RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アンティーク 修復

233枚の部屋写真から49枚をセレクト
mar.333さんの実例写真
この1脚からひとつの物語は始まった とても大切なスツール
この1脚からひとつの物語は始まった とても大切なスツール
mar.333
mar.333
miiさんの実例写真
割れたスーピエールが仲間入りしました♡
割れたスーピエールが仲間入りしました♡
mii
mii
家族
ayumoco725さんの実例写真
お安く手に入れたデスクのお手軽修復! 以前テーブルを購入したアンティークショップのホームページでコピックで小傷を塗っているのをみてやってみます。
お安く手に入れたデスクのお手軽修復! 以前テーブルを購入したアンティークショップのホームページでコピックで小傷を塗っているのをみてやってみます。
ayumoco725
ayumoco725
家族
asaさんの実例写真
出ました骨董品w 旦那祖父母宅を掃除していたら台所に埃被っとりました 紅茶葉壺だったみたい 蓋は残念ながらない 残念ながら欠けてるし、ヒビあり 完璧だったらどんな姿なんだろうかとネット見たらすっげーかっこいいじゃん うーん どーにか直したいなぁ
出ました骨董品w 旦那祖父母宅を掃除していたら台所に埃被っとりました 紅茶葉壺だったみたい 蓋は残念ながらない 残念ながら欠けてるし、ヒビあり 完璧だったらどんな姿なんだろうかとネット見たらすっげーかっこいいじゃん うーん どーにか直したいなぁ
asa
asa
家族
akiさんの実例写真
粘土¥5,500
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
hanahanaさんの実例写真
孔雀の羽ペンの羽の一部が折れてしまったので、子供が寝てる夜中に修復しました。 折れたん地味にショック( T∀T) 休日の子供が寝た後の夜中はゆっくり出来る貴重な時間なので、どうしても夜更かししてしまいます(^_^;) ほんで朝起きれへんねんな...(T∀T) でも夜更かし止められない笑
孔雀の羽ペンの羽の一部が折れてしまったので、子供が寝てる夜中に修復しました。 折れたん地味にショック( T∀T) 休日の子供が寝た後の夜中はゆっくり出来る貴重な時間なので、どうしても夜更かししてしまいます(^_^;) ほんで朝起きれへんねんな...(T∀T) でも夜更かし止められない笑
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
mayumi
mayumi
家族
monmame_mamさんの実例写真
アンティークのラタンピクニックバスケット修復!とりあえず外側のみ!地味に大変でした… ・ラタンを水拭き乾拭き×♾️ ・金具のサビ取り(サビトリキング) ・レザー修復(レザーリペアクリーム) サビトリキング(バイク用品?)が優秀すぎてピッカピカの鏡面仕上げになるので、磨きすぎずいい具合にアンティーク感を残すのが難しかったです。 レザーリペアもはじめてですが、ボソボソで剥がれ落ちた部分も大体修復できました。ツヤも出て元の色ムラがより味を出してくれてよかった。
アンティークのラタンピクニックバスケット修復!とりあえず外側のみ!地味に大変でした… ・ラタンを水拭き乾拭き×♾️ ・金具のサビ取り(サビトリキング) ・レザー修復(レザーリペアクリーム) サビトリキング(バイク用品?)が優秀すぎてピッカピカの鏡面仕上げになるので、磨きすぎずいい具合にアンティーク感を残すのが難しかったです。 レザーリペアもはじめてですが、ボソボソで剥がれ落ちた部分も大体修復できました。ツヤも出て元の色ムラがより味を出してくれてよかった。
monmame_mam
monmame_mam
1K | 一人暮らし
s.keidinさんの実例写真
こちらは100年以上前に作られたアンティークの椅子です(^ω^) 隣市にある、とある洋館にあった物を張り直して修復した様です♪ 背もたれのシャギーラグは手作りで、アンティークではありませんが(゚ω゚) 椅子にマッチしてるので、ここが定位置です☆
こちらは100年以上前に作られたアンティークの椅子です(^ω^) 隣市にある、とある洋館にあった物を張り直して修復した様です♪ 背もたれのシャギーラグは手作りで、アンティークではありませんが(゚ω゚) 椅子にマッチしてるので、ここが定位置です☆
s.keidin
s.keidin
1R | 家族
shojiさんの実例写真
リビングの棚 上のブラケットは、レッツです。
リビングの棚 上のブラケットは、レッツです。
shoji
shoji
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
NSD
NSD
Watanabejunpilさんの実例写真
こんばんわ 天使とハロウィン!(◎_◎;) ま逆ですがうちでは共存してます…⁈
こんばんわ 天使とハロウィン!(◎_◎;) ま逆ですがうちでは共存してます…⁈
