部屋全体 車椅子

173枚の部屋写真から38枚をセレクト
aipoさんの実例写真
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
aipo
aipo
4LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
我が家の床材はNODAの ネクシオハードのアッシュホワイト✨ 車椅子対応の丈夫な床はヤンチャな子供が オモチャを投げても傷が付きにくく 目立ちにくいのでお気に入りです😁💓
我が家の床材はNODAの ネクシオハードのアッシュホワイト✨ 車椅子対応の丈夫な床はヤンチャな子供が オモチャを投げても傷が付きにくく 目立ちにくいのでお気に入りです😁💓
haruka._.home
haruka._.home
家族
Yuki-Kurodaさんの実例写真
白い壁が2枚ボードが貼ってある場所は裏に出窓があります!いらないと思って塞ぎました
白い壁が2枚ボードが貼ってある場所は裏に出窓があります!いらないと思って塞ぎました
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
monomaさんの実例写真
引渡しまで1週間!!
引渡しまで1週間!!
monoma
monoma
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
キッチンの奥のパントリーの入口にカーテンつけましたー。
キッチンの奥のパントリーの入口にカーテンつけましたー。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
こちらの空間には、ハピアフロア ベーシックカラー〈ライトオーカー〉を使用しています。 傷や汚れに強く、キャスター付きのイスや車イスも安心して使えるのが嬉しいですね! DAIKENのドア・ハピア ベイシスやハピア プレミア、収納とも色を合わせることができ、色柄のコーディネートをお楽しみいただけます♪
こちらの空間には、ハピアフロア ベーシックカラー〈ライトオーカー〉を使用しています。 傷や汚れに強く、キャスター付きのイスや車イスも安心して使えるのが嬉しいですね! DAIKENのドア・ハピア ベイシスやハピア プレミア、収納とも色を合わせることができ、色柄のコーディネートをお楽しみいただけます♪
DAIKEN_official
DAIKEN_official
a-yaaaさんの実例写真
狭い家で生活してきたからか・・・ リビング何も無いのに3人でわざわざ狭い 洋室で遊んでる(笑) このリビング横の部屋は将来息子が 車椅子でも良いように和室ではなく 洋室にしました。 できれば車椅子も必要ないと 嬉しいけれどな( •̤ᴗ•̤ )
狭い家で生活してきたからか・・・ リビング何も無いのに3人でわざわざ狭い 洋室で遊んでる(笑) このリビング横の部屋は将来息子が 車椅子でも良いように和室ではなく 洋室にしました。 できれば車椅子も必要ないと 嬉しいけれどな( •̤ᴗ•̤ )
a-yaaa
a-yaaa
家族
ORIONさんの実例写真
ウィリアムモリス、いちご泥棒のカーテン
ウィリアムモリス、いちご泥棒のカーテン
ORION
ORION
coco1204さんの実例写真
バリアフリー ①1階トイレ前の廊下 ②トイレと廊下 ③和室とセカンドリビング ④左側 母の部屋 正面洗面と浴室 ほぼ全て フラットにしてます 洗面下も オープンにして もしも車椅子になっても使える様に また 廊下も出来るだけ広くしてます
バリアフリー ①1階トイレ前の廊下 ②トイレと廊下 ③和室とセカンドリビング ④左側 母の部屋 正面洗面と浴室 ほぼ全て フラットにしてます 洗面下も オープンにして もしも車椅子になっても使える様に また 廊下も出来るだけ広くしてます
coco1204
coco1204
家族
momoさんの実例写真
純和風住宅リフォーム 和室をフローリングに 車椅子でも通れる通路確保のため 床の間を撤去 既存の障子を組み合わせ。
純和風住宅リフォーム 和室をフローリングに 車椅子でも通れる通路確保のため 床の間を撤去 既存の障子を組み合わせ。
momo
momo
家族
hanareさんの実例写真
家を建てるときに自分が車椅子になったことを前提に設計してもらいました。扉は玄関含めてすべて引き戸です。 小さい家ですがトイレと洗面所だけは車椅子ごと入れるようまた介助者が入れるように広めにしてあります
家を建てるときに自分が車椅子になったことを前提に設計してもらいました。扉は玄関含めてすべて引き戸です。 小さい家ですがトイレと洗面所だけは車椅子ごと入れるようまた介助者が入れるように広めにしてあります
