押入収納

48枚の部屋写真から40枚をセレクト
shiffさんの実例写真
押入収納
押入収納
shiff
shiff
家族
Meiさんの実例写真
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
haruringoさんの実例写真
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
haruringo
haruringo
4LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
高校男子押し入れ収納
高校男子押し入れ収納
yukichi3
yukichi3
家族
nyatsutomaさんの実例写真
規格よりもちょっと大きな押入収納。 この引き戸にも壁と同じクロスを貼っていたため ここも四方がペロペロ剥がれ始めて惨めな状態…(って、引きの画像だとホントにわからないけど) 収納力がありすぎる故に モノの出し入れにとても体力の要るスペースだったので こちらは床と繋げてウォークイン風の クローゼットに改装予定。 収納量は若干落ちることを予想して もう少しモノを減らすことにします。 かなり整理したり捨てたりしてたつもりなのに 一挙に移動となると、そのモノの多さにゲンナリ… ミニマリストには程遠い。 しかし、もっと身軽になりたい。 リフォームは絶好の機会ですね。
規格よりもちょっと大きな押入収納。 この引き戸にも壁と同じクロスを貼っていたため ここも四方がペロペロ剥がれ始めて惨めな状態…(って、引きの画像だとホントにわからないけど) 収納力がありすぎる故に モノの出し入れにとても体力の要るスペースだったので こちらは床と繋げてウォークイン風の クローゼットに改装予定。 収納量は若干落ちることを予想して もう少しモノを減らすことにします。 かなり整理したり捨てたりしてたつもりなのに 一挙に移動となると、そのモノの多さにゲンナリ… ミニマリストには程遠い。 しかし、もっと身軽になりたい。 リフォームは絶好の機会ですね。
nyatsutoma
nyatsutoma
3LDK | 家族
kyon.さんの実例写真
買いだめていたリメイクシートで、やっと押入リメイク♡*° 収納ケースもマスキングテープて中が見えないように(*´罒`*)
買いだめていたリメイクシートで、やっと押入リメイク♡*° 収納ケースもマスキングテープて中が見えないように(*´罒`*)
kyon.
kyon.
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
モニター応募です。 引っ越し前の収納ケースを使用したまま、2年が経過するところです。ずっとずっとなんとかしたいと思っている場所であり、なかなか手をつけられていない場所であります。 来月家族が増える予定で物も増える一方なので、空間をもて余すことなく収納してスッキリさせたいです!
モニター応募です。 引っ越し前の収納ケースを使用したまま、2年が経過するところです。ずっとずっとなんとかしたいと思っている場所であり、なかなか手をつけられていない場所であります。 来月家族が増える予定で物も増える一方なので、空間をもて余すことなく収納してスッキリさせたいです!
machi
machi
家族
Mahoさんの実例写真
Maho
Maho
3LDK | 家族
da1kichiさんの実例写真
大掃除終了したひと部屋 メルカリ出品関係の部屋になりました♪
大掃除終了したひと部屋 メルカリ出品関係の部屋になりました♪
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
apricotさんの実例写真
和室𖤐押入収納
和室𖤐押入収納
apricot
apricot
4LDK | 家族
saccokさんの実例写真
和室の吊り押入。 石目調?のクロス貼り。 落ち着いた雰囲気になりました。
和室の吊り押入。 石目調?のクロス貼り。 落ち着いた雰囲気になりました。
saccok
saccok
4LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
引っ越したっきり、押入れに荷物を詰め込みっぱなしでした。 少しずつ収納グッズも購入し、置き場所も決まってきたので、スッキリしてきたかなーー。 カラーボックスはあと2つくらい購入して収納に役立たせるつもりです☆
引っ越したっきり、押入れに荷物を詰め込みっぱなしでした。 少しずつ収納グッズも購入し、置き場所も決まってきたので、スッキリしてきたかなーー。 カラーボックスはあと2つくらい購入して収納に役立たせるつもりです☆
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
下段が布団、上段がベビー用品の収納です。
下段が布団、上段がベビー用品の収納です。
miya
miya
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
和室の押入収納☺︎ 上にシングルの羽毛布団 下にセミダブルの掛け布団と枕が入ってます︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎ 全く使わないので高い位置に収納。 何が入ってるか分かるようにタグ付けなきゃ!
