フォーカルポイント

346枚の部屋写真から46枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
リビングの突き当たりのポスター 遠くから見てもよく映えるポスターにしました♡ 「フォーカルポイント」って言うらしいですよね パッと目を引く視線が集まる場所👀 ここがオシャレだと、他がイマイチでも空間全体がオシャレに見えてしまうそうです ブラボー☆ポスター効果🙌 こちゃこちゃと物が多い家ですけど、ポスターに視線が誘導されるおかげで整って見える気がします ポスターが無いと他の色々に目が散ってしまうんですよね 不思議〜♪
リビングの突き当たりのポスター 遠くから見てもよく映えるポスターにしました♡ 「フォーカルポイント」って言うらしいですよね パッと目を引く視線が集まる場所👀 ここがオシャレだと、他がイマイチでも空間全体がオシャレに見えてしまうそうです ブラボー☆ポスター効果🙌 こちゃこちゃと物が多い家ですけど、ポスターに視線が誘導されるおかげで整って見える気がします ポスターが無いと他の色々に目が散ってしまうんですよね 不思議〜♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pumpkinさんの実例写真
寝室の新たなテーマは 北欧×トライバル 照明を新しくしました。 フォーカルポイントが空調だったので 絵を吹き出して隠してもらいました! カーテンレールも取ってスッキリ!
寝室の新たなテーマは 北欧×トライバル 照明を新しくしました。 フォーカルポイントが空調だったので 絵を吹き出して隠してもらいました! カーテンレールも取ってスッキリ!
pumpkin
pumpkin
家族
Taakonieさんの実例写真
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ お初にお目にかかります、将来のこども部屋(…今は贅沢な物置兼物に埋もれた夫の仕事部屋😂💦)の、ブルーグリーンなアクセントクロス側の角に、 ちょっとばかしフォーカルポイントを作ってみました♡(*´˘`*)✨ …視線を1cm横に移したらイケナイヤツ🤣💨 今回驚いたのは、“ルイボウ“はアクセントクロスにも合う♡ということ🥹💓 白い壁を照らすことで、空間に広がりが出る【間接照明】の使い方だけでなく、 フォーカルポイントを作る【スポット照明】としても、お洒落に使えそう✨と思い、 柄にも無いスペースを試行錯誤。。 …ただしアートは画伯(長男、当時4歳)作なのが、さすがこども仕様全開の家ですが🤣💦 なんと❗️我が家にも、モデルルームみたいな空間ができちゃったよーーー‼️😍💓💓💓 と、1人雪崩に埋もれかけながらテンション爆上がり😍✨✨← “ルイボウ“の6大ポイントである 【⑥ 3色のカラーバリエーション】(ブラック・ゴールド・ホワイト)から、今回ホワイトを選ばせて頂きましたが、 「シンプルな空間」がほぼないリビング(😂)では、白い壁に馴染み過ぎて、周りの色の主張に埋もれてしまいそうな場所のほうが多くて…😂💦 アクセントクロスの側に置いたことで、 【① 光と影のグラデーション】は、白い壁とはまた違った印象に♡ 【② 異素材の組み合わせ】(天然大理石のベース×シンプルな縦型バーライト)は、より分かりやすくなり、 消灯時も美しいインテリアオブジェとして際立つように♡♡ 点灯すればフォーカルポイントを作れるので、まさに【③ 点灯・消灯で違う表情に】♡♡♡ もちろん【⑤ 調光調色機能】を使いこなせば、クロスの表情も更にバリエーション豊かになっていくと思います(*´˘`*)✨ バーライト自体は【④ 高性能LEDチップで省エネ】💡 「紫外線領域波長をほとんど出さない」ので虫も寄り付きにくく、 「色が自然に見える演出性Ra85以上」ということで、より明るく鮮やかに、フォーカルポイントを際立たせてくれます✨ 調べてみたところ、 ・自然光が当たった時の色がRa100 ・一般的な蛍光灯がRa60 なので、 質の高い照明環境を作るという意味でも、“ルイボウ“のLEDバーライトは優秀な様子✨🥹💡 そして紫外線が出ないので、展示物を劣化させる心配もないようです✨🥹💡 ついに6大ポイント網羅ー💓😆笑 調子の良い長男は、再び「これいい‼️すごくいい‼️これ気に入った‼️ママありがとうー‼️✨🥹💓」 と大騒ぎしてました🤣 え…あげないよ?💗🤣w 側のローテーブルは、新婚時代にB-COMPANYで一目惚れしたもの♡ もともと床生活で毎日使ってたし、スライドして2倍の幅で使えるので、来客時にも大活躍でした✨ が、ガラストップだし、角は丸くないし、重くて気軽に移動もできないし… こどものいる生活には向かなくて、長男が動くようになった頃からは、部屋の隅で物置に🥲 新居にも一番に連れてきたものの、何もないところですぐケガしてるちびメンズ😂がいるし、他のちびっ子も遊びに来るし、、 2年を過ぎた今でもやっぱりまだまだ厳しそう…🥲 ということで、引越し日からずっと物置部屋で物置にされていて、、 ちびメンズも春から新2年生&年中さん。 少しずつこども部屋を作っていこう計画浮上にあたり、おそらく近いうちに処分されることになりました…ぴぇーーーん.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. この部屋、実はサブエントランスの目の前で、外の光がほとんど入らないため、 庭付きを優先させた我が家だけは、サービスルームの扱いになってます。。 おそらくリビング学習だろうし、子どもたちが寝るだけの部屋と割り切って決めたけど…ほんとに暗い😓 夫のダイニングリモート生活に限界が来て、そんな部屋の奥にスペースを作った結果、全く片付けに手をつけられない部屋と化してしまいましたが💔 RCショッピングでお迎えしたランドセルラックと今回の“ルイボウ“さんのおかげで、 少しずつ少しずつ、、家族の中にも意識の変化が生まれてきたのを感じています✨(*´˘`*)♡ このローテーブルも、今回ちょこっとでもRCに残せてよかったなぁ…と🥲✨ 「写真をupしないといけない強制力」が、実は結構ありがたい我が家です…✨😂💓