hanare
hanare
1LDK | 家族
yacciさんの実例写真
イベント参加 上から〜といってもあたしら世帯、2階部分、平屋状態なんで、丸椅子からの眺めですがー^^; リフォームの際に、仕切りなく、囲いなく、どこにいても見通せる。そんな空間にずっと憧れて〜のこの間取りに! 車椅子になっても大丈夫なー 2階なのに?(笑) そーなったら階段に車椅子用のリフトつけんとならんか( 。˃̵ᴗ˂̵。)ププ
イベント参加 上から〜といってもあたしら世帯、2階部分、平屋状態なんで、丸椅子からの眺めですがー^^; リフォームの際に、仕切りなく、囲いなく、どこにいても見通せる。そんな空間にずっと憧れて〜のこの間取りに! 車椅子になっても大丈夫なー 2階なのに?(笑) そーなったら階段に車椅子用のリフトつけんとならんか( 。˃̵ᴗ˂̵。)ププ
yacci
yacci
packchiさんの実例写真
ウォークインクローゼット サンゲツの壁紙です。
ウォークインクローゼット サンゲツの壁紙です。
packchi
packchi
家族
saaabonさんの実例写真
キッチンから見たリビングダイニング🌷 ドウダンツツジ🌿ずいぶん色は薄くなってしまったけど、新しい葉がちらほら出てたりと、すごく長持ちしています☺︎
キッチンから見たリビングダイニング🌷 ドウダンツツジ🌿ずいぶん色は薄くなってしまったけど、新しい葉がちらほら出てたりと、すごく長持ちしています☺︎
saaabon
saaabon
家族
ciiiさんの実例写真
久々にお家リセットして出発\(^o^)/ ラグの向きどっちがいいかなー 長女、無事に修学旅行に出発です(’-’*)♪ 痛くなったら車イスを使うって事で引率の先生を一人増やしてくださいましたm(__)m 保健の先生が付いてまわってくれるそうです。 本当にありがたいです! お母さんが付いてきてもいいとは言われたんですが、楽しめなくなってしまうと思い先生方にお任せすることに! 班行動はクラスで一番しっかりもののお姉さん的存在が一緒なので安心です(^^) 楽しんできてくれるといいな\(^o^)/
久々にお家リセットして出発\(^o^)/ ラグの向きどっちがいいかなー 長女、無事に修学旅行に出発です(’-’*)♪ 痛くなったら車イスを使うって事で引率の先生を一人増やしてくださいましたm(__)m 保健の先生が付いてまわってくれるそうです。 本当にありがたいです! お母さんが付いてきてもいいとは言われたんですが、楽しめなくなってしまうと思い先生方にお任せすることに! 班行動はクラスで一番しっかりもののお姉さん的存在が一緒なので安心です(^^) 楽しんできてくれるといいな\(^o^)/
ciii
ciii
家族
YuuKoさんの実例写真
バリヤーフリーにして良かったイベント マンションでどこもバリヤーフリーです😊 高齢の母も車椅子生活になり洗面所やトイレなど行きやすいです💕私達もこれからの事も安心です🫠
バリヤーフリーにして良かったイベント マンションでどこもバリヤーフリーです😊 高齢の母も車椅子生活になり洗面所やトイレなど行きやすいです💕私達もこれからの事も安心です🫠
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Nego.chihomiさんの実例写真
あけましておめでとうございます。お正月早々、一番下の子供が、ひざ下からくるぶしにかけて、縦斜めに骨折をして、新学期から、送り迎えをして、日常のサポートをしてます。骨がズレてしまって、これ以上ズレると、手術で、毎日ヒヤヒヤしてます。ブログもかけてない状態で、皆さんの所にも伺えてません。。。ごめんなさい。少し離れ気味になっちゃいますが、今年も仲良くしてもらえると嬉しいです!(///ω///)
あけましておめでとうございます。お正月早々、一番下の子供が、ひざ下からくるぶしにかけて、縦斜めに骨折をして、新学期から、送り迎えをして、日常のサポートをしてます。骨がズレてしまって、これ以上ズレると、手術で、毎日ヒヤヒヤしてます。ブログもかけてない状態で、皆さんの所にも伺えてません。。。ごめんなさい。少し離れ気味になっちゃいますが、今年も仲良くしてもらえると嬉しいです!(///ω///)
Nego.chihomi
Nego.chihomi
4DK | 家族
collonさんの実例写真
やっぱりソファがないと、足腰に負担が…家族の声(意見)を聞いて、色々見て周り、ニトリのこのソファになりました。 私からの希望はルンバが下を通れて毎日綺麗に掃除出来ること。
やっぱりソファがないと、足腰に負担が…家族の声(意見)を聞いて、色々見て周り、ニトリのこのソファになりました。 私からの希望はルンバが下を通れて毎日綺麗に掃除出来ること。
