RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 住宅情報館

46枚の部屋写真から13枚をセレクト
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
haru148cmさんの実例写真
花屋で見かけたドウダンツツジの枝をお迎えしました。 新緑の萌黄色が美しい時期ですね。 折角の長い長いゴールデンウィークなので、ガラスの透明さを寒々しく感じないようなあたたかい日が続いてほしいものです。 皆様よい休日をお過ごしくださいませ!
花屋で見かけたドウダンツツジの枝をお迎えしました。 新緑の萌黄色が美しい時期ですね。 折角の長い長いゴールデンウィークなので、ガラスの透明さを寒々しく感じないようなあたたかい日が続いてほしいものです。 皆様よい休日をお過ごしくださいませ!
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
柄も色もウッドデッキと合ってていい感じ!2畳サイズジャストフィットでした! 自粛中の今、ここで遊んだりご飯食べたりしたらいいかも!
柄も色もウッドデッキと合ってていい感じ!2畳サイズジャストフィットでした! 自粛中の今、ここで遊んだりご飯食べたりしたらいいかも!
Aya
Aya
4LDK | 家族
anaseiさんの実例写真
奥の左側にも1間分のハンガーパイプがあります。
奥の左側にも1間分のハンガーパイプがあります。
anasei
anasei
家族
naorinさんの実例写真
naorin
naorin
家族
tanboさんの実例写真
朝の時間帯に洗面所から見えるこの眺めが大好き 設計相談のときに天井近くにフィックス窓を増やして本当に良かったなとしみじみ思う 窓枠や巾木は打ち合わせ前から白にしようと決めていたが、屋外のサッシを別の色にできるのは知らなかったから嬉しい驚きだった(外の窓枠はブラウンにしました) 洗面所は薄い水色の壁紙を採用
朝の時間帯に洗面所から見えるこの眺めが大好き 設計相談のときに天井近くにフィックス窓を増やして本当に良かったなとしみじみ思う 窓枠や巾木は打ち合わせ前から白にしようと決めていたが、屋外のサッシを別の色にできるのは知らなかったから嬉しい驚きだった(外の窓枠はブラウンにしました) 洗面所は薄い水色の壁紙を採用
tanbo
tanbo
2DK
shimoさんの実例写真
子供部屋
子供部屋
shimo
shimo
aya5569さんの実例写真
aya5569
aya5569
emma426さんの実例写真
emma426
emma426
3LDK
hiroさんの実例写真
今年の春先に壁材のコケをとりました。 最初はハンディタイプのもので実践して 効果があったので大型のものと噴霧器も 購入しました。ビフォーアフター画像は ありません…スイマセン😩 ネットでポチりました。 コケ除去後、白く残った感じもありましたが 雨が降り流れてしまった感じです♪ 気になる方はお試しください。
今年の春先に壁材のコケをとりました。 最初はハンディタイプのもので実践して 効果があったので大型のものと噴霧器も 購入しました。ビフォーアフター画像は ありません…スイマセン😩 ネットでポチりました。 コケ除去後、白く残った感じもありましたが 雨が降り流れてしまった感じです♪ 気になる方はお試しください。
hiro
hiro
3LDK | 家族
jp_crazyfooさんの実例写真
23帖のLDKにL字のソファを置きました‼️
23帖のLDKにL字のソファを置きました‼️
jp_crazyfoo
jp_crazyfoo
azumenさんの実例写真
リビングはダウンライトのみでスッキリ
リビングはダウンライトのみでスッキリ
azumen
azumen
家族
tatoさんの実例写真
基礎工事〜3日間コンクリ乾燥中!基礎マジックと言うけれど、リアルに狭っ!LDK18畳ある?心配になってきた。
基礎工事〜3日間コンクリ乾燥中!基礎マジックと言うけれど、リアルに狭っ!LDK18畳ある?心配になってきた。
tato
tato
3LDK | 家族