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ お初にお目にかかります、将来のこども部屋(…今は贅沢な物置兼物に埋もれた夫の仕事部屋😂💦)の、ブルーグリーンなアクセントクロス側の角に、 ちょっとばかしフォーカルポイントを作ってみました♡(*´˘`*)✨ …視線を1cm横に移したらイケナイヤツ🤣💨 今回驚いたのは、“ルイボウ“はアクセントクロスにも合う♡ということ🥹💓 白い壁を照らすことで、空間に広がりが出る【間接照明】の使い方だけでなく、 フォーカルポイントを作る【スポット照明】としても、お洒落に使えそう✨と思い、 柄にも無いスペースを試行錯誤。。 …ただしアートは画伯(長男、当時4歳)作なのが、さすがこども仕様全開の家ですが🤣💦 なんと❗️我が家にも、モデルルームみたいな空間ができちゃったよーーー‼️😍💓💓💓 と、1人雪崩に埋もれかけながらテンション爆上がり😍✨✨← “ルイボウ“の6大ポイントである 【⑥ 3色のカラーバリエーション】(ブラック・ゴールド・ホワイト)から、今回ホワイトを選ばせて頂きましたが、 「シンプルな空間」がほぼないリビング(😂)では、白い壁に馴染み過ぎて、周りの色の主張に埋もれてしまいそうな場所のほうが多くて…😂💦 アクセントクロスの側に置いたことで、 【① 光と影のグラデーション】は、白い壁とはまた違った印象に♡ 【② 異素材の組み合わせ】(天然大理石のベース×シンプルな縦型バーライト)は、より分かりやすくなり、 消灯時も美しいインテリアオブジェとして際立つように♡♡ 点灯すればフォーカルポイントを作れるので、まさに【③ 点灯・消灯で違う表情に】♡♡♡ もちろん【⑤ 調光調色機能】を使いこなせば、クロスの表情も更にバリエーション豊かになっていくと思います(*´˘`*)✨ バーライト自体は【④ 高性能LEDチップで省エネ】💡 「紫外線領域波長をほとんど出さない」ので虫も寄り付きにくく、 「色が自然に見える演出性Ra85以上」ということで、より明るく鮮やかに、フォーカルポイントを際立たせてくれます✨ 調べてみたところ、 ・自然光が当たった時の色がRa100 ・一般的な蛍光灯がRa60 なので、 質の高い照明環境を作るという意味でも、“ルイボウ“のLEDバーライトは優秀な様子✨🥹💡 そして紫外線が出ないので、展示物を劣化させる心配もないようです✨🥹💡 ついに6大ポイント網羅ー💓😆笑 調子の良い長男は、再び「これいい‼️すごくいい‼️これ気に入った‼️ママありがとうー‼️✨🥹💓」 と大騒ぎしてました🤣 え…あげないよ?💗🤣w 側のローテーブルは、新婚時代にB-COMPANYで一目惚れしたもの♡ もともと床生活で毎日使ってたし、スライドして2倍の幅で使えるので、来客時にも大活躍でした✨ が、ガラストップだし、角は丸くないし、重くて気軽に移動もできないし… こどものいる生活には向かなくて、長男が動くようになった頃からは、部屋の隅で物置に🥲 新居にも一番に連れてきたものの、何もないところですぐケガしてるちびメンズ😂がいるし、他のちびっ子も遊びに来るし、、 2年を過ぎた今でもやっぱりまだまだ厳しそう…🥲 ということで、引越し日からずっと物置部屋で物置にされていて、、 ちびメンズも春から新2年生&年中さん。 少しずつこども部屋を作っていこう計画浮上にあたり、おそらく近いうちに処分されることになりました…ぴぇーーーん.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. この部屋、実はサブエントランスの目の前で、外の光がほとんど入らないため、 庭付きを優先させた我が家だけは、サービスルームの扱いになってます。。 おそらくリビング学習だろうし、子どもたちが寝るだけの部屋と割り切って決めたけど…ほんとに暗い😓 夫のダイニングリモート生活に限界が来て、そんな部屋の奥にスペースを作った結果、全く片付けに手をつけられない部屋と化してしまいましたが💔 RCショッピングでお迎えしたランドセルラックと今回の“ルイボウ“さんのおかげで、 少しずつ少しずつ、、家族の中にも意識の変化が生まれてきたのを感じています✨(*´˘`*)♡ このローテーブルも、今回ちょこっとでもRCに残せてよかったなぁ…と🥲✨ 「写真をupしないといけない強制力」が、実は結構ありがたい我が家です…✨😂💓
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント シンプルが好き 玄関の手すりやフックは黒マットなアイアンで統一しました。 手すりはこだわって長いものをオーダーしたので、存在感が出過ぎないようにシンプルなデザインにしました。 玄関マットにしているギャッベの生命の樹の柄が玄関のフォーカルポイントのつもりなんですが、色はシンプルに原毛カラーにしています。 ベージュの壁紙が活きる様に色数を絞ってシンプルに、家の顔なので高品質でデザインの良いものを、と考えて作った玄関です。
イベント シンプルが好き 玄関の手すりやフックは黒マットなアイアンで統一しました。 手すりはこだわって長いものをオーダーしたので、存在感が出過ぎないようにシンプルなデザインにしました。 玄関マットにしているギャッベの生命の樹の柄が玄関のフォーカルポイントのつもりなんですが、色はシンプルに原毛カラーにしています。 ベージュの壁紙が活きる様に色数を絞ってシンプルに、家の顔なので高品質でデザインの良いものを、と考えて作った玄関です。
75
75
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
イベント参加、ボタニカルインテリア 玄関の絵、植物モチーフです。 近所の家具屋さんで一目惚れして、 店員さんにあれこれ聞いて決めたモノ。
イベント参加、ボタニカルインテリア 玄関の絵、植物モチーフです。 近所の家具屋さんで一目惚れして、 店員さんにあれこれ聞いて決めたモノ。
lala
lala
家族
-さんの実例写真
pic①玄関からの眺め。 向かって正面のWC(この角度からは見えませんが)を挟んで右は浴室&洗面脱衣所、左は寝室。その全てにクリアガラス窓を備えており、窓外には深い山が広がります。 浴室リフォームの際、入口扉に全面クリアガラスを採用し、洗面脱衣所は壁を撤去してLDKと一続きに。 寝室は窓をサイズアップ。 寝室とWCは入口扉を開放し、玄関から上記全ての窓外へ視線の抜けを作りました。(勿論WCの扉は閉める事も可能ですが、常に死角になる様家具を配置している為、心配無用) 更に玄関から向かって左奥手と右手前にフォーカルポイントを設け、寝室・WC・浴室から視線を逸らす作戦。 我が家では寝室・キッチンは勿論、洗面所、浴室、WCに至る迄全てをリビングの一部と捉える事により、狭い面積を最大限広く活用しており、よって、誰の目に触れても構わない様、全てがデコレーションの対象です。 間仕切る代わりに視野を利用し、切り取られる視野ごとにリズミカル且つスムーズに切り替わりつつも、全体的には調和したインテリアを目指しています。 狭くて間取りは絶望的、シューズクロークどころか三和土すら無く、ストレージはゼロ…難点を枚挙するに暇が無い物件ですが、何事もハードルが高い方が断然面白いと思うのです。 pic②〜③ 寝室入口の間仕切りに使ったのはリトアニアリネン。適度な透け感で目隠ししつつ、圧迫感は無し。隙間風もしっかり防いでくれるし、薄手ながら冷暖房効率が格段にUPします。 pic④ ファブリックで冷蔵庫とキッチン家電をカバー。 この向こうには、まさかの便壺が鎮座していますw
