換気扇掃除 整流板

50枚の部屋写真から31枚をセレクト
meguchiyoさんの実例写真
3ヶ月ぶり?いやそれ以上経ってるかも…換気扇整流板シートを交換しました。 目安は1ヶ月とか書いてあったけどめんどくさくて放置…🥺さすがにシート表面が茶色〜くなってたんで内側にも移ってるかな…と恐る恐る開けたら、 全然!ギトギトしてなかった…!! すごい!換気扇掃除からの解放!! 見た目は確かにスマートでは無くなるけど、掃除することに比べたらもう全然オッケー👌 これからも使い続けまーす!
3ヶ月ぶり?いやそれ以上経ってるかも…換気扇整流板シートを交換しました。 目安は1ヶ月とか書いてあったけどめんどくさくて放置…🥺さすがにシート表面が茶色〜くなってたんで内側にも移ってるかな…と恐る恐る開けたら、 全然!ギトギトしてなかった…!! すごい!換気扇掃除からの解放!! 見た目は確かにスマートでは無くなるけど、掃除することに比べたらもう全然オッケー👌 これからも使い続けまーす!
meguchiyo
meguchiyo
RKmamaさんの実例写真
フィルターの汚れが気になっていて、重い腰を上げ、換気扇の掃除をしました🧽 今まで、フィルターは、整流板の中に貼り付けるタイプを使っていましたが、今回、整流板も覆うタイプのフィルターを装着してみました 見た目が、大分変わってしまいましたが、どの程度汚れが軽減するか楽しみです
フィルターの汚れが気になっていて、重い腰を上げ、換気扇の掃除をしました🧽 今まで、フィルターは、整流板の中に貼り付けるタイプを使っていましたが、今回、整流板も覆うタイプのフィルターを装着してみました 見た目が、大分変わってしまいましたが、どの程度汚れが軽減するか楽しみです
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
いままで整流板の中に仕込む形でフィルターを貼っていました。 かなりクシャクシャになってしまって油汚れが中のファンに入ってしまっている気がしていました。 ビフォーの写真汚いので申し訳ございません! フィルたんの整流板専用フィルターなら、整流板ごとフィルターする形なのでかなり前段階で油汚れをシャットアウトできます。 しかも、ピッタリくっついて剥がれたりしてません。 これは楽できます♡
いままで整流板の中に仕込む形でフィルターを貼っていました。 かなりクシャクシャになってしまって油汚れが中のファンに入ってしまっている気がしていました。 ビフォーの写真汚いので申し訳ございません! フィルたんの整流板専用フィルターなら、整流板ごとフィルターする形なのでかなり前段階で油汚れをシャットアウトできます。 しかも、ピッタリくっついて剥がれたりしてません。 これは楽できます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
うちは年越し蕎麦のときだけ🏠で天ぷら🍤 1/2の夜はその油で唐揚げ🍗をしました😃 で、1/3午前中に換気扇の大掃除🧼 ①はずっと前から気になっていたアイテム✨ 『換気扇コーティングスプレー』 ファンには4~5回吹きかけてコーティングが行き渡るように5分経ったらひっくり返して15~30分放置して乾かす。 整流板などにはキッチンペーパーや布で塗り広げる。 との事。 次回の掃除ではお湯だけでだいぶ汚れが落ちると思われます😚どんなものか次回が楽しみ♪ 結果は記録して投稿したいと思います😉 ②整流板を下敷きにすれば垂れた液を無駄なく利用できるとひらめきましたよ✌️ ③ファンのお掃除はマジックリン直接かけて少し置いたら熱めのお湯で流す、またマジックリン掛けて歯ブラシでこすり洗い。歯ブラシの工程を2回繰り返したらキレイになりました。 熱めのお湯は配管内に汚れがたまらないように、あわよくば配管もキレイにしてくれと願いつつ😀 ④コンロ全体の掃除で使ったのはお湯、マジックリン、使い古したタオル1/4カットが2枚、ゴム手袋です。 こんなに真面目にコンロを掃除したのは入居4年にして初めて🤭 そして今後も毎年はやらない気がする😅 今年はたまたまお正月でもやる気になっただけで、 掃除なんて気が向いたときでいいじゃんて思ってるからこれ見て『うちやってない😓』なーんて焦る必要はないですよ〜😆 たぶん今回は①を使いたいから気が向いたんだと思う🤣
うちは年越し蕎麦のときだけ🏠で天ぷら🍤 1/2の夜はその油で唐揚げ🍗をしました😃 で、1/3午前中に換気扇の大掃除🧼 ①はずっと前から気になっていたアイテム✨ 『換気扇コーティングスプレー』 ファンには4~5回吹きかけてコーティングが行き渡るように5分経ったらひっくり返して15~30分放置して乾かす。 整流板などにはキッチンペーパーや布で塗り広げる。 との事。 次回の掃除ではお湯だけでだいぶ汚れが落ちると思われます😚どんなものか次回が楽しみ♪ 結果は記録して投稿したいと思います😉 ②整流板を下敷きにすれば垂れた液を無駄なく利用できるとひらめきましたよ✌️ ③ファンのお掃除はマジックリン直接かけて少し置いたら熱めのお湯で流す、またマジックリン掛けて歯ブラシでこすり洗い。歯ブラシの工程を2回繰り返したらキレイになりました。 熱めのお湯は配管内に汚れがたまらないように、あわよくば配管もキレイにしてくれと願いつつ😀 ④コンロ全体の掃除で使ったのはお湯、マジックリン、使い古したタオル1/4カットが2枚、ゴム手袋です。 こんなに真面目にコンロを掃除したのは入居4年にして初めて🤭 そして今後も毎年はやらない気がする😅 今年はたまたまお正月でもやる気になっただけで、 掃除なんて気が向いたときでいいじゃんて思ってるからこれ見て『うちやってない😓』なーんて焦る必要はないですよ〜😆 たぶん今回は①を使いたいから気が向いたんだと思う🤣
tanbo
tanbo
2DK
waraさんの実例写真
大掃除イベント参加投稿です。 換気扇の拭き掃除とフィルター交換。 整流板付きの場合はフィルター不要という説もありますが、、油汚れが気になるので内側にフィルターを付けています。
大掃除イベント参加投稿です。 換気扇の拭き掃除とフィルター交換。 整流板付きの場合はフィルター不要という説もありますが、、油汚れが気になるので内側にフィルターを付けています。
wara
wara
3LDK | 家族
sh..さんの実例写真
気合いを入れて換気扇を掃除しました!! 整流板を外すと油汚れにホコリがビッシリ。。 クイックルホームリセットをシュッとかけて、ペーパーで拭き取るとスッキリしました。 油の独特の匂いもなくなりました🙂 冷蔵庫の側面やキッチンの扉にもホームリセットでスッキリ! 今日は徹底的にキッチンをがんばりました♪
気合いを入れて換気扇を掃除しました!! 整流板を外すと油汚れにホコリがビッシリ。。 クイックルホームリセットをシュッとかけて、ペーパーで拭き取るとスッキリしました。 油の独特の匂いもなくなりました🙂 冷蔵庫の側面やキッチンの扉にもホームリセットでスッキリ! 今日は徹底的にキッチンをがんばりました♪
sh..
sh..
家族
noriさんの実例写真
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
nori
nori
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 大掃除第二弾。キッチンの換気扇です。 こちらは月イチくらいで拭いてるのですが、年末なのでシロッコファンも外して食洗機にイン! 食洗機に入らない整流板やファンの周りは、アルカリ電解水をスプレーしてウェスで拭き拭き。 メーカー的には食洗機はNGらしいので自己責任ですが、断然ラクで綺麗になるので、年末大掃除の時だけは食洗機に入れさせてもらいます…!
