RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 扉なし

182枚の部屋写真から48枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
暖かくなってきてソファーでくつろぐ時間が増えてきました♪社会人になった娘2人はお休みもバラバラなので、映画を見たりお昼寝したり…
暖かくなってきてソファーでくつろぐ時間が増えてきました♪社会人になった娘2人はお休みもバラバラなので、映画を見たりお昼寝したり…
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
mikonさんの実例写真
まだ子供はおりませんが、とりあえずの子供部屋。9.5畳を将来二部屋に区切れるように。 クローゼットの扉はあえてつけませんでした。
まだ子供はおりませんが、とりあえずの子供部屋。9.5畳を将来二部屋に区切れるように。 クローゼットの扉はあえてつけませんでした。
mikon
mikon
4LDK | 家族
sunny___03さんの実例写真
和室の扉ないと 広く感じるけど やっぱり寒い ガラス扉にした➿い♥️
和室の扉ないと 広く感じるけど やっぱり寒い ガラス扉にした➿い♥️
sunny___03
sunny___03
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家のバリアフリー🎶 玄関からリビングへ行く間に扉がありません🚪 ハイドア並みの高さがあるので開放感は勿論、開閉しなくていいのは慣れたら最高です😆 そして脱衣所とトイレは上吊り引き戸になっています🚽 3枚目の写真右側が引き戸で、正面は普通の開きドアなんですけど、ちょっとした工夫がされているのです☝️✨ 2枚目の奥がその扉なんですけど、実はこのドアの後ろは電気温水器がドーンって置いてあるのです🎶 我が家は基本この通りオープンな感じなので大体は開けっぱなしなんですが、ここを開ける事によりぐるっと回れる導線ができ尚且つ電気温水器という生活感を隠してくれる優れ物💕 水回りには無垢床を使ってないからちょっと見切り材が気になるのと1階に居室が有れば完璧な我が家です👌🤩
我が家のバリアフリー🎶 玄関からリビングへ行く間に扉がありません🚪 ハイドア並みの高さがあるので開放感は勿論、開閉しなくていいのは慣れたら最高です😆 そして脱衣所とトイレは上吊り引き戸になっています🚽 3枚目の写真右側が引き戸で、正面は普通の開きドアなんですけど、ちょっとした工夫がされているのです☝️✨ 2枚目の奥がその扉なんですけど、実はこのドアの後ろは電気温水器がドーンって置いてあるのです🎶 我が家は基本この通りオープンな感じなので大体は開けっぱなしなんですが、ここを開ける事によりぐるっと回れる導線ができ尚且つ電気温水器という生活感を隠してくれる優れ物💕 水回りには無垢床を使ってないからちょっと見切り材が気になるのと1階に居室が有れば完璧な我が家です👌🤩
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
リビング隣接の和室。 壁、扉をつけないで開放的に。仕切りたいときは和紙風のブラインドで仕切れるようになっています。
リビング隣接の和室。 壁、扉をつけないで開放的に。仕切りたいときは和紙風のブラインドで仕切れるようになっています。
ayumi
ayumi
家族
n_hanna8a7さんの実例写真
n_hanna8a7
n_hanna8a7
harakiri-ninjaさんの実例写真
壁面収納が完成。かなりお気に入り。 ここに入りきらないものは捨てます。
壁面収納が完成。かなりお気に入り。 ここに入りきらないものは捨てます。
harakiri-ninja
harakiri-ninja
3LDK | 一人暮らし
maimaiさんの実例写真
リビングからの和室♡ 扉なしの、オープンタイプ(^^)
リビングからの和室♡ 扉なしの、オープンタイプ(^^)
maimai
maimai
4LDK | 家族
shouyutonkotuさんの実例写真
引き渡し前の最終確認。 キッチンからの眺め。 和室はスペースの都合上、扉なしのオープンに。 当面はキッズスペースだろうな‥。
引き渡し前の最終確認。 キッチンからの眺め。 和室はスペースの都合上、扉なしのオープンに。 当面はキッズスペースだろうな‥。
shouyutonkotu
shouyutonkotu
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
茶色のドアは脱衣所とお風呂。 リビングの横には扉のない洗面所があります。 洗面台の向かい側、つまりうんていの裏の部分は大きめのウォークインクローゼットで、皆んなの洋服入れにしてます。 洗濯したものを畳んで一気に片付けられます。