pic①玄関からの眺め。 向かって正面のWC(この角度からは見えませんが)を挟んで右は浴室&洗面脱衣所、左は寝室。その全てにクリアガラス窓を備えており、窓外には深い山が広がります。 浴室リフォームの際、入口扉に全面クリアガラスを採用し、洗面脱衣所は壁を撤去してLDKと一続きに。 寝室は窓をサイズアップ。 寝室とWCは入口扉を開放し、玄関から上記全ての窓外へ視線の抜けを作りました。(勿論WCの扉は閉める事も可能ですが、常に死角になる様家具を配置している為、心配無用) 更に玄関から向かって左奥手と右手前にフォーカルポイントを設け、寝室・WC・浴室から視線を逸らす作戦。 我が家では寝室・キッチンは勿論、洗面所、浴室、WCに至る迄全てをリビングの一部と捉える事により、狭い面積を最大限広く活用しており、よって、誰の目に触れても構わない様、全てがデコレーションの対象です。 間仕切る代わりに視野を利用し、切り取られる視野ごとにリズミカル且つスムーズに切り替わりつつも、全体的には調和したインテリアを目指しています。 狭くて間取りは絶望的、シューズクロークどころか三和土すら無く、ストレージはゼロ…難点を枚挙するに暇が無い物件ですが、何事もハードルが高い方が断然面白いと思うのです。 pic②〜③ 寝室入口の間仕切りに使ったのはリトアニアリネン。適度な透け感で目隠ししつつ、圧迫感は無し。隙間風もしっかり防いでくれるし、薄手ながら冷暖房効率が格段にUPします。 pic④ ファブリックで冷蔵庫とキッチン家電をカバー。 この向こうには、まさかの便壺が鎮座していますw
-
-
カップル
atarasiioutiさんの実例写真
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
atarasiiouti
atarasiiouti
mamachiyさんの実例写真
寝室のフォーカルポイントにエミリオ・ロバのフェイクグリーンを置いてみました。
寝室のフォーカルポイントにエミリオ・ロバのフェイクグリーンを置いてみました。
mamachiy
mamachiy
4DK | 家族
anri193さんの実例写真
いつもの風景😊 わが家のフォーカルポイントです。 外の吹雪で凍えて帰ってきたときも。子どものイヤイヤがすごくておんぶ紐でおんぶしてるときも。 ここを見ていると癒やされる、好きな風景です😊
いつもの風景😊 わが家のフォーカルポイントです。 外の吹雪で凍えて帰ってきたときも。子どものイヤイヤがすごくておんぶ紐でおんぶしてるときも。 ここを見ていると癒やされる、好きな風景です😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
M.H.Lさんの実例写真
内覧会の時点より、 このデッドスペースにラウンドミラーを飾り、 フォーカルポイントにしようと企んでいました♡ 季節感のあるディスプレイを心掛けて 楽しんでいます♪ 色々と飾りたくなりますが、 お掃除が面倒になるのでそこはグッと我慢! 空間の美と前向きに捉え 物を増やさない様にしています♡
内覧会の時点より、 このデッドスペースにラウンドミラーを飾り、 フォーカルポイントにしようと企んでいました♡ 季節感のあるディスプレイを心掛けて 楽しんでいます♪ 色々と飾りたくなりますが、 お掃除が面倒になるのでそこはグッと我慢! 空間の美と前向きに捉え 物を増やさない様にしています♡
M.H.L
M.H.L
2LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
我が家の"フォーカルポイント" その時その時で季節のお花や飾りを しています。
我が家の"フォーカルポイント" その時その時で季節のお花や飾りを しています。
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
metanさんの実例写真
metan
metan
家族
hiro.rororoさんの実例写真
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
2階トイレ 1階トイレよりちょっぴかわいさプラスな雰囲気です♪(私的に…) 手洗いにハンドソープを置きたくて無印の壁につけられる家具を設置‼︎ 便利便利〜♡
2階トイレ 1階トイレよりちょっぴかわいさプラスな雰囲気です♪(私的に…) 手洗いにハンドソープを置きたくて無印の壁につけられる家具を設置‼︎ 便利便利〜♡
konatsu
konatsu
家族
tarezo33さんの実例写真
2025年春の模様替え③ リビングの扉を開けたら 1番に目につく奥の角 今までどーんと目に入ったテレビに替えて グリーンとキャメルソファーを配置しました。 フォーカルポイントがやっと素敵になったサ😄
2025年春の模様替え③ リビングの扉を開けたら 1番に目につく奥の角 今までどーんと目に入ったテレビに替えて グリーンとキャメルソファーを配置しました。 フォーカルポイントがやっと素敵になったサ😄
tarezo33
tarezo33
家族
mabaさんの実例写真
お部屋の フォーカルポイント。
お部屋の フォーカルポイント。
maba
maba
1LDK
aomaさんの実例写真
IKEAでスタンドライトを購入。想像より明るくて満足です(^^)
IKEAでスタンドライトを購入。想像より明るくて満足です(^^)
aoma
aoma
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
IKEAでずっと前に買ったゴールドのフレームをようやく飾ることが出来ました! というのも長女と次女が子供部屋で寝てくれるようになって、むりやり家族5人で寝てた主寝室を夫婦用に整えることができたので(末っ子長男が一緒だけど) IKEAはフレームや壁掛けミラーなどがとっても充実してますよね ゴールドのスクエアフレームは一目惚れで、いつどこで出番があるかわからないけど、とにかく2つ買ってきました 実は寝室のこちら側の壁紙はややゴールドのはいった柄なんだけど、パッと見全然わからなくて... ( ;∀;) せっかくアクセントクロスのつもりで貼ってもらったのに、なんだか残念な結果になってしまったと思ってたとこなんだけど、このゴールドのフレームを思い出して飾ってみたらいい感じになじんでくれたのでちょっとむくわれた気がします
IKEAでずっと前に買ったゴールドのフレームをようやく飾ることが出来ました! というのも長女と次女が子供部屋で寝てくれるようになって、むりやり家族5人で寝てた主寝室を夫婦用に整えることができたので(末っ子長男が一緒だけど) IKEAはフレームや壁掛けミラーなどがとっても充実してますよね ゴールドのスクエアフレームは一目惚れで、いつどこで出番があるかわからないけど、とにかく2つ買ってきました 実は寝室のこちら側の壁紙はややゴールドのはいった柄なんだけど、パッと見全然わからなくて... ( ;∀;) せっかくアクセントクロスのつもりで貼ってもらったのに、なんだか残念な結果になってしまったと思ってたとこなんだけど、このゴールドのフレームを思い出して飾ってみたらいい感じになじんでくれたのでちょっとむくわれた気がします
