RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

寝室 洗濯物干し

478枚の部屋写真から46枚をセレクト
___k___319さんの実例写真
室内干し派の洗濯物干し¨̮♡︎
室内干し派の洗濯物干し¨̮♡︎
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯は夜に部屋干ししています 夏はエアコンの風で乾くし、冬は加湿対策になります 朝にはほとんど乾いているので、朝からシーツやタオルケットなどを洗濯できます 下の子が小学5年生になりますが、シフト制で帰りも遅く、考えた末の育休復帰後から続けているルーティンです😊
洗濯は夜に部屋干ししています 夏はエアコンの風で乾くし、冬は加湿対策になります 朝にはほとんど乾いているので、朝からシーツやタオルケットなどを洗濯できます 下の子が小学5年生になりますが、シフト制で帰りも遅く、考えた末の育休復帰後から続けているルーティンです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
akira
akira
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
asuka
asuka
家族
hii--さんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
生活感ありまくりのpicでごめんなさいꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` うちにはベランダがありません。 サンルームにホスクリーン二本設置してもらい、洗濯物を干してます。 ついでにアイロンがけもここでします。 サンルームが二階の真ん中ホールにあるので、両側はそれぞれ寝室と子供部屋。 なので、ロールスクリーンをつけて目隠し出来るようにしました♡
生活感ありまくりのpicでごめんなさいꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` うちにはベランダがありません。 サンルームにホスクリーン二本設置してもらい、洗濯物を干してます。 ついでにアイロンがけもここでします。 サンルームが二階の真ん中ホールにあるので、両側はそれぞれ寝室と子供部屋。 なので、ロールスクリーンをつけて目隠し出来るようにしました♡
hii--
hii--
3LDK | 家族
kojikaさんの実例写真
洗濯物干しを新調しました。 無印のものは、洗濯バサミだけ取替え可能のようです。 折りたたみも出来て、スリムでカッコイイ。
洗濯物干しを新調しました。 無印のものは、洗濯バサミだけ取替え可能のようです。 折りたたみも出来て、スリムでカッコイイ。
kojika
kojika
1K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
ハイアール乾燥機・FUWATOモニター⑤ モニターとはいえ洗濯物や衣類を撮影するには少し戸惑ってしまい… 娘が泊まりに来た時の冬用のシーツを洗ったのでシーツやタオル中心に撮っています😅 早朝から冬用シーツ洗って干してみたものの…曇り空☁ 今までだったら大物は晴れた日まで洗うの先延ばしたりしてましたが、せっかくなので今日は毛布、大物コースで乾かしてみました。 取説には丸めず端から屏風折りにしていれるとあったのでその通りにしてみました。 2枚入りそうでしたが、とりあえず1枚。 ほとんど乾いてない状態からオートで約50分で乾きました。(大きさや厚みなど状態に差はあると思いますが)ふわっと仕上がりました。 過去に実家で使用した事がある乾燥機のイメージだと、乾いたらホカホカだったと思いますが ハイアールでは乾いた時も低温乾燥だからか? ホカホカはあまり感じません。 最初は戸惑ったんですが、しっかり乾いてはいます。ヒートポンプ式は省エネで衣類を傷めにくいのでふわっと優しく仕上がるのは嬉しいです。 使うようになって、1階で洗った洗濯物を2階へ運んでからは①~④までが全て同じ部屋で済むようになりました。 私の1番の洗濯ストレスがハイアール乾燥機で解消出来ました。 物干しスペースを模様替えもして娘たちや孫たちの写真整理や本を読んだりする時間も出来ました🤗
