コンロ周りの掃除

323枚の部屋写真から47枚をセレクト
o-mamaさんの実例写真
ずっと気になっていたコンロ周り‥ 皆さんの投稿でステキな商品を知り早速買ってきました!キレイに掃除してから使ってみたいと思います〜✨
ずっと気になっていたコンロ周り‥ 皆さんの投稿でステキな商品を知り早速買ってきました!キレイに掃除してから使ってみたいと思います〜✨
o-mama
o-mama
家族
utasさんの実例写真
明けましておめでとうございます☆ 年末は、コンロの下の隙間のカバーを張り替えたりしました。 今回買ったフレームカバー、どんな風に貼ったらいいのかわからず😭 中々キレイに貼れなかったです💦 なんとか頑張って貼りました(笑)
明けましておめでとうございます☆ 年末は、コンロの下の隙間のカバーを張り替えたりしました。 今回買ったフレームカバー、どんな風に貼ったらいいのかわからず😭 中々キレイに貼れなかったです💦 なんとか頑張って貼りました(笑)
utas
utas
4LDK | 家族
Yuryxxxさんの実例写真
ずっと気になっていたIHコンロの掃除をしました。左はまた明日やる予定です! クレンザーと100円均のヘラ、ラップを使いました。 諦めていたのに、こんなにきれいになるとは驚きです! 明日も頑張ります🤗
ずっと気になっていたIHコンロの掃除をしました。左はまた明日やる予定です! クレンザーと100円均のヘラ、ラップを使いました。 諦めていたのに、こんなにきれいになるとは驚きです! 明日も頑張ります🤗
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
sho-take
sho-take
Satoさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
Sato
Sato
家族
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
コンロ周りの掃除。油跳ねの跡がびっしりで週2回洗ってます。
コンロ周りの掃除。油跳ねの跡がびっしりで週2回洗ってます。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
hikkiさんの実例写真
引っ越しした時コンロ周りの掃除に苦労したので、今回はコンロ下にもリメイクシート貼りました。 更にレンガ柄のアルミも敷いて、掃除が楽になればいいなぁ(*^^*) 早くコンロも白に替えたいけど、壊れるまで我慢ガマン....。
引っ越しした時コンロ周りの掃除に苦労したので、今回はコンロ下にもリメイクシート貼りました。 更にレンガ柄のアルミも敷いて、掃除が楽になればいいなぁ(*^^*) 早くコンロも白に替えたいけど、壊れるまで我慢ガマン....。
hikki
hikki
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
forさんの実例写真
水の激落ちくん、スゴイ!! コンロの表面や壁の汚れが本当に簡単に落ちました。感動✨
水の激落ちくん、スゴイ!! コンロの表面や壁の汚れが本当に簡単に落ちました。感動✨
for
for
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
gonchanさんの実例写真
気になってきたコンロのフレームカバー買ってみました! これすごくいいです〜 掃除がすごく楽になりました✌️ ピタっと貼れて見た目ほとんどわかりません。
気になってきたコンロのフレームカバー買ってみました! これすごくいいです〜 掃除がすごく楽になりました✌️ ピタっと貼れて見た目ほとんどわかりません。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
yyyさんの実例写真
こちらで教えていただいたコンロのフレームカバー。 ほんの少しの間の掃除が手軽になります♪ 貼り方いびつだけど、透明だからよし!(とします;)
こちらで教えていただいたコンロのフレームカバー。 ほんの少しの間の掃除が手軽になります♪ 貼り方いびつだけど、透明だからよし!(とします;)
yyy
yyy
3LDK | 家族
cotoさんの実例写真
キッチン周りのお掃除はもっぱらカビキラーのアルコール除菌。 作業スペースも冷蔵庫もレンジもカウンターも全て!! コンロ周りの油汚れがひどい時はまずセリアのアルカリ電解水クリーナーで拭いて、その後にアルコール除菌で拭き仕上げます。 ベタベタも残らないし拭き跡も残らないし、一人暮らしをはじめてからずっとアルコール除菌でのお掃除方法は変わらずです。
キッチン周りのお掃除はもっぱらカビキラーのアルコール除菌。 作業スペースも冷蔵庫もレンジもカウンターも全て!! コンロ周りの油汚れがひどい時はまずセリアのアルカリ電解水クリーナーで拭いて、その後にアルコール除菌で拭き仕上げます。 ベタベタも残らないし拭き跡も残らないし、一人暮らしをはじめてからずっとアルコール除菌でのお掃除方法は変わらずです。
coto
coto
1R | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
今はやっている木工用ボンドを使ったガスコンロ周りの汚れ落としに挑戦。 ボンドが完全に乾くまで2日程かかるけどキレイにめくれたあとは汚れもしっかり取れたのでとても楽でした。
今はやっている木工用ボンドを使ったガスコンロ周りの汚れ落としに挑戦。 ボンドが完全に乾くまで2日程かかるけどキレイにめくれたあとは汚れもしっかり取れたのでとても楽でした。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
aymさんの実例写真
年末にできなかった、コンロ周りの掃除完了!
