マンション暮らし 毎日使うもの

56枚の部屋写真から43枚をセレクト
Riokkumaさんの実例写真
愛用の洗面所グッズです(^^)だいたい毎日使ってる物は一箇所にまとめてます🤗
愛用の洗面所グッズです(^^)だいたい毎日使ってる物は一箇所にまとめてます🤗
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
トイレ掃除のお供、クイックルシリーズ。 わが家のトイレは、手洗ボウルとカウンター下の隙間に、ミニワイパーの収納がピッタリでした🥰 毎日使うものだし、シンプルでコンパクトデザインで悪目立ちしないので、普段はここに置こうかなと思います🤗 クイックルトイレシートも爽やかスッキリなケースに入っていて、出しっぱなしでも空間に馴染むので、置き場所に困りません( ˊᵕˋ* )
トイレ掃除のお供、クイックルシリーズ。 わが家のトイレは、手洗ボウルとカウンター下の隙間に、ミニワイパーの収納がピッタリでした🥰 毎日使うものだし、シンプルでコンパクトデザインで悪目立ちしないので、普段はここに置こうかなと思います🤗 クイックルトイレシートも爽やかスッキリなケースに入っていて、出しっぱなしでも空間に馴染むので、置き場所に困りません( ˊᵕˋ* )
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
YASUさんの実例写真
毎日使うものたち
毎日使うものたち
YASU
YASU
1R | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加します💕 我が家の吊り下げ収納と言えばコレ❣️ 毎日使うキッチンツールとバーミキュラフライパン🍳をウルトラミニマムハンガーと100均のレンジフード吊り下げフックで吊り下げてます。 しっかり乾いていなくても吊り下げてしまえばそのうち乾く〜🤣笑 ズボラ主婦にはとーっても有難い収納方法です
イベント参加します💕 我が家の吊り下げ収納と言えばコレ❣️ 毎日使うキッチンツールとバーミキュラフライパン🍳をウルトラミニマムハンガーと100均のレンジフード吊り下げフックで吊り下げてます。 しっかり乾いていなくても吊り下げてしまえばそのうち乾く〜🤣笑 ズボラ主婦にはとーっても有難い収納方法です
ringonomi
ringonomi
tiisanakumaさんの実例写真
計量スプーン¥1,468
引き出しの中の掃除も兼ねて、 少しだけ整理し直しましたー♪ カトラリー類と、 よく使う調理グッズを収納。 仕切りは、 サイズに合わせて作りました♡
引き出しの中の掃除も兼ねて、 少しだけ整理し直しましたー♪ カトラリー類と、 よく使う調理グッズを収納。 仕切りは、 サイズに合わせて作りました♡
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
キッチンへの信条✨ 「毎日使うモノでもしまう」 ・ ・ ・ 我が家のキッチンは3,4畳と、決して広くない(むしろ狭くて引っ越しの時、冷蔵庫買い替えのハメになりました😱😱)スペースです。 ・ そこに5人が暮らせる容量の冷蔵庫と、120センチ幅の食器棚を置くといっぱいいっぱい💦 ・ ・ マンションなのでもちろん床下収納もなければ、別でパントリーもありません💦 ・ ・ シンク側には食器洗い乾燥機と、ビルトインオーブンレンジ。 シンクにはディスポーザーがついているので収納は凹字。 とにかく狭くてどーーーしようかかなり悩みましたが、、、 ・ それでもブレなかった目標は、 「毎日使うモノでもしまう」ことでした。 ・ ・ そして現在、全て無くすことは出来ないけど、それなりにスッキリをゲット出来ました😊✨ 全ては整理と、工夫のおかげです✨ ・ ・ 不可能を可能にする整理。 今後もあらゆることに応用したいと思います^_^✨✨
キッチンへの信条✨ 「毎日使うモノでもしまう」 ・ ・ ・ 我が家のキッチンは3,4畳と、決して広くない(むしろ狭くて引っ越しの時、冷蔵庫買い替えのハメになりました😱😱)スペースです。 ・ そこに5人が暮らせる容量の冷蔵庫と、120センチ幅の食器棚を置くといっぱいいっぱい💦 ・ ・ マンションなのでもちろん床下収納もなければ、別でパントリーもありません💦 ・ ・ シンク側には食器洗い乾燥機と、ビルトインオーブンレンジ。 シンクにはディスポーザーがついているので収納は凹字。 とにかく狭くてどーーーしようかかなり悩みましたが、、、 ・ それでもブレなかった目標は、 「毎日使うモノでもしまう」ことでした。 ・ ・ そして現在、全て無くすことは出来ないけど、それなりにスッキリをゲット出来ました😊✨ 全ては整理と、工夫のおかげです✨ ・ ・ 不可能を可能にする整理。 今後もあらゆることに応用したいと思います^_^✨✨