ハイアール乾燥機・FUWATOモニター⑤ モニターとはいえ洗濯物や衣類を撮影するには少し戸惑ってしまい… 娘が泊まりに来た時の冬用のシーツを洗ったのでシーツやタオル中心に撮っています😅 早朝から冬用シーツ洗って干してみたものの…曇り空☁ 今までだったら大物は晴れた日まで洗うの先延ばしたりしてましたが、せっかくなので今日は毛布、大物コースで乾かしてみました。 取説には丸めず端から屏風折りにしていれるとあったのでその通りにしてみました。 2枚入りそうでしたが、とりあえず1枚。 ほとんど乾いてない状態からオートで約50分で乾きました。(大きさや厚みなど状態に差はあると思いますが)ふわっと仕上がりました。 過去に実家で使用した事がある乾燥機のイメージだと、乾いたらホカホカだったと思いますが ハイアールでは乾いた時も低温乾燥だからか? ホカホカはあまり感じません。 最初は戸惑ったんですが、しっかり乾いてはいます。ヒートポンプ式は省エネで衣類を傷めにくいのでふわっと優しく仕上がるのは嬉しいです。 使うようになって、1階で洗った洗濯物を2階へ運んでからは①~④までが全て同じ部屋で済むようになりました。 私の1番の洗濯ストレスがハイアール乾燥機で解消出来ました。 物干しスペースを模様替えもして娘たちや孫たちの写真整理や本を読んだりする時間も出来ました🤗
michi
michi
p-p-maruさんの実例写真
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
部屋干し用にベルメゾンで購入 安定感がありしっかり干せます⋆* 畳むと6cmほどになりコンパクト ステンレスタオルハンガーはニトリ ラウンド型でないタイプを探しました 部屋干しする時は扇風機を回してます これで梅雨シーズンも乗り切るぞ٩( ˙ᵕ˙ )و
部屋干し用にベルメゾンで購入 安定感がありしっかり干せます⋆* 畳むと6cmほどになりコンパクト ステンレスタオルハンガーはニトリ ラウンド型でないタイプを探しました 部屋干しする時は扇風機を回してます これで梅雨シーズンも乗り切るぞ٩( ˙ᵕ˙ )و
sora
sora
3LDK | 家族
ena.yua.さんの実例写真
湿度が低すぎる時は寝室に洗濯干してます😂
湿度が低すぎる時は寝室に洗濯干してます😂
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
nabodayoさんの実例写真
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
暑い日が続きますね💦   ベランダで洗濯物を干す作業が暑さで辛くなり、 森田アルミ工業(morita):室内物干しワイヤー pid 4M PID 4M 室内用物干しを購入して設置しました。 柱のある場所を確認してから取り付けました。 洗濯物が10キロまで干せます✨ 使わない時はワイヤーを閉まって、スペースもとりません。 暑い中ベランダではなく、部屋で干すことができて快適です😊‼️
暑い日が続きますね💦   ベランダで洗濯物を干す作業が暑さで辛くなり、 森田アルミ工業(morita):室内物干しワイヤー pid 4M PID 4M 室内用物干しを購入して設置しました。 柱のある場所を確認してから取り付けました。 洗濯物が10キロまで干せます✨ 使わない時はワイヤーを閉まって、スペースもとりません。 暑い中ベランダではなく、部屋で干すことができて快適です😊‼️
Haru
Haru
家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 今日はオフです🍀新居に越した母の所へ行き、ちょいと、ちょいとお手伝いし、今、帰って参りました🏍️ 帰ってきて、まずは洗濯物を取り込みました👕洗濯物の時は、いつも不思議なpicになってしまいます…私の部屋からベランダに出るのですが、干していた洗濯物を取り込んだ直後は、いつもこんな感じです🍀 というのも、洗濯をするのは気持ち良いので大好き🍀干すのも大好き🍀畳むのも大好き🍀 でも、取り込んだ直後は、なんだか、すぐに畳みたくないんです…すぐに取りかかれない…いつもそうです…なので、とりあえず、こんな感じで気が向くまで置いておきます。シワにならないようにだけは配慮して(笑) 余談ですが…ベッドの高さがあるので、畳むときはベッドが作業台のようになっていて畳みやすいです🍀 そんな日常picでした🍀 すみませんm(__)m🍀
こんにちは🍀 今日はオフです🍀新居に越した母の所へ行き、ちょいと、ちょいとお手伝いし、今、帰って参りました🏍️ 帰ってきて、まずは洗濯物を取り込みました👕洗濯物の時は、いつも不思議なpicになってしまいます…私の部屋からベランダに出るのですが、干していた洗濯物を取り込んだ直後は、いつもこんな感じです🍀 というのも、洗濯をするのは気持ち良いので大好き🍀干すのも大好き🍀畳むのも大好き🍀 でも、取り込んだ直後は、なんだか、すぐに畳みたくないんです…すぐに取りかかれない…いつもそうです…なので、とりあえず、こんな感じで気が向くまで置いておきます。シワにならないようにだけは配慮して(笑) 余談ですが…ベッドの高さがあるので、畳むときはベッドが作業台のようになっていて畳みやすいです🍀 そんな日常picでした🍀 すみませんm(__)m🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ベット横の空間は洗濯物を干すエリアにしています。前の家で使ってたハンガーラックが大活躍!!!