和室の押入収納☺︎ 上にシングルの羽毛布団 下にセミダブルの掛け布団と枕が入ってます︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎ 全く使わないので高い位置に収納。 何が入ってるか分かるようにタグ付けなきゃ!
mika
mika
3LDK | 家族
okonachanさんの実例写真
リビングの隣の和室押入。 すぐに物を押し込んでしまってうまく片付けられないです(´°Δ°`) ニトリのラックが便利です( ´ㅈ` )♩
リビングの隣の和室押入。 すぐに物を押し込んでしまってうまく片付けられないです(´°Δ°`) ニトリのラックが便利です( ´ㅈ` )♩
okonachan
okonachan
家族
jgn1031さんの実例写真
見せる押入収納を参考に
見せる押入収納を参考に
jgn1031
jgn1031
Ryujiさんの実例写真
Ryuji
Ryuji
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
びっくり!初めてmagに掲載してもらいました(^^) 嬉しくてつい投稿してしまいました^^; 参考にしてもらえたら嬉しいな~ https://roomclip.jp/mag/archives/56394
びっくり!初めてmagに掲載してもらいました(^^) 嬉しくてつい投稿してしまいました^^; 参考にしてもらえたら嬉しいな~ https://roomclip.jp/mag/archives/56394
ohaya
ohaya
家族
mikoさんの実例写真
押入収納アングル
押入収納アングル
miko
miko
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
完成した押入収納です。 隣が脱衣所になっているので、すぐに服を出して着替えることができます。
完成した押入収納です。 隣が脱衣所になっているので、すぐに服を出して着替えることができます。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
hondanaさんの実例写真
壁紙を巻き込んだ吊り押入の襖。床の間飾りは切り絵をぶら下げて。
壁紙を巻き込んだ吊り押入の襖。床の間飾りは切り絵をぶら下げて。
hondana
hondana
nemukoさんの実例写真
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
nemuko
nemuko
家族
boriさんの実例写真
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
bori
bori
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
建設時設計の段階で、我が家は2階にある寝室横の部屋の壁を抜いて一部屋に繋げ、3LDKを2LDKにしました。 掃除がしやすく収納は押入タイプにしたので季節ごとのの布団の出し入れがとても楽です。
建設時設計の段階で、我が家は2階にある寝室横の部屋の壁を抜いて一部屋に繋げ、3LDKを2LDKにしました。 掃除がしやすく収納は押入タイプにしたので季節ごとのの布団の出し入れがとても楽です。
Y
Y
2LDK | 家族
もっと見る

押入収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入収納

48枚の部屋写真から40枚をセレクト
shiffさんの実例写真
押入収納
押入収納
shiff
shiff
家族
Meiさんの実例写真
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
haruringoさんの実例写真
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
haruringo
haruringo
4LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
高校男子押し入れ収納
高校男子押し入れ収納
yukichi3
yukichi3
家族
nyatsutomaさんの実例写真
規格よりもちょっと大きな押入収納。 この引き戸にも壁と同じクロスを貼っていたため ここも四方がペロペロ剥がれ始めて惨めな状態…(って、引きの画像だとホントにわからないけど) 収納力がありすぎる故に モノの出し入れにとても体力の要るスペースだったので こちらは床と繋げてウォークイン風の クローゼットに改装予定。 収納量は若干落ちることを予想して もう少しモノを減らすことにします。 かなり整理したり捨てたりしてたつもりなのに 一挙に移動となると、そのモノの多さにゲンナリ… ミニマリストには程遠い。 しかし、もっと身軽になりたい。 リフォームは絶好の機会ですね。
規格よりもちょっと大きな押入収納。 この引き戸にも壁と同じクロスを貼っていたため ここも四方がペロペロ剥がれ始めて惨めな状態…(って、引きの画像だとホントにわからないけど) 収納力がありすぎる故に モノの出し入れにとても体力の要るスペースだったので こちらは床と繋げてウォークイン風の クローゼットに改装予定。 収納量は若干落ちることを予想して もう少しモノを減らすことにします。 かなり整理したり捨てたりしてたつもりなのに 一挙に移動となると、そのモノの多さにゲンナリ… ミニマリストには程遠い。 しかし、もっと身軽になりたい。 リフォームは絶好の機会ですね。
nyatsutoma
nyatsutoma
3LDK | 家族
kyon.さんの実例写真
買いだめていたリメイクシートで、やっと押入リメイク♡*° 収納ケースもマスキングテープて中が見えないように(*´罒`*)
買いだめていたリメイクシートで、やっと押入リメイク♡*° 収納ケースもマスキングテープて中が見えないように(*´罒`*)
kyon.
kyon.