ami
ami
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
昨日から家電の大掃除をしています。 今日は日頃からお世話になりまくっている象印STAN.3種のお掃除。左から電気調理鍋、ポット、炊飯器。 この3種はほぼ毎日使うし、白なので、ボタン部分やドリップコーヒーの飛び散り等でもちろん汚れます。蓄積されると茶ぐすみにも…こうなると日頃の水拭き程度では取れないけれど、洗剤で拭くとこんなに綺麗に✨5年目のポットも新品みたい。少しザラってしてる素材に秘密があるのかな? 白い物ってどこか、長く使うことを諦めて、それを承知の上で買いがちですが、STAN.は白なのに長く綺麗に使えて感動してます🥹♡
昨日から家電の大掃除をしています。 今日は日頃からお世話になりまくっている象印STAN.3種のお掃除。左から電気調理鍋、ポット、炊飯器。 この3種はほぼ毎日使うし、白なので、ボタン部分やドリップコーヒーの飛び散り等でもちろん汚れます。蓄積されると茶ぐすみにも…こうなると日頃の水拭き程度では取れないけれど、洗剤で拭くとこんなに綺麗に✨5年目のポットも新品みたい。少しザラってしてる素材に秘密があるのかな? 白い物ってどこか、長く使うことを諦めて、それを承知の上で買いがちですが、STAN.は白なのに長く綺麗に使えて感動してます🥹♡
roco
roco
3LDK | 家族
romiさんの実例写真
調味料はナチュラルキッチンのオイルボトルに詰め替えてます! 以前はしまっていましたが、毎日使うものなのでやっぱり出しっ放しの方がラクです!!
調味料はナチュラルキッチンのオイルボトルに詰め替えてます! 以前はしまっていましたが、毎日使うものなのでやっぱり出しっ放しの方がラクです!!
romi
romi
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
ウエットシートケースを新調しました。 毎日使いますので、気の利いた入れ物を探していました。 本体が陶器ですので重く安定性があります。 木の蓋を片手で開けることができます。 テーブルとケースとの摩擦で、お互いキズが付くのが心配でしたので、ケースの底面に滑り止めシール(自前)を貼ってます。 ウエットシートケース モチ 色:グレー ideaco
ウエットシートケースを新調しました。 毎日使いますので、気の利いた入れ物を探していました。 本体が陶器ですので重く安定性があります。 木の蓋を片手で開けることができます。 テーブルとケースとの摩擦で、お互いキズが付くのが心配でしたので、ケースの底面に滑り止めシール(自前)を貼ってます。 ウエットシートケース モチ 色:グレー ideaco
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
毎日のお弁当作りに欠かせないお弁当グッズ、おかずカップはセリアのフタ付きケース、抗菌お弁当シートは無印の救急用品ケースに入れてクラフトバッグに収納しています(^^)
毎日のお弁当作りに欠かせないお弁当グッズ、おかずカップはセリアのフタ付きケース、抗菌お弁当シートは無印の救急用品ケースに入れてクラフトバッグに収納しています(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
使う機会がなくなったIKEAの竹まな板と余っていた1×4端材でストウブの棚を作りました☆ ビスで留めただけ(笑) ほぼ毎日使うものだから出す収納に変えました。
使う機会がなくなったIKEAの竹まな板と余っていた1×4端材でストウブの棚を作りました☆ ビスで留めただけ(笑) ほぼ毎日使うものだから出す収納に変えました。
chirotan
chirotan
2DK | 家族
mari129さんの実例写真
1年ぐらい悩んで箸立て買いました! 箸立てって無くても困らないし、でも毎日使うものだから使い勝手が良い方がいい! やっと決心してお迎えしましたが、最高に良いです!!