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
yuuchoさんの実例写真
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
Hanaさんの実例写真
オペ成功?(⌒-⌒; ) 頬の傷は完全には治りませんでしたが、 なんとか見られるように出来たので これからも大切にします(*´︶`*)♡
オペ成功?(⌒-⌒; ) 頬の傷は完全には治りませんでしたが、 なんとか見られるように出来たので これからも大切にします(*´︶`*)♡
Hana
Hana
mori_6_12さんの実例写真
アイアンプレートをお庭の木にさげています 以前サビサビになり塗り直しましたが再びサビが出てきたのでボロボロになる前に塗り直しました 今回はサビ防止にトップコートを最後に塗りました 投稿用に撮影した写真を見て 思いました「あ、塗り直す前がカッコよかった!🤣」 もう少し上手に修復したかったー😂 キリストの絵を修復した海外の素人さんのあの絵をまた思い出しました🤣
アイアンプレートをお庭の木にさげています 以前サビサビになり塗り直しましたが再びサビが出てきたのでボロボロになる前に塗り直しました 今回はサビ防止にトップコートを最後に塗りました 投稿用に撮影した写真を見て 思いました「あ、塗り直す前がカッコよかった!🤣」 もう少し上手に修復したかったー😂 キリストの絵を修復した海外の素人さんのあの絵をまた思い出しました🤣
mori_6_12
mori_6_12
家族
aiaiさんの実例写真
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
aiai
aiai
家族
ta.610さんの実例写真
解体前の祖父の家から棚を譲ってもらい、ボロボロになっていたので修復しました。
解体前の祖父の家から棚を譲ってもらい、ボロボロになっていたので修復しました。
ta.610
ta.610
3DK | 家族
nokoさんの実例写真
前回の台風で倒れた板壁修復して前にレンガで小ちゃい花壇作りました(*^^*) よく見たらモルタルグズグズ~💦 まぁくっついてるからいいか~😅 又台風来そうです💨…この景色のままでいれるか心配ーー(≧∀≦)
前回の台風で倒れた板壁修復して前にレンガで小ちゃい花壇作りました(*^^*) よく見たらモルタルグズグズ~💦 まぁくっついてるからいいか~😅 又台風来そうです💨…この景色のままでいれるか心配ーー(≧∀≦)
noko
noko
4LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
左奥と手前2点は1800年前後のティーボウルとソーサー。奥のはセットではなく半端もの同士のミスマッチ。取っ手つきカップが発明される前の、中国茶器を模して作られたものです。ソーサーは一枚旦那が割ってしまい、漆継ぎで繕いました。1800年代前半のサンダーランド陶磁器。力技で無理やり合わせてる水玉のソーサーはミッドセンチュリーのTAMSという陶器メーカー。( ̄▽ ̄;) 状態のいいセットなら数万〜十数万円。でもこういうハンパものはフリマなどで数ポンドで売ってたりします。 今日も暗くて自然光下の写真が撮れないわ〜。ヽ(;▽;)ノ
左奥と手前2点は1800年前後のティーボウルとソーサー。奥のはセットではなく半端もの同士のミスマッチ。取っ手つきカップが発明される前の、中国茶器を模して作られたものです。ソーサーは一枚旦那が割ってしまい、漆継ぎで繕いました。1800年代前半のサンダーランド陶磁器。力技で無理やり合わせてる水玉のソーサーはミッドセンチュリーのTAMSという陶器メーカー。( ̄▽ ̄;) 状態のいいセットなら数万〜十数万円。でもこういうハンパものはフリマなどで数ポンドで売ってたりします。 今日も暗くて自然光下の写真が撮れないわ〜。ヽ(;▽;)ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Ys_worksさんの実例写真
アンティーク家具のメンテナンス用に。 アメリカHOWARD PRODUCTS社製 Restor-A-Finish カラー:ダークオーク236mI 少量のステインを含む溶剤と補修オイルを組み合わせた塗装浸透剤で、現存の塗装を取り除いたり軟化させたり剥がしたりせずに永久的な修復が可能。 熱による染みや水滴痕・色褪せ・酸化・スモークダメージなどの汚れを素早く除去します。 使い方は簡単。塗って拭き取るだけです😄
アンティーク家具のメンテナンス用に。 アメリカHOWARD PRODUCTS社製 Restor-A-Finish カラー:ダークオーク236mI 少量のステインを含む溶剤と補修オイルを組み合わせた塗装浸透剤で、現存の塗装を取り除いたり軟化させたり剥がしたりせずに永久的な修復が可能。 熱による染みや水滴痕・色褪せ・酸化・スモークダメージなどの汚れを素早く除去します。 使い方は簡単。塗って拭き取るだけです😄
Ys_works
Ys_works