ベット横の空間は洗濯物を干すエリアにしています。前の家で使ってたハンガーラックが大活躍!!!
chi201
chi201
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ヒーター¥24,860
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
nocomom
nocomom
1R | 家族
LUMIXさんの実例写真
ベランダは使わず室内で布団と洗濯物を干しています 天気関係なくいつでも干せるし、除湿機を回すので毎日さらっと快適!
ベランダは使わず室内で布団と洗濯物を干しています 天気関係なくいつでも干せるし、除湿機を回すので毎日さらっと快適!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ランドリールームとは言えないかもですが💦寝室は11畳ありそこの一角に洗濯物干してます🧺寝室の隣がお風呂と洗濯機置いてる洗面所ですが狭いしエアコンもなく💦夏場はクーラーきいてる涼しい寝室で洗濯物干してから寝室のベランダに😊ベランダまで近いので陽にも焼けないし、取り込む時も寝室に戻してから片付けまですごく楽です😊娘の服も寝室に一緒に置いていて片付けも楽です☺️シーツや毛布も洗う時干す時と近いから便利です😊洗面所に干すスペースは無いけど、おかげで洗面所が洗濯物でごちゃごちゃせずに、洗面所使いたい時にいつもスッキリしてて使いやすいです😊二階で洗濯→洗濯干す→片付けができてるので、一階に服が散らかることが無いです😊
ランドリールームとは言えないかもですが💦寝室は11畳ありそこの一角に洗濯物干してます🧺寝室の隣がお風呂と洗濯機置いてる洗面所ですが狭いしエアコンもなく💦夏場はクーラーきいてる涼しい寝室で洗濯物干してから寝室のベランダに😊ベランダまで近いので陽にも焼けないし、取り込む時も寝室に戻してから片付けまですごく楽です😊娘の服も寝室に一緒に置いていて片付けも楽です☺️シーツや毛布も洗う時干す時と近いから便利です😊洗面所に干すスペースは無いけど、おかげで洗面所が洗濯物でごちゃごちゃせずに、洗面所使いたい時にいつもスッキリしてて使いやすいです😊二階で洗濯→洗濯干す→片付けができてるので、一階に服が散らかることが無いです😊
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
今日は、久々に風もなく、天気も良かったので、布団干して、部屋の掃除も。 我が家は、寝室にホスクリーンをに、2ヵ所設置。 睡眠中の乾燥対策も兼ねて、夜に洗濯干ししています✨
今日は、久々に風もなく、天気も良かったので、布団干して、部屋の掃除も。 我が家は、寝室にホスクリーンをに、2ヵ所設置。 睡眠中の乾燥対策も兼ねて、夜に洗濯干ししています✨
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
sakko_sumaiさんの実例写真
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
pu-nyu-pu-nyuさんの実例写真
こんにちは🎵 ボルネードサーキュレーター 533DC-JPのモニター投稿です☆ 部屋干しに使ってみたのですが 乾きの時間とジメジメ感が 軽減されいい感じです♡♡
こんにちは🎵 ボルネードサーキュレーター 533DC-JPのモニター投稿です☆ 部屋干しに使ってみたのですが 乾きの時間とジメジメ感が 軽減されいい感じです♡♡
pu-nyu-pu-nyu
pu-nyu-pu-nyu
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
Kao
Kao
3LDK | 家族
kiyrumoさんの実例写真
天気悪くて乾かなかったため、テラス屋根から部屋干しに移動。部屋干しワイヤー大活躍‼︎これがリアルな姿(笑)
天気悪くて乾かなかったため、テラス屋根から部屋干しに移動。部屋干しワイヤー大活躍‼︎これがリアルな姿(笑)