イベント参加です。 大掃除第二弾。キッチンの換気扇です。 こちらは月イチくらいで拭いてるのですが、年末なのでシロッコファンも外して食洗機にイン! 食洗機に入らない整流板やファンの周りは、アルカリ電解水をスプレーしてウェスで拭き拭き。 メーカー的には食洗機はNGらしいので自己責任ですが、断然ラクで綺麗になるので、年末大掃除の時だけは食洗機に入れさせてもらいます…!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベント直前に投稿してしまってましたが、 その時、載せ忘れてた換気扇の掃除道具とフィルター類のpicでイベント参加です。 シロッコファンは、前回コーティングスプレーをしていたので、ほとんど汚れていないようでしたが、アズマのシロッコファンブラシで磨いたらそれなりに黒くなりました。 ふたたび、スプレーして自然乾燥してセットします。 フィルターは、フィルたん愛用 ・レンジフードの奥フィルター ・ を貼ってます。 2枚目、整流板外したところ(掃除後10日) このフィルターは月イチで貼り替えてます。 3枚目 何年ぶり?チョコボール買ったら銀のエンゼル出ました〜👏😲
イベント直前に投稿してしまってましたが、 その時、載せ忘れてた換気扇の掃除道具とフィルター類のpicでイベント参加です。 シロッコファンは、前回コーティングスプレーをしていたので、ほとんど汚れていないようでしたが、アズマのシロッコファンブラシで磨いたらそれなりに黒くなりました。 ふたたび、スプレーして自然乾燥してセットします。 フィルターは、フィルたん愛用 ・レンジフードの奥フィルター ・ を貼ってます。 2枚目、整流板外したところ(掃除後10日) このフィルターは月イチで貼り替えてます。 3枚目 何年ぶり?チョコボール買ったら銀のエンゼル出ました〜👏😲
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mapleさんの実例写真
今日は月に一度の換気扇掃除。 整流板あるけどフィルターがないので、不織布をつけてますが、けっこう汚れます。 不織布なかったらもっとベッタベタなんだろうなぁ。
今日は月に一度の換気扇掃除。 整流板あるけどフィルターがないので、不織布をつけてますが、けっこう汚れます。 不織布なかったらもっとベッタベタなんだろうなぁ。
maple
maple
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
続けてよかった暮らしのルーティーン♩ 苦手だった換気扇掃除。後回しにすればするほどベタベタギトギトで余計苦手に…💦 月に1度お掃除をするように心がけたら、簡単に綺麗に出来るようになりました✨サラサラ〜になる心地よい達成感があります🙌 今まで「やらなきゃ…」と考えてたストレスがなくなり、気持ちが楽になりました☺️🌿
続けてよかった暮らしのルーティーン♩ 苦手だった換気扇掃除。後回しにすればするほどベタベタギトギトで余計苦手に…💦 月に1度お掃除をするように心がけたら、簡単に綺麗に出来るようになりました✨サラサラ〜になる心地よい達成感があります🙌 今まで「やらなきゃ…」と考えてたストレスがなくなり、気持ちが楽になりました☺️🌿
ntay
ntay
家族
hayuさんの実例写真
換気扇掃除しましたー これは・・・・・!と思ったので、 「整流板内側にラップを貼る」というアイデア頂戴しましたー コストコのpress´n sealにしたんだけど、普通のラップで良かったかも? どうせ内側だし外れないかな? 次の掃除が楽になりますよーに!
換気扇掃除しましたー これは・・・・・!と思ったので、 「整流板内側にラップを貼る」というアイデア頂戴しましたー コストコのpress´n sealにしたんだけど、普通のラップで良かったかも? どうせ内側だし外れないかな? 次の掃除が楽になりますよーに!
hayu
hayu
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
中のパーツのコーティングが終わったら、最後に整流板もシュシュしました! これは範囲が広いからウエスで塗り込みました☺️ 乾燥は5-20分位、スプレーの量で時間のかかり具合が異なる感じ。 乾いたらベタつきとかもなくて、そのまま設置するだけ。 思ってたより簡単!普段の掃除のあとにひと手間だけ✨ これで、次のお手入れの時は洗剤いらず!とのこと! どんな感じか楽しみだな〜 なにはともあれ、換気扇掃除のタイミングをいただきありがとうございました☺️✨ 師走で仕事も忙しくて、年賀状も掃除も断捨離も中々進まないけど、 生きてればそれで良し!として、今日も生きていきます(笑)!
中のパーツのコーティングが終わったら、最後に整流板もシュシュしました! これは範囲が広いからウエスで塗り込みました☺️ 乾燥は5-20分位、スプレーの量で時間のかかり具合が異なる感じ。 乾いたらベタつきとかもなくて、そのまま設置するだけ。 思ってたより簡単!普段の掃除のあとにひと手間だけ✨ これで、次のお手入れの時は洗剤いらず!とのこと! どんな感じか楽しみだな〜 なにはともあれ、換気扇掃除のタイミングをいただきありがとうございました☺️✨ 師走で仕事も忙しくて、年賀状も掃除も断捨離も中々進まないけど、 生きてればそれで良し!として、今日も生きていきます(笑)!
mii____
mii____
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
こんばんは🌙 仕事から帰って夕方から換気扇の掃除をしました 前に掃除したのでシロッコファンもさほど汚れはなくささっと掃除する程度ですみました(о´∀`о) フィルターも新しいのに変えてリセット完了!! フィルターは3ヶ月に1回のペースで取り替えてます。 あとは、大きなとこの掃除は、、、窓ガラスか??
こんばんは🌙 仕事から帰って夕方から換気扇の掃除をしました 前に掃除したのでシロッコファンもさほど汚れはなくささっと掃除する程度ですみました(о´∀`о) フィルターも新しいのに変えてリセット完了!! フィルターは3ヶ月に1回のペースで取り替えてます。 あとは、大きなとこの掃除は、、、窓ガラスか??
