
ブランド&商品名:福寿窯の蓋物 購入金額:譲ってイタダイタモノ 購入した時期:2009年 好きなところ:青い蓋物は有田にある福寿窯さんのものです。母が好きな窯元さんでうちには福寿さんの器が沢山あります。 小学生の頃から母に連れられ福寿さんに行くようになり、気が付くと私も福寿さんがとても好きになっていました。 今では帰省する度に必ず寄る場所です。 写真の蓋物は実家の屋根裏にしまわれていた30年ほど前の福寿さんのもの。 結婚する時に母が持たせてくれました。 茶碗蒸しや漬け物を入れておくのに丁度良いサイズ。 見た目では分かりにくいんですが、型ではなく、ろくろで造られたものなので質感や重さ肌触りもとても良いんです! なんというか手にすんなり馴染む感じが☆ 器を語ると熱くなるのも母譲りで申し訳ありません(笑) これからも大事に使おうと思います(^^)
関連するタグの写真
てづくりタイルトレイで 自分も大切なひとも おもてなしできちゃいます☀ こちらも簡単につくれるので 夏休みの工作にもおすすめです♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おうちでタイルクラフト インテリアにもなる カフェトレイキットの会 お申し込み番号:432628 月1セット ¥2,400(+8% ¥2,592) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「食後の一杯」が写っている部屋のインテリア写真は14枚あります。もしかしたら、二人暮らし,トレイ,コーヒータイム,ZARA HOME,おやつタイム,夫婦二人暮らし,インスタ→marikaoruhome,2人暮らし,マグカップ,2LDK,和,無垢,おうちごはん,器,造作,生活感,Daiso,暮らしの愛用品,模様替え,ダイニングテーブル,おうちカフェ,紅茶,コースター,誕生日プレゼント,部屋じゃなくてゴメンなさい,ワイングラス,ケメックス,デロンギ,黒板シート,しゃれとんしゃあ会と関連しています。