collon
collon
家族
chocococoaさんの実例写真
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
chocococoa
chocococoa
ajumiさんの実例写真
床に物を置かない 床はこまめにワックスをかける 車椅子で動ける様にシンプルな動線 以上気を付けて生活してます😊 金具や蛇口を磨けば、掃除している様に見える笑と同じで、床がピカピカ輝いていると広く見える様な錯覚があります。 床は、リンナイのワックスで… テーブルは、みつろうクリームで… 磨いてピカピカです✨✨✨
床に物を置かない 床はこまめにワックスをかける 車椅子で動ける様にシンプルな動線 以上気を付けて生活してます😊 金具や蛇口を磨けば、掃除している様に見える笑と同じで、床がピカピカ輝いていると広く見える様な錯覚があります。 床は、リンナイのワックスで… テーブルは、みつろうクリームで… 磨いてピカピカです✨✨✨
ajumi
ajumi
家族
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 今となっては本当にやって良かったなぁと、実感しています! 実は我が家は… 将来、車椅子生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、このpicのキッチンに繋がるドア以外、全て引き戸に(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! (↑車椅子生活になったら…恐らく2階には行けなくなるし、和室で寝たり1階のみで生活出来るように考えてるので、2階は全て開き戸です。) キッチンに繋がるドアは、水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に行きやすいように、キッチンを回れたほうが便利かなと思っての間取りなので、最悪通らなくても問題なく生活は出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には出来なかったのもあるけど。) ちなみにpicは、 右側手前からトイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 なんで今引き戸にして良かったと 実感してるかと言うと… 実は9月頭に父親がトラックに轢かれ、重傷に….。 現在も入院していて治療中ですが、 なんとか自分で車椅子で移動出来るまでに! まだ病院にいるからそんなに不便はしてないけど、開き戸って意外と大変なんだよね。 手すりの有り難みを感じたり。 家づくりをしてる時は、 自分たちの中で漠然と考えてたものが、親が車椅子生活になって改めて、いつ何が起きるかわからないなぁと。 長々書いちゃったけど… 自分たちもいつそうなるかわからない! 将来、車椅子になった時に家の中で不便を感じない為に、引き戸!採用して良かったです♡ ちなみに、我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能が付いてるから、 どんなに強く閉めても、バタンってならない! 開ける時も閉まる時もめちゃくちゃソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 更に、 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸以外。) 掃除も楽です♡ 長文、失礼致しましたヽ(´o`;
家づくりでやってよかったこと♡ 今となっては本当にやって良かったなぁと、実感しています! 実は我が家は… 将来、車椅子生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、このpicのキッチンに繋がるドア以外、全て引き戸に(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! (↑車椅子生活になったら…恐らく2階には行けなくなるし、和室で寝たり1階のみで生活出来るように考えてるので、2階は全て開き戸です。) キッチンに繋がるドアは、水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に行きやすいように、キッチンを回れたほうが便利かなと思っての間取りなので、最悪通らなくても問題なく生活は出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には出来なかったのもあるけど。) ちなみにpicは、 右側手前からトイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 なんで今引き戸にして良かったと 実感してるかと言うと… 実は9月頭に父親がトラックに轢かれ、重傷に….。 