1年ぐらい悩んで箸立て買いました! 箸立てって無くても困らないし、でも毎日使うものだから使い勝手が良い方がいい! やっと決心してお迎えしましたが、最高に良いです!!
mari129
mari129
2LDK
minamiさんの実例写真
少しずつ家づくりが進んでおります。
少しずつ家づくりが進んでおります。
minami
minami
1LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
文房具¥1,760
イベント参加~🎪 引き出し収納2枚目😊 リビングテーブル(妻側)の中🙃 黒酢とDHAのサプリメントや本、手紙(近々に手続き必要な物だけ) ハンドクリームなど…リビングに居て必要な物(毎日使う物)を収納😌 立ったり座ったりはなるべく避けたいお年頃🤣
イベント参加~🎪 引き出し収納2枚目😊 リビングテーブル(妻側)の中🙃 黒酢とDHAのサプリメントや本、手紙(近々に手続き必要な物だけ) ハンドクリームなど…リビングに居て必要な物(毎日使う物)を収納😌 立ったり座ったりはなるべく避けたいお年頃🤣
usao
usao
3LDK
mi-saさんの実例写真
1枚目、2枚目 先日備蓄で紹介した引出しの中ですが 1段目、2段目は食品備蓄 3枚目 3段目は予備の食器と、保冷剤、アイスノンとか 4枚目 上の小さい引出しは 普段使わない箸やお弁当の箸やら 真ん中はスープ、味噌汁
1枚目、2枚目 先日備蓄で紹介した引出しの中ですが 1段目、2段目は食品備蓄 3枚目 3段目は予備の食器と、保冷剤、アイスノンとか 4枚目 上の小さい引出しは 普段使わない箸やお弁当の箸やら 真ん中はスープ、味噌汁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
apikoさんの実例写真
我が家の超狭い脱衣所兼洗面所。 スキンケアもメイク道具も歯磨き系も、毎日使うものは全部無印の持ち手付きボックスに入れて洗面所に置いています。このボックスに入れておけば持ち運びが楽らくなので、メイクがっつりしたい時にリビングに持っていけますし、人が来た時は隠せます。 逆に人が来た時も見られて大丈夫な見た目麗しいコスメたちはトレーに乗せてディスプレイしてます。
我が家の超狭い脱衣所兼洗面所。 スキンケアもメイク道具も歯磨き系も、毎日使うものは全部無印の持ち手付きボックスに入れて洗面所に置いています。このボックスに入れておけば持ち運びが楽らくなので、メイクがっつりしたい時にリビングに持っていけますし、人が来た時は隠せます。 逆に人が来た時も見られて大丈夫な見た目麗しいコスメたちはトレーに乗せてディスプレイしてます。
apiko
apiko
家族
skyさんの実例写真
食器棚の上側です。 上は三段になっていて、真ん中にはレンジとコーヒーメーカーを置いてます(*・ω・)ノ ここは毎日使ってるもの、よく使うものをしまっています(*´꒳`*) コップは全部並べると収まらないので、一部無印のケースに入れて収納しています。
食器棚の上側です。 上は三段になっていて、真ん中にはレンジとコーヒーメーカーを置いてます(*・ω・)ノ ここは毎日使ってるもの、よく使うものをしまっています(*´꒳`*) コップは全部並べると収まらないので、一部無印のケースに入れて収納しています。
sky
sky
2DK | 家族
jpmumさんの実例写真
最近、毎日の床掃除にはスコッチブライトの無添加フロア用ウェットシートを使っています。息子が床で過ごすことが多いので、無添加で肌に優しいというところにひかれて👦 無添加だけど除菌効果は99.9%! 「床密着型シート」というだけあってほこりもよくとれるし、シートが乾きにくくてしっかり部屋全体を掃除できます✨ 毎日使うものなのではらぺこあおむしのフタで使いやすく🙆 以前から使っているクイックルワイパーの立体吸着ウェットシートは鉄板!こちらは網戸や玄関の掃除用にしました😃
