コンロ周り コンロ周りには何も置かない派

37枚の部屋写真から30枚をセレクト
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
Lunonさんの実例写真
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
Lunon
Lunon
3LDK | 家族
riririさんの実例写真
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
m.e.iさんの実例写真
コンロ周り* あまり物を置きたくない。隠す派なので必要最低限のものだけフックにかけてます。 タカラのキッチンは磁石がくっつくのがいいです^^ 食洗機、まだ上手く使いこなせてない…。使っていない時は息子が触る心配がない時はこうやって開けて乾燥させてます*
コンロ周り* あまり物を置きたくない。隠す派なので必要最低限のものだけフックにかけてます。 タカラのキッチンは磁石がくっつくのがいいです^^ 食洗機、まだ上手く使いこなせてない…。使っていない時は息子が触る心配がない時はこうやって開けて乾燥させてます*
m.e.i
m.e.i
4LDK
monochrome01さんの実例写真
monochrome01
monochrome01
家族
kurukuruさんの実例写真
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
キッチン周りの掃除をしました٩( 'ω' )و 今月はバタバタしそうだったので 早めに大掃除は済ませていて、 今日はいつもの掃除を少し丁寧にするだけに… 我が家の掃除は基本家中どこでもウタマロです (ラベルはお風呂掃除洗剤になっていますが 中身はウタマロです^^;) 今年後半半年だけでしたが たくさんお料理を手伝ってくれたキッチン、 来年もここでいろんなお料理楽しみたいです☆
キッチン周りの掃除をしました٩( 'ω' )و 今月はバタバタしそうだったので 早めに大掃除は済ませていて、 今日はいつもの掃除を少し丁寧にするだけに… 我が家の掃除は基本家中どこでもウタマロです (ラベルはお風呂掃除洗剤になっていますが 中身はウタマロです^^;) 今年後半半年だけでしたが たくさんお料理を手伝ってくれたキッチン、 来年もここでいろんなお料理楽しみたいです☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
kamaさんの実例写真
コンロ周りの物たち 掃除が億劫になるので最低限だけを 置いています。
コンロ周りの物たち 掃除が億劫になるので最低限だけを 置いています。
kama
kama
家族
pineappleさんの実例写真
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
pineapple
pineapple
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
waraさんの実例写真
お掃除の手間を考えて、コンロ周りは何も置かない派です。キッチンマットも敷いていません。
お掃除の手間を考えて、コンロ周りは何も置かない派です。キッチンマットも敷いていません。
wara
wara
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
ケトル・やかん¥14,300
昨日の写真の引きの写真です ⌂* 昔アパートの時はコンロ周りには油で汚れるので何も置かない派でしたが、今は木目調タイルの棚のお陰で汚れる心配がなくなったので、よく使う物をなんでも棚の上に置いてます。タイルなので拭き掃除もラクで天板が広く使えるのが1番便利です♬ やっぱり作っておいて良かったなって思います( ´͈ ᵕ `͈ )
昨日の写真の引きの写真です ⌂* 昔アパートの時はコンロ周りには油で汚れるので何も置かない派でしたが、今は木目調タイルの棚のお陰で汚れる心配がなくなったので、よく使う物をなんでも棚の上に置いてます。タイルなので拭き掃除もラクで天板が広く使えるのが1番便利です♬ やっぱり作っておいて良かったなって思います( ´͈ ᵕ `͈ )
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
KAKOさんの実例写真
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
tarvi_meriさんの実例写真
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
tarvi_meri
tarvi_meri
家族
kakkoさんの実例写真
アラフィフになると、めっきり揚げ物しなくなりました。 以前は自分で揚げた豚カツの方が衣薄めで美味しいと思っていたけど…。 なので、オイルポットに入れたサラダ油が減らなくて困っていました。 気に入っていたピンクのオイルポットのそばでダンナが炒め物して焦がしてくれたのもあり、 オイルポットは処分して今はレンチンするだけの揚げ物、どうしても揚げる時は揚げ焼きにしてその都度サラダ油は吸わせるやつで捨てています。 コンロ周りに置く物を減らすと掃除もラクチンです。
アラフィフになると、めっきり揚げ物しなくなりました。 以前は自分で揚げた豚カツの方が衣薄めで美味しいと思っていたけど…。 なので、オイルポットに入れたサラダ油が減らなくて困っていました。 気に入っていたピンクのオイルポットのそばでダンナが炒め物して焦がしてくれたのもあり、 オイルポットは処分して今はレンチンするだけの揚げ物、どうしても揚げる時は揚げ焼きにしてその都度サラダ油は吸わせるやつで捨てています。 コンロ周りに置く物を減らすと掃除もラクチンです。
kakko
kakko
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
コンロの換気口カバーを設置しました。 アルミホイルを巻いて汚れ防止対策してたんですが、友人がプレゼントしてくれました! コンロ周りには何も置かない派なので、グリーンとケトルは仮置きですが。 お料理待機中の鍋とかも乗せれるし、いい感じです!もっと早くお迎えしたらよかった! 友人ナイスセレクトでした!