現在も入院していて治療中ですが、 なんとか自分で車椅子で移動出来るまでに! まだ病院にいるからそんなに不便はしてないけど、開き戸って意外と大変なんだよね。 手すりの有り難みを感じたり。 家づくりをしてる時は、 自分たちの中で漠然と考えてたものが、親が車椅子生活になって改めて、いつ何が起きるかわからないなぁと。 長々書いちゃったけど… 自分たちもいつそうなるかわからない! 将来、車椅子になった時に家の中で不便を感じない為に、引き戸!採用して良かったです♡ ちなみに、我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能が付いてるから、 どんなに強く閉めても、バタンってならない! 開ける時も閉まる時もめちゃくちゃソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 更に、 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸以外。) 掃除も楽です♡ 長文、失礼致しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yamayuさんの実例写真
我が家のドアは玄関の入り口以外全部うわ吊り式。 床にレールがあると汚れが溜まりやすくて掃除がしにくいし、見栄えもスッキリしない。 そして何より車椅子が必要になった時や年老いてすり足になった時に危ないので絶対条件としてました。 実際、すごく良かった‼️ 引き戸も吊り戸だからといってぐらぐらするわけでも無いし、ドアも隙間が〜とか別に感じないしほどよく人の気配が感じられて私は好き❣️
我が家のドアは玄関の入り口以外全部うわ吊り式。 床にレールがあると汚れが溜まりやすくて掃除がしにくいし、見栄えもスッキリしない。 そして何より車椅子が必要になった時や年老いてすり足になった時に危ないので絶対条件としてました。 実際、すごく良かった‼️ 引き戸も吊り戸だからといってぐらぐらするわけでも無いし、ドアも隙間が〜とか別に感じないしほどよく人の気配が感じられて私は好き❣️
yamayu
yamayu
aureaさんの実例写真
うちは基本バリアフリーです。 玄関から左へ、リビングまで一直線のフローリング。 ラグも分厚い物は敷かず、ロボット掃除機が全ての部屋を網羅できます。
うちは基本バリアフリーです。 玄関から左へ、リビングまで一直線のフローリング。 ラグも分厚い物は敷かず、ロボット掃除機が全ての部屋を網羅できます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Yukachanさんの実例写真
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
Yukachan
Yukachan
家族
もっと見る

部屋全体 車椅子が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 車椅子の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 車椅子

173枚の部屋写真から38枚をセレクト
aipoさんの実例写真
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
aipo
aipo
4LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
我が家の床材はNODAの ネクシオハードのアッシュホワイト✨ 車椅子対応の丈夫な床はヤンチャな子供が オモチャを投げても傷が付きにくく 目立ちにくいのでお気に入りです😁💓
我が家の床材はNODAの ネクシオハードのアッシュホワイト✨ 車椅子対応の丈夫な床はヤンチャな子供が オモチャを投げても傷が付きにくく 目立ちにくいのでお気に入りです😁💓
haruka._.home
haruka._.home
家族
Yuki-Kurodaさんの実例写真
白い壁が2枚ボードが貼ってある場所は裏に出窓があります!いらないと思って塞ぎました
白い壁が2枚ボードが貼ってある場所は裏に出窓があります!いらないと思って塞ぎました
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
monomaさんの実例写真
引渡しまで1週間!!
引渡しまで1週間!!