kico.kwd
kico.kwd
家族
mochi2usagiさんの実例写真
石井佳苗さんのインテリアオンラインレッスンの2月のテーマは「色彩の不思議と調和」でした 色の世界は奥深く、しかし私達はインテリア、食卓、ネイル、衣服等、無意識に色に囲まれて生活しているわけで、 色の基本を知り、うまく使いこなせれば、より心地よくセンスよく暮らせそうだなとカラーの本を2冊ほどポチリました😅 レッスンの中で印象的だったのが、 「ナチュラル系やニュートラル系の色の部屋は統一感はでるけど、どこかぼんやりしてしまいがち」 ということ、 まさに我が家じゃんと思いました! そんな時は、フォーカルポイントを活用すると奥行き感が変わるんだそう  ※フォーカルポイント:パッと目を引く場所、視線が集中する場所 具体的には部屋の入口から見て奥や対角線上に印象的な色(その部屋では使われていない色)をプラスすると引き締まるそうです 最近ソファ後ろの奥壁にディスプレイシェルフを導入し、お気に入りの花瓶にお花を入れて飾っていますが、 これが偶然にもフォーカルポイントとなり、確かに奥行感がでた気がします👏 また、ダイニングテーブル下に赤色のトライバルラグを敷くまでは、落ち着くんだけど本当に部屋全体がぼんやりしてました ナチュラルカラーの我が家に赤色のトライバルラグなんて合うかしらと心配していましたが、 逆に部屋が引き締まって明るい印象になったのが意外でした 色ってすごい!!👏👏👏
石井佳苗さんのインテリアオンラインレッスンの2月のテーマは「色彩の不思議と調和」でした 色の世界は奥深く、しかし私達はインテリア、食卓、ネイル、衣服等、無意識に色に囲まれて生活しているわけで、 色の基本を知り、うまく使いこなせれば、より心地よくセンスよく暮らせそうだなとカラーの本を2冊ほどポチリました😅 レッスンの中で印象的だったのが、 「ナチュラル系やニュートラル系の色の部屋は統一感はでるけど、どこかぼんやりしてしまいがち」 ということ、 まさに我が家じゃんと思いました! そんな時は、フォーカルポイントを活用すると奥行き感が変わるんだそう  ※フォーカルポイント:パッと目を引く場所、視線が集中する場所 具体的には部屋の入口から見て奥や対角線上に印象的な色(その部屋では使われていない色)をプラスすると引き締まるそうです 最近ソファ後ろの奥壁にディスプレイシェルフを導入し、お気に入りの花瓶にお花を入れて飾っていますが、 これが偶然にもフォーカルポイントとなり、確かに奥行感がでた気がします👏 また、ダイニングテーブル下に赤色のトライバルラグを敷くまでは、落ち着くんだけど本当に部屋全体がぼんやりしてました ナチュラルカラーの我が家に赤色のトライバルラグなんて合うかしらと心配していましたが、 逆に部屋が引き締まって明るい印象になったのが意外でした 色ってすごい!!👏👏👏
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
造花・アートフラワー¥715
玄関の飾り棚は夏仕様☀️ 家族でキャニオニングの写真。 次男のお祭りのお土産の電球ソーダの空き容器とジェリーボール。 ジェリーボール初体験でしたが、おもしろくてキレイ☆
玄関の飾り棚は夏仕様☀️ 家族でキャニオニングの写真。 次男のお祭りのお土産の電球ソーダの空き容器とジェリーボール。 ジェリーボール初体験でしたが、おもしろくてキレイ☆
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
テレビ台の中は無印のやわらかポリエチレンボックスで仕切ってます。 ここは個人別の物入れ。 家族がテーブルや床に置きっぱなしにしてある物をこの中にポンポン入れて、 散らかるのを防いでます。 上段と引出しは裁縫箱、スマホ関係にゲーム関係です。
テレビ台の中は無印のやわらかポリエチレンボックスで仕切ってます。 ここは個人別の物入れ。 家族がテーブルや床に置きっぱなしにしてある物をこの中にポンポン入れて、 散らかるのを防いでます。 上段と引出しは裁縫箱、スマホ関係にゲーム関係です。
may39
may39
4LDK | 家族
eruさんの実例写真
フォーカルポイントがたぶんここ。 テレビの存在感を薄めたくて、ポスターやグリーンを置いています。 おかげで、ちょっと落ち着く空間になった気がします。
フォーカルポイントがたぶんここ。 テレビの存在感を薄めたくて、ポスターやグリーンを置いています。 おかげで、ちょっと落ち着く空間になった気がします。
eru
eru
家族
mintteaさんの実例写真
連投しています。 先日も同じような投稿してましたが クレマチスが咲いたのでまた投稿させてください。 夕方のベンチ周りもお気に入りです🥰
連投しています。 先日も同じような投稿してましたが クレマチスが咲いたのでまた投稿させてください。 夕方のベンチ周りもお気に入りです🥰
minttea
minttea
家族
もっと見る

フォーカルポイントの投稿一覧

143枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

フォーカルポイント

346枚の部屋写真から46枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
リビングの突き当たりのポスター 遠くから見てもよく映えるポスターにしました♡ 「フォーカルポイント」って言うらしいですよね パッと目を引く視線が集まる場所👀 ここがオシャレだと、他がイマイチでも空間全体がオシャレに見えてしまうそうです ブラボー☆ポスター効果🙌 こちゃこちゃと物が多い家ですけど、ポスターに視線が誘導されるおかげで整って見える気がします ポスターが無いと他の色々に目が散ってしまうんですよね 不思議〜♪
リビングの突き当たりのポスター 遠くから見てもよく映えるポスターにしました♡ 「フォーカルポイント」って言うらしいですよね パッと目を引く視線が集まる場所👀 ここがオシャレだと、他がイマイチでも空間全体がオシャレに見えてしまうそうです ブラボー☆ポスター効果🙌 こちゃこちゃと物が多い家ですけど、ポスターに視線が誘導されるおかげで整って見える気がします ポスターが無いと他の色々に目が散ってしまうんですよね 不思議〜♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pumpkinさんの実例写真
寝室の新たなテーマは 北欧×トライバル 照明を新しくしました。 フォーカルポイントが空調だったので 絵を吹き出して隠してもらいました! カーテンレールも取ってスッキリ!