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
非常にカッコ悪い方法ですが💦 休日はいつもこんな風にして洗濯干しを次女にお任せしています。
非常にカッコ悪い方法ですが💦 休日はいつもこんな風にして洗濯干しを次女にお任せしています。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sayaharuさんの実例写真
昼間のpicですが… 我が家の洗濯コックピット 笑 と心の中で呼んでいるコーナーです。 平日は帰宅も遅いし、花粉や黄砂で外干しできない期間も長いので、なんとか寝室やリビングを侵食せずに部屋干ししたい!! と考えた末の突っ張り棒物干しコーナー。 干すのにちょっと高いのですが、首と腕のストレッチの機会と思って干してます。 憧れはゆったり干せるサンルームだけど、限られた条件で便利にする方法を考えるのも嫌いじゃない。 おかげでここ以外は洗濯物の気配がなくスッキリしました(^-^)
昼間のpicですが… 我が家の洗濯コックピット 笑 と心の中で呼んでいるコーナーです。 平日は帰宅も遅いし、花粉や黄砂で外干しできない期間も長いので、なんとか寝室やリビングを侵食せずに部屋干ししたい!! と考えた末の突っ張り棒物干しコーナー。 干すのにちょっと高いのですが、首と腕のストレッチの機会と思って干してます。 憧れはゆったり干せるサンルームだけど、限られた条件で便利にする方法を考えるのも嫌いじゃない。 おかげでここ以外は洗濯物の気配がなくスッキリしました(^-^)
sayaharu
sayaharu
家族
もっと見る

寝室 洗濯物干しのおすすめ商品

寝室 洗濯物干しの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

寝室 洗濯物干し

478枚の部屋写真から46枚をセレクト
___k___319さんの実例写真
室内干し派の洗濯物干し¨̮♡︎
室内干し派の洗濯物干し¨̮♡︎
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯は夜に部屋干ししています 夏はエアコンの風で乾くし、冬は加湿対策になります 朝にはほとんど乾いているので、朝からシーツやタオルケットなどを洗濯できます 下の子が小学5年生になりますが、シフト制で帰りも遅く、考えた末の育休復帰後から続けているルーティンです😊
洗濯は夜に部屋干ししています 夏はエアコンの風で乾くし、冬は加湿対策になります 朝にはほとんど乾いているので、朝からシーツやタオルケットなどを洗濯できます 下の子が小学5年生になりますが、シフト制で帰りも遅く、考えた末の育休復帰後から続けているルーティンです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
akira
akira
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
asuka
asuka
家族
hii--さんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
生活感ありまくりのpicでごめんなさいꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` うちにはベランダがありません。 サンルームにホスクリーン二本設置してもらい、洗濯物を干してます。 ついでにアイロンがけもここでします。 サンルームが二階の真ん中ホールにあるので、両側はそれぞれ寝室と子供部屋。 なので、ロールスクリーンをつけて目隠し出来るようにしました♡
生活感ありまくりのpicでごめんなさいꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` うちにはベランダがありません。 サンルームにホスクリーン二本設置してもらい、洗濯物を干してます。 ついでにアイロンがけもここでします。 サンルームが二階の真ん中ホールにあるので、両側はそれぞれ寝室と子供部屋。 なので、ロールスクリーンをつけて目隠し出来るようにしました♡