monoma
monoma
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
キッチンの奥のパントリーの入口にカーテンつけましたー。
キッチンの奥のパントリーの入口にカーテンつけましたー。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
こちらの空間には、ハピアフロア ベーシックカラー〈ライトオーカー〉を使用しています。 傷や汚れに強く、キャスター付きのイスや車イスも安心して使えるのが嬉しいですね! DAIKENのドア・ハピア ベイシスやハピア プレミア、収納とも色を合わせることができ、色柄のコーディネートをお楽しみいただけます♪
こちらの空間には、ハピアフロア ベーシックカラー〈ライトオーカー〉を使用しています。 傷や汚れに強く、キャスター付きのイスや車イスも安心して使えるのが嬉しいですね! DAIKENのドア・ハピア ベイシスやハピア プレミア、収納とも色を合わせることができ、色柄のコーディネートをお楽しみいただけます♪
DAIKEN_official
DAIKEN_official
a-yaaaさんの実例写真
狭い家で生活してきたからか・・・ リビング何も無いのに3人でわざわざ狭い 洋室で遊んでる(笑) このリビング横の部屋は将来息子が 車椅子でも良いように和室ではなく 洋室にしました。 できれば車椅子も必要ないと 嬉しいけれどな( •̤ᴗ•̤ )
狭い家で生活してきたからか・・・ リビング何も無いのに3人でわざわざ狭い 洋室で遊んでる(笑) このリビング横の部屋は将来息子が 車椅子でも良いように和室ではなく 洋室にしました。 できれば車椅子も必要ないと 嬉しいけれどな( •̤ᴗ•̤ )
a-yaaa
a-yaaa
家族
ORIONさんの実例写真
ウィリアムモリス、いちご泥棒のカーテン
ウィリアムモリス、いちご泥棒のカーテン
ORION
ORION
coco1204さんの実例写真
バリアフリー ①1階トイレ前の廊下 ②トイレと廊下 ③和室とセカンドリビング ④左側 母の部屋 正面洗面と浴室 ほぼ全て フラットにしてます 洗面下も オープンにして もしも車椅子になっても使える様に また 廊下も出来るだけ広くしてます
バリアフリー ①1階トイレ前の廊下 ②トイレと廊下 ③和室とセカンドリビング ④左側 母の部屋 正面洗面と浴室 ほぼ全て フラットにしてます 洗面下も オープンにして もしも車椅子になっても使える様に また 廊下も出来るだけ広くしてます
coco1204
coco1204
家族
momoさんの実例写真
純和風住宅リフォーム 和室をフローリングに 車椅子でも通れる通路確保のため 床の間を撤去 既存の障子を組み合わせ。
純和風住宅リフォーム 和室をフローリングに 車椅子でも通れる通路確保のため 床の間を撤去 既存の障子を組み合わせ。
momo
momo
家族
hanareさんの実例写真
家を建てるときに自分が車椅子になったことを前提に設計してもらいました。扉は玄関含めてすべて引き戸です。 小さい家ですがトイレと洗面所だけは車椅子ごと入れるようまた介助者が入れるように広めにしてあります
家を建てるときに自分が車椅子になったことを前提に設計してもらいました。扉は玄関含めてすべて引き戸です。 小さい家ですがトイレと洗面所だけは車椅子ごと入れるようまた介助者が入れるように広めにしてあります
hanare
hanare
1LDK | 家族
yacciさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥6,300
イベント参加 上から〜といってもあたしら世帯、2階部分、平屋状態なんで、丸椅子からの眺めですがー^^; リフォームの際に、仕切りなく、囲いなく、どこにいても見通せる。そんな空間にずっと憧れて〜のこの間取りに! 車椅子になっても大丈夫なー 2階なのに?(笑) そーなったら階段に車椅子用のリフトつけんとならんか( 。˃̵ᴗ˂̵。)ププ
イベント参加 上から〜といってもあたしら世帯、2階部分、平屋状態なんで、丸椅子からの眺めですがー^^; リフォームの際に、仕切りなく、囲いなく、どこにいても見通せる。そんな空間にずっと憧れて〜のこの間取りに! 車椅子になっても大丈夫なー 2階なのに?(笑) そーなったら階段に車椅子用のリフトつけんとならんか( 。˃̵ᴗ˂̵。)ププ
yacci
yacci
packchiさんの実例写真
ウォークインクローゼット サンゲツの壁紙です。
ウォークインクローゼット サンゲツの壁紙です。
packchi
packchi
家族
saaabonさんの実例写真
キッチンから見たリビングダイニング🌷 ドウダンツツジ🌿ずいぶん色は薄くなってしまったけど、新しい葉がちらほら出てたりと、すごく長持ちしています☺︎
キッチンから見たリビングダイニング🌷 ドウダンツツジ🌿ずいぶん色は薄くなってしまったけど、新しい葉がちらほら出てたりと、すごく長持ちしています☺︎
saaabon
saaabon
家族
ciiiさんの実例写真
久々にお家リセットして出発\(^o^)/ ラグの向きどっちがいいかなー 長女、無事に修学旅行に出発です(’-’*)♪ 痛くなったら車イスを使うって事で引率の先生を一人増やしてくださいましたm(__)m 保健の先生が付いてまわってくれるそうです。 本当にありがたいです! お母さんが付いてきてもいいとは言われたんですが、楽しめなくなってしまうと思い先生方にお任せすることに! 班行動はクラスで一番しっかりもののお姉さん的存在が一緒なので安心です(^^) 楽しんできてくれるといいな\(^o^)/
