洗濯機 タオルウォーマー

35枚の部屋写真から17枚をセレクト
sachiocalaさんの実例写真
今日の朝イチで幹太くん、設置完了! 壁の構造上、換気の管がこんなとこまで伸びてます(笑) 幹太くん置いてる棚はお馴染みの工務店で重さに耐えられるアーム?を見つけてくださり、取り付けてもらいました。 洗濯機は縦型の物に買い替え予定ではありますが、まだ先でもいいかな。 さて、さっそく洗濯して乾燥機の実力試してみよう。
今日の朝イチで幹太くん、設置完了! 壁の構造上、換気の管がこんなとこまで伸びてます(笑) 幹太くん置いてる棚はお馴染みの工務店で重さに耐えられるアーム?を見つけてくださり、取り付けてもらいました。 洗濯機は縦型の物に買い替え予定ではありますが、まだ先でもいいかな。 さて、さっそく洗濯して乾燥機の実力試してみよう。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
malmさんの実例写真
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
malm
malm
1LDK | 家族
yunさんの実例写真
yun
yun
家族
k-proさんの実例写真
空間を広くとりたくて、このような設計、洗濯機にしました。 大きな鏡は曇り止めをつけてもらっています。鏡にうつったタオルウォーマーはタオルのにおいぼうし、除菌効果もこめて設置してます(^_^) 洗面台の蛇口は2つにし、子供たちが年頃になった時に朝からバタバタして喧嘩しないですむように、準備しました。パパは二階に😂 洗濯機横のスペースにはいづれスツールを準備する予定です✨
空間を広くとりたくて、このような設計、洗濯機にしました。 大きな鏡は曇り止めをつけてもらっています。鏡にうつったタオルウォーマーはタオルのにおいぼうし、除菌効果もこめて設置してます(^_^) 洗面台の蛇口は2つにし、子供たちが年頃になった時に朝からバタバタして喧嘩しないですむように、準備しました。パパは二階に😂 洗濯機横のスペースにはいづれスツールを準備する予定です✨
k-pro
k-pro
家族
mutyukingさんの実例写真
観葉植物¥17,540
洗濯機回りはタオルウォーマーしかありません。 LIXILの収納は機能的で、棚の中にハンガーかけや、洗濯籠が入った引き出しがあります。 これだけの収納があると、洗剤類、洗濯物小物、子供と主人の下着とパジャマ、タオル類など、充分に収納することができます。 出さない見せないのが好きで、掃除も楽にできます。使ったあとタオルでサッと拭くだけで、きれいを保てます。 洗濯機をこっち向きに置かなかったのは、棚の引き出しが全開しなくなってしまうからです。そのため、洗濯機のふたを左開きにしました。棚と向かい合うようにおいたことで、タオルウォーマーを置けて結果オーライでした。
洗濯機回りはタオルウォーマーしかありません。 LIXILの収納は機能的で、棚の中にハンガーかけや、洗濯籠が入った引き出しがあります。 これだけの収納があると、洗剤類、洗濯物小物、子供と主人の下着とパジャマ、タオル類など、充分に収納することができます。 出さない見せないのが好きで、掃除も楽にできます。使ったあとタオルでサッと拭くだけで、きれいを保てます。 洗濯機をこっち向きに置かなかったのは、棚の引き出しが全開しなくなってしまうからです。そのため、洗濯機のふたを左開きにしました。棚と向かい合うようにおいたことで、タオルウォーマーを置けて結果オーライでした。
mutyuking
mutyuking
家族
lovelyyuzuさんの実例写真
モニター当選しました〜。 今日はトイレ掃除をしたので、洗濯機は明日試してみまーす!
モニター当選しました〜。 今日はトイレ掃除をしたので、洗濯機は明日試してみまーす!
