ミルクペイントアンティークメディウム

233枚の部屋写真から46枚をセレクト
hiiroさんの実例写真
アンティークメディウムを塗るといい感じに家具が変化します☆お気に入りです☺︎
アンティークメディウムを塗るといい感じに家具が変化します☆お気に入りです☺︎
hiiro
hiiro
家族
yoshieさんの実例写真
外の棚をアンティーク風にするために、ミルクペイントのアンティークメディウムで色付けしました(о´∀`о)
外の棚をアンティーク風にするために、ミルクペイントのアンティークメディウムで色付けしました(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
sasaさんの実例写真
初めて色を塗ってみます。 その記念に投稿させていただきます。 上手くできるかドキドキです♡ 木箱 ミルクペイント(モカチャ) アンティークメディウム 全てダイソーのものです。 使ってみます☺︎
初めて色を塗ってみます。 その記念に投稿させていただきます。 上手くできるかドキドキです♡ 木箱 ミルクペイント(モカチャ) アンティークメディウム 全てダイソーのものです。 使ってみます☺︎
sasa
sasa
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
やっと買ったぜー! いろいろ使いたいとこあるけど、時間が全然足りなーい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
やっと買ったぜー! いろいろ使いたいとこあるけど、時間が全然足りなーい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
すのこをヴィンテージ風にした物 ダイソーのミルクペイント (スモーキーブルー・アースホワイト) ダイソーのアンティークメディウム ワッツのクラッキングメディウム 全部初めて使いました (ベースはいつもの墨汁と水性ニスのウォルナット&メープル←右の茶色の板) ひび割れ加工のクラッキングメディウムは厚塗りしないと綺麗にひび割れないんですねぇ ミルクペイントも二度塗りout😲 一発勝負でした (ブルー二度塗りホワイト一度塗り) 仕上げにアンティークメディウムでお化粧✴️ 100均でヴィンテージっぽく加工出来るって凄い✨
すのこをヴィンテージ風にした物 ダイソーのミルクペイント (スモーキーブルー・アースホワイト) ダイソーのアンティークメディウム ワッツのクラッキングメディウム 全部初めて使いました (ベースはいつもの墨汁と水性ニスのウォルナット&メープル←右の茶色の板) ひび割れ加工のクラッキングメディウムは厚塗りしないと綺麗にひび割れないんですねぇ ミルクペイントも二度塗りout😲 一発勝負でした (ブルー二度塗りホワイト一度塗り) 仕上げにアンティークメディウムでお化粧✴️ 100均でヴィンテージっぽく加工出来るって凄い✨
kazura
kazura
家族
takaさんの実例写真
mai-K♡作のウッドバーニングボードを額に入れて完成♡ もちろんペイントはミルクペイントとアンティークメディウム♡ アンティークメディウムとっても楽しい♬
mai-K♡作のウッドバーニングボードを額に入れて完成♡ もちろんペイントはミルクペイントとアンティークメディウム♡ アンティークメディウムとっても楽しい♬
taka
taka
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【工程】 何ができるかな? 端材や百均の工作用木材に 色を塗ったり コラージュしたり♡
【工程】 何ができるかな? 端材や百均の工作用木材に 色を塗ったり コラージュしたり♡
yuki
yuki
2LDK
hiyori-naさんの実例写真
lovelyzakkaさん、ご推薦のターナーミルクペイント/アンティークメディウム、品薄になる前にゲットしました~(///ω///)♪ ブライワックス持ってないから、これでアンティーク加工できるの楽しみ!!!!!! まずはスリーコインズのアルファベットに試してみるつもり~(*´∀`)
lovelyzakkaさん、ご推薦のターナーミルクペイント/アンティークメディウム、品薄になる前にゲットしました~(///ω///)♪ ブライワックス持ってないから、これでアンティーク加工できるの楽しみ!!!!!! まずはスリーコインズのアルファベットに試してみるつもり~(*´∀`)
hiyori-na
hiyori-na
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
久々に少し1人時間できたので♡♡ モヤモヤしてたリビングのドアを再リメイクしてまーす!
久々に少し1人時間できたので♡♡ モヤモヤしてたリビングのドアを再リメイクしてまーす!