茶色のドアは脱衣所とお風呂。 リビングの横には扉のない洗面所があります。 洗面台の向かい側、つまりうんていの裏の部分は大きめのウォークインクローゼットで、皆んなの洋服入れにしてます。 洗濯したものを畳んで一気に片付けられます。
aya
aya
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
saki
saki
家族
poa.t_hさんの実例写真
子供部屋 クローゼットの扉はありません! 成長に合わせて部屋を仕切れるように
子供部屋 クローゼットの扉はありません! 成長に合わせて部屋を仕切れるように
poa.t_h
poa.t_h
家族
SIMPLEさんの実例写真
次女の子供部屋です(ᵔᴥᵔ) カーテンだらけ...。 クローゼットは、お部屋を広く使える様に扉なしです。 その為、カーテンを付けてます。 来客時以外は、子供も使い易い様にこの状態で開けっ放しです。 お部屋の一部になっていて、遊びコーナーにもなってます♫ 正面のFIX窓は、遮光ロールスクリーンとレースカーテンのダブル付け。 子供部屋で寝る様になったら、眩しいかなと付けました。 右側の窓は、シャッター付きなので、レースカーテンのみ。 近隣が2階建てなので、目線も気にならずいつも束ねているので、インテリア化してます♫
次女の子供部屋です(ᵔᴥᵔ) カーテンだらけ...。 クローゼットは、お部屋を広く使える様に扉なしです。 その為、カーテンを付けてます。 来客時以外は、子供も使い易い様にこの状態で開けっ放しです。 お部屋の一部になっていて、遊びコーナーにもなってます♫ 正面のFIX窓は、遮光ロールスクリーンとレースカーテンのダブル付け。 子供部屋で寝る様になったら、眩しいかなと付けました。 右側の窓は、シャッター付きなので、レースカーテンのみ。 近隣が2階建てなので、目線も気にならずいつも束ねているので、インテリア化してます♫
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
¥10,800
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
Sakkinさんの実例写真
縦長の立地を活かした縦長LDK 奥まで視線が抜けるように、 ✔︎キッチンを縦向きに配置 ✔︎パントリーは扉なし ✔︎手前に低い家具を置く ✔︎奥の壁にタイル&黒板クロスを採用 ✔︎ダイニング照明が目立つようにリビングはダウンライトに など、たくさん工夫しました🥰
縦長の立地を活かした縦長LDK 奥まで視線が抜けるように、 ✔︎キッチンを縦向きに配置 ✔︎パントリーは扉なし ✔︎手前に低い家具を置く ✔︎奥の壁にタイル&黒板クロスを採用 ✔︎ダイニング照明が目立つようにリビングはダウンライトに など、たくさん工夫しました🥰
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
4.5畳と小さな子供部屋のため デスクの置き場所は テレビ台の横か、どこにしようかと 迷ったのですが、 オープンクローゼットなのでそこを生かし クローゼットも空間の一部として 使ってしまいました☺︎ 扉なしのクローゼットにしたおかげで 4.5畳でも広々使えているので 後悔なしです✨✨ 山善さんのデスク「ノピア」 モニター募集はこちらから ▶︎ https://roomclip.jp/mag/archives/68951?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
4.5畳と小さな子供部屋のため デスクの置き場所は テレビ台の横か、どこにしようかと 迷ったのですが、 オープンクローゼットなのでそこを生かし クローゼットも空間の一部として 使ってしまいました☺︎ 扉なしのクローゼットにしたおかげで 4.5畳でも広々使えているので 後悔なしです✨✨ 山善さんのデスク「ノピア」 モニター募集はこちらから ▶︎ https://roomclip.jp/mag/archives/68951?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
sasadangoさんの実例写真
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
MASAHIROさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
MASAHIRO
MASAHIRO
4LDK | 家族
ichika_famさんの実例写真
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
Booさんの実例写真
Boo
Boo
yさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
y
y
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ どしゃ降りです(ーー;) リビング階段のカーテンをレースに替えました(*^^*)
おはようございます♪ どしゃ降りです(ーー;) リビング階段のカーテンをレースに替えました(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
ninimomoさんの実例写真
クローゼットの扉をつけない事で部屋がだいぶ広く感じます。
クローゼットの扉をつけない事で部屋がだいぶ広く感じます。
ninimomo
ninimomo
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
rumi
rumi
家族
mohayaeteさんの実例写真
小さな家に住んでいます。 玄関土間から上がるといきなりダイニングで、見上げるとPCスペース兼ベッドルームのロフト、ロフトの下に水周り全てが収まっています。 たったこれだけ。 個室はひとつもありません。 わたしが作る新しいタグは「tiny house」「タイニーハウス」です。 「狭小住宅」は縦に伸ばす事も可能なのでちょっと違います。 全てが手の届く範囲に収まり、愛着のある物を選んで暮らしています。狭くても物が少なくても豊かな暮らしは実現できると思います。 ちなみに小さな家は使う材料が少ない=低コストで建てられるしエコです。空間が小さい分、空調もエコですよ。
小さな家に住んでいます。 玄関土間から上がるといきなりダイニングで、見上げるとPCスペース兼ベッドルームのロフト、ロフトの下に水周り全てが収まっています。 たったこれだけ。 個室はひとつもありません。 わたしが作る新しいタグは「tiny house」「タイニーハウス」です。 「狭小住宅」は縦に伸ばす事も可能なのでちょっと違います。 全てが手の届く範囲に収まり、愛着のある物を選んで暮らしています。狭くても物が少なくても豊かな暮らしは実現できると思います。 ちなみに小さな家は使う材料が少ない=低コストで建てられるしエコです。空間が小さい分、空調もエコですよ。
mohayaete
mohayaete
カップル
もっと見る

部屋全体 扉なしのおすすめ商品

部屋全体 扉なしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 扉なし

182枚の部屋写真から48枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
暖かくなってきてソファーでくつろぐ時間が増えてきました♪社会人になった娘2人はお休みもバラバラなので、映画を見たりお昼寝したり…
暖かくなってきてソファーでくつろぐ時間が増えてきました♪社会人になった娘2人はお休みもバラバラなので、映画を見たりお昼寝したり…
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
mikonさんの実例写真
まだ子供はおりませんが、とりあえずの子供部屋。9.5畳を将来二部屋に区切れるように。 クローゼットの扉はあえてつけませんでした。
まだ子供はおりませんが、とりあえずの子供部屋。9.5畳を将来二部屋に区切れるように。 クローゼットの扉はあえてつけませんでした。
mikon
mikon
4LDK | 家族
sunny___03さんの実例写真
和室の扉ないと 広く感じるけど やっぱり寒い ガラス扉にした➿い♥️
和室の扉ないと 広く感じるけど やっぱり寒い ガラス扉にした➿い♥️
sunny___03
sunny___03
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家のバリアフリー🎶 玄関からリビングへ行く間に扉がありません🚪 ハイドア並みの高さがあるので開放感は勿論、開閉しなくていいのは慣れたら最高です😆 そして脱衣所とトイレは上吊り引き戸になっています🚽 3枚目の写真右側が引き戸で、正面は普通の開きドアなんですけど、ちょっとした工夫がされているのです☝️✨ 2枚目の奥がその扉なんですけど、実はこのドアの後ろは電気温水器がドーンって置いてあるのです🎶 我が家は基本この通りオープンな感じなので大体は開けっぱなしなんですが、ここを開ける事によりぐるっと回れる導線ができ尚且つ電気温水器という生活感を隠してくれる優れ物💕 水回りには無垢床を使ってないからちょっと見切り材が気になるのと1階に居室が有れば完璧な我が家です👌🤩