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
脱衣所(洗濯室)からコンニチワ(〃▽〃)/ 洗面所と脱衣室は引戸で仕切られてますが開けっぱ♪ 右手のドアがお風呂で、正面の折りたたみチェアは旦那がお風呂上がりに休むために置いてます。←座ってビール飲んでます(笑) 普段チェアは折りたたんで洗濯機横に待機。 寒冷地なので暖房の代わりにタオルウォーマーを付けました。 冬ぬくぬくのバスタオルを使えるのは心地良いです(〃艸〃)
脱衣所(洗濯室)からコンニチワ(〃▽〃)/ 洗面所と脱衣室は引戸で仕切られてますが開けっぱ♪ 右手のドアがお風呂で、正面の折りたたみチェアは旦那がお風呂上がりに休むために置いてます。←座ってビール飲んでます(笑) 普段チェアは折りたたんで洗濯機横に待機。 寒冷地なので暖房の代わりにタオルウォーマーを付けました。 冬ぬくぬくのバスタオルを使えるのは心地良いです(〃艸〃)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
家を建てて四年目。当時は子供がまだ生まれていなくて必要性を感じなかったけど設置すればよかったと一番後悔しているのが幹太くん。 洗濯機の向い側にはタオルウォーマーを設置したのですが、それよりなにより幹太くんを設置すればよかったと乳幼児2人のお洗濯をするたびに感じています。
家を建てて四年目。当時は子供がまだ生まれていなくて必要性を感じなかったけど設置すればよかったと一番後悔しているのが幹太くん。 洗濯機の向い側にはタオルウォーマーを設置したのですが、それよりなにより幹太くんを設置すればよかったと乳幼児2人のお洗濯をするたびに感じています。
yoshi
yoshi
家族
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
洗濯機と収納棚に扉をつけました。 右側の扉に洗濯機が入っています。すっきり整った空間になるだけでなく子どもの安全面においても安心しています。
洗濯機と収納棚に扉をつけました。 右側の扉に洗濯機が入っています。すっきり整った空間になるだけでなく子どもの安全面においても安心しています。
soleil
soleil
家族
unichanさんの実例写真
年末に洗濯機が到着しました😃 皆さんのようなオシャレなドラム式も気になりますが、水でじゃぶじゃぶ洗いたい派なのでTOSHIBAザブーンです😃 ブラックに見えますがブラウン 左手の無印の収納ケースのリメイクシートもブラウン寄りに貼り替えました。 洗濯機の足元にはsoylatte ちゃんに教えて貰った『ふんばるマン』を置きました。 これで洗濯機の下も綺麗にできる👍 教えてくれてありがとう〜((∩^Д^∩)) 下から撮ったので、バスタオル置き場の突っ張り棒が丸見えです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、 あれから落ちることなく便利に使えてます。 床のハゲた所は右手の白い子がやりました😆 パピーの頃にカジカジして5ヶ所😂 今は穏やか〜な子ですが、こんな頃もあったんです(笑´・艸・) 新築の頃にテーブル、椅子、ソファー、階段、棚…なんでもカジカジしてました😂
年末に洗濯機が到着しました😃 皆さんのようなオシャレなドラム式も気になりますが、水でじゃぶじゃぶ洗いたい派なのでTOSHIBAザブーンです😃 ブラックに見えますがブラウン 左手の無印の収納ケースのリメイクシートもブラウン寄りに貼り替えました。 洗濯機の足元にはsoylatte ちゃんに教えて貰った『ふんばるマン』を置きました。 これで洗濯機の下も綺麗にできる👍 教えてくれてありがとう〜((∩^Д^∩)) 下から撮ったので、バスタオル置き場の突っ張り棒が丸見えです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、 あれから落ちることなく便利に使えてます。 床のハゲた所は右手の白い子がやりました😆 パピーの頃にカジカジして5ヶ所😂 今は穏やか〜な子ですが、こんな頃もあったんです(笑´・艸・) 新築の頃にテーブル、椅子、ソファー、階段、棚…なんでもカジカジしてました😂
unichan
unichan
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
二階の洗面室。 洗濯機の横にあるのは、タオルウォーマー。 乾くまではいかないけれど、温かくなります。 収納が沢山あるので、物を出しておかなくてすみます。
二階の洗面室。 洗濯機の横にあるのは、タオルウォーマー。 乾くまではいかないけれど、温かくなります。 収納が沢山あるので、物を出しておかなくてすみます。