YunSamama
YunSamama
家族
mihhyさんの実例写真
買ってみました!キッチンにあるカラーボックスを古臭くしてみたくて
買ってみました!キッチンにあるカラーボックスを古臭くしてみたくて
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
カラーボックスの扉ができました(^ ^) フレームのようにベニヤ板を45度に切るのが難しすぎて、モールディング風は断念しました(苦笑) アンティーク塗装でごまかして、なんとかいい感じになりましたよ。
カラーボックスの扉ができました(^ ^) フレームのようにベニヤ板を45度に切るのが難しすぎて、モールディング風は断念しました(苦笑) アンティーク塗装でごまかして、なんとかいい感じになりましたよ。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
sikiさんの実例写真
siki
siki
1LDK | 家族
sueさんの実例写真
ディアウォールで作る壁、ひとつめ完成。 ここからまた、どう飾るかはあの手この手でやってみます。
ディアウォールで作る壁、ひとつめ完成。 ここからまた、どう飾るかはあの手この手でやってみます。
sue
sue
2LDK | 家族
annさんの実例写真
こんにちは!! 水曜日、DIYの日ですね♡ 今朝、乾燥させていた コレが仕上がったのでモンステラを載せてみました! 先日作ったCD棚の端材で作った、花台です♡ 実はいままで、赤ちゃんステップに手ぬぐいを掛けて花台として使っていましたΣ(゚д゚lll) やっとちゃんとした花台を作れたのでモンステラも喜んでくれているかな???(*´艸`)♡ 着色は、セリアの水性ニスで♪ ターナーのミルクペイントアンティークメディウムで汚してみました♡
こんにちは!! 水曜日、DIYの日ですね♡ 今朝、乾燥させていた コレが仕上がったのでモンステラを載せてみました! 先日作ったCD棚の端材で作った、花台です♡ 実はいままで、赤ちゃんステップに手ぬぐいを掛けて花台として使っていましたΣ(゚д゚lll) やっとちゃんとした花台を作れたのでモンステラも喜んでくれているかな???(*´艸`)♡ 着色は、セリアの水性ニスで♪ ターナーのミルクペイントアンティークメディウムで汚してみました♡
ann
ann
家族
CYNOSさんの実例写真
発泡スチロールでレンガ風DIY ✂︎--------------------------------------------- 本物レンガは重いし 高いし 賃貸では使えない    ☟なので ダイソーの発泡ボードを使って 作りました。 ①発泡ボードに鉛筆でレンガの下書きをします ②半田ごてを使ってレンガの型取りをします(半田ごてを使う時は高温の為、火傷に注意です⚠️) ③黒色絵の具を薄めて全体的に塗ります ④上から漆喰を塗って、アンティークメディウムで汚し加工をして完成!
発泡スチロールでレンガ風DIY ✂︎--------------------------------------------- 本物レンガは重いし 高いし 賃貸では使えない    ☟なので ダイソーの発泡ボードを使って 作りました。 ①発泡ボードに鉛筆でレンガの下書きをします ②半田ごてを使ってレンガの型取りをします(半田ごてを使う時は高温の為、火傷に注意です⚠️) ③黒色絵の具を薄めて全体的に塗ります ④上から漆喰を塗って、アンティークメディウムで汚し加工をして完成!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
灰皿代わりに使用していた空き缶を初めてのさび塗装。ストーン調の白ベースにミルクペイントのアンティークメディウムを塗りました。さび具合と色の入れ具合難しすぎる… いい勉強になりました。
灰皿代わりに使用していた空き缶を初めてのさび塗装。ストーン調の白ベースにミルクペイントのアンティークメディウムを塗りました。さび具合と色の入れ具合難しすぎる… いい勉強になりました。
Taku
Taku
家族
Re_さんの実例写真
Salyu!のマントルピースをリメイクして デコってみました♡
Salyu!のマントルピースをリメイクして デコってみました♡
Re_
Re_
4LDK | 家族
akanenn753さんの実例写真
カッティングボード2枚 まな板2枚 網 木の棒
カッティングボード2枚 まな板2枚 網 木の棒
akanenn753
akanenn753
家族
irieriさんの実例写真