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
モニター応募です。 引っ越し前の収納ケースを使用したまま、2年が経過するところです。ずっとずっとなんとかしたいと思っている場所であり、なかなか手をつけられていない場所であります。 来月家族が増える予定で物も増える一方なので、空間をもて余すことなく収納してスッキリさせたいです!
モニター応募です。 引っ越し前の収納ケースを使用したまま、2年が経過するところです。ずっとずっとなんとかしたいと思っている場所であり、なかなか手をつけられていない場所であります。 来月家族が増える予定で物も増える一方なので、空間をもて余すことなく収納してスッキリさせたいです!
machi
machi
家族
Mahoさんの実例写真
Maho
Maho
3LDK | 家族
da1kichiさんの実例写真
大掃除終了したひと部屋 メルカリ出品関係の部屋になりました♪
大掃除終了したひと部屋 メルカリ出品関係の部屋になりました♪
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
apricotさんの実例写真
和室𖤐押入収納
和室𖤐押入収納
apricot
apricot
4LDK | 家族
saccokさんの実例写真
和室の吊り押入。 石目調?のクロス貼り。 落ち着いた雰囲気になりました。
和室の吊り押入。 石目調?のクロス貼り。 落ち着いた雰囲気になりました。
saccok
saccok
4LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
引っ越したっきり、押入れに荷物を詰め込みっぱなしでした。 少しずつ収納グッズも購入し、置き場所も決まってきたので、スッキリしてきたかなーー。 カラーボックスはあと2つくらい購入して収納に役立たせるつもりです☆
引っ越したっきり、押入れに荷物を詰め込みっぱなしでした。 少しずつ収納グッズも購入し、置き場所も決まってきたので、スッキリしてきたかなーー。 カラーボックスはあと2つくらい購入して収納に役立たせるつもりです☆
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
下段が布団、上段がベビー用品の収納です。
下段が布団、上段がベビー用品の収納です。
miya
miya
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
和室の押入収納☺︎ 上にシングルの羽毛布団 下にセミダブルの掛け布団と枕が入ってます︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎ 全く使わないので高い位置に収納。 何が入ってるか分かるようにタグ付けなきゃ!
和室の押入収納☺︎ 上にシングルの羽毛布団 下にセミダブルの掛け布団と枕が入ってます︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎ 全く使わないので高い位置に収納。 何が入ってるか分かるようにタグ付けなきゃ!
mika
mika
3LDK | 家族
okonachanさんの実例写真
リビングの隣の和室押入。 すぐに物を押し込んでしまってうまく片付けられないです(´°Δ°`) ニトリのラックが便利です( ´ㅈ` )♩
リビングの隣の和室押入。 すぐに物を押し込んでしまってうまく片付けられないです(´°Δ°`) ニトリのラックが便利です( ´ㅈ` )♩
okonachan
okonachan
家族
jgn1031さんの実例写真
見せる押入収納を参考に
見せる押入収納を参考に
jgn1031
jgn1031
Ryujiさんの実例写真
Ryuji
Ryuji
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
びっくり!初めてmagに掲載してもらいました(^^) 嬉しくてつい投稿してしまいました^^; 参考にしてもらえたら嬉しいな~ https://roomclip.jp/mag/archives/56394
びっくり!初めてmagに掲載してもらいました(^^) 嬉しくてつい投稿してしまいました^^; 参考にしてもらえたら嬉しいな~ https://roomclip.jp/mag/archives/56394
ohaya
ohaya
家族
mikoさんの実例写真
押入収納アングル
押入収納アングル
miko
miko
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
完成した押入収納です。 隣が脱衣所になっているので、すぐに服を出して着替えることができます。
完成した押入収納です。 隣が脱衣所になっているので、すぐに服を出して着替えることができます。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
hondanaさんの実例写真
壁紙を巻き込んだ吊り押入の襖。床の間飾りは切り絵をぶら下げて。
壁紙を巻き込んだ吊り押入の襖。床の間飾りは切り絵をぶら下げて。
hondana
hondana
nemukoさんの実例写真
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
nemuko
nemuko
家族
boriさんの実例写真
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
bori
bori
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
建設時設計の段階で、我が家は2階にある寝室横の部屋の壁を抜いて一部屋に繋げ、3LDKを2LDKにしました。 掃除がしやすく収納は押入タイプにしたので季節ごとのの布団の出し入れがとても楽です。
建設時設計の段階で、我が家は2階にある寝室横の部屋の壁を抜いて一部屋に繋げ、3LDKを2LDKにしました。 掃除がしやすく収納は押入タイプにしたので季節ごとのの布団の出し入れがとても楽です。
Y
Y
2LDK | 家族
もっと見る

押入収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