mutyuking
mutyuking
2LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
バス、トイレ、洗濯、洗面がワンルームなサニタリーです。シンプルが掃除しやすく好きですが、グリーンはもうちょっと増やしてみたいです
バス、トイレ、洗濯、洗面がワンルームなサニタリーです。シンプルが掃除しやすく好きですが、グリーンはもうちょっと増やしてみたいです
sugomoli
sugomoli
家族
skr39さんの実例写真
可動棚とホスクリーンとタオルウォーマーを付けました。床は無垢の西南桜です。 水周りに無垢ってどうなの?と心配だったのですが、濡れてもすぐ拭けば今のところ問題無さそうです。 何より、お風呂上がりに裸足で歩くときのサラすべ加減が気持ち良いです。
可動棚とホスクリーンとタオルウォーマーを付けました。床は無垢の西南桜です。 水周りに無垢ってどうなの?と心配だったのですが、濡れてもすぐ拭けば今のところ問題無さそうです。 何より、お風呂上がりに裸足で歩くときのサラすべ加減が気持ち良いです。
skr39
skr39
家族
sanaさんの実例写真
¥2,664
脱衣所 間取り上、最低限の広さの脱衣所💦 鏡の中は収納できるタイプにし、 洗面台の後ろにタオルなど収納できるスペースを作ったので、見た目はスッキリです。 でも、やっぱり広い洗面室が憧れです。。。
脱衣所 間取り上、最低限の広さの脱衣所💦 鏡の中は収納できるタイプにし、 洗面台の後ろにタオルなど収納できるスペースを作ったので、見た目はスッキリです。 でも、やっぱり広い洗面室が憧れです。。。
sana
sana
家族
minatamaさんの実例写真
脱衣室。テラコッタ風クッションフロア。
脱衣室。テラコッタ風クッションフロア。
minatama
minatama
家族
lalaさんの実例写真
ゆったりした部屋ばかりではありません😆 水回りは構造上広げることも移すこともできなかったので、カニ歩き状態です。 引きがないので洗面所はこれが精一杯。 手前に洗濯機と猫さんのトイレスペースがあります。 と言いつつ、タオルウォーマーとダブルシンクを選ぶ無茶をしたのも自分なので、我慢のカニ歩きです🦀
ゆったりした部屋ばかりではありません😆 水回りは構造上広げることも移すこともできなかったので、カニ歩き状態です。 引きがないので洗面所はこれが精一杯。 手前に洗濯機と猫さんのトイレスペースがあります。 と言いつつ、タオルウォーマーとダブルシンクを選ぶ無茶をしたのも自分なので、我慢のカニ歩きです🦀
lala
lala
2LDK | 家族

洗濯機 タオルウォーマーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機 タオルウォーマー

35枚の部屋写真から17枚をセレクト
sachiocalaさんの実例写真
今日の朝イチで幹太くん、設置完了! 壁の構造上、換気の管がこんなとこまで伸びてます(笑) 幹太くん置いてる棚はお馴染みの工務店で重さに耐えられるアーム?を見つけてくださり、取り付けてもらいました。 洗濯機は縦型の物に買い替え予定ではありますが、まだ先でもいいかな。 さて、さっそく洗濯して乾燥機の実力試してみよう。
今日の朝イチで幹太くん、設置完了! 壁の構造上、換気の管がこんなとこまで伸びてます(笑) 幹太くん置いてる棚はお馴染みの工務店で重さに耐えられるアーム?を見つけてくださり、取り付けてもらいました。 洗濯機は縦型の物に買い替え予定ではありますが、まだ先でもいいかな。 さて、さっそく洗濯して乾燥機の実力試してみよう。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
malmさんの実例写真
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
malm
malm
1LDK | 家族
yunさんの実例写真
yun
yun
家族
k-proさんの実例写真
空間を広くとりたくて、このような設計、洗濯機にしました。 大きな鏡は曇り止めをつけてもらっています。鏡にうつったタオルウォーマーはタオルのにおいぼうし、除菌効果もこめて設置してます(^_^) 洗面台の蛇口は2つにし、子供たちが年頃になった時に朝からバタバタして喧嘩しないですむように、準備しました。パパは二階に😂 洗濯機横のスペースにはいづれスツールを準備する予定です✨