最近、毎日の床掃除にはスコッチブライトの無添加フロア用ウェットシートを使っています。息子が床で過ごすことが多いので、無添加で肌に優しいというところにひかれて👦 無添加だけど除菌効果は99.9%! 「床密着型シート」というだけあってほこりもよくとれるし、シートが乾きにくくてしっかり部屋全体を掃除できます✨ 毎日使うものなのではらぺこあおむしのフタで使いやすく🙆 以前から使っているクイックルワイパーの立体吸着ウェットシートは鉄板!こちらは網戸や玄関の掃除用にしました😃
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
ポットを置いてるキッチンそばに、今朝おちた葉っぱを飾ってみた。 もー連日の猛暑で、これだけでも?なんだか、涼しいなぁ。。
ポットを置いてるキッチンそばに、今朝おちた葉っぱを飾ってみた。 もー連日の猛暑で、これだけでも?なんだか、涼しいなぁ。。
miao
miao
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
食洗機キュキュットモニター投稿。 すっきりシトラス、青いキュキュットを使ってみました。「中央の赤い部分をペコッと押す」を実践中。あれっ?こんな少しでもいいのかな?って思うくらいの量です。汚れが多い場合には2プッシュですが、今回は1プッシュで洗います。簡単、時短家事ですね。
食洗機キュキュットモニター投稿。 すっきりシトラス、青いキュキュットを使ってみました。「中央の赤い部分をペコッと押す」を実践中。あれっ?こんな少しでもいいのかな?って思うくらいの量です。汚れが多い場合には2プッシュですが、今回は1プッシュで洗います。簡単、時短家事ですね。
mimi
mimi
4LDK | 家族
ruiさんの実例写真
我が家の洗面所です。 ハンガーは、ライトグレーで揃えて 出しっぱなしです〜 子供のお風呂用オモチャは 洗濯機上で乾かして‥ 毎日、使うモノなので 出しっぱなしです(´-﹏-`;)
我が家の洗面所です。 ハンガーは、ライトグレーで揃えて 出しっぱなしです〜 子供のお風呂用オモチャは 洗濯機上で乾かして‥ 毎日、使うモノなので 出しっぱなしです(´-﹏-`;)
rui
rui
2DK | 家族
Akiさんの実例写真
タオルは子どもも手が届くようにかけて、ずれないようにクリップで止めてます(^-^) 毎日つけるアクセサリー、時計、そして旦那さんの眼鏡は扉の内側にフックをつけて掛けてます(^-^)見えないところだけど、とっても便利♪
タオルは子どもも手が届くようにかけて、ずれないようにクリップで止めてます(^-^) 毎日つけるアクセサリー、時計、そして旦那さんの眼鏡は扉の内側にフックをつけて掛けてます(^-^)見えないところだけど、とっても便利♪
Aki
Aki
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」で購入した自動調理鍋 結構大きめなので、どこかに収納す るというより、炊飯器みたいに出しっぱなしに近い方が使い勝手も良さそうです。 我が家はほぼ毎日使うのが前提で、山善のサイドテーブル上に置くことにしました。 どちらも円形なのでピッタリでしたー👌
「おうち見直しキャンペーン」で購入した自動調理鍋 結構大きめなので、どこかに収納す るというより、炊飯器みたいに出しっぱなしに近い方が使い勝手も良さそうです。 我が家はほぼ毎日使うのが前提で、山善のサイドテーブル上に置くことにしました。 どちらも円形なのでピッタリでしたー👌
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
misa.さんの実例写真
エコバッグ 毎日使うものだからお気に入りのものに しました
エコバッグ 毎日使うものだからお気に入りのものに しました
misa.
misa.
3LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
何ということでしょう。。。 最後の投稿から数カ月… 息子も無事年中さんに進級し、元気に過ごしています。 夫がとっくに変えてくれたテレビボードの収納。 毎日使う息子の保湿アイテム、体温計など&テレビボード周り用ハンディモフモフと手前のラグ用コロコロ置き場。
何ということでしょう。。。 最後の投稿から数カ月… 息子も無事年中さんに進級し、元気に過ごしています。 夫がとっくに変えてくれたテレビボードの収納。 毎日使う息子の保湿アイテム、体温計など&テレビボード周り用ハンディモフモフと手前のラグ用コロコロ置き場。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
もっと見る

マンション暮らし 毎日使うものが気になるあなたにおすすめ

マンション暮らし 毎日使うものの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション暮らし 毎日使うもの

56枚の部屋写真から43枚をセレクト
Riokkumaさんの実例写真
愛用の洗面所グッズです(^^)だいたい毎日使ってる物は一箇所にまとめてます🤗
愛用の洗面所グッズです(^^)だいたい毎日使ってる物は一箇所にまとめてます🤗
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
トイレ掃除のお供、クイックルシリーズ。 わが家のトイレは、手洗ボウルとカウンター下の隙間に、ミニワイパーの収納がピッタリでした🥰 毎日使うものだし、シンプルでコンパクトデザインで悪目立ちしないので、普段はここに置こうかなと思います🤗 クイックルトイレシートも爽やかスッキリなケースに入っていて、出しっぱなしでも空間に馴染むので、置き場所に困りません( ˊᵕˋ* )
トイレ掃除のお供、クイックルシリーズ。 わが家のトイレは、手洗ボウルとカウンター下の隙間に、ミニワイパーの収納がピッタリでした🥰 毎日使うものだし、シンプルでコンパクトデザインで悪目立ちしないので、普段はここに置こうかなと思います🤗 クイックルトイレシートも爽やかスッキリなケースに入っていて、出しっぱなしでも空間に馴染むので、置き場所に困りません( ˊᵕˋ* )
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
YASUさんの実例写真
毎日使うものたち
毎日使うものたち
YASU
YASU
1R | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加します💕 我が家の吊り下げ収納と言えばコレ❣️ 毎日使うキッチンツールとバーミキュラフライパン🍳をウルトラミニマムハンガーと100均のレンジフード吊り下げフックで吊り下げてます。 しっかり乾いていなくても吊り下げてしまえばそのうち乾く〜🤣笑 ズボラ主婦にはとーっても有難い収納方法です
イベント参加します💕 我が家の吊り下げ収納と言えばコレ❣️ 毎日使うキッチンツールとバーミキュラフライパン🍳をウルトラミニマムハンガーと100均のレンジフード吊り下げフックで吊り下げてます。 しっかり乾いていなくても吊り下げてしまえばそのうち乾く〜🤣笑 ズボラ主婦にはとーっても有難い収納方法です
ringonomi
ringonomi
tiisanakumaさんの実例写真
計量スプーン¥1,468
引き出しの中の掃除も兼ねて、 少しだけ整理し直しましたー♪ カトラリー類と、 よく使う調理グッズを収納。 仕切りは、 サイズに合わせて作りました♡
引き出しの中の掃除も兼ねて、 少しだけ整理し直しましたー♪ カトラリー類と、 よく使う調理グッズを収納。 仕切りは、 サイズに合わせて作りました♡
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
キッチンへの信条✨ 「毎日使うモノでもしまう」 ・ ・ ・ 我が家のキッチンは3,4畳と、決して広くない(むしろ狭くて引っ越しの時、冷蔵庫買い替えのハメになりました😱😱)スペースです。 ・ そこに5人が暮らせる容量の冷蔵庫と、120センチ幅の食器棚を置くといっぱいいっぱい💦 ・ ・ マンションなのでもちろん床下収納もなければ、別でパントリーもありません💦 ・ ・ シンク側には食器洗い乾燥機と、ビルトインオーブンレンジ。 シンクにはディスポーザーがついているので収納は凹字。 とにかく狭くてどーーーしようかかなり悩みましたが、、、 ・ それでもブレなかった目標は、 「毎日使うモノでもしまう」ことでした。 ・ ・ そして現在、全て無くすことは出来ないけど、それなりにスッキリをゲット出来ました😊✨ 全ては整理と、工夫のおかげです✨ ・ ・ 不可能を可能にする整理。 今後もあらゆることに応用したいと思います^_^✨✨