寝室の新たなテーマは 北欧×トライバル 照明を新しくしました。 フォーカルポイントが空調だったので 絵を吹き出して隠してもらいました! カーテンレールも取ってスッキリ!
pumpkin
pumpkin
家族
Taakonieさんの実例写真
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ お初にお目にかかります、将来のこども部屋(…今は贅沢な物置兼物に埋もれた夫の仕事部屋😂💦)の、ブルーグリーンなアクセントクロス側の角に、 ちょっとばかしフォーカルポイントを作ってみました♡(*´˘`*)✨ …視線を1cm横に移したらイケナイヤツ🤣💨 今回驚いたのは、“ルイボウ“はアクセントクロスにも合う♡ということ🥹💓 白い壁を照らすことで、空間に広がりが出る【間接照明】の使い方だけでなく、 フォーカルポイントを作る【スポット照明】としても、お洒落に使えそう✨と思い、 柄にも無いスペースを試行錯誤。。 …ただしアートは画伯(長男、当時4歳)作なのが、さすがこども仕様全開の家ですが🤣💦 なんと❗️我が家にも、モデルルームみたいな空間ができちゃったよーーー‼️😍💓💓💓 と、1人雪崩に埋もれかけながらテンション爆上がり😍✨✨← “ルイボウ“の6大ポイントである 【⑥ 3色のカラーバリエーション】(ブラック・ゴールド・ホワイト)から、今回ホワイトを選ばせて頂きましたが、 「シンプルな空間」がほぼないリビング(😂)では、白い壁に馴染み過ぎて、周りの色の主張に埋もれてしまいそうな場所のほうが多くて…😂💦 アクセントクロスの側に置いたことで、 【① 光と影のグラデーション】は、白い壁とはまた違った印象に♡ 【② 異素材の組み合わせ】(天然大理石のベース×シンプルな縦型バーライト)は、より分かりやすくなり、 消灯時も美しいインテリアオブジェとして際立つように♡♡ 点灯すればフォーカルポイントを作れるので、まさに【③ 点灯・消灯で違う表情に】♡♡♡ もちろん【⑤ 調光調色機能】を使いこなせば、クロスの表情も更にバリエーション豊かになっていくと思います(*´˘`*)✨ バーライト自体は【④ 高性能LEDチップで省エネ】💡 「紫外線領域波長をほとんど出さない」ので虫も寄り付きにくく、 「色が自然に見える演出性Ra85以上」ということで、より明るく鮮やかに、フォーカルポイントを際立たせてくれます✨ 調べてみたところ、 ・自然光が当たった時の色がRa100 ・一般的な蛍光灯がRa60 なので、 質の高い照明環境を作るという意味でも、“ルイボウ“のLEDバーライトは優秀な様子✨🥹💡 そして紫外線が出ないので、展示物を劣化させる心配もないようです✨🥹💡 ついに6大ポイント網羅ー💓😆笑 調子の良い長男は、再び「これいい‼️すごくいい‼️これ気に入った‼️ママありがとうー‼️✨🥹💓」 と大騒ぎしてました🤣 え…あげないよ?💗🤣w 側のローテーブルは、新婚時代にB-COMPANYで一目惚れしたもの♡ もともと床生活で毎日使ってたし、スライドして2倍の幅で使えるので、来客時にも大活躍でした✨ が、ガラストップだし、角は丸くないし、重くて気軽に移動もできないし… こどものいる生活には向かなくて、長男が動くようになった頃からは、部屋の隅で物置に🥲 新居にも一番に連れてきたものの、何もないところですぐケガしてるちびメンズ😂がいるし、他のちびっ子も遊びに来るし、、 2年を過ぎた今でもやっぱりまだまだ厳しそう…🥲 ということで、引越し日からずっと物置部屋で物置にされていて、、 ちびメンズも春から新2年生&年中さん。 少しずつこども部屋を作っていこう計画浮上にあたり、おそらく近いうちに処分されることになりました…ぴぇーーーん.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. この部屋、実はサブエントランスの目の前で、外の光がほとんど入らないため、 庭付きを優先させた我が家だけは、サービスルームの扱いになってます。。 おそらくリビング学習だろうし、子どもたちが寝るだけの部屋と割り切って決めたけど…ほんとに暗い😓 夫のダイニングリモート生活に限界が来て、そんな部屋の奥にスペースを作った結果、全く片付けに手をつけられない部屋と化してしまいましたが💔 RCショッピングでお迎えしたランドセルラックと今回の“ルイボウ“さんのおかげで、 少しずつ少しずつ、、家族の中にも意識の変化が生まれてきたのを感じています✨(*´˘`*)♡ このローテーブルも、今回ちょこっとでもRCに残せてよかったなぁ…と🥲✨ 「写真をupしないといけない強制力」が、実は結構ありがたい我が家です…✨😂💓
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ お初にお目にかかります、将来のこども部屋(…今は贅沢な物置兼物に埋もれた夫の仕事部屋😂💦)の、ブルーグリーンなアクセントクロス側の角に、 ちょっとばかしフォーカルポイントを作ってみました♡(*´˘`*)✨ …視線を1cm横に移したらイケナイヤツ🤣💨 今回驚いたのは、“ルイボウ“はアクセントクロスにも合う♡ということ🥹💓 白い壁を照らすことで、空間に広がりが出る【間接照明】の使い方だけでなく、 フォーカルポイントを作る【スポット照明】としても、お洒落に使えそう✨と思い、 柄にも無いスペースを試行錯誤。。 …ただしアートは画伯(長男、当時4歳)作なのが、さすがこども仕様全開の家ですが🤣💦 なんと❗️我が家にも、モデルルームみたいな空間ができちゃったよーーー‼️😍💓💓💓 と、1人雪崩に埋もれかけながらテンション爆上がり😍✨✨← “ルイボウ“の6大ポイントである 【⑥ 3色のカラーバリエーション】(ブラック・ゴールド・ホワイト)から、今回ホワイトを選ばせて頂きましたが、 「シンプルな空間」がほぼないリビング(😂)では、白い壁に馴染み過ぎて、周りの色の主張に埋もれてしまいそうな場所のほうが多くて…😂💦 アクセントクロスの側に置いたことで、 【① 光と影のグラデーション】は、白い壁とはまた違った印象に♡ 【② 異素材の組み合わせ】(天然大理石のベース×シンプルな縦型バーライト)は、より分かりやすくなり、 消灯時も美しいインテリアオブジェとして際立つように♡♡ 点灯すればフォーカルポイントを作れるので、まさに【③ 点灯・消灯で違う表情に】♡♡♡ もちろん【⑤ 調光調色機能】を使いこなせば、クロスの表情も更にバリエーション豊かになっていくと思います(*´˘`*)✨ バーライト自体は【④ 高性能LEDチップで省エネ】💡 「紫外線領域波長をほとんど出さない」ので虫も寄り付きにくく、 「色が自然に見える演出性Ra85以上」ということで、より明るく鮮やかに、フォーカルポイントを際立たせてくれます✨ 調べてみたところ、 ・自然光が当たった時の色がRa100 ・一般的な蛍光灯がRa60 なので、 質の高い照明環境を作るという意味でも、“ルイボウ“のLEDバーライトは優秀な様子✨🥹💡 そして紫外線が出ないので、展示物を劣化させる心配もないようです✨🥹💡 ついに6大ポイント網羅ー💓😆笑 調子の良い長男は、再び「これいい‼️すごくいい‼️これ気に入った‼️ママありがとうー‼️✨🥹💓」 と大騒ぎしてました🤣 え…あげないよ?💗🤣w 側のローテーブルは、新婚時代にB-COMPANYで一目惚れしたもの♡ もともと床生活で毎日使ってたし、スライドして2倍の幅で使えるので、来客時にも大活躍でした✨ が、ガラストップだし、角は丸くないし、重くて気軽に移動もできないし… こどものいる生活には向かなくて、長男が動くようになった頃からは、部屋の隅で物置に🥲 新居にも一番に連れてきたものの、何もないところですぐケガしてるちびメンズ😂がいるし、他のちびっ子も遊びに来るし、、 2年を過ぎた今でもやっぱりまだまだ厳しそう…🥲 ということで、引越し日からずっと物置部屋で物置にされていて、、 ちびメンズも春から新2年生&年中さん。 少しずつこども部屋を作っていこう計画浮上にあたり、おそらく近いうちに処分されることになりました…ぴぇーーーん.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. この部屋、実はサブエントランスの目の前で、外の光がほとんど入らないため、 庭付きを優先させた我が家だけは、サービスルームの扱いになってます。。 おそらくリビング学習だろうし、子どもたちが寝るだけの部屋と割り切って決めたけど…ほんとに暗い😓 夫のダイニングリモート生活に限界が来て、そんな部屋の奥にスペースを作った結果、全く片付けに手をつけられない部屋と化してしまいましたが💔 RCショッピングでお迎えしたランドセルラックと今回の“ルイボウ“さんのおかげで、 少しずつ少しずつ、、家族の中にも意識の変化が生まれてきたのを感じています✨(*´˘`*)♡ このローテーブルも、今回ちょこっとでもRCに残せてよかったなぁ…と🥲✨ 「写真をupしないといけない強制力」が、実は結構ありがたい我が家です…✨😂💓
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント シンプルが好き 玄関の手すりやフックは黒マットなアイアンで統一しました。 手すりはこだわって長いものをオーダーしたので、存在感が出過ぎないようにシンプルなデザインにしました。 玄関マットにしているギャッベの生命の樹の柄が玄関のフォーカルポイントのつもりなんですが、色はシンプルに原毛カラーにしています。 ベージュの壁紙が活きる様に色数を絞ってシンプルに、家の顔なので高品質でデザインの良いものを、と考えて作った玄関です。
イベント シンプルが好き 玄関の手すりやフックは黒マットなアイアンで統一しました。 手すりはこだわって長いものをオーダーしたので、存在感が出過ぎないようにシンプルなデザインにしました。 玄関マットにしているギャッベの生命の樹の柄が玄関のフォーカルポイントのつもりなんですが、色はシンプルに原毛カラーにしています。 ベージュの壁紙が活きる様に色数を絞ってシンプルに、家の顔なので高品質でデザインの良いものを、と考えて作った玄関です。
75
75
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
イベント参加、ボタニカルインテリア 玄関の絵、植物モチーフです。 近所の家具屋さんで一目惚れして、 店員さんにあれこれ聞いて決めたモノ。
イベント参加、ボタニカルインテリア 玄関の絵、植物モチーフです。 近所の家具屋さんで一目惚れして、 店員さんにあれこれ聞いて決めたモノ。
lala
lala
家族
-さんの実例写真
pic①玄関からの眺め。 向かって正面のWC(この角度からは見えませんが)を挟んで右は浴室&洗面脱衣所、左は寝室。その全てにクリアガラス窓を備えており、窓外には深い山が広がります。 浴室リフォームの際、入口扉に全面クリアガラスを採用し、洗面脱衣所は壁を撤去してLDKと一続きに。 寝室は窓をサイズアップ。 寝室とWCは入口扉を開放し、玄関から上記全ての窓外へ視線の抜けを作りました。(勿論WCの扉は閉める事も可能ですが、常に死角になる様家具を配置している為、心配無用) 更に玄関から向かって左奥手と右手前にフォーカルポイントを設け、寝室・WC・浴室から視線を逸らす作戦。 我が家では寝室・キッチンは勿論、洗面所、浴室、WCに至る迄全てをリビングの一部と捉える事により、狭い面積を最大限広く活用しており、よって、誰の目に触れても構わない様、全てがデコレーションの対象です。 間仕切る代わりに視野を利用し、切り取られる視野ごとにリズミカル且つスムーズに切り替わりつつも、全体的には調和したインテリアを目指しています。 狭くて間取りは絶望的、シューズクロークどころか三和土すら無く、ストレージはゼロ…難点を枚挙するに暇が無い物件ですが、何事もハードルが高い方が断然面白いと思うのです。 pic②〜③ 寝室入口の間仕切りに使ったのはリトアニアリネン。適度な透け感で目隠ししつつ、圧迫感は無し。隙間風もしっかり防いでくれるし、薄手ながら冷暖房効率が格段にUPします。 pic④ ファブリックで冷蔵庫とキッチン家電をカバー。 この向こうには、まさかの便壺が鎮座していますw