空間を広くとりたくて、このような設計、洗濯機にしました。 大きな鏡は曇り止めをつけてもらっています。鏡にうつったタオルウォーマーはタオルのにおいぼうし、除菌効果もこめて設置してます(^_^) 洗面台の蛇口は2つにし、子供たちが年頃になった時に朝からバタバタして喧嘩しないですむように、準備しました。パパは二階に😂 洗濯機横のスペースにはいづれスツールを準備する予定です✨
k-pro
k-pro
家族
mutyukingさんの実例写真
観葉植物¥17,540
洗濯機回りはタオルウォーマーしかありません。 LIXILの収納は機能的で、棚の中にハンガーかけや、洗濯籠が入った引き出しがあります。 これだけの収納があると、洗剤類、洗濯物小物、子供と主人の下着とパジャマ、タオル類など、充分に収納することができます。 出さない見せないのが好きで、掃除も楽にできます。使ったあとタオルでサッと拭くだけで、きれいを保てます。 洗濯機をこっち向きに置かなかったのは、棚の引き出しが全開しなくなってしまうからです。そのため、洗濯機のふたを左開きにしました。棚と向かい合うようにおいたことで、タオルウォーマーを置けて結果オーライでした。
洗濯機回りはタオルウォーマーしかありません。 LIXILの収納は機能的で、棚の中にハンガーかけや、洗濯籠が入った引き出しがあります。 これだけの収納があると、洗剤類、洗濯物小物、子供と主人の下着とパジャマ、タオル類など、充分に収納することができます。 出さない見せないのが好きで、掃除も楽にできます。使ったあとタオルでサッと拭くだけで、きれいを保てます。 洗濯機をこっち向きに置かなかったのは、棚の引き出しが全開しなくなってしまうからです。そのため、洗濯機のふたを左開きにしました。棚と向かい合うようにおいたことで、タオルウォーマーを置けて結果オーライでした。
mutyuking
mutyuking
家族
lovelyyuzuさんの実例写真
モニター当選しました〜。 今日はトイレ掃除をしたので、洗濯機は明日試してみまーす!
モニター当選しました〜。 今日はトイレ掃除をしたので、洗濯機は明日試してみまーす!
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
脱衣所(洗濯室)からコンニチワ(〃▽〃)/ 洗面所と脱衣室は引戸で仕切られてますが開けっぱ♪ 右手のドアがお風呂で、正面の折りたたみチェアは旦那がお風呂上がりに休むために置いてます。←座ってビール飲んでます(笑) 普段チェアは折りたたんで洗濯機横に待機。 寒冷地なので暖房の代わりにタオルウォーマーを付けました。 冬ぬくぬくのバスタオルを使えるのは心地良いです(〃艸〃)
脱衣所(洗濯室)からコンニチワ(〃▽〃)/ 洗面所と脱衣室は引戸で仕切られてますが開けっぱ♪ 右手のドアがお風呂で、正面の折りたたみチェアは旦那がお風呂上がりに休むために置いてます。←座ってビール飲んでます(笑) 普段チェアは折りたたんで洗濯機横に待機。 寒冷地なので暖房の代わりにタオルウォーマーを付けました。 冬ぬくぬくのバスタオルを使えるのは心地良いです(〃艸〃)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
家を建てて四年目。当時は子供がまだ生まれていなくて必要性を感じなかったけど設置すればよかったと一番後悔しているのが幹太くん。 洗濯機の向い側にはタオルウォーマーを設置したのですが、それよりなにより幹太くんを設置すればよかったと乳幼児2人のお洗濯をするたびに感じています。
家を建てて四年目。当時は子供がまだ生まれていなくて必要性を感じなかったけど設置すればよかったと一番後悔しているのが幹太くん。 洗濯機の向い側にはタオルウォーマーを設置したのですが、それよりなにより幹太くんを設置すればよかったと乳幼児2人のお洗濯をするたびに感じています。
yoshi
yoshi
家族
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
洗濯機と収納棚に扉をつけました。 右側の扉に洗濯機が入っています。すっきり整った空間になるだけでなく子どもの安全面においても安心しています。
洗濯機と収納棚に扉をつけました。 右側の扉に洗濯機が入っています。すっきり整った空間になるだけでなく子どもの安全面においても安心しています。
soleil
soleil
家族
unichanさんの実例写真
年末に洗濯機が到着しました😃 皆さんのようなオシャレなドラム式も気になりますが、水でじゃぶじゃぶ洗いたい派なのでTOSHIBAザブーンです😃 ブラックに見えますがブラウン 左手の無印の収納ケースのリメイクシートもブラウン寄りに貼り替えました。 洗濯機の足元にはsoylatte ちゃんに教えて貰った『ふんばるマン』を置きました。 これで洗濯機の下も綺麗にできる👍 教えてくれてありがとう〜((∩^Д^∩)) 下から撮ったので、バスタオル置き場の突っ張り棒が丸見えです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、 あれから落ちることなく便利に使えてます。 床のハゲた所は右手の白い子がやりました😆 パピーの頃にカジカジして5ヶ所😂 今は穏やか〜な子ですが、こんな頃もあったんです(笑´・艸・) 新築の頃にテーブル、椅子、ソファー、階段、棚…なんでもカジカジしてました😂