久々にお家リセットして出発\(^o^)/ ラグの向きどっちがいいかなー 長女、無事に修学旅行に出発です(’-’*)♪ 痛くなったら車イスを使うって事で引率の先生を一人増やしてくださいましたm(__)m 保健の先生が付いてまわってくれるそうです。 本当にありがたいです! お母さんが付いてきてもいいとは言われたんですが、楽しめなくなってしまうと思い先生方にお任せすることに! 班行動はクラスで一番しっかりもののお姉さん的存在が一緒なので安心です(^^) 楽しんできてくれるといいな\(^o^)/
ciii
ciii
家族
YuuKoさんの実例写真
バリヤーフリーにして良かったイベント マンションでどこもバリヤーフリーです😊 高齢の母も車椅子生活になり洗面所やトイレなど行きやすいです💕私達もこれからの事も安心です🫠
バリヤーフリーにして良かったイベント マンションでどこもバリヤーフリーです😊 高齢の母も車椅子生活になり洗面所やトイレなど行きやすいです💕私達もこれからの事も安心です🫠
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Nego.chihomiさんの実例写真
あけましておめでとうございます。お正月早々、一番下の子供が、ひざ下からくるぶしにかけて、縦斜めに骨折をして、新学期から、送り迎えをして、日常のサポートをしてます。骨がズレてしまって、これ以上ズレると、手術で、毎日ヒヤヒヤしてます。ブログもかけてない状態で、皆さんの所にも伺えてません。。。ごめんなさい。少し離れ気味になっちゃいますが、今年も仲良くしてもらえると嬉しいです!(///ω///)
あけましておめでとうございます。お正月早々、一番下の子供が、ひざ下からくるぶしにかけて、縦斜めに骨折をして、新学期から、送り迎えをして、日常のサポートをしてます。骨がズレてしまって、これ以上ズレると、手術で、毎日ヒヤヒヤしてます。ブログもかけてない状態で、皆さんの所にも伺えてません。。。ごめんなさい。少し離れ気味になっちゃいますが、今年も仲良くしてもらえると嬉しいです!(///ω///)
Nego.chihomi
Nego.chihomi
4DK | 家族
collonさんの実例写真
やっぱりソファがないと、足腰に負担が…家族の声(意見)を聞いて、色々見て周り、ニトリのこのソファになりました。 私からの希望はルンバが下を通れて毎日綺麗に掃除出来ること。
やっぱりソファがないと、足腰に負担が…家族の声(意見)を聞いて、色々見て周り、ニトリのこのソファになりました。 私からの希望はルンバが下を通れて毎日綺麗に掃除出来ること。
collon
collon
家族
chocococoaさんの実例写真
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
chocococoa
chocococoa
ajumiさんの実例写真
床に物を置かない 床はこまめにワックスをかける 車椅子で動ける様にシンプルな動線 以上気を付けて生活してます😊 金具や蛇口を磨けば、掃除している様に見える笑と同じで、床がピカピカ輝いていると広く見える様な錯覚があります。 床は、リンナイのワックスで… テーブルは、みつろうクリームで… 磨いてピカピカです✨✨✨
床に物を置かない 床はこまめにワックスをかける 車椅子で動ける様にシンプルな動線 以上気を付けて生活してます😊 金具や蛇口を磨けば、掃除している様に見える笑と同じで、床がピカピカ輝いていると広く見える様な錯覚があります。 床は、リンナイのワックスで… テーブルは、みつろうクリームで… 磨いてピカピカです✨✨✨
ajumi
ajumi
家族
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 今となっては本当にやって良かったなぁと、実感しています! 実は我が家は… 将来、車椅子生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、このpicのキッチンに繋がるドア以外、全て引き戸に(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! (↑車椅子生活になったら…恐らく2階には行けなくなるし、和室で寝たり1階のみで生活出来るように考えてるので、2階は全て開き戸です。) キッチンに繋がるドアは、水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に行きやすいように、キッチンを回れたほうが便利かなと思っての間取りなので、最悪通らなくても問題なく生活は出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には出来なかったのもあるけど。) ちなみにpicは、 右側手前からトイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 なんで今引き戸にして良かったと 実感してるかと言うと… 実は9月頭に父親がトラックに轢かれ、重傷に….。 現在も入院していて治療中ですが、 なんとか自分で車椅子で移動出来るまでに! まだ病院にいるからそんなに不便はしてないけど、開き戸って意外と大変なんだよね。 