🌅⛩🎍 今年も気まぐれ投稿ですがよろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)❤︎
Fuku222
Fuku222
家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
手作りのお箸カバーは、画用紙に折り紙を貼ったもの。 そのまま箸置きとして使える形です。 取り皿は ニトリのお皿に茶托を重ねて、ちょっと和風に。 今年は お正月のお花も買わず、山茶花を湯呑みに生けただけ。❁ シンプルなテーブルコーディネートになりました。💡
手作りのお箸カバーは、画用紙に折り紙を貼ったもの。 そのまま箸置きとして使える形です。 取り皿は ニトリのお皿に茶托を重ねて、ちょっと和風に。 今年は お正月のお花も買わず、山茶花を湯呑みに生けただけ。❁ シンプルなテーブルコーディネートになりました。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shin0719さんの実例写真
セリアの折り紙を使って短冊を制作🎋 梅雨入りしたんで当分室内の飾り😅
セリアの折り紙を使って短冊を制作🎋 梅雨入りしたんで当分室内の飾り😅
shin0719
shin0719
kiraさんの実例写真
セリアのフォトフレームを使って、立てて飾れるお正月飾りを作ってみました(*´∀`*) 中にはダイソーの着物柄の折り紙を入れて、扇子の飾りを造花でデコってみたよぉ(*^^*)
セリアのフォトフレームを使って、立てて飾れるお正月飾りを作ってみました(*´∀`*) 中にはダイソーの着物柄の折り紙を入れて、扇子の飾りを造花でデコってみたよぉ(*^^*)
kira
kira
3LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
床柱。筍面。 床の間の壁には暖簾。
床柱。筍面。 床の間の壁には暖簾。
amellia
amellia
4LDK | 家族
akさんの実例写真
娘と工作(((o(*゚▽゚*)o)))♡
娘と工作(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ak
ak
3DK | 家族
ArieLさんの実例写真
結婚式のときに作ったウェルカムボードとリングピローと鶴☆
結婚式のときに作ったウェルカムボードとリングピローと鶴☆
ArieL
ArieL
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
ジャバラにもなります☆
ジャバラにもなります☆
reks
reks
家族
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出ていました😥 2枚投稿です❤️ ①2025年の七夕飾り🎋 以前100均のwattsで買った笹➖がまた出番です💨 高さもあまりないながら、葉の色は濃い緑・薄緑があり結構ワサワサあります👍 家で七夕🎋を飾るにはバッチリです👌😆 以前DAISOでも買ったことがありましたが、葉はポロポロ取れ😢残念でした。 去年作った📃✂️【お留守居さん】は ここ何年も登場です。 改めて去年検索したら🔍『山梨県には、七夕の時期に「お留守居さん」と呼ばれるユニークな七夕飾りを飾る風習があります。 これは、七夕が終わると、泥棒除けや家守り、畑守りなどとして保管されるお守りのような存在です。』 ・・・と知り、去年そのまま保管しました。☺️ ②和室の出窓に〜黒猫🐈‍⬛のジジと光触媒のシンビジューム、蝶🦋のステンドグラスにも光💡を入れパチリ🤳 心から、世界の平和を🕊️祈って🕊️
📸カメラマークが出ていました😥 2枚投稿です❤️ ①2025年の七夕飾り🎋 以前100均のwattsで買った笹➖がまた出番です💨 高さもあまりないながら、葉の色は濃い緑・薄緑があり結構ワサワサあります👍 家で七夕🎋を飾るにはバッチリです👌😆 以前DAISOでも買ったことがありましたが、葉はポロポロ取れ😢残念でした。 去年作った📃✂️【お留守居さん】は ここ何年も登場です。 改めて去年検索したら🔍『山梨県には、七夕の時期に「お留守居さん」と呼ばれるユニークな七夕飾りを飾る風習があります。 これは、七夕が終わると、泥棒除けや家守り、畑守りなどとして保管されるお守りのような存在です。』 ・・・と知り、去年そのまま保管しました。☺️ ②和室の出窓に〜黒猫🐈‍⬛のジジと光触媒のシンビジューム、蝶🦋のステンドグラスにも光💡を入れパチリ🤳 心から、世界の平和を🕊️祈って🕊️
KYON
KYON
4LDK | 家族
kaori_03_08さんの実例写真
新年明けましておめでとうございます🎍
新年明けましておめでとうございます🎍
kaori_03_08
kaori_03_08
2LDK | 家族
Fumikoさんの実例写真
洋風の絵だったので何か和風の絵がないかと思っていたら ふと思いついたのがダイソーで買った折り紙です 自分では満足してます。 お友達皆んなも褒めてくれました!
