すのこ棚 キャンディポット風のインテリア実例

5件
関連度順
1
1〜5枚を表示 / 全5枚

関連するタグの写真

関連する記事

100均で簡単手作り!ガチャガチャ風キャンディーポット
100均で簡単手作り!ガチャガチャ風キャンディーポット
最近、100均アイテムで作れるガチャガチャ風キャンディーポットが簡単でかわいい!と話題になっています。組み合わせるだけで作ることができ、いろいろなテイストにもできるので、DIY初心者でも気軽に挑戦できるのが魅力です。RoomClipユーザーさんたちはどのようなものを作っているのでしょうか。さっそく見てみましょう。
初心者さんでも大丈夫♪すのこで棚を作ってみませんか
初心者さんでも大丈夫♪すのこで棚を作ってみませんか
プチプラで手に入る、DIY初心者さんでも安心の素材と言えば「すのこ」!特殊な工具不要で棚が作れるとあって、大人気なんです。作りの簡単さはもちろん、こなれた雰囲気になるのも魅力。100円ショップやホームセンターなどで手に入るすのこで、DIYを楽しんでみてください♪
形を活かして、自在にアレンジ☆すのこを使った棚DIY実例集
形を活かして、自在にアレンジ☆すのこを使った棚DIY実例集
DIYに使いやすくて人気の素材、すのこ。踏板としての本来の用法を越え、さまざまな棚を作る材料として活躍してくれるようです。そこで今回は、すのこを使ったDIY棚の実例を10選ご紹介します。ユーザーさんたちは、すのこを使ってどのようなデザインの棚を作り、どんなインテリアに仕上げているのでしょうか?
手作りすれば、場所や用途にぴったり♡すのこで棚をDIY
手作りすれば、場所や用途にぴったり♡すのこで棚をDIY
大人気のすのこDIY。板と脚を利用できるので、DIY初心者でも取りかかりやすいです。すのこDIYで棚が作れれば、置きたい場所のサイズやインテリアのテイストにぴったりのものを作ることができますね。すのこDIYで、棚を作って楽しまれている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
すのこを使って棚をDIY!キッチンや玄関に役立つ作品も♪
すのこを使って棚をDIY!キッチンや玄関に役立つ作品も♪
RoomClipでもよく見かける、すのこを使って作った棚。シンプルなものから、かなり手の込んだものまで、たくさんのアイデアが投稿されていますよね。ホームセンターだけでなく、100均でも手に入るすのこは、軽くて扱いやすく、さまざまなアレンジができるのでDIY初心者にもおすすめですよ♪
100円ショップの意外なものでできちゃう!かわいいガチャガチャ風キャンディーポット実例!
100円ショップの意外なものでできちゃう!かわいいガチャガチャ風キャンディーポット実例!
今RoomClipで人気急上昇の「ガチャガチャ風キャンディーポット」。 実はセリアで販売されいる植木鉢でできちゃうんです♪今回はそんな「ガチャガチャ風キャンディーポット」の実例をご紹介!
インテリア雑貨としても☆魅力いっぱいのティーポットたち
インテリア雑貨としても☆魅力いっぱいのティーポットたち
とてもたくさんの種類があるティーポット、皆さんはどうやってご自分のティーポットを選びましたか?色、機能性、デザイン性などポイントはいろいろありますね。今回は、その中からデザイン性に注目!インテリア雑貨としても十分に使える、魅力いっぱいのティーポットをご紹介していきます。
安くてかわいい!100均で買える瓶の、3つの活用例
安くてかわいい!100均で買える瓶の、3つの活用例
100円ショップの人気の商品の一つ、「瓶」。どのお店に行っても、素朴なものから可愛いものまで、様々なデザインの瓶が販売されています。その瓶をどのようにして使ったら役立つのか、生活に潤いを与えるのか、RoomClipのユーザーさんの作品を通して紹介していきたいと思います。
遊び心いっぱい!すのこアレンジで子ども部屋を大改造
遊び心いっぱい!すのこアレンジで子ども部屋を大改造
子どもたちが楽しそうに子ども部屋で遊んでくれたら、とてもうれしいですよね。子どもにとって「自分だけの空間」は、特別なもの。そこで今回は、DIYの強い味方「すのこ」を使って子ども部屋をオシャレに作り上げた、RoomClipユーザーさんたちのアレンジテクニックを紹介します!
うれしいアイデア満載☆ぜひ知ってほしいすのこ活用法10選
うれしいアイデア満載☆ぜひ知ってほしいすのこ活用法10選
すのこを敷いた上にものを置けば通気性が確保できます。そのため押入れの中で使われたり、ベッドマットの下に敷くなど使われ方はさまざまです。今回は、そんなすのこを使ったユーザーさんのアイデアをご紹介します。真似したくなるものから驚きのものまで、知ってうれしくなるすのこを使った10のアイデアを見てみましょう。