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おつです(*´∀`*) 昨日、バカデカサボテンの鉢以外にもう一つペイントしたものがあります。 PICのシーリングメダリオンです。 もう、何ヶ月前だろ?品切れだったスクエアタイプのものに再入荷お知らせをリクエストしてたらお知らせが来たのでポチりました。 やっと届き、ミルクペイントのアンティークメディウムで(まだまだ修行中な)エイジングペイントを施し念願の玄関ホールの埋め込み照明の周りに飾ります。 シャンデリアに施すわけじゃないので若干玄関が暗くなるけど、天井は華やかになります( ◠‿◠ )
おつです(*´∀`*) 昨日、バカデカサボテンの鉢以外にもう一つペイントしたものがあります。 PICのシーリングメダリオンです。 もう、何ヶ月前だろ?品切れだったスクエアタイプのものに再入荷お知らせをリクエストしてたらお知らせが来たのでポチりました。 やっと届き、ミルクペイントのアンティークメディウムで(まだまだ修行中な)エイジングペイントを施し念願の玄関ホールの埋め込み照明の周りに飾ります。 シャンデリアに施すわけじゃないので若干玄関が暗くなるけど、天井は華やかになります( ◠‿◠ )
mgy
mgy
2LDK
mokoさんの実例写真
引っ越してくる前に使っていた一人暮らし用の小さいニトリの食器棚をアンティーク風にリメイク。 断捨離しようかと悩んでいた食器棚でしたがこの様に復活。 ガラス部分にセリアのガラスシートつけたら可愛くなりました。 食器棚の上に乗っているラックに何をディスプレイするか悩み中です。
引っ越してくる前に使っていた一人暮らし用の小さいニトリの食器棚をアンティーク風にリメイク。 断捨離しようかと悩んでいた食器棚でしたがこの様に復活。 ガラス部分にセリアのガラスシートつけたら可愛くなりました。 食器棚の上に乗っているラックに何をディスプレイするか悩み中です。
moko
moko
4LDK | 家族
もっと見る

ミルクペイントアンティークメディウムの投稿一覧

120枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

ミルクペイントアンティークメディウム

233枚の部屋写真から46枚をセレクト
hiiroさんの実例写真
アンティークメディウムを塗るといい感じに家具が変化します☆お気に入りです☺︎
アンティークメディウムを塗るといい感じに家具が変化します☆お気に入りです☺︎
hiiro
hiiro
家族
yoshieさんの実例写真
外の棚をアンティーク風にするために、ミルクペイントのアンティークメディウムで色付けしました(о´∀`о)
外の棚をアンティーク風にするために、ミルクペイントのアンティークメディウムで色付けしました(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
sasaさんの実例写真
初めて色を塗ってみます。 その記念に投稿させていただきます。 上手くできるかドキドキです♡ 木箱 ミルクペイント(モカチャ) アンティークメディウム 全てダイソーのものです。 使ってみます☺︎
初めて色を塗ってみます。 その記念に投稿させていただきます。 上手くできるかドキドキです♡ 木箱 ミルクペイント(モカチャ) アンティークメディウム 全てダイソーのものです。 使ってみます☺︎
sasa
sasa
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
やっと買ったぜー! いろいろ使いたいとこあるけど、時間が全然足りなーい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
やっと買ったぜー! いろいろ使いたいとこあるけど、時間が全然足りなーい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
すのこをヴィンテージ風にした物 ダイソーのミルクペイント (スモーキーブルー・アースホワイト) ダイソーのアンティークメディウム ワッツのクラッキングメディウム 全部初めて使いました (ベースはいつもの墨汁と水性ニスのウォルナット&メープル←右の茶色の板) ひび割れ加工のクラッキングメディウムは厚塗りしないと綺麗にひび割れないんですねぇ ミルクペイントも二度塗りout😲 一発勝負でした (ブルー二度塗りホワイト一度塗り) 仕上げにアンティークメディウムでお化粧✴️ 100均でヴィンテージっぽく加工出来るって凄い✨
すのこをヴィンテージ風にした物 ダイソーのミルクペイント (スモーキーブルー・アースホワイト) ダイソーのアンティークメディウム ワッツのクラッキングメディウム 全部初めて使いました (ベースはいつもの墨汁と水性ニスのウォルナット&メープル←右の茶色の板) ひび割れ加工のクラッキングメディウムは厚塗りしないと綺麗にひび割れないんですねぇ ミルクペイントも二度塗りout😲 一発勝負でした (ブルー二度塗りホワイト一度塗り) 仕上げにアンティークメディウムでお化粧✴️ 100均でヴィンテージっぽく加工出来るって凄い✨