年末にできなかった、コンロ周りの掃除完了!
aym
aym
2DK | 家族
u__saaさんの実例写真
入居前の準備~コンロ周り編~ ・IHコンロの隙間ガード ・排気口カバーの用意 ・IH焦げ防止マット(写真に写っていませんが取り付けました) 面倒臭がりなので掃除が楽になるよう入居前の準備は色々読みあさりました。 排気口カバーは継ぎ目の無い、掃除のしやすいところが気に入りました︎︎‪☺︎‬ 隙間ガードはホームセンターで、IHマットはダイソーで購入しました。
入居前の準備~コンロ周り編~ ・IHコンロの隙間ガード ・排気口カバーの用意 ・IH焦げ防止マット(写真に写っていませんが取り付けました) 面倒臭がりなので掃除が楽になるよう入居前の準備は色々読みあさりました。 排気口カバーは継ぎ目の無い、掃除のしやすいところが気に入りました︎︎‪☺︎‬ 隙間ガードはホームセンターで、IHマットはダイソーで購入しました。
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
sabさんの実例写真
コンロまわりのパッキンのところにも、マスキングテープを貼りました‼︎
コンロまわりのパッキンのところにも、マスキングテープを貼りました‼︎
sab
sab
家族
fourさんの実例写真
無印のフックを使ってキッチンツールを吊り下げ収納しています!
無印のフックを使ってキッチンツールを吊り下げ収納しています!
four
four
3LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
今日はお掃除の日。 コンロ周りのベタベタ問題が 解消しました。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
今日はお掃除の日。 コンロ周りのベタベタ問題が 解消しました。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
yuukaringo
yuukaringo
2DK
onakapanpanさんの実例写真
タカラスタンダードのキッチンはキッチンパネルも琺瑯で磁石が使えるため、山崎実業のマグネットスパイスラックでスパイス類を収納しました。 旧居ではコンロ奥直置きのスパイスラックラックを使っていたのだけど、油が飛んで半年に一回くらいマジックリンまみれにすることになってました。 今はラックが高い位置にあるおかげで油があまりついていないように感じます。コンロ周りの掃除も楽です。
タカラスタンダードのキッチンはキッチンパネルも琺瑯で磁石が使えるため、山崎実業のマグネットスパイスラックでスパイス類を収納しました。 旧居ではコンロ奥直置きのスパイスラックラックを使っていたのだけど、油が飛んで半年に一回くらいマジックリンまみれにすることになってました。 今はラックが高い位置にあるおかげで油があまりついていないように感じます。コンロ周りの掃除も楽です。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
もっと見る

コンロ周りの掃除の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ周りの掃除

323枚の部屋写真から47枚をセレクト
o-mamaさんの実例写真
ずっと気になっていたコンロ周り‥ 皆さんの投稿でステキな商品を知り早速買ってきました!キレイに掃除してから使ってみたいと思います〜✨
ずっと気になっていたコンロ周り‥ 皆さんの投稿でステキな商品を知り早速買ってきました!キレイに掃除してから使ってみたいと思います〜✨
o-mama
o-mama
家族
utasさんの実例写真
明けましておめでとうございます☆ 年末は、コンロの下の隙間のカバーを張り替えたりしました。 今回買ったフレームカバー、どんな風に貼ったらいいのかわからず😭 中々キレイに貼れなかったです💦 なんとか頑張って貼りました(笑)
明けましておめでとうございます☆ 年末は、コンロの下の隙間のカバーを張り替えたりしました。 今回買ったフレームカバー、どんな風に貼ったらいいのかわからず😭 中々キレイに貼れなかったです💦 なんとか頑張って貼りました(笑)
utas
utas
4LDK | 家族
Yuryxxxさんの実例写真
ずっと気になっていたIHコンロの掃除をしました。左はまた明日やる予定です! クレンザーと100円均のヘラ、ラップを使いました。 諦めていたのに、こんなにきれいになるとは驚きです! 明日も頑張ります🤗
ずっと気になっていたIHコンロの掃除をしました。左はまた明日やる予定です! クレンザーと100円均のヘラ、ラップを使いました。 諦めていたのに、こんなにきれいになるとは驚きです! 明日も頑張ります🤗
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
sho-take
sho-take
Satoさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
Sato
Sato
家族
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
コンロ周りの掃除。油跳ねの跡がびっしりで週2回洗ってます。
コンロ周りの掃除。油跳ねの跡がびっしりで週2回洗ってます。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
hikkiさんの実例写真
引っ越しした時コンロ周りの掃除に苦労したので、今回はコンロ下にもリメイクシート貼りました。 更にレンガ柄のアルミも敷いて、掃除が楽になればいいなぁ(*^^*) 早くコンロも白に替えたいけど、壊れるまで我慢ガマン....。
引っ越しした時コンロ周りの掃除に苦労したので、今回はコンロ下にもリメイクシート貼りました。 更にレンガ柄のアルミも敷いて、掃除が楽になればいいなぁ(*^^*) 早くコンロも白に替えたいけど、壊れるまで我慢ガマン....。
hikki
hikki
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