natural
natural
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
大掃除記録◡̈♥︎ 週末にちょこちょこと大掃除を進めています。 昨日はキッチンの換気扇のお掃除。 シロッコファンや整流板を洗って、フィルターを替えて、横のタイルやIHもキレイにしました✨ IHには重曹ラップをして、コゲを取りました。 フィルターは昨年末にモニターしたフィルたんシリーズを今年も愛用中です。 全て洗い終えて、シロッコファンを取り付けて換気扇を回してみると「ギギギギ…」といや〜な音が… 驚いて説明書を見てみたら、シロッコファンや中のシャフトに潤滑剤を塗らないといけなかったみたいで、急いで買いに行って塗ったらスムーズに回るようになりました。 5年目にして初めて知ったお手入れ方法(。-∀-) 忘れないように投稿して記録しておきます。
大掃除記録◡̈♥︎ 週末にちょこちょこと大掃除を進めています。 昨日はキッチンの換気扇のお掃除。 シロッコファンや整流板を洗って、フィルターを替えて、横のタイルやIHもキレイにしました✨ IHには重曹ラップをして、コゲを取りました。 フィルターは昨年末にモニターしたフィルたんシリーズを今年も愛用中です。 全て洗い終えて、シロッコファンを取り付けて換気扇を回してみると「ギギギギ…」といや〜な音が… 驚いて説明書を見てみたら、シロッコファンや中のシャフトに潤滑剤を塗らないといけなかったみたいで、急いで買いに行って塗ったらスムーズに回るようになりました。 5年目にして初めて知ったお手入れ方法(。-∀-) 忘れないように投稿して記録しておきます。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
換気扇掃除 みけ姐さんの介護であたふたしていて💦 苦手な掃除が後回し🤣 今晩は、換気扇を掃除。 「年末まで待ったら」と悪魔の囁きがありましたが、整流板を開けたら、「こりゃダメだ」となり、とりあえず、ざっとですが、掃除しました。 フィルターの買い置きがなかったので、明日、買ってつけます💪
換気扇掃除 みけ姐さんの介護であたふたしていて💦 苦手な掃除が後回し🤣 今晩は、換気扇を掃除。 「年末まで待ったら」と悪魔の囁きがありましたが、整流板を開けたら、「こりゃダメだ」となり、とりあえず、ざっとですが、掃除しました。 フィルターの買い置きがなかったので、明日、買ってつけます💪
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの換気扇フィルターをはずしてから1ヶ月経ったので、恐る恐る開けてみました。 ほとんど汚れてない! ちょっとネタつくかな?があるぐらいだったので、ざっと電解水で拭きました。 これなら、キープもがんばれそう! 外したフィルターがもったいないので、整流板の裏側にマグネット留めしました。 これは半年位様子を見ようと思います。
キッチンの換気扇フィルターをはずしてから1ヶ月経ったので、恐る恐る開けてみました。 ほとんど汚れてない! ちょっとネタつくかな?があるぐらいだったので、ざっと電解水で拭きました。 これなら、キープもがんばれそう! 外したフィルターがもったいないので、整流板の裏側にマグネット留めしました。 これは半年位様子を見ようと思います。
75
75
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
久しぶりに換気扇を掃除。 中のファンの部分はかなり手強く時間がかかったけど、ホーローの部分は、スルスル汚れが取れるので、お掃除カンタン! 整流板の部分は外せるので、お掃除もしやすいです。 意外と汚れてた(^-^;
久しぶりに換気扇を掃除。 中のファンの部分はかなり手強く時間がかかったけど、ホーローの部分は、スルスル汚れが取れるので、お掃除カンタン! 整流板の部分は外せるので、お掃除もしやすいです。 意外と汚れてた(^-^;
ako
ako
4LDK | 家族
home_44さんの実例写真
換気扇はこのスタイルです。 見栄えよくないけど、お掃除ラクです。
換気扇はこのスタイルです。 見栄えよくないけど、お掃除ラクです。
home_44
home_44
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
換気扇掃除 整流板の裏にラップ! で、劇的に掃除が楽になりました
換気扇掃除 整流板の裏にラップ! で、劇的に掃除が楽になりました
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます🎄 大掃除の第一弾として、「外からの埃などの侵入を防ぐ」ために、換気扇のシロッコファンを外して、その奥の換気口に不織布フィルターを貼りました✨✨ 実は、今までシロッコファンを自分で外したことも、掃除したこともなかった私ですが。。。😅 10年くらい前に、プロの方に、換気扇の掃除をお願いしたところ、 「汚れてないですね…」 と。。。 揚げ物類の料理を、ガスコンロでしないからかなぁと思いながら、10年くらいシロッコファンの掃除をしてこなかったのですが。。。😅 自分で、シロッコファンを簡単に外せることが分かり、初めて外してみました🔰 確かに、ネジを外して、回すだけなので、意外と簡単でした⤴️ シロッコファンは、あまり汚れてなくて、これは、またプロに依頼したら、汚れてないって言われてしまうレベルだなと。。。😅 外した手前、キレイにしようと思い、プロの方がしていたように、シンク周りにレジャーシートを敷き詰め、ゴミ袋を2枚重ねて、その中に、シロッコファンを入れて、60度のお湯と、セスキ炭酸ソーダを加えて、付け置きした後、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」と、古歯ブラシ🪥で、汚れをスポンジや古歯ブラシに転写するようなイメージで、磨きました。汚れは、するっと取れました✨✨ ゴミ袋内に穴をあけて、お湯を流せば、油汚れは、ゴミ袋内にへばりつくので、そのままゴミ袋を捨ててしまえば、シンクが汚れず、楽ちんでした✨✨ シロッコファンを取り付け、不織布フィルターを二重でかぶせました✨✨ 換気扇内側の壁は、外せないので、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」とお湯だけで、油汚れをスポンジ転写するイメージで磨きました✨✨ なんと、洗剤、必要なかったです‼️😵 「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」、プチプラなのに、超優秀です👍🉐 一番汚れていたのは、最前列の金属板でした⤵️ これは、毎年掃除していますが、本当に油汚れでベトベトです😭 不織布フィルターこまめに取り替えてるんですけどね。。。💦 この、金属板、専門用語で、「整流板」と呼ばれてます。 この整流板があるおかげで、シロッコファンや、換気扇内側の壁が、汚れにくくなっているのだそうです。。。なるほど💡付けておかないと、いけないやつなんですね。。。😉 我が家の整流板は、取り外せますが、板が2枚重ねてあるボックス状になっていて、ここに、油汚れが溜まるポケットみたいになってます。 両面には無数の穴空いていて、この穴周りに汚れが溜まり、これを洗うのは、毎年苦戦していたのですが…他のもので、代用できないかなと考えました😊 網戸の網(使い古したもの、破れてない部分)を使って袋を作り、中に、金属板の代わりに、クリアフォルダー📁(油汚れが溜まるポケットの代わり)にキリで穴を空けて、不織布のフィルターでぐるぐる巻きにして、網の袋に入れて、整流板の代わりに取り付けました✨✨ クリアフォルダー3枚は、マスキングテープで仮止めして、簡単に外せるようにしました(洗う時を想定してです😉)✨✨ 汚れたら、不織布のフィルターは交換、クリアフォルダーは、食洗機で洗浄、網の袋は、ネットに入れて洗濯機で洗浄予定です👍 整流板を差し込む部分が、狭くて、掃除しにくいので、キレイにした後、黒のマスキングテープを貼りまくりました✨✨ 汚れたら、交換予定です👍 換気扇掃除、次回から一気に楽ちんになりそうです✨✨ やったー⤴️🎉⤴️ 🎄Merry Xmas🎄