pic①玄関からの眺め。 向かって正面のWC(この角度からは見えませんが)を挟んで右は浴室&洗面脱衣所、左は寝室。その全てにクリアガラス窓を備えており、窓外には深い山が広がります。 浴室リフォームの際、入口扉に全面クリアガラスを採用し、洗面脱衣所は壁を撤去してLDKと一続きに。 寝室は窓をサイズアップ。 寝室とWCは入口扉を開放し、玄関から上記全ての窓外へ視線の抜けを作りました。(勿論WCの扉は閉める事も可能ですが、常に死角になる様家具を配置している為、心配無用) 更に玄関から向かって左奥手と右手前にフォーカルポイントを設け、寝室・WC・浴室から視線を逸らす作戦。 我が家では寝室・キッチンは勿論、洗面所、浴室、WCに至る迄全てをリビングの一部と捉える事により、狭い面積を最大限広く活用しており、よって、誰の目に触れても構わない様、全てがデコレーションの対象です。 間仕切る代わりに視野を利用し、切り取られる視野ごとにリズミカル且つスムーズに切り替わりつつも、全体的には調和したインテリアを目指しています。 狭くて間取りは絶望的、シューズクロークどころか三和土すら無く、ストレージはゼロ…難点を枚挙するに暇が無い物件ですが、何事もハードルが高い方が断然面白いと思うのです。 pic②〜③ 寝室入口の間仕切りに使ったのはリトアニアリネン。適度な透け感で目隠ししつつ、圧迫感は無し。隙間風もしっかり防いでくれるし、薄手ながら冷暖房効率が格段にUPします。 pic④ ファブリックで冷蔵庫とキッチン家電をカバー。 この向こうには、まさかの便壺が鎮座していますw
-
-
カップル
atarasiioutiさんの実例写真
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
atarasiiouti
atarasiiouti
mamachiyさんの実例写真
寝室のフォーカルポイントにエミリオ・ロバのフェイクグリーンを置いてみました。
寝室のフォーカルポイントにエミリオ・ロバのフェイクグリーンを置いてみました。
mamachiy
mamachiy
4DK | 家族
anri193さんの実例写真
いつもの風景😊 わが家のフォーカルポイントです。 外の吹雪で凍えて帰ってきたときも。子どものイヤイヤがすごくておんぶ紐でおんぶしてるときも。 ここを見ていると癒やされる、好きな風景です😊
いつもの風景😊 わが家のフォーカルポイントです。 外の吹雪で凍えて帰ってきたときも。子どものイヤイヤがすごくておんぶ紐でおんぶしてるときも。 ここを見ていると癒やされる、好きな風景です😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
M.H.Lさんの実例写真
内覧会の時点より、 このデッドスペースにラウンドミラーを飾り、 フォーカルポイントにしようと企んでいました♡ 季節感のあるディスプレイを心掛けて 楽しんでいます♪ 色々と飾りたくなりますが、 お掃除が面倒になるのでそこはグッと我慢! 空間の美と前向きに捉え 物を増やさない様にしています♡
内覧会の時点より、 このデッドスペースにラウンドミラーを飾り、 フォーカルポイントにしようと企んでいました♡ 季節感のあるディスプレイを心掛けて 楽しんでいます♪ 色々と飾りたくなりますが、 お掃除が面倒になるのでそこはグッと我慢! 空間の美と前向きに捉え 物を増やさない様にしています♡
M.H.L
M.H.L
2LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
我が家の"フォーカルポイント" その時その時で季節のお花や飾りを しています。
我が家の"フォーカルポイント" その時その時で季節のお花や飾りを しています。
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
metanさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥5,400
metan
metan
家族
hiro.rororoさんの実例写真
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
2階トイレ 1階トイレよりちょっぴかわいさプラスな雰囲気です♪(私的に…) 手洗いにハンドソープを置きたくて無印の壁につけられる家具を設置‼︎ 便利便利〜♡
2階トイレ 1階トイレよりちょっぴかわいさプラスな雰囲気です♪(私的に…) 手洗いにハンドソープを置きたくて無印の壁につけられる家具を設置‼︎ 便利便利〜♡
konatsu
konatsu
家族
tarezo33さんの実例写真
2025年春の模様替え③ リビングの扉を開けたら 1番に目につく奥の角 今までどーんと目に入ったテレビに替えて グリーンとキャメルソファーを配置しました。 フォーカルポイントがやっと素敵になったサ😄
2025年春の模様替え③ リビングの扉を開けたら 1番に目につく奥の角 今までどーんと目に入ったテレビに替えて グリーンとキャメルソファーを配置しました。 フォーカルポイントがやっと素敵になったサ😄
tarezo33
tarezo33
家族
mabaさんの実例写真
お部屋の フォーカルポイント。
お部屋の フォーカルポイント。
maba
maba
1LDK
aomaさんの実例写真
IKEAでスタンドライトを購入。想像より明るくて満足です(^^)
IKEAでスタンドライトを購入。想像より明るくて満足です(^^)
aoma
aoma
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
IKEAでずっと前に買ったゴールドのフレームをようやく飾ることが出来ました! というのも長女と次女が子供部屋で寝てくれるようになって、むりやり家族5人で寝てた主寝室を夫婦用に整えることができたので(末っ子長男が一緒だけど) IKEAはフレームや壁掛けミラーなどがとっても充実してますよね ゴールドのスクエアフレームは一目惚れで、いつどこで出番があるかわからないけど、とにかく2つ買ってきました 実は寝室のこちら側の壁紙はややゴールドのはいった柄なんだけど、パッと見全然わからなくて... ( ;∀;) せっかくアクセントクロスのつもりで貼ってもらったのに、なんだか残念な結果になってしまったと思ってたとこなんだけど、このゴールドのフレームを思い出して飾ってみたらいい感じになじんでくれたのでちょっとむくわれた気がします