洋風の絵だったので何か和風の絵がないかと思っていたら ふと思いついたのがダイソーで買った折り紙です 自分では満足してます。 お友達皆んなも褒めてくれました!
Fumiko
Fumiko
家族
xoさんの実例写真
マスキングテープでつけてたけど、スティックのりで補強😂
マスキングテープでつけてたけど、スティックのりで補強😂
xo
xo
2LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
2度目です😅 実家の玄関をお正月仕様にしてみました〜🤗 生け直し、撮り直しました😅
2度目です😅 実家の玄関をお正月仕様にしてみました〜🤗 生け直し、撮り直しました😅
miumiu
miumiu
2LDK
SetSunさんの実例写真
我が家のお正月セット 北市漆器さんの『Kaze-ya』シリーズの3段重箱 とってもモダンなので、サンドイッチやお菓子を盛るのにも便利。二人分の行楽にちょうどいいサイズです。 cohanaさんの折り紙お箸飾り 年末に同居人がお重に合うだろうって買ってきてくれたもの。これは凄いモダンだー! ittalaのペーパーナプキン ドラスティックで柄なので、お正月とかクリスマスとかガッツリしたご馳走に合わせて使う事が多いです。 写真左のカラフルな紙カップは、お重の中でお料理の仕切りに使ってます。 元々は、昔イギリス旅行でぷらっと入った田舎町の雑貨屋で見つけた、文字通りの普通のカップケーキ用の紙カップです。このお重と合わせると何故か凄く和風になるので、構わず使っちゃってます。
我が家のお正月セット 北市漆器さんの『Kaze-ya』シリーズの3段重箱 とってもモダンなので、サンドイッチやお菓子を盛るのにも便利。二人分の行楽にちょうどいいサイズです。 cohanaさんの折り紙お箸飾り 年末に同居人がお重に合うだろうって買ってきてくれたもの。これは凄いモダンだー! ittalaのペーパーナプキン ドラスティックで柄なので、お正月とかクリスマスとかガッツリしたご馳走に合わせて使う事が多いです。 写真左のカラフルな紙カップは、お重の中でお料理の仕切りに使ってます。 元々は、昔イギリス旅行でぷらっと入った田舎町の雑貨屋で見つけた、文字通りの普通のカップケーキ用の紙カップです。このお重と合わせると何故か凄く和風になるので、構わず使っちゃってます。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
haruharu02さんの実例写真
クリスマスもあまり投稿出来ないままお正月も過ぎてしまいました。
クリスマスもあまり投稿出来ないままお正月も過ぎてしまいました。
haruharu02
haruharu02
ru-mamさんの実例写真
サトウの鏡餅クラフト折り紙でリメイク♡あとオレンジの毛糸があったのでk…さんの毛糸の鏡餅のみかんだけ真似っこさせてもらいました(*´꒳`*)
サトウの鏡餅クラフト折り紙でリメイク♡あとオレンジの毛糸があったのでk…さんの毛糸の鏡餅のみかんだけ真似っこさせてもらいました(*´꒳`*)
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
もっと見る

和風 折り紙が気になるあなたにおすすめ

和風 折り紙の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