おはようございます🎄 大掃除の第一弾として、「外からの埃などの侵入を防ぐ」ために、換気扇のシロッコファンを外して、その奥の換気口に不織布フィルターを貼りました✨✨ 実は、今までシロッコファンを自分で外したことも、掃除したこともなかった私ですが。。。😅 10年くらい前に、プロの方に、換気扇の掃除をお願いしたところ、 「汚れてないですね…」 と。。。 揚げ物類の料理を、ガスコンロでしないからかなぁと思いながら、10年くらいシロッコファンの掃除をしてこなかったのですが。。。😅 自分で、シロッコファンを簡単に外せることが分かり、初めて外してみました🔰 確かに、ネジを外して、回すだけなので、意外と簡単でした⤴️ シロッコファンは、あまり汚れてなくて、これは、またプロに依頼したら、汚れてないって言われてしまうレベルだなと。。。😅 外した手前、キレイにしようと思い、プロの方がしていたように、シンク周りにレジャーシートを敷き詰め、ゴミ袋を2枚重ねて、その中に、シロッコファンを入れて、60度のお湯と、セスキ炭酸ソーダを加えて、付け置きした後、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」と、古歯ブラシ🪥で、汚れをスポンジや古歯ブラシに転写するようなイメージで、磨きました。汚れは、するっと取れました✨✨ ゴミ袋内に穴をあけて、お湯を流せば、油汚れは、ゴミ袋内にへばりつくので、そのままゴミ袋を捨ててしまえば、シンクが汚れず、楽ちんでした✨✨ シロッコファンを取り付け、不織布フィルターを二重でかぶせました✨✨ 換気扇内側の壁は、外せないので、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」とお湯だけで、油汚れをスポンジ転写するイメージで磨きました✨✨ なんと、洗剤、必要なかったです‼️😵 「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」、プチプラなのに、超優秀です👍🉐 一番汚れていたのは、最前列の金属板でした⤵️ これは、毎年掃除していますが、本当に油汚れでベトベトです😭 不織布フィルターこまめに取り替えてるんですけどね。。。💦 この、金属板、専門用語で、「整流板」と呼ばれてます。 この整流板があるおかげで、シロッコファンや、換気扇内側の壁が、汚れにくくなっているのだそうです。。。なるほど💡付けておかないと、いけないやつなんですね。。。😉 我が家の整流板は、取り外せますが、板が2枚重ねてあるボックス状になっていて、ここに、油汚れが溜まるポケットみたいになってます。 両面には無数の穴空いていて、この穴周りに汚れが溜まり、これを洗うのは、毎年苦戦していたのですが…他のもので、代用できないかなと考えました😊 網戸の網(使い古したもの、破れてない部分)を使って袋を作り、中に、金属板の代わりに、クリアフォルダー📁(油汚れが溜まるポケットの代わり)にキリで穴を空けて、不織布のフィルターでぐるぐる巻きにして、網の袋に入れて、整流板の代わりに取り付けました✨✨ クリアフォルダー3枚は、マスキングテープで仮止めして、簡単に外せるようにしました(洗う時を想定してです😉)✨✨ 汚れたら、不織布のフィルターは交換、クリアフォルダーは、食洗機で洗浄、網の袋は、ネットに入れて洗濯機で洗浄予定です👍 整流板を差し込む部分が、狭くて、掃除しにくいので、キレイにした後、黒のマスキングテープを貼りまくりました✨✨ 汚れたら、交換予定です👍 換気扇掃除、次回から一気に楽ちんになりそうです✨✨ やったー⤴️🎉⤴️ 🎄Merry Xmas🎄
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 各パーツを洗います。 汚れがひどいシロッコファン(左上)は、 ぬるま湯に浸して すぐに歯ブラシで擦ります。 油汚れは柔らかく、楽に取れました!! これまではオキシクリーンで 長時間浸け置きしてようやく この取れ具合だったのに… 時短掃除できて嬉しい〜❤︎ 汚れが気になる方は 洗剤等で洗えばいいと思いますが、 私は前回の掃除後と同様の綺麗さであれば 十分ですので、これでおしまいです◎ 同様にコーティングしておいた整流板も お湯で綺麗になりました☺︎
3Mモニター投稿です。 各パーツを洗います。 汚れがひどいシロッコファン(左上)は、 ぬるま湯に浸して すぐに歯ブラシで擦ります。 油汚れは柔らかく、楽に取れました!! これまではオキシクリーンで 長時間浸け置きしてようやく この取れ具合だったのに… 時短掃除できて嬉しい〜❤︎ 汚れが気になる方は 洗剤等で洗えばいいと思いますが、 私は前回の掃除後と同様の綺麗さであれば 十分ですので、これでおしまいです◎ 同様にコーティングしておいた整流板も お湯で綺麗になりました☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾わたしが選んだクリナップキッチン✾ イベント用に…コチラはクリナップの洗エ〜ルレンジフードです。 引っ越して2ヶ月が経ち、洗浄マークが出ましたので換気扇の小掃除をしました。(大体2ヵ月程でマークが出るそう) ちょっと写真が小さいので分かりづらいですが、黄緑で囲ってる洗浄マークが点灯したら(一番左上)整流板奥のフタを外し(一番右上)左側の白いタンクに40〜50度のお湯を入れ、フタをして洗浄ボタンをピッ。これで完了です。後は自動でファン内部を洗浄してくれます。最初ウィ~ンからチョロチョロと水が流れる音が気になりますが、ものの10分足らずで洗浄終了。あっという間です。 ついでに整流板を外しコチラはシンク内で洗いました(真ん中のBeforeAfter)2ヶ月ほどでもうっすら油汚れで少しベタベタしてましたが、食器洗剤ですぐ落ちます。レンジフード本体もセスキスプレーして拭き上げます(一番右下) 換気扇は放置すればするほど掃除が億劫になるのでこまめに小掃除できれば…継続しなくちゃイカンですっ 洗エ〜ルレンジフードはファン内部だけですのでそこは勘違いなさらないようお気をつけください。 もう年末の換気扇掃除終わっちゃいました。
✾わたしが選んだクリナップキッチン✾ イベント用に…コチラはクリナップの洗エ〜ルレンジフードです。 引っ越して2ヶ月が経ち、洗浄マークが出ましたので換気扇の小掃除をしました。(大体2ヵ月程でマークが出るそう) ちょっと写真が小さいので分かりづらいですが、黄緑で囲ってる洗浄マークが点灯したら(一番左上)整流板奥のフタを外し(一番右上)左側の白いタンクに40〜50度のお湯を入れ、フタをして洗浄ボタンをピッ。これで完了です。後は自動でファン内部を洗浄してくれます。最初ウィ~ンからチョロチョロと水が流れる音が気になりますが、ものの10分足らずで洗浄終了。あっという間です。 ついでに整流板を外しコチラはシンク内で洗いました(真ん中のBeforeAfter)2ヶ月ほどでもうっすら油汚れで少しベタベタしてましたが、食器洗剤ですぐ落ちます。レンジフード本体もセスキスプレーして拭き上げます(一番右下) 換気扇は放置すればするほど掃除が億劫になるのでこまめに小掃除できれば…継続しなくちゃイカンですっ 洗エ〜ルレンジフードはファン内部だけですのでそこは勘違いなさらないようお気をつけください。 もう年末の換気扇掃除終わっちゃいました。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
ma-さんの実例写真
昨日は換気扇掃除をしっかりやりました^_^ シロッコファンや小さいパーツはオキシ漬け。フィルターや整流板はキッチンペーパーで油を拭き取ったら洗剤で丸洗い✨ 換気扇本体はいらなくなった布と生協のオレンジングパワーで拭いたらピカピカになりました゚*✩‧₊˚
昨日は換気扇掃除をしっかりやりました^_^ シロッコファンや小さいパーツはオキシ漬け。フィルターや整流板はキッチンペーパーで油を拭き取ったら洗剤で丸洗い✨ 換気扇本体はいらなくなった布と生協のオレンジングパワーで拭いたらピカピカになりました゚*✩‧₊˚
ma-
ma-
家族
botanさんの実例写真
換気扇のお掃除は嫌いな方、多いですよね。 うちの妹たちも換気扇だのお風呂だの面倒なお掃除は外注なのだそうです💦 でも、頻繁にやる習慣をつけたらそこまで大変ではないと思うのです… 我が家の換気扇は30日ごとにiマークが点滅してお掃除の催促をしてきます😅 基本的には、本体と整流板はアルカリ電解水で拭き上げて部品は食洗機へお任せ❣️ 壁面からマグネットを外せば、フラットで拭きやすくなります。 食洗機が回っている間に食品庫や食器の見直しをしながらキッチンを整えたら、1時間ほどで換気扇もキッチンもリセットされます。
換気扇のお掃除は嫌いな方、多いですよね。 うちの妹たちも換気扇だのお風呂だの面倒なお掃除は外注なのだそうです💦 でも、頻繁にやる習慣をつけたらそこまで大変ではないと思うのです… 我が家の換気扇は30日ごとにiマークが点滅してお掃除の催促をしてきます😅 基本的には、本体と整流板はアルカリ電解水で拭き上げて部品は食洗機へお任せ❣️ 壁面からマグネットを外せば、フラットで拭きやすくなります。 食洗機が回っている間に食品庫や食器の見直しをしながらキッチンを整えたら、1時間ほどで換気扇もキッチンもリセットされます。
botan
botan
家族
もっと見る

換気扇掃除 整流板の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

換気扇掃除 整流板

50枚の部屋写真から31枚をセレクト
meguchiyoさんの実例写真
3ヶ月ぶり?いやそれ以上経ってるかも…換気扇整流板シートを交換しました。 目安は1ヶ月とか書いてあったけどめんどくさくて放置…🥺さすがにシート表面が茶色〜くなってたんで内側にも移ってるかな…と恐る恐る開けたら、 全然!ギトギトしてなかった…!! すごい!換気扇掃除からの解放!! 見た目は確かにスマートでは無くなるけど、掃除することに比べたらもう全然オッケー👌 これからも使い続けまーす!