我が家のバリアフリー🎶 玄関からリビングへ行く間に扉がありません🚪 ハイドア並みの高さがあるので開放感は勿論、開閉しなくていいのは慣れたら最高です😆 そして脱衣所とトイレは上吊り引き戸になっています🚽 3枚目の写真右側が引き戸で、正面は普通の開きドアなんですけど、ちょっとした工夫がされているのです☝️✨ 2枚目の奥がその扉なんですけど、実はこのドアの後ろは電気温水器がドーンって置いてあるのです🎶 我が家は基本この通りオープンな感じなので大体は開けっぱなしなんですが、ここを開ける事によりぐるっと回れる導線ができ尚且つ電気温水器という生活感を隠してくれる優れ物💕 水回りには無垢床を使ってないからちょっと見切り材が気になるのと1階に居室が有れば完璧な我が家です👌🤩
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
リビング隣接の和室。 壁、扉をつけないで開放的に。仕切りたいときは和紙風のブラインドで仕切れるようになっています。
リビング隣接の和室。 壁、扉をつけないで開放的に。仕切りたいときは和紙風のブラインドで仕切れるようになっています。
ayumi
ayumi
家族
n_hanna8a7さんの実例写真
n_hanna8a7
n_hanna8a7
harakiri-ninjaさんの実例写真
壁面収納が完成。かなりお気に入り。 ここに入りきらないものは捨てます。
壁面収納が完成。かなりお気に入り。 ここに入りきらないものは捨てます。
harakiri-ninja
harakiri-ninja
3LDK | 一人暮らし
maimaiさんの実例写真
リビングからの和室♡ 扉なしの、オープンタイプ(^^)
リビングからの和室♡ 扉なしの、オープンタイプ(^^)
maimai
maimai
4LDK | 家族
shouyutonkotuさんの実例写真
引き渡し前の最終確認。 キッチンからの眺め。 和室はスペースの都合上、扉なしのオープンに。 当面はキッズスペースだろうな‥。
引き渡し前の最終確認。 キッチンからの眺め。 和室はスペースの都合上、扉なしのオープンに。 当面はキッズスペースだろうな‥。
shouyutonkotu
shouyutonkotu
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
茶色のドアは脱衣所とお風呂。 リビングの横には扉のない洗面所があります。 洗面台の向かい側、つまりうんていの裏の部分は大きめのウォークインクローゼットで、皆んなの洋服入れにしてます。 洗濯したものを畳んで一気に片付けられます。
茶色のドアは脱衣所とお風呂。 リビングの横には扉のない洗面所があります。 洗面台の向かい側、つまりうんていの裏の部分は大きめのウォークインクローゼットで、皆んなの洋服入れにしてます。 洗濯したものを畳んで一気に片付けられます。
aya
aya
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
saki
saki
家族
poa.t_hさんの実例写真
子供部屋 クローゼットの扉はありません! 成長に合わせて部屋を仕切れるように
子供部屋 クローゼットの扉はありません! 成長に合わせて部屋を仕切れるように
poa.t_h
poa.t_h
家族
SIMPLEさんの実例写真
次女の子供部屋です(ᵔᴥᵔ) カーテンだらけ...。 クローゼットは、お部屋を広く使える様に扉なしです。 その為、カーテンを付けてます。 来客時以外は、子供も使い易い様にこの状態で開けっ放しです。 お部屋の一部になっていて、遊びコーナーにもなってます♫ 正面のFIX窓は、遮光ロールスクリーンとレースカーテンのダブル付け。 子供部屋で寝る様になったら、眩しいかなと付けました。 右側の窓は、シャッター付きなので、レースカーテンのみ。 近隣が2階建てなので、目線も気にならずいつも束ねているので、インテリア化してます♫
次女の子供部屋です(ᵔᴥᵔ) カーテンだらけ...。 クローゼットは、お部屋を広く使える様に扉なしです。 その為、カーテンを付けてます。 来客時以外は、子供も使い易い様にこの状態で開けっ放しです。 お部屋の一部になっていて、遊びコーナーにもなってます♫ 正面のFIX窓は、遮光ロールスクリーンとレースカーテンのダブル付け。 子供部屋で寝る様になったら、眩しいかなと付けました。 右側の窓は、シャッター付きなので、レースカーテンのみ。 近隣が2階建てなので、目線も気にならずいつも束ねているので、インテリア化してます♫
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
Sakkinさんの実例写真
縦長の立地を活かした縦長LDK 奥まで視線が抜けるように、 ✔︎キッチンを縦向きに配置 ✔︎パントリーは扉なし ✔︎手前に低い家具を置く ✔︎奥の壁にタイル&黒板クロスを採用 ✔︎ダイニング照明が目立つようにリビングはダウンライトに など、たくさん工夫しました🥰