banma1223さんの実例写真
こんにちは!ハロウィンリースに、アフタヌーンティーでランチョンマット、そしてアイアンディスプレイの横に時計を飾ろうと掛け時計♪修復したカボチャはこんな感じになりました…(´;ω;`)
こんにちは!ハロウィンリースに、アフタヌーンティーでランチョンマット、そしてアイアンディスプレイの横に時計を飾ろうと掛け時計♪修復したカボチャはこんな感じになりました…(´;ω;`)
banma1223
banma1223
4LDK | 家族
emmazoさんの実例写真
探していた、リボン装飾・四角い形のチェア。たくさんのお店に問い合わせて、やっとやっと見つかりました❣️ 破損がひどく修復困難…という山場を乗り越え、ようやく昨日我が家に到着しました♡ 一生大切にします✨
探していた、リボン装飾・四角い形のチェア。たくさんのお店に問い合わせて、やっとやっと見つかりました❣️ 破損がひどく修復困難…という山場を乗り越え、ようやく昨日我が家に到着しました♡ 一生大切にします✨
emmazo
emmazo
4LDK | 家族
posauruさんの実例写真
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
posauru
posauru
4LDK
CarolineNorwayさんの実例写真
This took me about 15 hours to restore, but I love it!
This took me about 15 hours to restore, but I love it!
CarolineNorway
CarolineNorway
pancakeさんの実例写真
玄関前のガーデニングコーナー♡ 座面が開閉できて収納になるガーデンベンチは壊れかけたのDIYで修復したけど やっぱりガタガタ(*´罒`*)ニヒヒ♡
玄関前のガーデニングコーナー♡ 座面が開閉できて収納になるガーデンベンチは壊れかけたのDIYで修復したけど やっぱりガタガタ(*´罒`*)ニヒヒ♡
pancake
pancake
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
壊れていた時計を手作り時計用のムーブメントと針のセットを購入して自分で直しました❁
壊れていた時計を手作り時計用のムーブメントと針のセットを購入して自分で直しました❁
shima
shima
家族
もっと見る

アンティーク 修復の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク 修復

233枚の部屋写真から49枚をセレクト
mar.333さんの実例写真
この1脚からひとつの物語は始まった とても大切なスツール
この1脚からひとつの物語は始まった とても大切なスツール
mar.333
mar.333
miiさんの実例写真
割れたスーピエールが仲間入りしました♡
割れたスーピエールが仲間入りしました♡
mii
mii
家族
ayumoco725さんの実例写真
お安く手に入れたデスクのお手軽修復! 以前テーブルを購入したアンティークショップのホームページでコピックで小傷を塗っているのをみてやってみます。
お安く手に入れたデスクのお手軽修復! 以前テーブルを購入したアンティークショップのホームページでコピックで小傷を塗っているのをみてやってみます。
ayumoco725
ayumoco725
家族
asaさんの実例写真
出ました骨董品w 旦那祖父母宅を掃除していたら台所に埃被っとりました 紅茶葉壺だったみたい 蓋は残念ながらない 残念ながら欠けてるし、ヒビあり 完璧だったらどんな姿なんだろうかとネット見たらすっげーかっこいいじゃん うーん どーにか直したいなぁ
出ました骨董品w 旦那祖父母宅を掃除していたら台所に埃被っとりました 紅茶葉壺だったみたい 蓋は残念ながらない 残念ながら欠けてるし、ヒビあり 完璧だったらどんな姿なんだろうかとネット見たらすっげーかっこいいじゃん うーん どーにか直したいなぁ
asa
asa
家族
akiさんの実例写真
粘土¥5,500
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
hanahanaさんの実例写真
孔雀の羽ペンの羽の一部が折れてしまったので、子供が寝てる夜中に修復しました。 折れたん地味にショック( T∀T) 休日の子供が寝た後の夜中はゆっくり出来る貴重な時間なので、どうしても夜更かししてしまいます(^_^;) ほんで朝起きれへんねんな...(T∀T) でも夜更かし止められない笑
孔雀の羽ペンの羽の一部が折れてしまったので、子供が寝てる夜中に修復しました。 折れたん地味にショック( T∀T) 休日の子供が寝た後の夜中はゆっくり出来る貴重な時間なので、どうしても夜更かししてしまいます(^_^;) ほんで朝起きれへんねんな...(T∀T) でも夜更かし止められない笑
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