hii--
hii--
3LDK | 家族
kojikaさんの実例写真
洗濯物干しを新調しました。 無印のものは、洗濯バサミだけ取替え可能のようです。 折りたたみも出来て、スリムでカッコイイ。
洗濯物干しを新調しました。 無印のものは、洗濯バサミだけ取替え可能のようです。 折りたたみも出来て、スリムでカッコイイ。
kojika
kojika
1K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
ハイアール乾燥機・FUWATOモニター⑤ モニターとはいえ洗濯物や衣類を撮影するには少し戸惑ってしまい… 娘が泊まりに来た時の冬用のシーツを洗ったのでシーツやタオル中心に撮っています😅 早朝から冬用シーツ洗って干してみたものの…曇り空☁ 今までだったら大物は晴れた日まで洗うの先延ばしたりしてましたが、せっかくなので今日は毛布、大物コースで乾かしてみました。 取説には丸めず端から屏風折りにしていれるとあったのでその通りにしてみました。 2枚入りそうでしたが、とりあえず1枚。 ほとんど乾いてない状態からオートで約50分で乾きました。(大きさや厚みなど状態に差はあると思いますが)ふわっと仕上がりました。 過去に実家で使用した事がある乾燥機のイメージだと、乾いたらホカホカだったと思いますが ハイアールでは乾いた時も低温乾燥だからか? ホカホカはあまり感じません。 最初は戸惑ったんですが、しっかり乾いてはいます。ヒートポンプ式は省エネで衣類を傷めにくいのでふわっと優しく仕上がるのは嬉しいです。 使うようになって、1階で洗った洗濯物を2階へ運んでからは①~④までが全て同じ部屋で済むようになりました。 私の1番の洗濯ストレスがハイアール乾燥機で解消出来ました。 物干しスペースを模様替えもして娘たちや孫たちの写真整理や本を読んだりする時間も出来ました🤗
ハイアール乾燥機・FUWATOモニター⑤ モニターとはいえ洗濯物や衣類を撮影するには少し戸惑ってしまい… 娘が泊まりに来た時の冬用のシーツを洗ったのでシーツやタオル中心に撮っています😅 早朝から冬用シーツ洗って干してみたものの…曇り空☁ 今までだったら大物は晴れた日まで洗うの先延ばしたりしてましたが、せっかくなので今日は毛布、大物コースで乾かしてみました。 取説には丸めず端から屏風折りにしていれるとあったのでその通りにしてみました。 2枚入りそうでしたが、とりあえず1枚。 ほとんど乾いてない状態からオートで約50分で乾きました。(大きさや厚みなど状態に差はあると思いますが)ふわっと仕上がりました。 過去に実家で使用した事がある乾燥機のイメージだと、乾いたらホカホカだったと思いますが ハイアールでは乾いた時も低温乾燥だからか? ホカホカはあまり感じません。 最初は戸惑ったんですが、しっかり乾いてはいます。ヒートポンプ式は省エネで衣類を傷めにくいのでふわっと優しく仕上がるのは嬉しいです。 使うようになって、1階で洗った洗濯物を2階へ運んでからは①~④までが全て同じ部屋で済むようになりました。 私の1番の洗濯ストレスがハイアール乾燥機で解消出来ました。 物干しスペースを模様替えもして娘たちや孫たちの写真整理や本を読んだりする時間も出来ました🤗
michi
michi
p-p-maruさんの実例写真
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
部屋干し用にベルメゾンで購入 安定感がありしっかり干せます⋆* 畳むと6cmほどになりコンパクト ステンレスタオルハンガーはニトリ ラウンド型でないタイプを探しました 部屋干しする時は扇風機を回してます これで梅雨シーズンも乗り切るぞ٩( ˙ᵕ˙ )و
部屋干し用にベルメゾンで購入 安定感がありしっかり干せます⋆* 畳むと6cmほどになりコンパクト ステンレスタオルハンガーはニトリ ラウンド型でないタイプを探しました 部屋干しする時は扇風機を回してます これで梅雨シーズンも乗り切るぞ٩( ˙ᵕ˙ )و