キッチンへの信条✨ 「毎日使うモノでもしまう」 ・ ・ ・ 我が家のキッチンは3,4畳と、決して広くない(むしろ狭くて引っ越しの時、冷蔵庫買い替えのハメになりました😱😱)スペースです。 ・ そこに5人が暮らせる容量の冷蔵庫と、120センチ幅の食器棚を置くといっぱいいっぱい💦 ・ ・ マンションなのでもちろん床下収納もなければ、別でパントリーもありません💦 ・ ・ シンク側には食器洗い乾燥機と、ビルトインオーブンレンジ。 シンクにはディスポーザーがついているので収納は凹字。 とにかく狭くてどーーーしようかかなり悩みましたが、、、 ・ それでもブレなかった目標は、 「毎日使うモノでもしまう」ことでした。 ・ ・ そして現在、全て無くすことは出来ないけど、それなりにスッキリをゲット出来ました😊✨ 全ては整理と、工夫のおかげです✨ ・ ・ 不可能を可能にする整理。 今後もあらゆることに応用したいと思います^_^✨✨
ami
ami
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
昨日から家電の大掃除をしています。 今日は日頃からお世話になりまくっている象印STAN.3種のお掃除。左から電気調理鍋、ポット、炊飯器。 この3種はほぼ毎日使うし、白なので、ボタン部分やドリップコーヒーの飛び散り等でもちろん汚れます。蓄積されると茶ぐすみにも…こうなると日頃の水拭き程度では取れないけれど、洗剤で拭くとこんなに綺麗に✨5年目のポットも新品みたい。少しザラってしてる素材に秘密があるのかな? 白い物ってどこか、長く使うことを諦めて、それを承知の上で買いがちですが、STAN.は白なのに長く綺麗に使えて感動してます🥹♡
昨日から家電の大掃除をしています。 今日は日頃からお世話になりまくっている象印STAN.3種のお掃除。左から電気調理鍋、ポット、炊飯器。 この3種はほぼ毎日使うし、白なので、ボタン部分やドリップコーヒーの飛び散り等でもちろん汚れます。蓄積されると茶ぐすみにも…こうなると日頃の水拭き程度では取れないけれど、洗剤で拭くとこんなに綺麗に✨5年目のポットも新品みたい。少しザラってしてる素材に秘密があるのかな? 白い物ってどこか、長く使うことを諦めて、それを承知の上で買いがちですが、STAN.は白なのに長く綺麗に使えて感動してます🥹♡
roco
roco
3LDK | 家族
romiさんの実例写真
調味料はナチュラルキッチンのオイルボトルに詰め替えてます! 以前はしまっていましたが、毎日使うものなのでやっぱり出しっ放しの方がラクです!!
調味料はナチュラルキッチンのオイルボトルに詰め替えてます! 以前はしまっていましたが、毎日使うものなのでやっぱり出しっ放しの方がラクです!!
romi
romi
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
ウエットシートケースを新調しました。 毎日使いますので、気の利いた入れ物を探していました。 本体が陶器ですので重く安定性があります。 木の蓋を片手で開けることができます。 テーブルとケースとの摩擦で、お互いキズが付くのが心配でしたので、ケースの底面に滑り止めシール(自前)を貼ってます。 ウエットシートケース モチ 色:グレー ideaco
ウエットシートケースを新調しました。 毎日使いますので、気の利いた入れ物を探していました。 本体が陶器ですので重く安定性があります。 木の蓋を片手で開けることができます。 テーブルとケースとの摩擦で、お互いキズが付くのが心配でしたので、ケースの底面に滑り止めシール(自前)を貼ってます。 ウエットシートケース モチ 色:グレー ideaco
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
毎日のお弁当作りに欠かせないお弁当グッズ、おかずカップはセリアのフタ付きケース、抗菌お弁当シートは無印の救急用品ケースに入れてクラフトバッグに収納しています(^^)
毎日のお弁当作りに欠かせないお弁当グッズ、おかずカップはセリアのフタ付きケース、抗菌お弁当シートは無印の救急用品ケースに入れてクラフトバッグに収納しています(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
使う機会がなくなったIKEAの竹まな板と余っていた1×4端材でストウブの棚を作りました☆ ビスで留めただけ(笑) ほぼ毎日使うものだから出す収納に変えました。
使う機会がなくなったIKEAの竹まな板と余っていた1×4端材でストウブの棚を作りました☆ ビスで留めただけ(笑) ほぼ毎日使うものだから出す収納に変えました。
chirotan
chirotan
2DK | 家族
mari129さんの実例写真
1年ぐらい悩んで箸立て買いました! 箸立てって無くても困らないし、でも毎日使うものだから使い勝手が良い方がいい! やっと決心してお迎えしましたが、最高に良いです!!