コンロの換気口カバーを設置しました。 アルミホイルを巻いて汚れ防止対策してたんですが、友人がプレゼントしてくれました! コンロ周りには何も置かない派なので、グリーンとケトルは仮置きですが。 お料理待機中の鍋とかも乗せれるし、いい感じです!もっと早くお迎えしたらよかった! 友人ナイスセレクトでした!
Erin
Erin
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチン小物 // コンロ周り何にも置かない派ですが、 たまに使うオイルポットのちょい置き用に 棚を買いました。今は常温保存の蜂蜜を置いてますが、基本はフリーでちょい置きできるよう空けておくつもりです。
キッチン小物 // コンロ周り何にも置かない派ですが、 たまに使うオイルポットのちょい置き用に 棚を買いました。今は常温保存の蜂蜜を置いてますが、基本はフリーでちょい置きできるよう空けておくつもりです。
KL
KL
mofさんの実例写真
リンナイのガスコンロモニター応募します❣️ 火事こわいからコンロ周りには何も置かない派です😸 安全第一💦 震度4で自動消火機能欲しいです。 震度5程度でガス供給が 止まる…とは聞いていますが😺
リンナイのガスコンロモニター応募します❣️ 火事こわいからコンロ周りには何も置かない派です😸 安全第一💦 震度4で自動消火機能欲しいです。 震度5程度でガス供給が 止まる…とは聞いていますが😺
mof
mof
家族
wakoさんの実例写真
スパイスラック DIYしました。 コンロ周りには何も置かない派だったのですが、皆さんの投稿見てたら、やっぱり素敵だなぁって♡ ついに置いてしまった!自己満足です。 ラベル揃えたらやっぱりいい感じ。 油はねがきにかなるけど、皆さんお掃除まめにやってるのかなぁ?
スパイスラック DIYしました。 コンロ周りには何も置かない派だったのですが、皆さんの投稿見てたら、やっぱり素敵だなぁって♡ ついに置いてしまった!自己満足です。 ラベル揃えたらやっぱりいい感じ。 油はねがきにかなるけど、皆さんお掃除まめにやってるのかなぁ?
wako
wako
Yukaさんの実例写真
IHコンロの焦げ付き磨き🙌 コンロ周りの油跳ねは 愛用のウタマロでピカピカ✨
IHコンロの焦げ付き磨き🙌 コンロ周りの油跳ねは 愛用のウタマロでピカピカ✨
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
今日から年末休みに入りました。 早速キッチンシンクとガスコンロ周りの徹底掃除。 アレクサでお気に入りの音楽を聴きながら🎼の作業は、気持ちいい、を通り越して恍惚感をも呼び起こしてくれます。
今日から年末休みに入りました。 早速キッチンシンクとガスコンロ周りの徹底掃除。 アレクサでお気に入りの音楽を聴きながら🎼の作業は、気持ちいい、を通り越して恍惚感をも呼び起こしてくれます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sakさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで買わせていただきました。 towerのキッチン排気口カバーです。 コンロ周りの掃除を楽にするために、あまり物は置かないので、調味料等置けるタイプでなく、こちらのタイプを選びました。 色は黒だと汚れが目立たないのでこちらに! 今は、排気口カバーの汚れ防止に、アルミホイルを巻いてなんとか凌いでたので、ちゃんとしたカバーを買えて嬉しいです。 ルームクリップ様ありがとうございます。
おうち見直しキャンペーンで買わせていただきました。 towerのキッチン排気口カバーです。 コンロ周りの掃除を楽にするために、あまり物は置かないので、調味料等置けるタイプでなく、こちらのタイプを選びました。 色は黒だと汚れが目立たないのでこちらに! 今は、排気口カバーの汚れ防止に、アルミホイルを巻いてなんとか凌いでたので、ちゃんとしたカバーを買えて嬉しいです。 ルームクリップ様ありがとうございます。
sak
sak
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ周り コンロ周りには何も置かない派が気になるあなたにおすすめ

コンロ周り コンロ周りには何も置かない派の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ周り コンロ周りには何も置かない派

37枚の部屋写真から30枚をセレクト
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
Lunonさんの実例写真
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
Lunon
Lunon
3LDK | 家族
riririさんの実例写真
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
m.e.iさんの実例写真
コンロ周り* あまり物を置きたくない。隠す派なので必要最低限のものだけフックにかけてます。 タカラのキッチンは磁石がくっつくのがいいです^^ 食洗機、まだ上手く使いこなせてない…。使っていない時は息子が触る心配がない時はこうやって開けて乾燥させてます*