sora
sora
3LDK | 家族
ena.yua.さんの実例写真
湿度が低すぎる時は寝室に洗濯干してます😂
湿度が低すぎる時は寝室に洗濯干してます😂
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
nabodayoさんの実例写真
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
暑い日が続きますね💦   ベランダで洗濯物を干す作業が暑さで辛くなり、 森田アルミ工業(morita):室内物干しワイヤー pid 4M PID 4M 室内用物干しを購入して設置しました。 柱のある場所を確認してから取り付けました。 洗濯物が10キロまで干せます✨ 使わない時はワイヤーを閉まって、スペースもとりません。 暑い中ベランダではなく、部屋で干すことができて快適です😊‼️
暑い日が続きますね💦   ベランダで洗濯物を干す作業が暑さで辛くなり、 森田アルミ工業(morita):室内物干しワイヤー pid 4M PID 4M 室内用物干しを購入して設置しました。 柱のある場所を確認してから取り付けました。 洗濯物が10キロまで干せます✨ 使わない時はワイヤーを閉まって、スペースもとりません。 暑い中ベランダではなく、部屋で干すことができて快適です😊‼️
Haru
Haru
家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 今日はオフです🍀新居に越した母の所へ行き、ちょいと、ちょいとお手伝いし、今、帰って参りました🏍️ 帰ってきて、まずは洗濯物を取り込みました👕洗濯物の時は、いつも不思議なpicになってしまいます…私の部屋からベランダに出るのですが、干していた洗濯物を取り込んだ直後は、いつもこんな感じです🍀 というのも、洗濯をするのは気持ち良いので大好き🍀干すのも大好き🍀畳むのも大好き🍀 でも、取り込んだ直後は、なんだか、すぐに畳みたくないんです…すぐに取りかかれない…いつもそうです…なので、とりあえず、こんな感じで気が向くまで置いておきます。シワにならないようにだけは配慮して(笑) 余談ですが…ベッドの高さがあるので、畳むときはベッドが作業台のようになっていて畳みやすいです🍀 そんな日常picでした🍀 すみませんm(__)m🍀
こんにちは🍀 今日はオフです🍀新居に越した母の所へ行き、ちょいと、ちょいとお手伝いし、今、帰って参りました🏍️ 帰ってきて、まずは洗濯物を取り込みました👕洗濯物の時は、いつも不思議なpicになってしまいます…私の部屋からベランダに出るのですが、干していた洗濯物を取り込んだ直後は、いつもこんな感じです🍀 というのも、洗濯をするのは気持ち良いので大好き🍀干すのも大好き🍀畳むのも大好き🍀 でも、取り込んだ直後は、なんだか、すぐに畳みたくないんです…すぐに取りかかれない…いつもそうです…なので、とりあえず、こんな感じで気が向くまで置いておきます。シワにならないようにだけは配慮して(笑) 余談ですが…ベッドの高さがあるので、畳むときはベッドが作業台のようになっていて畳みやすいです🍀 そんな日常picでした🍀 すみませんm(__)m🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ベット横の空間は洗濯物を干すエリアにしています。前の家で使ってたハンガーラックが大活躍!!!
ベット横の空間は洗濯物を干すエリアにしています。前の家で使ってたハンガーラックが大活躍!!!
chi201
chi201
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
nocomom
nocomom
1R | 家族
LUMIXさんの実例写真
ベランダは使わず室内で布団と洗濯物を干しています 天気関係なくいつでも干せるし、除湿機を回すので毎日さらっと快適!