1年ぐらい悩んで箸立て買いました! 箸立てって無くても困らないし、でも毎日使うものだから使い勝手が良い方がいい! やっと決心してお迎えしましたが、最高に良いです!!
mari129
mari129
2LDK
minamiさんの実例写真
少しずつ家づくりが進んでおります。
少しずつ家づくりが進んでおります。
minami
minami
1LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
やかんを新調。今まで安いのを使ってたけど、毎日使うものだし…と思って富士ホーロー の可愛いカラーに。お茶作りもテンション上がるなぁ〜🍵 ホーロー は沸くのが早いらしい。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
イベント参加~🎪 引き出し収納2枚目😊 リビングテーブル(妻側)の中🙃 黒酢とDHAのサプリメントや本、手紙(近々に手続き必要な物だけ) ハンドクリームなど…リビングに居て必要な物(毎日使う物)を収納😌 立ったり座ったりはなるべく避けたいお年頃🤣
イベント参加~🎪 引き出し収納2枚目😊 リビングテーブル(妻側)の中🙃 黒酢とDHAのサプリメントや本、手紙(近々に手続き必要な物だけ) ハンドクリームなど…リビングに居て必要な物(毎日使う物)を収納😌 立ったり座ったりはなるべく避けたいお年頃🤣
usao
usao
3LDK
mi-saさんの実例写真
1枚目、2枚目 先日備蓄で紹介した引出しの中ですが 1段目、2段目は食品備蓄 3枚目 3段目は予備の食器と、保冷剤、アイスノンとか 4枚目 上の小さい引出しは 普段使わない箸やお弁当の箸やら 真ん中はスープ、味噌汁
1枚目、2枚目 先日備蓄で紹介した引出しの中ですが 1段目、2段目は食品備蓄 3枚目 3段目は予備の食器と、保冷剤、アイスノンとか 4枚目 上の小さい引出しは 普段使わない箸やお弁当の箸やら 真ん中はスープ、味噌汁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
apikoさんの実例写真
我が家の超狭い脱衣所兼洗面所。 スキンケアもメイク道具も歯磨き系も、毎日使うものは全部無印の持ち手付きボックスに入れて洗面所に置いています。このボックスに入れておけば持ち運びが楽らくなので、メイクがっつりしたい時にリビングに持っていけますし、人が来た時は隠せます。 逆に人が来た時も見られて大丈夫な見た目麗しいコスメたちはトレーに乗せてディスプレイしてます。
我が家の超狭い脱衣所兼洗面所。 スキンケアもメイク道具も歯磨き系も、毎日使うものは全部無印の持ち手付きボックスに入れて洗面所に置いています。このボックスに入れておけば持ち運びが楽らくなので、メイクがっつりしたい時にリビングに持っていけますし、人が来た時は隠せます。 逆に人が来た時も見られて大丈夫な見た目麗しいコスメたちはトレーに乗せてディスプレイしてます。
apiko
apiko
家族
skyさんの実例写真
食器棚の上側です。 上は三段になっていて、真ん中にはレンジとコーヒーメーカーを置いてます(*・ω・)ノ ここは毎日使ってるもの、よく使うものをしまっています(*´꒳`*) コップは全部並べると収まらないので、一部無印のケースに入れて収納しています。
食器棚の上側です。 上は三段になっていて、真ん中にはレンジとコーヒーメーカーを置いてます(*・ω・)ノ ここは毎日使ってるもの、よく使うものをしまっています(*´꒳`*) コップは全部並べると収まらないので、一部無印のケースに入れて収納しています。
sky
sky
2DK | 家族
jpmumさんの実例写真
最近、毎日の床掃除にはスコッチブライトの無添加フロア用ウェットシートを使っています。息子が床で過ごすことが多いので、無添加で肌に優しいというところにひかれて👦 無添加だけど除菌効果は99.9%! 「床密着型シート」というだけあってほこりもよくとれるし、シートが乾きにくくてしっかり部屋全体を掃除できます✨ 毎日使うものなのではらぺこあおむしのフタで使いやすく🙆 以前から使っているクイックルワイパーの立体吸着ウェットシートは鉄板!こちらは網戸や玄関の掃除用にしました😃
最近、毎日の床掃除にはスコッチブライトの無添加フロア用ウェットシートを使っています。息子が床で過ごすことが多いので、無添加で肌に優しいというところにひかれて👦 無添加だけど除菌効果は99.9%! 「床密着型シート」というだけあってほこりもよくとれるし、シートが乾きにくくてしっかり部屋全体を掃除できます✨ 毎日使うものなのではらぺこあおむしのフタで使いやすく🙆 以前から使っているクイックルワイパーの立体吸着ウェットシートは鉄板!こちらは網戸や玄関の掃除用にしました😃