3ヶ月ぶり?いやそれ以上経ってるかも…換気扇整流板シートを交換しました。 目安は1ヶ月とか書いてあったけどめんどくさくて放置…🥺さすがにシート表面が茶色〜くなってたんで内側にも移ってるかな…と恐る恐る開けたら、 全然!ギトギトしてなかった…!! すごい!換気扇掃除からの解放!! 見た目は確かにスマートでは無くなるけど、掃除することに比べたらもう全然オッケー👌 これからも使い続けまーす!
meguchiyo
meguchiyo
RKmamaさんの実例写真
フィルターの汚れが気になっていて、重い腰を上げ、換気扇の掃除をしました🧽 今まで、フィルターは、整流板の中に貼り付けるタイプを使っていましたが、今回、整流板も覆うタイプのフィルターを装着してみました 見た目が、大分変わってしまいましたが、どの程度汚れが軽減するか楽しみです
フィルターの汚れが気になっていて、重い腰を上げ、換気扇の掃除をしました🧽 今まで、フィルターは、整流板の中に貼り付けるタイプを使っていましたが、今回、整流板も覆うタイプのフィルターを装着してみました 見た目が、大分変わってしまいましたが、どの程度汚れが軽減するか楽しみです
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
いままで整流板の中に仕込む形でフィルターを貼っていました。 かなりクシャクシャになってしまって油汚れが中のファンに入ってしまっている気がしていました。 ビフォーの写真汚いので申し訳ございません! フィルたんの整流板専用フィルターなら、整流板ごとフィルターする形なのでかなり前段階で油汚れをシャットアウトできます。 しかも、ピッタリくっついて剥がれたりしてません。 これは楽できます♡
いままで整流板の中に仕込む形でフィルターを貼っていました。 かなりクシャクシャになってしまって油汚れが中のファンに入ってしまっている気がしていました。 ビフォーの写真汚いので申し訳ございません! フィルたんの整流板専用フィルターなら、整流板ごとフィルターする形なのでかなり前段階で油汚れをシャットアウトできます。 しかも、ピッタリくっついて剥がれたりしてません。 これは楽できます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
うちは年越し蕎麦のときだけ🏠で天ぷら🍤 1/2の夜はその油で唐揚げ🍗をしました😃 で、1/3午前中に換気扇の大掃除🧼 ①はずっと前から気になっていたアイテム✨ 『換気扇コーティングスプレー』 ファンには4~5回吹きかけてコーティングが行き渡るように5分経ったらひっくり返して15~30分放置して乾かす。 整流板などにはキッチンペーパーや布で塗り広げる。 との事。 次回の掃除ではお湯だけでだいぶ汚れが落ちると思われます😚どんなものか次回が楽しみ♪ 結果は記録して投稿したいと思います😉 ②整流板を下敷きにすれば垂れた液を無駄なく利用できるとひらめきましたよ✌️ ③ファンのお掃除はマジックリン直接かけて少し置いたら熱めのお湯で流す、またマジックリン掛けて歯ブラシでこすり洗い。歯ブラシの工程を2回繰り返したらキレイになりました。 熱めのお湯は配管内に汚れがたまらないように、あわよくば配管もキレイにしてくれと願いつつ😀 ④コンロ全体の掃除で使ったのはお湯、マジックリン、使い古したタオル1/4カットが2枚、ゴム手袋です。 こんなに真面目にコンロを掃除したのは入居4年にして初めて🤭 そして今後も毎年はやらない気がする😅 今年はたまたまお正月でもやる気になっただけで、 掃除なんて気が向いたときでいいじゃんて思ってるからこれ見て『うちやってない😓』なーんて焦る必要はないですよ〜😆 たぶん今回は①を使いたいから気が向いたんだと思う🤣
うちは年越し蕎麦のときだけ🏠で天ぷら🍤 1/2の夜はその油で唐揚げ🍗をしました😃 で、1/3午前中に換気扇の大掃除🧼 ①はずっと前から気になっていたアイテム✨ 『換気扇コーティングスプレー』 ファンには4~5回吹きかけてコーティングが行き渡るように5分経ったらひっくり返して15~30分放置して乾かす。 整流板などにはキッチンペーパーや布で塗り広げる。 との事。 次回の掃除ではお湯だけでだいぶ汚れが落ちると思われます😚どんなものか次回が楽しみ♪ 結果は記録して投稿したいと思います😉 ②整流板を下敷きにすれば垂れた液を無駄なく利用できるとひらめきましたよ✌️ ③ファンのお掃除はマジックリン直接かけて少し置いたら熱めのお湯で流す、またマジックリン掛けて歯ブラシでこすり洗い。歯ブラシの工程を2回繰り返したらキレイになりました。 熱めのお湯は配管内に汚れがたまらないように、あわよくば配管もキレイにしてくれと願いつつ😀 ④コンロ全体の掃除で使ったのはお湯、マジックリン、使い古したタオル1/4カットが2枚、ゴム手袋です。 こんなに真面目にコンロを掃除したのは入居4年にして初めて🤭 そして今後も毎年はやらない気がする😅 今年はたまたまお正月でもやる気になっただけで、 掃除なんて気が向いたときでいいじゃんて思ってるからこれ見て『うちやってない😓』なーんて焦る必要はないですよ〜😆 たぶん今回は①を使いたいから気が向いたんだと思う🤣
tanbo
tanbo
2DK
waraさんの実例写真
大掃除イベント参加投稿です。 換気扇の拭き掃除とフィルター交換。 整流板付きの場合はフィルター不要という説もありますが、、油汚れが気になるので内側にフィルターを付けています。
大掃除イベント参加投稿です。 換気扇の拭き掃除とフィルター交換。 整流板付きの場合はフィルター不要という説もありますが、、油汚れが気になるので内側にフィルターを付けています。
wara
wara
3LDK | 家族
sh..さんの実例写真
気合いを入れて換気扇を掃除しました!! 整流板を外すと油汚れにホコリがビッシリ。。 クイックルホームリセットをシュッとかけて、ペーパーで拭き取るとスッキリしました。 油の独特の匂いもなくなりました🙂 冷蔵庫の側面やキッチンの扉にもホームリセットでスッキリ! 今日は徹底的にキッチンをがんばりました♪
気合いを入れて換気扇を掃除しました!! 整流板を外すと油汚れにホコリがビッシリ。。 クイックルホームリセットをシュッとかけて、ペーパーで拭き取るとスッキリしました。 油の独特の匂いもなくなりました🙂 冷蔵庫の側面やキッチンの扉にもホームリセットでスッキリ! 今日は徹底的にキッチンをがんばりました♪
sh..
sh..
家族
noriさんの実例写真
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
nori
nori
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 大掃除第二弾。キッチンの換気扇です。 こちらは月イチくらいで拭いてるのですが、年末なのでシロッコファンも外して食洗機にイン! 食洗機に入らない整流板やファンの周りは、アルカリ電解水をスプレーしてウェスで拭き拭き。 メーカー的には食洗機はNGらしいので自己責任ですが、断然ラクで綺麗になるので、年末大掃除の時だけは食洗機に入れさせてもらいます…!