kazura
kazura
家族
takaさんの実例写真
mai-K♡作のウッドバーニングボードを額に入れて完成♡ もちろんペイントはミルクペイントとアンティークメディウム♡ アンティークメディウムとっても楽しい♬
mai-K♡作のウッドバーニングボードを額に入れて完成♡ もちろんペイントはミルクペイントとアンティークメディウム♡ アンティークメディウムとっても楽しい♬
taka
taka
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【工程】 何ができるかな? 端材や百均の工作用木材に 色を塗ったり コラージュしたり♡
【工程】 何ができるかな? 端材や百均の工作用木材に 色を塗ったり コラージュしたり♡
yuki
yuki
2LDK
hiyori-naさんの実例写真
lovelyzakkaさん、ご推薦のターナーミルクペイント/アンティークメディウム、品薄になる前にゲットしました~(///ω///)♪ ブライワックス持ってないから、これでアンティーク加工できるの楽しみ!!!!!! まずはスリーコインズのアルファベットに試してみるつもり~(*´∀`)
lovelyzakkaさん、ご推薦のターナーミルクペイント/アンティークメディウム、品薄になる前にゲットしました~(///ω///)♪ ブライワックス持ってないから、これでアンティーク加工できるの楽しみ!!!!!! まずはスリーコインズのアルファベットに試してみるつもり~(*´∀`)
hiyori-na
hiyori-na
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
久々に少し1人時間できたので♡♡ モヤモヤしてたリビングのドアを再リメイクしてまーす!
久々に少し1人時間できたので♡♡ モヤモヤしてたリビングのドアを再リメイクしてまーす!
YunSamama
YunSamama
家族
mihhyさんの実例写真
買ってみました!キッチンにあるカラーボックスを古臭くしてみたくて
買ってみました!キッチンにあるカラーボックスを古臭くしてみたくて
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
カラーボックスの扉ができました(^ ^) フレームのようにベニヤ板を45度に切るのが難しすぎて、モールディング風は断念しました(苦笑) アンティーク塗装でごまかして、なんとかいい感じになりましたよ。
カラーボックスの扉ができました(^ ^) フレームのようにベニヤ板を45度に切るのが難しすぎて、モールディング風は断念しました(苦笑) アンティーク塗装でごまかして、なんとかいい感じになりましたよ。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
sikiさんの実例写真
siki
siki
1LDK | 家族
sueさんの実例写真
ディアウォールで作る壁、ひとつめ完成。 ここからまた、どう飾るかはあの手この手でやってみます。
ディアウォールで作る壁、ひとつめ完成。 ここからまた、どう飾るかはあの手この手でやってみます。
sue
sue
2LDK | 家族
annさんの実例写真
こんにちは!! 水曜日、DIYの日ですね♡ 今朝、乾燥させていた コレが仕上がったのでモンステラを載せてみました! 先日作ったCD棚の端材で作った、花台です♡ 実はいままで、赤ちゃんステップに手ぬぐいを掛けて花台として使っていましたΣ(゚д゚lll) やっとちゃんとした花台を作れたのでモンステラも喜んでくれているかな???(*´艸`)♡ 着色は、セリアの水性ニスで♪ ターナーのミルクペイントアンティークメディウムで汚してみました♡
こんにちは!! 水曜日、DIYの日ですね♡ 今朝、乾燥させていた コレが仕上がったのでモンステラを載せてみました! 先日作ったCD棚の端材で作った、花台です♡ 実はいままで、赤ちゃんステップに手ぬぐいを掛けて花台として使っていましたΣ(゚д゚lll) やっとちゃんとした花台を作れたのでモンステラも喜んでくれているかな???(*´艸`)♡ 着色は、セリアの水性ニスで♪ ターナーのミルクペイントアンティークメディウムで汚してみました♡
ann
ann
家族
CYNOSさんの実例写真
発泡スチロールでレンガ風DIY ✂︎--------------------------------------------- 本物レンガは重いし 高いし 賃貸では使えない    ☟なので ダイソーの発泡ボードを使って 作りました。 ①発泡ボードに鉛筆でレンガの下書きをします ②半田ごてを使ってレンガの型取りをします(半田ごてを使う時は高温の為、火傷に注意です⚠️) ③黒色絵の具を薄めて全体的に塗ります ④上から漆喰を塗って、アンティークメディウムで汚し加工をして完成!