コンロ周り* あまり物を置きたくない。隠す派なので必要最低限のものだけフックにかけてます。 タカラのキッチンは磁石がくっつくのがいいです^^ 食洗機、まだ上手く使いこなせてない…。使っていない時は息子が触る心配がない時はこうやって開けて乾燥させてます*
m.e.i
m.e.i
4LDK
monochrome01さんの実例写真
monochrome01
monochrome01
家族
kurukuruさんの実例写真
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
キッチン周りの掃除をしました٩( 'ω' )و 今月はバタバタしそうだったので 早めに大掃除は済ませていて、 今日はいつもの掃除を少し丁寧にするだけに… 我が家の掃除は基本家中どこでもウタマロです (ラベルはお風呂掃除洗剤になっていますが 中身はウタマロです^^;) 今年後半半年だけでしたが たくさんお料理を手伝ってくれたキッチン、 来年もここでいろんなお料理楽しみたいです☆
キッチン周りの掃除をしました٩( 'ω' )و 今月はバタバタしそうだったので 早めに大掃除は済ませていて、 今日はいつもの掃除を少し丁寧にするだけに… 我が家の掃除は基本家中どこでもウタマロです (ラベルはお風呂掃除洗剤になっていますが 中身はウタマロです^^;) 今年後半半年だけでしたが たくさんお料理を手伝ってくれたキッチン、 来年もここでいろんなお料理楽しみたいです☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
kamaさんの実例写真
コンロ周りの物たち 掃除が億劫になるので最低限だけを 置いています。
コンロ周りの物たち 掃除が億劫になるので最低限だけを 置いています。
kama
kama
家族
pineappleさんの実例写真
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
pineapple
pineapple
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
waraさんの実例写真
タンブラー¥4,600
お掃除の手間を考えて、コンロ周りは何も置かない派です。キッチンマットも敷いていません。
お掃除の手間を考えて、コンロ周りは何も置かない派です。キッチンマットも敷いていません。
wara
wara
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
昨日の写真の引きの写真です ⌂* 昔アパートの時はコンロ周りには油で汚れるので何も置かない派でしたが、今は木目調タイルの棚のお陰で汚れる心配がなくなったので、よく使う物をなんでも棚の上に置いてます。タイルなので拭き掃除もラクで天板が広く使えるのが1番便利です♬ やっぱり作っておいて良かったなって思います( ´͈ ᵕ `͈ )
昨日の写真の引きの写真です ⌂* 昔アパートの時はコンロ周りには油で汚れるので何も置かない派でしたが、今は木目調タイルの棚のお陰で汚れる心配がなくなったので、よく使う物をなんでも棚の上に置いてます。タイルなので拭き掃除もラクで天板が広く使えるのが1番便利です♬ やっぱり作っておいて良かったなって思います( ´͈ ᵕ `͈ )
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
KAKOさんの実例写真
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
tarvi_meriさんの実例写真
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
tarvi_meri
tarvi_meri
家族
kakkoさんの実例写真
アラフィフになると、めっきり揚げ物しなくなりました。 以前は自分で揚げた豚カツの方が衣薄めで美味しいと思っていたけど…。 なので、オイルポットに入れたサラダ油が減らなくて困っていました。 気に入っていたピンクのオイルポットのそばでダンナが炒め物して焦がしてくれたのもあり、 オイルポットは処分して今はレンチンするだけの揚げ物、どうしても揚げる時は揚げ焼きにしてその都度サラダ油は吸わせるやつで捨てています。 コンロ周りに置く物を減らすと掃除もラクチンです。
アラフィフになると、めっきり揚げ物しなくなりました。 以前は自分で揚げた豚カツの方が衣薄めで美味しいと思っていたけど…。 なので、オイルポットに入れたサラダ油が減らなくて困っていました。 気に入っていたピンクのオイルポットのそばでダンナが炒め物して焦がしてくれたのもあり、 オイルポットは処分して今はレンチンするだけの揚げ物、どうしても揚げる時は揚げ焼きにしてその都度サラダ油は吸わせるやつで捨てています。 コンロ周りに置く物を減らすと掃除もラクチンです。
kakko
kakko
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
コンロの換気口カバーを設置しました。 アルミホイルを巻いて汚れ防止対策してたんですが、友人がプレゼントしてくれました! コンロ周りには何も置かない派なので、グリーンとケトルは仮置きですが。 お料理待機中の鍋とかも乗せれるし、いい感じです!もっと早くお迎えしたらよかった! 友人ナイスセレクトでした!