mayumi
mayumi
家族
monmame_mamさんの実例写真
アンティークのラタンピクニックバスケット修復!とりあえず外側のみ!地味に大変でした… ・ラタンを水拭き乾拭き×♾️ ・金具のサビ取り(サビトリキング) ・レザー修復(レザーリペアクリーム) サビトリキング(バイク用品?)が優秀すぎてピッカピカの鏡面仕上げになるので、磨きすぎずいい具合にアンティーク感を残すのが難しかったです。 レザーリペアもはじめてですが、ボソボソで剥がれ落ちた部分も大体修復できました。ツヤも出て元の色ムラがより味を出してくれてよかった。
アンティークのラタンピクニックバスケット修復!とりあえず外側のみ!地味に大変でした… ・ラタンを水拭き乾拭き×♾️ ・金具のサビ取り(サビトリキング) ・レザー修復(レザーリペアクリーム) サビトリキング(バイク用品?)が優秀すぎてピッカピカの鏡面仕上げになるので、磨きすぎずいい具合にアンティーク感を残すのが難しかったです。 レザーリペアもはじめてですが、ボソボソで剥がれ落ちた部分も大体修復できました。ツヤも出て元の色ムラがより味を出してくれてよかった。
monmame_mam
monmame_mam
1K | 一人暮らし
s.keidinさんの実例写真
こちらは100年以上前に作られたアンティークの椅子です(^ω^) 隣市にある、とある洋館にあった物を張り直して修復した様です♪ 背もたれのシャギーラグは手作りで、アンティークではありませんが(゚ω゚) 椅子にマッチしてるので、ここが定位置です☆
こちらは100年以上前に作られたアンティークの椅子です(^ω^) 隣市にある、とある洋館にあった物を張り直して修復した様です♪ 背もたれのシャギーラグは手作りで、アンティークではありませんが(゚ω゚) 椅子にマッチしてるので、ここが定位置です☆
s.keidin
s.keidin
1R | 家族
shojiさんの実例写真
リビングの棚 上のブラケットは、レッツです。
リビングの棚 上のブラケットは、レッツです。
shoji
shoji
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
NSD
NSD
Watanabejunpilさんの実例写真
こんばんわ 天使とハロウィン!(◎_◎;) ま逆ですがうちでは共存してます…⁈
こんばんわ 天使とハロウィン!(◎_◎;) ま逆ですがうちでは共存してます…⁈
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
yuuchoさんの実例写真
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
Hanaさんの実例写真
オペ成功?(⌒-⌒; ) 頬の傷は完全には治りませんでしたが、 なんとか見られるように出来たので これからも大切にします(*´︶`*)♡
オペ成功?(⌒-⌒; ) 頬の傷は完全には治りませんでしたが、 なんとか見られるように出来たので これからも大切にします(*´︶`*)♡
Hana
Hana
mori_6_12さんの実例写真
アイアンプレートをお庭の木にさげています 以前サビサビになり塗り直しましたが再びサビが出てきたのでボロボロになる前に塗り直しました 今回はサビ防止にトップコートを最後に塗りました 投稿用に撮影した写真を見て 思いました「あ、塗り直す前がカッコよかった!🤣」 もう少し上手に修復したかったー😂 キリストの絵を修復した海外の素人さんのあの絵をまた思い出しました🤣
アイアンプレートをお庭の木にさげています 以前サビサビになり塗り直しましたが再びサビが出てきたのでボロボロになる前に塗り直しました 今回はサビ防止にトップコートを最後に塗りました 投稿用に撮影した写真を見て 思いました「あ、塗り直す前がカッコよかった!🤣」 もう少し上手に修復したかったー😂 キリストの絵を修復した海外の素人さんのあの絵をまた思い出しました🤣
mori_6_12
mori_6_12
家族
aiaiさんの実例写真
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
aiai
aiai
家族
ta.610さんの実例写真
解体前の祖父の家から棚を譲ってもらい、ボロボロになっていたので修復しました。
解体前の祖父の家から棚を譲ってもらい、ボロボロになっていたので修復しました。
ta.610
ta.610
3DK | 家族
nokoさんの実例写真
前回の台風で倒れた板壁修復して前にレンガで小ちゃい花壇作りました(*^^*) よく見たらモルタルグズグズ~💦 まぁくっついてるからいいか~😅 又台風来そうです💨…この景色のままでいれるか心配ーー(≧∀≦)
前回の台風で倒れた板壁修復して前にレンガで小ちゃい花壇作りました(*^^*) よく見たらモルタルグズグズ~💦 まぁくっついてるからいいか~😅 又台風来そうです💨…この景色のままでいれるか心配ーー(≧∀≦)
noko
noko
4LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
左奥と手前2点は1800年前後のティーボウルとソーサー。奥のはセットではなく半端もの同士のミスマッチ。取っ手つきカップが発明される前の、中国茶器を模して作られたものです。ソーサーは一枚旦那が割ってしまい、漆継ぎで繕いました。1800年代前半のサンダーランド陶磁器。力技で無理やり合わせてる水玉のソーサーはミッドセンチュリーのTAMSという陶器メーカー。( ̄▽ ̄;) 状態のいいセットなら数万〜十数万円。でもこういうハンパものはフリマなどで数ポンドで売ってたりします。 今日も暗くて自然光下の写真が撮れないわ〜。ヽ(;▽;)ノ
左奥と手前2点は1800年前後のティーボウルとソーサー。奥のはセットではなく半端もの同士のミスマッチ。取っ手つきカップが発明される前の、中国茶器を模して作られたものです。ソーサーは一枚旦那が割ってしまい、漆継ぎで繕いました。1800年代前半のサンダーランド陶磁器。力技で無理やり合わせてる水玉のソーサーはミッドセンチュリーのTAMSという陶器メーカー。( ̄▽ ̄;) 状態のいいセットなら数万〜十数万円。でもこういうハンパものはフリマなどで数ポンドで売ってたりします。 今日も暗くて自然光下の写真が撮れないわ〜。ヽ(;▽;)ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Ys_worksさんの実例写真
アンティーク家具のメンテナンス用に。 アメリカHOWARD PRODUCTS社製 Restor-A-Finish カラー:ダークオーク236mI 少量のステインを含む溶剤と補修オイルを組み合わせた塗装浸透剤で、現存の塗装を取り除いたり軟化させたり剥がしたりせずに永久的な修復が可能。 熱による染みや水滴痕・色褪せ・酸化・スモークダメージなどの汚れを素早く除去します。 使い方は簡単。塗って拭き取るだけです😄
アンティーク家具のメンテナンス用に。 アメリカHOWARD PRODUCTS社製 Restor-A-Finish カラー:ダークオーク236mI 少量のステインを含む溶剤と補修オイルを組み合わせた塗装浸透剤で、現存の塗装を取り除いたり軟化させたり剥がしたりせずに永久的な修復が可能。 熱による染みや水滴痕・色褪せ・酸化・スモークダメージなどの汚れを素早く除去します。 使い方は簡単。塗って拭き取るだけです😄
Ys_works
Ys_works
banma1223さんの実例写真
こんにちは!ハロウィンリースに、アフタヌーンティーでランチョンマット、そしてアイアンディスプレイの横に時計を飾ろうと掛け時計♪修復したカボチャはこんな感じになりました…(´;ω;`)
こんにちは!ハロウィンリースに、アフタヌーンティーでランチョンマット、そしてアイアンディスプレイの横に時計を飾ろうと掛け時計♪修復したカボチャはこんな感じになりました…(´;ω;`)
banma1223
banma1223
4LDK | 家族
emmazoさんの実例写真
探していた、リボン装飾・四角い形のチェア。たくさんのお店に問い合わせて、やっとやっと見つかりました❣️ 破損がひどく修復困難…という山場を乗り越え、ようやく昨日我が家に到着しました♡ 一生大切にします✨
探していた、リボン装飾・四角い形のチェア。たくさんのお店に問い合わせて、やっとやっと見つかりました❣️ 破損がひどく修復困難…という山場を乗り越え、ようやく昨日我が家に到着しました♡ 一生大切にします✨
emmazo
emmazo
4LDK | 家族
posauruさんの実例写真
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
posauru
posauru
4LDK
CarolineNorwayさんの実例写真
This took me about 15 hours to restore, but I love it!
This took me about 15 hours to restore, but I love it!
CarolineNorway
CarolineNorway
pancakeさんの実例写真
玄関前のガーデニングコーナー♡ 座面が開閉できて収納になるガーデンベンチは壊れかけたのDIYで修復したけど やっぱりガタガタ(*´罒`*)ニヒヒ♡
玄関前のガーデニングコーナー♡ 座面が開閉できて収納になるガーデンベンチは壊れかけたのDIYで修復したけど やっぱりガタガタ(*´罒`*)ニヒヒ♡
pancake
pancake
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
壊れていた時計を手作り時計用のムーブメントと針のセットを購入して自分で直しました❁
壊れていた時計を手作り時計用のムーブメントと針のセットを購入して自分で直しました❁
shima
shima
家族
もっと見る

アンティーク 修復の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