イベント参加です。 大掃除第二弾。キッチンの換気扇です。 こちらは月イチくらいで拭いてるのですが、年末なのでシロッコファンも外して食洗機にイン! 食洗機に入らない整流板やファンの周りは、アルカリ電解水をスプレーしてウェスで拭き拭き。 メーカー的には食洗機はNGらしいので自己責任ですが、断然ラクで綺麗になるので、年末大掃除の時だけは食洗機に入れさせてもらいます…!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベント直前に投稿してしまってましたが、 その時、載せ忘れてた換気扇の掃除道具とフィルター類のpicでイベント参加です。 シロッコファンは、前回コーティングスプレーをしていたので、ほとんど汚れていないようでしたが、アズマのシロッコファンブラシで磨いたらそれなりに黒くなりました。 ふたたび、スプレーして自然乾燥してセットします。 フィルターは、フィルたん愛用 ・レンジフードの奥フィルター ・ を貼ってます。 2枚目、整流板外したところ(掃除後10日) このフィルターは月イチで貼り替えてます。 3枚目 何年ぶり?チョコボール買ったら銀のエンゼル出ました〜👏😲
イベント直前に投稿してしまってましたが、 その時、載せ忘れてた換気扇の掃除道具とフィルター類のpicでイベント参加です。 シロッコファンは、前回コーティングスプレーをしていたので、ほとんど汚れていないようでしたが、アズマのシロッコファンブラシで磨いたらそれなりに黒くなりました。 ふたたび、スプレーして自然乾燥してセットします。 フィルターは、フィルたん愛用 ・レンジフードの奥フィルター ・ を貼ってます。 2枚目、整流板外したところ(掃除後10日) このフィルターは月イチで貼り替えてます。 3枚目 何年ぶり?チョコボール買ったら銀のエンゼル出ました〜👏😲
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mapleさんの実例写真
今日は月に一度の換気扇掃除。 整流板あるけどフィルターがないので、不織布をつけてますが、けっこう汚れます。 不織布なかったらもっとベッタベタなんだろうなぁ。
今日は月に一度の換気扇掃除。 整流板あるけどフィルターがないので、不織布をつけてますが、けっこう汚れます。 不織布なかったらもっとベッタベタなんだろうなぁ。
maple
maple
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
続けてよかった暮らしのルーティーン♩ 苦手だった換気扇掃除。後回しにすればするほどベタベタギトギトで余計苦手に…💦 月に1度お掃除をするように心がけたら、簡単に綺麗に出来るようになりました✨サラサラ〜になる心地よい達成感があります🙌 今まで「やらなきゃ…」と考えてたストレスがなくなり、気持ちが楽になりました☺️🌿
続けてよかった暮らしのルーティーン♩ 苦手だった換気扇掃除。後回しにすればするほどベタベタギトギトで余計苦手に…💦 月に1度お掃除をするように心がけたら、簡単に綺麗に出来るようになりました✨サラサラ〜になる心地よい達成感があります🙌 今まで「やらなきゃ…」と考えてたストレスがなくなり、気持ちが楽になりました☺️🌿
ntay
ntay
家族
hayuさんの実例写真
換気扇掃除しましたー これは・・・・・!と思ったので、 「整流板内側にラップを貼る」というアイデア頂戴しましたー コストコのpress´n sealにしたんだけど、普通のラップで良かったかも? どうせ内側だし外れないかな? 次の掃除が楽になりますよーに!
換気扇掃除しましたー これは・・・・・!と思ったので、 「整流板内側にラップを貼る」というアイデア頂戴しましたー コストコのpress´n sealにしたんだけど、普通のラップで良かったかも? どうせ内側だし外れないかな? 次の掃除が楽になりますよーに!
hayu
hayu
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
キッチン掃除用品¥943
中のパーツのコーティングが終わったら、最後に整流板もシュシュしました! これは範囲が広いからウエスで塗り込みました☺️ 乾燥は5-20分位、スプレーの量で時間のかかり具合が異なる感じ。 乾いたらベタつきとかもなくて、そのまま設置するだけ。 思ってたより簡単!普段の掃除のあとにひと手間だけ✨ これで、次のお手入れの時は洗剤いらず!とのこと! どんな感じか楽しみだな〜 なにはともあれ、換気扇掃除のタイミングをいただきありがとうございました☺️✨ 師走で仕事も忙しくて、年賀状も掃除も断捨離も中々進まないけど、 生きてればそれで良し!として、今日も生きていきます(笑)!
中のパーツのコーティングが終わったら、最後に整流板もシュシュしました! これは範囲が広いからウエスで塗り込みました☺️ 乾燥は5-20分位、スプレーの量で時間のかかり具合が異なる感じ。 乾いたらベタつきとかもなくて、そのまま設置するだけ。 思ってたより簡単!普段の掃除のあとにひと手間だけ✨ これで、次のお手入れの時は洗剤いらず!とのこと! どんな感じか楽しみだな〜 なにはともあれ、換気扇掃除のタイミングをいただきありがとうございました☺️✨ 師走で仕事も忙しくて、年賀状も掃除も断捨離も中々進まないけど、 生きてればそれで良し!として、今日も生きていきます(笑)!
mii____
mii____
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
こんばんは🌙 仕事から帰って夕方から換気扇の掃除をしました 前に掃除したのでシロッコファンもさほど汚れはなくささっと掃除する程度ですみました(о´∀`о) フィルターも新しいのに変えてリセット完了!! フィルターは3ヶ月に1回のペースで取り替えてます。 あとは、大きなとこの掃除は、、、窓ガラスか??
こんばんは🌙 仕事から帰って夕方から換気扇の掃除をしました 前に掃除したのでシロッコファンもさほど汚れはなくささっと掃除する程度ですみました(о´∀`о) フィルターも新しいのに変えてリセット完了!! フィルターは3ヶ月に1回のペースで取り替えてます。 あとは、大きなとこの掃除は、、、窓ガラスか??