forさんの実例写真
水の激落ちくん、スゴイ!! コンロの表面や壁の汚れが本当に簡単に落ちました。感動✨
水の激落ちくん、スゴイ!! コンロの表面や壁の汚れが本当に簡単に落ちました。感動✨
for
for
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
gonchanさんの実例写真
気になってきたコンロのフレームカバー買ってみました! これすごくいいです〜 掃除がすごく楽になりました✌️ ピタっと貼れて見た目ほとんどわかりません。
気になってきたコンロのフレームカバー買ってみました! これすごくいいです〜 掃除がすごく楽になりました✌️ ピタっと貼れて見た目ほとんどわかりません。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
yyyさんの実例写真
こちらで教えていただいたコンロのフレームカバー。 ほんの少しの間の掃除が手軽になります♪ 貼り方いびつだけど、透明だからよし!(とします;)
こちらで教えていただいたコンロのフレームカバー。 ほんの少しの間の掃除が手軽になります♪ 貼り方いびつだけど、透明だからよし!(とします;)
yyy
yyy
3LDK | 家族
cotoさんの実例写真
キッチン周りのお掃除はもっぱらカビキラーのアルコール除菌。 作業スペースも冷蔵庫もレンジもカウンターも全て!! コンロ周りの油汚れがひどい時はまずセリアのアルカリ電解水クリーナーで拭いて、その後にアルコール除菌で拭き仕上げます。 ベタベタも残らないし拭き跡も残らないし、一人暮らしをはじめてからずっとアルコール除菌でのお掃除方法は変わらずです。
キッチン周りのお掃除はもっぱらカビキラーのアルコール除菌。 作業スペースも冷蔵庫もレンジもカウンターも全て!! コンロ周りの油汚れがひどい時はまずセリアのアルカリ電解水クリーナーで拭いて、その後にアルコール除菌で拭き仕上げます。 ベタベタも残らないし拭き跡も残らないし、一人暮らしをはじめてからずっとアルコール除菌でのお掃除方法は変わらずです。
coto
coto
1R | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
今はやっている木工用ボンドを使ったガスコンロ周りの汚れ落としに挑戦。 ボンドが完全に乾くまで2日程かかるけどキレイにめくれたあとは汚れもしっかり取れたのでとても楽でした。
今はやっている木工用ボンドを使ったガスコンロ周りの汚れ落としに挑戦。 ボンドが完全に乾くまで2日程かかるけどキレイにめくれたあとは汚れもしっかり取れたのでとても楽でした。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
aymさんの実例写真
年末にできなかった、コンロ周りの掃除完了!
年末にできなかった、コンロ周りの掃除完了!
aym
aym
2DK | 家族
u__saaさんの実例写真
入居前の準備~コンロ周り編~ ・IHコンロの隙間ガード ・排気口カバーの用意 ・IH焦げ防止マット(写真に写っていませんが取り付けました) 面倒臭がりなので掃除が楽になるよう入居前の準備は色々読みあさりました。 排気口カバーは継ぎ目の無い、掃除のしやすいところが気に入りました︎︎‪☺︎‬ 隙間ガードはホームセンターで、IHマットはダイソーで購入しました。
入居前の準備~コンロ周り編~ ・IHコンロの隙間ガード ・排気口カバーの用意 ・IH焦げ防止マット(写真に写っていませんが取り付けました) 面倒臭がりなので掃除が楽になるよう入居前の準備は色々読みあさりました。 排気口カバーは継ぎ目の無い、掃除のしやすいところが気に入りました︎︎‪☺︎‬ 隙間ガードはホームセンターで、IHマットはダイソーで購入しました。
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
sabさんの実例写真
コンロまわりのパッキンのところにも、マスキングテープを貼りました‼︎
コンロまわりのパッキンのところにも、マスキングテープを貼りました‼︎
sab
sab
家族
fourさんの実例写真
無印のフックを使ってキッチンツールを吊り下げ収納しています!
無印のフックを使ってキッチンツールを吊り下げ収納しています!
four
four
3LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
今日はお掃除の日。 コンロ周りのベタベタ問題が 解消しました。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
今日はお掃除の日。 コンロ周りのベタベタ問題が 解消しました。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
yuukaringo
yuukaringo
2DK
onakapanpanさんの実例写真
タカラスタンダードのキッチンはキッチンパネルも琺瑯で磁石が使えるため、山崎実業のマグネットスパイスラックでスパイス類を収納しました。 旧居ではコンロ奥直置きのスパイスラックラックを使っていたのだけど、油が飛んで半年に一回くらいマジックリンまみれにすることになってました。 今はラックが高い位置にあるおかげで油があまりついていないように感じます。コンロ周りの掃除も楽です。
タカラスタンダードのキッチンはキッチンパネルも琺瑯で磁石が使えるため、山崎実業のマグネットスパイスラックでスパイス類を収納しました。 旧居ではコンロ奥直置きのスパイスラックラックを使っていたのだけど、油が飛んで半年に一回くらいマジックリンまみれにすることになってました。 今はラックが高い位置にあるおかげで油があまりついていないように感じます。コンロ周りの掃除も楽です。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
もっと見る

コンロ周りの掃除の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