発泡スチロールでレンガ風DIY ✂︎--------------------------------------------- 本物レンガは重いし 高いし 賃貸では使えない    ☟なので ダイソーの発泡ボードを使って 作りました。 ①発泡ボードに鉛筆でレンガの下書きをします ②半田ごてを使ってレンガの型取りをします(半田ごてを使う時は高温の為、火傷に注意です⚠️) ③黒色絵の具を薄めて全体的に塗ります ④上から漆喰を塗って、アンティークメディウムで汚し加工をして完成!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
灰皿代わりに使用していた空き缶を初めてのさび塗装。ストーン調の白ベースにミルクペイントのアンティークメディウムを塗りました。さび具合と色の入れ具合難しすぎる… いい勉強になりました。
灰皿代わりに使用していた空き缶を初めてのさび塗装。ストーン調の白ベースにミルクペイントのアンティークメディウムを塗りました。さび具合と色の入れ具合難しすぎる… いい勉強になりました。
Taku
Taku
家族
Re_さんの実例写真
Salyu!のマントルピースをリメイクして デコってみました♡
Salyu!のマントルピースをリメイクして デコってみました♡
Re_
Re_
4LDK | 家族
akanenn753さんの実例写真
カッティングボード2枚 まな板2枚 網 木の棒
カッティングボード2枚 まな板2枚 網 木の棒
akanenn753
akanenn753
家族
irieriさんの実例写真
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おつです(*´∀`*) 昨日、バカデカサボテンの鉢以外にもう一つペイントしたものがあります。 PICのシーリングメダリオンです。 もう、何ヶ月前だろ?品切れだったスクエアタイプのものに再入荷お知らせをリクエストしてたらお知らせが来たのでポチりました。 やっと届き、ミルクペイントのアンティークメディウムで(まだまだ修行中な)エイジングペイントを施し念願の玄関ホールの埋め込み照明の周りに飾ります。 シャンデリアに施すわけじゃないので若干玄関が暗くなるけど、天井は華やかになります( ◠‿◠ )
おつです(*´∀`*) 昨日、バカデカサボテンの鉢以外にもう一つペイントしたものがあります。 PICのシーリングメダリオンです。 もう、何ヶ月前だろ?品切れだったスクエアタイプのものに再入荷お知らせをリクエストしてたらお知らせが来たのでポチりました。 やっと届き、ミルクペイントのアンティークメディウムで(まだまだ修行中な)エイジングペイントを施し念願の玄関ホールの埋め込み照明の周りに飾ります。 シャンデリアに施すわけじゃないので若干玄関が暗くなるけど、天井は華やかになります( ◠‿◠ )
mgy
mgy
2LDK
mokoさんの実例写真
引っ越してくる前に使っていた一人暮らし用の小さいニトリの食器棚をアンティーク風にリメイク。 断捨離しようかと悩んでいた食器棚でしたがこの様に復活。 ガラス部分にセリアのガラスシートつけたら可愛くなりました。 食器棚の上に乗っているラックに何をディスプレイするか悩み中です。
引っ越してくる前に使っていた一人暮らし用の小さいニトリの食器棚をアンティーク風にリメイク。 断捨離しようかと悩んでいた食器棚でしたがこの様に復活。 ガラス部分にセリアのガラスシートつけたら可愛くなりました。 食器棚の上に乗っているラックに何をディスプレイするか悩み中です。
moko
moko
4LDK | 家族
もっと見る

ミルクペイントアンティークメディウムの投稿一覧

120枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