natural
natural
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
大掃除記録◡̈♥︎ 週末にちょこちょこと大掃除を進めています。 昨日はキッチンの換気扇のお掃除。 シロッコファンや整流板を洗って、フィルターを替えて、横のタイルやIHもキレイにしました✨ IHには重曹ラップをして、コゲを取りました。 フィルターは昨年末にモニターしたフィルたんシリーズを今年も愛用中です。 全て洗い終えて、シロッコファンを取り付けて換気扇を回してみると「ギギギギ…」といや〜な音が… 驚いて説明書を見てみたら、シロッコファンや中のシャフトに潤滑剤を塗らないといけなかったみたいで、急いで買いに行って塗ったらスムーズに回るようになりました。 5年目にして初めて知ったお手入れ方法(。-∀-) 忘れないように投稿して記録しておきます。
大掃除記録◡̈♥︎ 週末にちょこちょこと大掃除を進めています。 昨日はキッチンの換気扇のお掃除。 シロッコファンや整流板を洗って、フィルターを替えて、横のタイルやIHもキレイにしました✨ IHには重曹ラップをして、コゲを取りました。 フィルターは昨年末にモニターしたフィルたんシリーズを今年も愛用中です。 全て洗い終えて、シロッコファンを取り付けて換気扇を回してみると「ギギギギ…」といや〜な音が… 驚いて説明書を見てみたら、シロッコファンや中のシャフトに潤滑剤を塗らないといけなかったみたいで、急いで買いに行って塗ったらスムーズに回るようになりました。 5年目にして初めて知ったお手入れ方法(。-∀-) 忘れないように投稿して記録しておきます。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
換気扇掃除 みけ姐さんの介護であたふたしていて💦 苦手な掃除が後回し🤣 今晩は、換気扇を掃除。 「年末まで待ったら」と悪魔の囁きがありましたが、整流板を開けたら、「こりゃダメだ」となり、とりあえず、ざっとですが、掃除しました。 フィルターの買い置きがなかったので、明日、買ってつけます💪
換気扇掃除 みけ姐さんの介護であたふたしていて💦 苦手な掃除が後回し🤣 今晩は、換気扇を掃除。 「年末まで待ったら」と悪魔の囁きがありましたが、整流板を開けたら、「こりゃダメだ」となり、とりあえず、ざっとですが、掃除しました。 フィルターの買い置きがなかったので、明日、買ってつけます💪
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの換気扇フィルターをはずしてから1ヶ月経ったので、恐る恐る開けてみました。 ほとんど汚れてない! ちょっとネタつくかな?があるぐらいだったので、ざっと電解水で拭きました。 これなら、キープもがんばれそう! 外したフィルターがもったいないので、整流板の裏側にマグネット留めしました。 これは半年位様子を見ようと思います。
キッチンの換気扇フィルターをはずしてから1ヶ月経ったので、恐る恐る開けてみました。 ほとんど汚れてない! ちょっとネタつくかな?があるぐらいだったので、ざっと電解水で拭きました。 これなら、キープもがんばれそう! 外したフィルターがもったいないので、整流板の裏側にマグネット留めしました。 これは半年位様子を見ようと思います。
75
75
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
久しぶりに換気扇を掃除。 中のファンの部分はかなり手強く時間がかかったけど、ホーローの部分は、スルスル汚れが取れるので、お掃除カンタン! 整流板の部分は外せるので、お掃除もしやすいです。 意外と汚れてた(^-^;
久しぶりに換気扇を掃除。 中のファンの部分はかなり手強く時間がかかったけど、ホーローの部分は、スルスル汚れが取れるので、お掃除カンタン! 整流板の部分は外せるので、お掃除もしやすいです。 意外と汚れてた(^-^;
ako
ako
4LDK | 家族
home_44さんの実例写真
換気扇はこのスタイルです。 見栄えよくないけど、お掃除ラクです。
換気扇はこのスタイルです。 見栄えよくないけど、お掃除ラクです。
home_44
home_44
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
換気扇掃除 整流板の裏にラップ! で、劇的に掃除が楽になりました
換気扇掃除 整流板の裏にラップ! で、劇的に掃除が楽になりました
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます🎄 大掃除の第一弾として、「外からの埃などの侵入を防ぐ」ために、換気扇のシロッコファンを外して、その奥の換気口に不織布フィルターを貼りました✨✨ 実は、今までシロッコファンを自分で外したことも、掃除したこともなかった私ですが。。。😅 10年くらい前に、プロの方に、換気扇の掃除をお願いしたところ、 「汚れてないですね…」 と。。。 揚げ物類の料理を、ガスコンロでしないからかなぁと思いながら、10年くらいシロッコファンの掃除をしてこなかったのですが。。。😅 自分で、シロッコファンを簡単に外せることが分かり、初めて外してみました🔰 確かに、ネジを外して、回すだけなので、意外と簡単でした⤴️ シロッコファンは、あまり汚れてなくて、これは、またプロに依頼したら、汚れてないって言われてしまうレベルだなと。。。😅 外した手前、キレイにしようと思い、プロの方がしていたように、シンク周りにレジャーシートを敷き詰め、ゴミ袋を2枚重ねて、その中に、シロッコファンを入れて、60度のお湯と、セスキ炭酸ソーダを加えて、付け置きした後、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」と、古歯ブラシ🪥で、汚れをスポンジや古歯ブラシに転写するようなイメージで、磨きました。汚れは、するっと取れました✨✨ ゴミ袋内に穴をあけて、お湯を流せば、油汚れは、ゴミ袋内にへばりつくので、そのままゴミ袋を捨ててしまえば、シンクが汚れず、楽ちんでした✨✨ シロッコファンを取り付け、不織布フィルターを二重でかぶせました✨✨ 換気扇内側の壁は、外せないので、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」とお湯だけで、油汚れをスポンジ転写するイメージで磨きました✨✨ なんと、洗剤、必要なかったです‼️😵 「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」、プチプラなのに、超優秀です👍🉐 一番汚れていたのは、最前列の金属板でした⤵️ これは、毎年掃除していますが、本当に油汚れでベトベトです😭 不織布フィルターこまめに取り替えてるんですけどね。。。💦 この、金属板、専門用語で、「整流板」と呼ばれてます。 この整流板があるおかげで、シロッコファンや、換気扇内側の壁が、汚れにくくなっているのだそうです。。。なるほど💡付けておかないと、いけないやつなんですね。。。😉 我が家の整流板は、取り外せますが、板が2枚重ねてあるボックス状になっていて、ここに、油汚れが溜まるポケットみたいになってます。 両面には無数の穴空いていて、この穴周りに汚れが溜まり、これを洗うのは、毎年苦戦していたのですが…他のもので、代用できないかなと考えました😊 網戸の網(使い古したもの、破れてない部分)を使って袋を作り、中に、金属板の代わりに、クリアフォルダー📁(油汚れが溜まるポケットの代わり)にキリで穴を空けて、不織布のフィルターでぐるぐる巻きにして、網の袋に入れて、整流板の代わりに取り付けました✨✨ クリアフォルダー3枚は、マスキングテープで仮止めして、簡単に外せるようにしました(洗う時を想定してです😉)✨✨ 汚れたら、不織布のフィルターは交換、クリアフォルダーは、食洗機で洗浄、網の袋は、ネットに入れて洗濯機で洗浄予定です👍 整流板を差し込む部分が、狭くて、掃除しにくいので、キレイにした後、黒のマスキングテープを貼りまくりました✨✨ 汚れたら、交換予定です👍 換気扇掃除、次回から一気に楽ちんになりそうです✨✨ やったー⤴️🎉⤴️ 🎄Merry Xmas🎄