IKEAでずっと前に買ったゴールドのフレームをようやく飾ることが出来ました! というのも長女と次女が子供部屋で寝てくれるようになって、むりやり家族5人で寝てた主寝室を夫婦用に整えることができたので(末っ子長男が一緒だけど) IKEAはフレームや壁掛けミラーなどがとっても充実してますよね ゴールドのスクエアフレームは一目惚れで、いつどこで出番があるかわからないけど、とにかく2つ買ってきました 実は寝室のこちら側の壁紙はややゴールドのはいった柄なんだけど、パッと見全然わからなくて... ( ;∀;) せっかくアクセントクロスのつもりで貼ってもらったのに、なんだか残念な結果になってしまったと思ってたとこなんだけど、このゴールドのフレームを思い出して飾ってみたらいい感じになじんでくれたのでちょっとむくわれた気がします
kico.kwd
kico.kwd
家族
mochi2usagiさんの実例写真
石井佳苗さんのインテリアオンラインレッスンの2月のテーマは「色彩の不思議と調和」でした 色の世界は奥深く、しかし私達はインテリア、食卓、ネイル、衣服等、無意識に色に囲まれて生活しているわけで、 色の基本を知り、うまく使いこなせれば、より心地よくセンスよく暮らせそうだなとカラーの本を2冊ほどポチリました😅 レッスンの中で印象的だったのが、 「ナチュラル系やニュートラル系の色の部屋は統一感はでるけど、どこかぼんやりしてしまいがち」 ということ、 まさに我が家じゃんと思いました! そんな時は、フォーカルポイントを活用すると奥行き感が変わるんだそう  ※フォーカルポイント:パッと目を引く場所、視線が集中する場所 具体的には部屋の入口から見て奥や対角線上に印象的な色(その部屋では使われていない色)をプラスすると引き締まるそうです 最近ソファ後ろの奥壁にディスプレイシェルフを導入し、お気に入りの花瓶にお花を入れて飾っていますが、 これが偶然にもフォーカルポイントとなり、確かに奥行感がでた気がします👏 また、ダイニングテーブル下に赤色のトライバルラグを敷くまでは、落ち着くんだけど本当に部屋全体がぼんやりしてました ナチュラルカラーの我が家に赤色のトライバルラグなんて合うかしらと心配していましたが、 逆に部屋が引き締まって明るい印象になったのが意外でした 色ってすごい!!👏👏👏
石井佳苗さんのインテリアオンラインレッスンの2月のテーマは「色彩の不思議と調和」でした 色の世界は奥深く、しかし私達はインテリア、食卓、ネイル、衣服等、無意識に色に囲まれて生活しているわけで、 色の基本を知り、うまく使いこなせれば、より心地よくセンスよく暮らせそうだなとカラーの本を2冊ほどポチリました😅 レッスンの中で印象的だったのが、 「ナチュラル系やニュートラル系の色の部屋は統一感はでるけど、どこかぼんやりしてしまいがち」 ということ、 まさに我が家じゃんと思いました! そんな時は、フォーカルポイントを活用すると奥行き感が変わるんだそう  ※フォーカルポイント:パッと目を引く場所、視線が集中する場所 具体的には部屋の入口から見て奥や対角線上に印象的な色(その部屋では使われていない色)をプラスすると引き締まるそうです 最近ソファ後ろの奥壁にディスプレイシェルフを導入し、お気に入りの花瓶にお花を入れて飾っていますが、 これが偶然にもフォーカルポイントとなり、確かに奥行感がでた気がします👏 また、ダイニングテーブル下に赤色のトライバルラグを敷くまでは、落ち着くんだけど本当に部屋全体がぼんやりしてました ナチュラルカラーの我が家に赤色のトライバルラグなんて合うかしらと心配していましたが、 逆に部屋が引き締まって明るい印象になったのが意外でした 色ってすごい!!👏👏👏
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
造花・アートフラワー¥715
玄関の飾り棚は夏仕様☀️ 家族でキャニオニングの写真。 次男のお祭りのお土産の電球ソーダの空き容器とジェリーボール。 ジェリーボール初体験でしたが、おもしろくてキレイ☆
玄関の飾り棚は夏仕様☀️ 家族でキャニオニングの写真。 次男のお祭りのお土産の電球ソーダの空き容器とジェリーボール。 ジェリーボール初体験でしたが、おもしろくてキレイ☆
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
テレビ台の中は無印のやわらかポリエチレンボックスで仕切ってます。 ここは個人別の物入れ。 家族がテーブルや床に置きっぱなしにしてある物をこの中にポンポン入れて、 散らかるのを防いでます。 上段と引出しは裁縫箱、スマホ関係にゲーム関係です。
テレビ台の中は無印のやわらかポリエチレンボックスで仕切ってます。 ここは個人別の物入れ。 家族がテーブルや床に置きっぱなしにしてある物をこの中にポンポン入れて、 散らかるのを防いでます。 上段と引出しは裁縫箱、スマホ関係にゲーム関係です。
may39
may39
4LDK | 家族
eruさんの実例写真
フォーカルポイントがたぶんここ。 テレビの存在感を薄めたくて、ポスターやグリーンを置いています。 おかげで、ちょっと落ち着く空間になった気がします。
フォーカルポイントがたぶんここ。 テレビの存在感を薄めたくて、ポスターやグリーンを置いています。 おかげで、ちょっと落ち着く空間になった気がします。
eru
eru
家族
mintteaさんの実例写真
連投しています。 先日も同じような投稿してましたが クレマチスが咲いたのでまた投稿させてください。 夕方のベンチ周りもお気に入りです🥰
連投しています。 先日も同じような投稿してましたが クレマチスが咲いたのでまた投稿させてください。 夕方のベンチ周りもお気に入りです🥰
minttea
minttea
家族
もっと見る

フォーカルポイントの投稿一覧

143枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