ベランダは使わず室内で布団と洗濯物を干しています 天気関係なくいつでも干せるし、除湿機を回すので毎日さらっと快適!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ランドリールームとは言えないかもですが💦寝室は11畳ありそこの一角に洗濯物干してます🧺寝室の隣がお風呂と洗濯機置いてる洗面所ですが狭いしエアコンもなく💦夏場はクーラーきいてる涼しい寝室で洗濯物干してから寝室のベランダに😊ベランダまで近いので陽にも焼けないし、取り込む時も寝室に戻してから片付けまですごく楽です😊娘の服も寝室に一緒に置いていて片付けも楽です☺️シーツや毛布も洗う時干す時と近いから便利です😊洗面所に干すスペースは無いけど、おかげで洗面所が洗濯物でごちゃごちゃせずに、洗面所使いたい時にいつもスッキリしてて使いやすいです😊二階で洗濯→洗濯干す→片付けができてるので、一階に服が散らかることが無いです😊
ランドリールームとは言えないかもですが💦寝室は11畳ありそこの一角に洗濯物干してます🧺寝室の隣がお風呂と洗濯機置いてる洗面所ですが狭いしエアコンもなく💦夏場はクーラーきいてる涼しい寝室で洗濯物干してから寝室のベランダに😊ベランダまで近いので陽にも焼けないし、取り込む時も寝室に戻してから片付けまですごく楽です😊娘の服も寝室に一緒に置いていて片付けも楽です☺️シーツや毛布も洗う時干す時と近いから便利です😊洗面所に干すスペースは無いけど、おかげで洗面所が洗濯物でごちゃごちゃせずに、洗面所使いたい時にいつもスッキリしてて使いやすいです😊二階で洗濯→洗濯干す→片付けができてるので、一階に服が散らかることが無いです😊
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
今日は、久々に風もなく、天気も良かったので、布団干して、部屋の掃除も。 我が家は、寝室にホスクリーンをに、2ヵ所設置。 睡眠中の乾燥対策も兼ねて、夜に洗濯干ししています✨
今日は、久々に風もなく、天気も良かったので、布団干して、部屋の掃除も。 我が家は、寝室にホスクリーンをに、2ヵ所設置。 睡眠中の乾燥対策も兼ねて、夜に洗濯干ししています✨
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
sakko_sumaiさんの実例写真
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
pu-nyu-pu-nyuさんの実例写真
こんにちは🎵 ボルネードサーキュレーター 533DC-JPのモニター投稿です☆ 部屋干しに使ってみたのですが 乾きの時間とジメジメ感が 軽減されいい感じです♡♡
こんにちは🎵 ボルネードサーキュレーター 533DC-JPのモニター投稿です☆ 部屋干しに使ってみたのですが 乾きの時間とジメジメ感が 軽減されいい感じです♡♡
pu-nyu-pu-nyu
pu-nyu-pu-nyu
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
Kao
Kao
3LDK | 家族
kiyrumoさんの実例写真
天気悪くて乾かなかったため、テラス屋根から部屋干しに移動。部屋干しワイヤー大活躍‼︎これがリアルな姿(笑)
天気悪くて乾かなかったため、テラス屋根から部屋干しに移動。部屋干しワイヤー大活躍‼︎これがリアルな姿(笑)
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
非常にカッコ悪い方法ですが💦 休日はいつもこんな風にして洗濯干しを次女にお任せしています。
非常にカッコ悪い方法ですが💦 休日はいつもこんな風にして洗濯干しを次女にお任せしています。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sayaharuさんの実例写真
昼間のpicですが… 我が家の洗濯コックピット 笑 と心の中で呼んでいるコーナーです。 平日は帰宅も遅いし、花粉や黄砂で外干しできない期間も長いので、なんとか寝室やリビングを侵食せずに部屋干ししたい!! と考えた末の突っ張り棒物干しコーナー。 干すのにちょっと高いのですが、首と腕のストレッチの機会と思って干してます。 憧れはゆったり干せるサンルームだけど、限られた条件で便利にする方法を考えるのも嫌いじゃない。 おかげでここ以外は洗濯物の気配がなくスッキリしました(^-^)
昼間のpicですが… 我が家の洗濯コックピット 笑 と心の中で呼んでいるコーナーです。 平日は帰宅も遅いし、花粉や黄砂で外干しできない期間も長いので、なんとか寝室やリビングを侵食せずに部屋干ししたい!! と考えた末の突っ張り棒物干しコーナー。 干すのにちょっと高いのですが、首と腕のストレッチの機会と思って干してます。 憧れはゆったり干せるサンルームだけど、限られた条件で便利にする方法を考えるのも嫌いじゃない。 おかげでここ以外は洗濯物の気配がなくスッキリしました(^-^)
sayaharu
sayaharu
家族
もっと見る

寝室 洗濯物干しのおすすめ商品

寝室 洗濯物干しの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