縦長の立地を活かした縦長LDK 奥まで視線が抜けるように、 ✔︎キッチンを縦向きに配置 ✔︎パントリーは扉なし ✔︎手前に低い家具を置く ✔︎奥の壁にタイル&黒板クロスを採用 ✔︎ダイニング照明が目立つようにリビングはダウンライトに など、たくさん工夫しました🥰
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
4.5畳と小さな子供部屋のため デスクの置き場所は テレビ台の横か、どこにしようかと 迷ったのですが、 オープンクローゼットなのでそこを生かし クローゼットも空間の一部として 使ってしまいました☺︎ 扉なしのクローゼットにしたおかげで 4.5畳でも広々使えているので 後悔なしです✨✨ 山善さんのデスク「ノピア」 モニター募集はこちらから ▶︎ https://roomclip.jp/mag/archives/68951?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
4.5畳と小さな子供部屋のため デスクの置き場所は テレビ台の横か、どこにしようかと 迷ったのですが、 オープンクローゼットなのでそこを生かし クローゼットも空間の一部として 使ってしまいました☺︎ 扉なしのクローゼットにしたおかげで 4.5畳でも広々使えているので 後悔なしです✨✨ 山善さんのデスク「ノピア」 モニター募集はこちらから ▶︎ https://roomclip.jp/mag/archives/68951?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
sasadangoさんの実例写真
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
MASAHIROさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
MASAHIRO
MASAHIRO
4LDK | 家族
ichika_famさんの実例写真
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
Booさんの実例写真
Boo
Boo
yさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
y
y
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ どしゃ降りです(ーー;) リビング階段のカーテンをレースに替えました(*^^*)
おはようございます♪ どしゃ降りです(ーー;) リビング階段のカーテンをレースに替えました(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
ninimomoさんの実例写真
クローゼットの扉をつけない事で部屋がだいぶ広く感じます。
クローゼットの扉をつけない事で部屋がだいぶ広く感じます。
ninimomo
ninimomo
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
rumi
rumi
家族
mohayaeteさんの実例写真
小さな家に住んでいます。 玄関土間から上がるといきなりダイニングで、見上げるとPCスペース兼ベッドルームのロフト、ロフトの下に水周り全てが収まっています。 たったこれだけ。 個室はひとつもありません。 わたしが作る新しいタグは「tiny house」「タイニーハウス」です。 「狭小住宅」は縦に伸ばす事も可能なのでちょっと違います。 全てが手の届く範囲に収まり、愛着のある物を選んで暮らしています。狭くても物が少なくても豊かな暮らしは実現できると思います。 ちなみに小さな家は使う材料が少ない=低コストで建てられるしエコです。空間が小さい分、空調もエコですよ。
小さな家に住んでいます。 玄関土間から上がるといきなりダイニングで、見上げるとPCスペース兼ベッドルームのロフト、ロフトの下に水周り全てが収まっています。 たったこれだけ。 個室はひとつもありません。 わたしが作る新しいタグは「tiny house」「タイニーハウス」です。 「狭小住宅」は縦に伸ばす事も可能なのでちょっと違います。 全てが手の届く範囲に収まり、愛着のある物を選んで暮らしています。狭くても物が少なくても豊かな暮らしは実現できると思います。 ちなみに小さな家は使う材料が少ない=低コストで建てられるしエコです。空間が小さい分、空調もエコですよ。
mohayaete
mohayaete
カップル
もっと見る

部屋全体 扉なしのおすすめ商品

部屋全体 扉なしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