コンロの換気口カバーを設置しました。 アルミホイルを巻いて汚れ防止対策してたんですが、友人がプレゼントしてくれました! コンロ周りには何も置かない派なので、グリーンとケトルは仮置きですが。 お料理待機中の鍋とかも乗せれるし、いい感じです!もっと早くお迎えしたらよかった! 友人ナイスセレクトでした!
Erin
Erin
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチン小物 // コンロ周り何にも置かない派ですが、 たまに使うオイルポットのちょい置き用に 棚を買いました。今は常温保存の蜂蜜を置いてますが、基本はフリーでちょい置きできるよう空けておくつもりです。
キッチン小物 // コンロ周り何にも置かない派ですが、 たまに使うオイルポットのちょい置き用に 棚を買いました。今は常温保存の蜂蜜を置いてますが、基本はフリーでちょい置きできるよう空けておくつもりです。
KL
KL
mofさんの実例写真
リンナイのガスコンロモニター応募します❣️ 火事こわいからコンロ周りには何も置かない派です😸 安全第一💦 震度4で自動消火機能欲しいです。 震度5程度でガス供給が 止まる…とは聞いていますが😺
リンナイのガスコンロモニター応募します❣️ 火事こわいからコンロ周りには何も置かない派です😸 安全第一💦 震度4で自動消火機能欲しいです。 震度5程度でガス供給が 止まる…とは聞いていますが😺
mof
mof
家族
wakoさんの実例写真
スパイスラック DIYしました。 コンロ周りには何も置かない派だったのですが、皆さんの投稿見てたら、やっぱり素敵だなぁって♡ ついに置いてしまった!自己満足です。 ラベル揃えたらやっぱりいい感じ。 油はねがきにかなるけど、皆さんお掃除まめにやってるのかなぁ?
スパイスラック DIYしました。 コンロ周りには何も置かない派だったのですが、皆さんの投稿見てたら、やっぱり素敵だなぁって♡ ついに置いてしまった!自己満足です。 ラベル揃えたらやっぱりいい感じ。 油はねがきにかなるけど、皆さんお掃除まめにやってるのかなぁ?
wako
wako
Yukaさんの実例写真
IHコンロの焦げ付き磨き🙌 コンロ周りの油跳ねは 愛用のウタマロでピカピカ✨
IHコンロの焦げ付き磨き🙌 コンロ周りの油跳ねは 愛用のウタマロでピカピカ✨
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
今日から年末休みに入りました。 早速キッチンシンクとガスコンロ周りの徹底掃除。 アレクサでお気に入りの音楽を聴きながら🎼の作業は、気持ちいい、を通り越して恍惚感をも呼び起こしてくれます。
今日から年末休みに入りました。 早速キッチンシンクとガスコンロ周りの徹底掃除。 アレクサでお気に入りの音楽を聴きながら🎼の作業は、気持ちいい、を通り越して恍惚感をも呼び起こしてくれます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sakさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで買わせていただきました。 towerのキッチン排気口カバーです。 コンロ周りの掃除を楽にするために、あまり物は置かないので、調味料等置けるタイプでなく、こちらのタイプを選びました。 色は黒だと汚れが目立たないのでこちらに! 今は、排気口カバーの汚れ防止に、アルミホイルを巻いてなんとか凌いでたので、ちゃんとしたカバーを買えて嬉しいです。 ルームクリップ様ありがとうございます。
おうち見直しキャンペーンで買わせていただきました。 towerのキッチン排気口カバーです。 コンロ周りの掃除を楽にするために、あまり物は置かないので、調味料等置けるタイプでなく、こちらのタイプを選びました。 色は黒だと汚れが目立たないのでこちらに! 今は、排気口カバーの汚れ防止に、アルミホイルを巻いてなんとか凌いでたので、ちゃんとしたカバーを買えて嬉しいです。 ルームクリップ様ありがとうございます。
sak
sak
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ周り コンロ周りには何も置かない派が気になるあなたにおすすめ

コンロ周り コンロ周りには何も置かない派の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