おはようございます🎄 大掃除の第一弾として、「外からの埃などの侵入を防ぐ」ために、換気扇のシロッコファンを外して、その奥の換気口に不織布フィルターを貼りました✨✨ 実は、今までシロッコファンを自分で外したことも、掃除したこともなかった私ですが。。。😅 10年くらい前に、プロの方に、換気扇の掃除をお願いしたところ、 「汚れてないですね…」 と。。。 揚げ物類の料理を、ガスコンロでしないからかなぁと思いながら、10年くらいシロッコファンの掃除をしてこなかったのですが。。。😅 自分で、シロッコファンを簡単に外せることが分かり、初めて外してみました🔰 確かに、ネジを外して、回すだけなので、意外と簡単でした⤴️ シロッコファンは、あまり汚れてなくて、これは、またプロに依頼したら、汚れてないって言われてしまうレベルだなと。。。😅 外した手前、キレイにしようと思い、プロの方がしていたように、シンク周りにレジャーシートを敷き詰め、ゴミ袋を2枚重ねて、その中に、シロッコファンを入れて、60度のお湯と、セスキ炭酸ソーダを加えて、付け置きした後、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」と、古歯ブラシ🪥で、汚れをスポンジや古歯ブラシに転写するようなイメージで、磨きました。汚れは、するっと取れました✨✨ ゴミ袋内に穴をあけて、お湯を流せば、油汚れは、ゴミ袋内にへばりつくので、そのままゴミ袋を捨ててしまえば、シンクが汚れず、楽ちんでした✨✨ シロッコファンを取り付け、不織布フィルターを二重でかぶせました✨✨ 換気扇内側の壁は、外せないので、「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」とお湯だけで、油汚れをスポンジ転写するイメージで磨きました✨✨ なんと、洗剤、必要なかったです‼️😵 「ダイソーのやわらかコゲとりスポンジ🧽」、プチプラなのに、超優秀です👍🉐 一番汚れていたのは、最前列の金属板でした⤵️ これは、毎年掃除していますが、本当に油汚れでベトベトです😭 不織布フィルターこまめに取り替えてるんですけどね。。。💦 この、金属板、専門用語で、「整流板」と呼ばれてます。 この整流板があるおかげで、シロッコファンや、換気扇内側の壁が、汚れにくくなっているのだそうです。。。なるほど💡付けておかないと、いけないやつなんですね。。。😉 我が家の整流板は、取り外せますが、板が2枚重ねてあるボックス状になっていて、ここに、油汚れが溜まるポケットみたいになってます。 両面には無数の穴空いていて、この穴周りに汚れが溜まり、これを洗うのは、毎年苦戦していたのですが…他のもので、代用できないかなと考えました😊 網戸の網(使い古したもの、破れてない部分)を使って袋を作り、中に、金属板の代わりに、クリアフォルダー📁(油汚れが溜まるポケットの代わり)にキリで穴を空けて、不織布のフィルターでぐるぐる巻きにして、網の袋に入れて、整流板の代わりに取り付けました✨✨ クリアフォルダー3枚は、マスキングテープで仮止めして、簡単に外せるようにしました(洗う時を想定してです😉)✨✨ 汚れたら、不織布のフィルターは交換、クリアフォルダーは、食洗機で洗浄、網の袋は、ネットに入れて洗濯機で洗浄予定です👍 整流板を差し込む部分が、狭くて、掃除しにくいので、キレイにした後、黒のマスキングテープを貼りまくりました✨✨ 汚れたら、交換予定です👍 換気扇掃除、次回から一気に楽ちんになりそうです✨✨ やったー⤴️🎉⤴️ 🎄Merry Xmas🎄
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 各パーツを洗います。 汚れがひどいシロッコファン(左上)は、 ぬるま湯に浸して すぐに歯ブラシで擦ります。 油汚れは柔らかく、楽に取れました!! これまではオキシクリーンで 長時間浸け置きしてようやく この取れ具合だったのに… 時短掃除できて嬉しい〜❤︎ 汚れが気になる方は 洗剤等で洗えばいいと思いますが、 私は前回の掃除後と同様の綺麗さであれば 十分ですので、これでおしまいです◎ 同様にコーティングしておいた整流板も お湯で綺麗になりました☺︎
3Mモニター投稿です。 各パーツを洗います。 汚れがひどいシロッコファン(左上)は、 ぬるま湯に浸して すぐに歯ブラシで擦ります。 油汚れは柔らかく、楽に取れました!! これまではオキシクリーンで 長時間浸け置きしてようやく この取れ具合だったのに… 時短掃除できて嬉しい〜❤︎ 汚れが気になる方は 洗剤等で洗えばいいと思いますが、 私は前回の掃除後と同様の綺麗さであれば 十分ですので、これでおしまいです◎ 同様にコーティングしておいた整流板も お湯で綺麗になりました☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾わたしが選んだクリナップキッチン✾ イベント用に…コチラはクリナップの洗エ〜ルレンジフードです。 引っ越して2ヶ月が経ち、洗浄マークが出ましたので換気扇の小掃除をしました。(大体2ヵ月程でマークが出るそう) ちょっと写真が小さいので分かりづらいですが、黄緑で囲ってる洗浄マークが点灯したら(一番左上)整流板奥のフタを外し(一番右上)左側の白いタンクに40〜50度のお湯を入れ、フタをして洗浄ボタンをピッ。これで完了です。後は自動でファン内部を洗浄してくれます。最初ウィ~ンからチョロチョロと水が流れる音が気になりますが、ものの10分足らずで洗浄終了。あっという間です。 ついでに整流板を外しコチラはシンク内で洗いました(真ん中のBeforeAfter)2ヶ月ほどでもうっすら油汚れで少しベタベタしてましたが、食器洗剤ですぐ落ちます。レンジフード本体もセスキスプレーして拭き上げます(一番右下) 換気扇は放置すればするほど掃除が億劫になるのでこまめに小掃除できれば…継続しなくちゃイカンですっ 洗エ〜ルレンジフードはファン内部だけですのでそこは勘違いなさらないようお気をつけください。 もう年末の換気扇掃除終わっちゃいました。
✾わたしが選んだクリナップキッチン✾ イベント用に…コチラはクリナップの洗エ〜ルレンジフードです。 引っ越して2ヶ月が経ち、洗浄マークが出ましたので換気扇の小掃除をしました。(大体2ヵ月程でマークが出るそう) ちょっと写真が小さいので分かりづらいですが、黄緑で囲ってる洗浄マークが点灯したら(一番左上)整流板奥のフタを外し(一番右上)左側の白いタンクに40〜50度のお湯を入れ、フタをして洗浄ボタンをピッ。これで完了です。後は自動でファン内部を洗浄してくれます。最初ウィ~ンからチョロチョロと水が流れる音が気になりますが、ものの10分足らずで洗浄終了。あっという間です。 ついでに整流板を外しコチラはシンク内で洗いました(真ん中のBeforeAfter)2ヶ月ほどでもうっすら油汚れで少しベタベタしてましたが、食器洗剤ですぐ落ちます。レンジフード本体もセスキスプレーして拭き上げます(一番右下) 換気扇は放置すればするほど掃除が億劫になるのでこまめに小掃除できれば…継続しなくちゃイカンですっ 洗エ〜ルレンジフードはファン内部だけですのでそこは勘違いなさらないようお気をつけください。 もう年末の換気扇掃除終わっちゃいました。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
ma-さんの実例写真
昨日は換気扇掃除をしっかりやりました^_^ シロッコファンや小さいパーツはオキシ漬け。フィルターや整流板はキッチンペーパーで油を拭き取ったら洗剤で丸洗い✨ 換気扇本体はいらなくなった布と生協のオレンジングパワーで拭いたらピカピカになりました゚*✩‧₊˚
昨日は換気扇掃除をしっかりやりました^_^ シロッコファンや小さいパーツはオキシ漬け。フィルターや整流板はキッチンペーパーで油を拭き取ったら洗剤で丸洗い✨ 換気扇本体はいらなくなった布と生協のオレンジングパワーで拭いたらピカピカになりました゚*✩‧₊˚
ma-
ma-
家族
botanさんの実例写真
換気扇のお掃除は嫌いな方、多いですよね。 うちの妹たちも換気扇だのお風呂だの面倒なお掃除は外注なのだそうです💦 でも、頻繁にやる習慣をつけたらそこまで大変ではないと思うのです… 我が家の換気扇は30日ごとにiマークが点滅してお掃除の催促をしてきます😅 基本的には、本体と整流板はアルカリ電解水で拭き上げて部品は食洗機へお任せ❣️ 壁面からマグネットを外せば、フラットで拭きやすくなります。 食洗機が回っている間に食品庫や食器の見直しをしながらキッチンを整えたら、1時間ほどで換気扇もキッチンもリセットされます。
換気扇のお掃除は嫌いな方、多いですよね。 うちの妹たちも換気扇だのお風呂だの面倒なお掃除は外注なのだそうです💦 でも、頻繁にやる習慣をつけたらそこまで大変ではないと思うのです… 我が家の換気扇は30日ごとにiマークが点滅してお掃除の催促をしてきます😅 基本的には、本体と整流板はアルカリ電解水で拭き上げて部品は食洗機へお任せ❣️ 壁面からマグネットを外せば、フラットで拭きやすくなります。 食洗機が回っている間に食品庫や食器の見直しをしながらキッチンを整えたら、1時間ほどで換気扇もキッチンもリセットされます。
botan
botan
家族
もっと見る

換気扇掃除 整流板の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