年末に洗濯機が到着しました😃 皆さんのようなオシャレなドラム式も気になりますが、水でじゃぶじゃぶ洗いたい派なのでTOSHIBAザブーンです😃 ブラックに見えますがブラウン 左手の無印の収納ケースのリメイクシートもブラウン寄りに貼り替えました。 洗濯機の足元にはsoylatte ちゃんに教えて貰った『ふんばるマン』を置きました。 これで洗濯機の下も綺麗にできる👍 教えてくれてありがとう〜((∩^Д^∩)) 下から撮ったので、バスタオル置き場の突っ張り棒が丸見えです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、 あれから落ちることなく便利に使えてます。 床のハゲた所は右手の白い子がやりました😆 パピーの頃にカジカジして5ヶ所😂 今は穏やか〜な子ですが、こんな頃もあったんです(笑´・艸・) 新築の頃にテーブル、椅子、ソファー、階段、棚…なんでもカジカジしてました😂
unichan
unichan
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
二階の洗面室。 洗濯機の横にあるのは、タオルウォーマー。 乾くまではいかないけれど、温かくなります。 収納が沢山あるので、物を出しておかなくてすみます。
二階の洗面室。 洗濯機の横にあるのは、タオルウォーマー。 乾くまではいかないけれど、温かくなります。 収納が沢山あるので、物を出しておかなくてすみます。
mutyuking
mutyuking
2LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
バス、トイレ、洗濯、洗面がワンルームなサニタリーです。シンプルが掃除しやすく好きですが、グリーンはもうちょっと増やしてみたいです
バス、トイレ、洗濯、洗面がワンルームなサニタリーです。シンプルが掃除しやすく好きですが、グリーンはもうちょっと増やしてみたいです
sugomoli
sugomoli
家族
skr39さんの実例写真
可動棚とホスクリーンとタオルウォーマーを付けました。床は無垢の西南桜です。 水周りに無垢ってどうなの?と心配だったのですが、濡れてもすぐ拭けば今のところ問題無さそうです。 何より、お風呂上がりに裸足で歩くときのサラすべ加減が気持ち良いです。
可動棚とホスクリーンとタオルウォーマーを付けました。床は無垢の西南桜です。 水周りに無垢ってどうなの?と心配だったのですが、濡れてもすぐ拭けば今のところ問題無さそうです。 何より、お風呂上がりに裸足で歩くときのサラすべ加減が気持ち良いです。
skr39
skr39
家族
sanaさんの実例写真
脱衣所 間取り上、最低限の広さの脱衣所💦 鏡の中は収納できるタイプにし、 洗面台の後ろにタオルなど収納できるスペースを作ったので、見た目はスッキリです。 でも、やっぱり広い洗面室が憧れです。。。
脱衣所 間取り上、最低限の広さの脱衣所💦 鏡の中は収納できるタイプにし、 洗面台の後ろにタオルなど収納できるスペースを作ったので、見た目はスッキリです。 でも、やっぱり広い洗面室が憧れです。。。
sana
sana
家族
minatamaさんの実例写真
脱衣室。テラコッタ風クッションフロア。
脱衣室。テラコッタ風クッションフロア。
minatama
minatama
家族
lalaさんの実例写真
ゆったりした部屋ばかりではありません😆 水回りは構造上広げることも移すこともできなかったので、カニ歩き状態です。 引きがないので洗面所はこれが精一杯。 手前に洗濯機と猫さんのトイレスペースがあります。 と言いつつ、タオルウォーマーとダブルシンクを選ぶ無茶をしたのも自分なので、我慢のカニ歩きです🦀
ゆったりした部屋ばかりではありません😆 水回りは構造上広げることも移すこともできなかったので、カニ歩き状態です。 引きがないので洗面所はこれが精一杯。 手前に洗濯機と猫さんのトイレスペースがあります。 と言いつつ、タオルウォーマーとダブルシンクを選ぶ無茶をしたのも自分なので、我慢のカニ歩きです🦀
lala
lala
2LDK | 家族

洗濯機 タオルウォーマーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