部屋全体 住宅情報館のおすすめ商品

部屋全体 住宅情報館の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 住宅情報館

46枚の部屋写真から13枚をセレクト
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
haru148cmさんの実例写真
花屋で見かけたドウダンツツジの枝をお迎えしました。 新緑の萌黄色が美しい時期ですね。 折角の長い長いゴールデンウィークなので、ガラスの透明さを寒々しく感じないようなあたたかい日が続いてほしいものです。 皆様よい休日をお過ごしくださいませ!
花屋で見かけたドウダンツツジの枝をお迎えしました。 新緑の萌黄色が美しい時期ですね。 折角の長い長いゴールデンウィークなので、ガラスの透明さを寒々しく感じないようなあたたかい日が続いてほしいものです。 皆様よい休日をお過ごしくださいませ!
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
柄も色もウッドデッキと合ってていい感じ!2畳サイズジャストフィットでした! 自粛中の今、ここで遊んだりご飯食べたりしたらいいかも!
柄も色もウッドデッキと合ってていい感じ!2畳サイズジャストフィットでした! 自粛中の今、ここで遊んだりご飯食べたりしたらいいかも!
Aya
Aya
4LDK | 家族
anaseiさんの実例写真
奥の左側にも1間分のハンガーパイプがあります。
奥の左側にも1間分のハンガーパイプがあります。
anasei
anasei
家族
naorinさんの実例写真
naorin
naorin
家族
tanboさんの実例写真
朝の時間帯に洗面所から見えるこの眺めが大好き 設計相談のときに天井近くにフィックス窓を増やして本当に良かったなとしみじみ思う 窓枠や巾木は打ち合わせ前から白にしようと決めていたが、屋外のサッシを別の色にできるのは知らなかったから嬉しい驚きだった(外の窓枠はブラウンにしました) 洗面所は薄い水色の壁紙を採用
朝の時間帯に洗面所から見えるこの眺めが大好き 設計相談のときに天井近くにフィックス窓を増やして本当に良かったなとしみじみ思う 窓枠や巾木は打ち合わせ前から白にしようと決めていたが、屋外のサッシを別の色にできるのは知らなかったから嬉しい驚きだった(外の窓枠はブラウンにしました) 洗面所は薄い水色の壁紙を採用
tanbo
tanbo
2DK
shimoさんの実例写真
子供部屋
子供部屋
shimo
shimo
aya5569さんの実例写真
aya5569
aya5569
emma426さんの実例写真
emma426
emma426
3LDK
hiroさんの実例写真
今年の春先に壁材のコケをとりました。 最初はハンディタイプのもので実践して 効果があったので大型のものと噴霧器も 購入しました。ビフォーアフター画像は ありません…スイマセン😩 ネットでポチりました。 コケ除去後、白く残った感じもありましたが 雨が降り流れてしまった感じです♪ 気になる方はお試しください。
今年の春先に壁材のコケをとりました。 最初はハンディタイプのもので実践して 効果があったので大型のものと噴霧器も 購入しました。ビフォーアフター画像は ありません…スイマセン😩 ネットでポチりました。 コケ除去後、白く残った感じもありましたが 雨が降り流れてしまった感じです♪ 気になる方はお試しください。
hiro
hiro
3LDK | 家族
jp_crazyfooさんの実例写真
23帖のLDKにL字のソファを置きました‼️
23帖のLDKにL字のソファを置きました‼️
jp_crazyfoo
jp_crazyfoo
azumenさんの実例写真
リビングはダウンライトのみでスッキリ
リビングはダウンライトのみでスッキリ
azumen
azumen
家族
tatoさんの実例写真
基礎工事〜3日間コンクリ乾燥中!基礎マジックと言うけれど、リアルに狭っ!LDK18畳ある?心配になってきた。
基礎工事〜3日間コンクリ乾燥中!基礎マジックと言うけれど、リアルに狭っ!LDK18畳ある?心配になってきた。
tato
tato
3LDK | 家族

部屋全体 住宅情報館のおすすめ商品

部屋全体 住宅情報館の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