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
ポットを置いてるキッチンそばに、今朝おちた葉っぱを飾ってみた。 もー連日の猛暑で、これだけでも?なんだか、涼しいなぁ。。
ポットを置いてるキッチンそばに、今朝おちた葉っぱを飾ってみた。 もー連日の猛暑で、これだけでも?なんだか、涼しいなぁ。。
miao
miao
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
食洗機キュキュットモニター投稿。 すっきりシトラス、青いキュキュットを使ってみました。「中央の赤い部分をペコッと押す」を実践中。あれっ?こんな少しでもいいのかな?って思うくらいの量です。汚れが多い場合には2プッシュですが、今回は1プッシュで洗います。簡単、時短家事ですね。
食洗機キュキュットモニター投稿。 すっきりシトラス、青いキュキュットを使ってみました。「中央の赤い部分をペコッと押す」を実践中。あれっ?こんな少しでもいいのかな?って思うくらいの量です。汚れが多い場合には2プッシュですが、今回は1プッシュで洗います。簡単、時短家事ですね。
mimi
mimi
4LDK | 家族
ruiさんの実例写真
我が家の洗面所です。 ハンガーは、ライトグレーで揃えて 出しっぱなしです〜 子供のお風呂用オモチャは 洗濯機上で乾かして‥ 毎日、使うモノなので 出しっぱなしです(´-﹏-`;)
我が家の洗面所です。 ハンガーは、ライトグレーで揃えて 出しっぱなしです〜 子供のお風呂用オモチャは 洗濯機上で乾かして‥ 毎日、使うモノなので 出しっぱなしです(´-﹏-`;)
rui
rui
2DK | 家族
Akiさんの実例写真
タオルは子どもも手が届くようにかけて、ずれないようにクリップで止めてます(^-^) 毎日つけるアクセサリー、時計、そして旦那さんの眼鏡は扉の内側にフックをつけて掛けてます(^-^)見えないところだけど、とっても便利♪
タオルは子どもも手が届くようにかけて、ずれないようにクリップで止めてます(^-^) 毎日つけるアクセサリー、時計、そして旦那さんの眼鏡は扉の内側にフックをつけて掛けてます(^-^)見えないところだけど、とっても便利♪
Aki
Aki
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」で購入した自動調理鍋 結構大きめなので、どこかに収納す るというより、炊飯器みたいに出しっぱなしに近い方が使い勝手も良さそうです。 我が家はほぼ毎日使うのが前提で、山善のサイドテーブル上に置くことにしました。 どちらも円形なのでピッタリでしたー👌
「おうち見直しキャンペーン」で購入した自動調理鍋 結構大きめなので、どこかに収納す るというより、炊飯器みたいに出しっぱなしに近い方が使い勝手も良さそうです。 我が家はほぼ毎日使うのが前提で、山善のサイドテーブル上に置くことにしました。 どちらも円形なのでピッタリでしたー👌
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
misa.さんの実例写真
エコバッグ 毎日使うものだからお気に入りのものに しました
エコバッグ 毎日使うものだからお気に入りのものに しました
misa.
misa.
3LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
何ということでしょう。。。 最後の投稿から数カ月… 息子も無事年中さんに進級し、元気に過ごしています。 夫がとっくに変えてくれたテレビボードの収納。 毎日使う息子の保湿アイテム、体温計など&テレビボード周り用ハンディモフモフと手前のラグ用コロコロ置き場。
何ということでしょう。。。 最後の投稿から数カ月… 息子も無事年中さんに進級し、元気に過ごしています。 夫がとっくに変えてくれたテレビボードの収納。 毎日使う息子の保湿アイテム、体温計など&テレビボード周り用ハンディモフモフと手前のラグ用コロコロ置き場。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
もっと見る

マンション暮らし 毎日使うものが気になるあなたにおすすめ

マンション暮らし 毎日使うものの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