手すりの有り難みを感じたり。 家づくりをしてる時は、 自分たちの中で漠然と考えてたものが、親が車椅子生活になって改めて、いつ何が起きるかわからないなぁと。 長々書いちゃったけど… 自分たちもいつそうなるかわからない! 将来、車椅子になった時に家の中で不便を感じない為に、引き戸!採用して良かったです♡ ちなみに、我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能が付いてるから、 どんなに強く閉めても、バタンってならない! 開ける時も閉まる時もめちゃくちゃソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 更に、 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸以外。) 掃除も楽です♡ 長文、失礼致しましたヽ(´o`;
家づくりでやってよかったこと♡ 今となっては本当にやって良かったなぁと、実感しています! 実は我が家は… 将来、車椅子生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、このpicのキッチンに繋がるドア以外、全て引き戸に(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! (↑車椅子生活になったら…恐らく2階には行けなくなるし、和室で寝たり1階のみで生活出来るように考えてるので、2階は全て開き戸です。) キッチンに繋がるドアは、水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に行きやすいように、キッチンを回れたほうが便利かなと思っての間取りなので、最悪通らなくても問題なく生活は出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には出来なかったのもあるけど。) ちなみにpicは、 右側手前からトイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 なんで今引き戸にして良かったと 実感してるかと言うと… 実は9月頭に父親がトラックに轢かれ、重傷に….。 現在も入院していて治療中ですが、 なんとか自分で車椅子で移動出来るまでに! まだ病院にいるからそんなに不便はしてないけど、開き戸って意外と大変なんだよね。 手すりの有り難みを感じたり。 家づくりをしてる時は、 自分たちの中で漠然と考えてたものが、親が車椅子生活になって改めて、いつ何が起きるかわからないなぁと。 長々書いちゃったけど… 自分たちもいつそうなるかわからない! 将来、車椅子になった時に家の中で不便を感じない為に、引き戸!採用して良かったです♡ ちなみに、我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能が付いてるから、 どんなに強く閉めても、バタンってならない! 開ける時も閉まる時もめちゃくちゃソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 更に、 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸以外。) 掃除も楽です♡ 長文、失礼致しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yamayuさんの実例写真
我が家のドアは玄関の入り口以外全部うわ吊り式。 床にレールがあると汚れが溜まりやすくて掃除がしにくいし、見栄えもスッキリしない。 そして何より車椅子が必要になった時や年老いてすり足になった時に危ないので絶対条件としてました。 実際、すごく良かった‼️ 引き戸も吊り戸だからといってぐらぐらするわけでも無いし、ドアも隙間が〜とか別に感じないしほどよく人の気配が感じられて私は好き❣️
我が家のドアは玄関の入り口以外全部うわ吊り式。 床にレールがあると汚れが溜まりやすくて掃除がしにくいし、見栄えもスッキリしない。 そして何より車椅子が必要になった時や年老いてすり足になった時に危ないので絶対条件としてました。 実際、すごく良かった‼️ 引き戸も吊り戸だからといってぐらぐらするわけでも無いし、ドアも隙間が〜とか別に感じないしほどよく人の気配が感じられて私は好き❣️
yamayu
yamayu
aureaさんの実例写真
うちは基本バリアフリーです。 玄関から左へ、リビングまで一直線のフローリング。 ラグも分厚い物は敷かず、ロボット掃除機が全ての部屋を網羅できます。
うちは基本バリアフリーです。 玄関から左へ、リビングまで一直線のフローリング。 ラグも分厚い物は敷かず、ロボット掃除機が全ての部屋を網羅できます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Yukachanさんの実例写真
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
Yukachan
Yukachan
家族
もっと見る

部屋全体 車椅子が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 車椅子の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