和室 着物が好き

147枚の部屋写真から15枚をセレクト
Hazukiさんの実例写真
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
Hazuki
Hazuki
Rieさんの実例写真
築50年の日本家屋に住んでいます。帯揚げの収納です。
築50年の日本家屋に住んでいます。帯揚げの収納です。
Rie
Rie
kazehaさんの実例写真
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
kazeha
kazeha
家族
YUKOさんの実例写真
もう暑くて着られまへん💦 いわきの着物屋さんで全て入手👘 ✳️~ ここからはお暇な方に~✳️ 先日、いつものようにコメダ珈琲さんで着物を着てレース編みをしておりました。 (picとは別の着物でした) 隣に座られたオジサマに 『素敵なお召し物ですね』 と声をかけられ 「恐れ入ります。着物初心者です。」 ここから話が着物談義になり 「私は出来るだけ着物で日常生活をと思っております」と申し上げたところ 『素晴らしい。とてもうれしい。実は…』 と名刺をいただいきました。 オジサマ。ただ者ではありませんでした。 某D丸百貨店の創業者の末裔だったのです! 着付けの先生であり、反物の卸業のお店を 京都に構えているホンモノの着物業界の 重鎮なのでした!! 『いわきにも卸しています。良いお店を 教えてさしあげましょう。これも何かの ご縁ですから。』 そのお店は古民家カフェのような所で 着物、帯、小物を販売しつつ ランチ、スイーツも提供していました。 picの全てはそのお店で購買した物です💕 オジサマにお店を教えてもらった経緯を お話すると女主は大笑いしながら全て 値下げしてくれました💛👛💛 ✨✨縁は異なもの味なもの✨✨ 不思議な出会いでありました。 尚、この着物業界の重鎮とはFacebookと Twitter、Instagramで友達になりました👘 おしまい 👘 おしまい
もう暑くて着られまへん💦 いわきの着物屋さんで全て入手👘 ✳️~ ここからはお暇な方に~✳️ 先日、いつものようにコメダ珈琲さんで着物を着てレース編みをしておりました。 (picとは別の着物でした) 隣に座られたオジサマに 『素敵なお召し物ですね』 と声をかけられ 「恐れ入ります。着物初心者です。」 ここから話が着物談義になり 「私は出来るだけ着物で日常生活をと思っております」と申し上げたところ 『素晴らしい。とてもうれしい。実は…』 と名刺をいただいきました。 オジサマ。ただ者ではありませんでした。 某D丸百貨店の創業者の末裔だったのです! 着付けの先生であり、反物の卸業のお店を 京都に構えているホンモノの着物業界の 重鎮なのでした!! 『いわきにも卸しています。良いお店を 教えてさしあげましょう。これも何かの ご縁ですから。』 そのお店は古民家カフェのような所で 着物、帯、小物を販売しつつ ランチ、スイーツも提供していました。 picの全てはそのお店で購買した物です💕 オジサマにお店を教えてもらった経緯を お話すると女主は大笑いしながら全て 値下げしてくれました💛👛💛 ✨✨縁は異なもの味なもの✨✨ 不思議な出会いでありました。 尚、この着物業界の重鎮とはFacebookと Twitter、Instagramで友達になりました👘 おしまい 👘 おしまい
YUKO
YUKO
家族
Upalaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,700
毎日着物を着る練習をしているので、仕舞う収納はやめて直ぐに手に取れるラダーラックにしました。お陰ですごく楽に練習できます。
毎日着物を着る練習をしているので、仕舞う収納はやめて直ぐに手に取れるラダーラックにしました。お陰ですごく楽に練習できます。
Upala
Upala
yuiさんの実例写真
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
yui
yui
3DK | カップル
tsubakiさんの実例写真
築43年の借家にお引越ししました☆ 2階和室はtsubakiの着物部屋(≧∀≦)
築43年の借家にお引越ししました☆ 2階和室はtsubakiの着物部屋(≧∀≦)
tsubaki
tsubaki
家族
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
chi-toさんの実例写真
寝室は和室♪̊̈♪̆̈ ここに布団4枚敷いて、家族5人川の字で寝てます。 なぜ寝室を和室にしたかというと、子どもが小さいうちはみんなで布団を敷いて寝たかったこと、ベッドは丸ごと干せないし、埃など溜まりやすかったり…布団は干して清潔、部屋の掃除もしやすい!たたんでしまえば、広い一部屋になり、趣味の着付け練習ができたり。一石何鳥にもなることに気がつきました。万能な和室、気に入ってます ♡ ♡
寝室は和室♪̊̈♪̆̈ ここに布団4枚敷いて、家族5人川の字で寝てます。 なぜ寝室を和室にしたかというと、子どもが小さいうちはみんなで布団を敷いて寝たかったこと、ベッドは丸ごと干せないし、埃など溜まりやすかったり…布団は干して清潔、部屋の掃除もしやすい!たたんでしまえば、広い一部屋になり、趣味の着付け練習ができたり。一石何鳥にもなることに気がつきました。万能な和室、気に入ってます ♡ ♡
chi-to
chi-to
家族
junaさんの実例写真
我が家のお雛様。 着物好きの母が買ってくれたので、衣装が綺麗。
我が家のお雛様。 着物好きの母が買ってくれたので、衣装が綺麗。
juna
juna
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
和室 衣桁に黒ネコ出現~
和室 衣桁に黒ネコ出現~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
cheppyさんの実例写真
さてと、いつ片付けるかな。泣 三人官女のカラフルな着物が好きです。
さてと、いつ片付けるかな。泣 三人官女のカラフルな着物が好きです。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
CHIEさんの実例写真
着物が好きなのに、いろいろフレキシブルに使うために和室をやめました。取り外しができる和室兼、客間兼、子供部屋の予定ですが、ダイニングにもなりそうです。
着物が好きなのに、いろいろフレキシブルに使うために和室をやめました。取り外しができる和室兼、客間兼、子供部屋の予定ですが、ダイニングにもなりそうです。
CHIE
CHIE
4LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
yayoi
yayoi
家族
Ayaponさんの実例写真
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
Ayapon
Ayapon
カップル

和室 着物が好きが気になるあなたにおすすめ

和室 着物が好きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 着物が好き

147枚の部屋写真から15枚をセレクト
Hazukiさんの実例写真
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
Hazuki
Hazuki
Rieさんの実例写真
築50年の日本家屋に住んでいます。帯揚げの収納です。
築50年の日本家屋に住んでいます。帯揚げの収納です。
Rie
Rie
kazehaさんの実例写真
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
kazeha
kazeha
家族
YUKOさんの実例写真
もう暑くて着られまへん💦 いわきの着物屋さんで全て入手👘 ✳️~ ここからはお暇な方に~✳️ 先日、いつものようにコメダ珈琲さんで着物を着てレース編みをしておりました。 (picとは別の着物でした) 隣に座られたオジサマに 『素敵なお召し物ですね』 と声をかけられ 「恐れ入ります。着物初心者です。」 ここから話が着物談義になり 「私は出来るだけ着物で日常生活をと思っております」と申し上げたところ 『素晴らしい。とてもうれしい。実は…』 と名刺をいただいきました。 オジサマ。ただ者ではありませんでした。 某D丸百貨店の創業者の末裔だったのです! 着付けの先生であり、反物の卸業のお店を 京都に構えているホンモノの着物業界の 重鎮なのでした!! 『いわきにも卸しています。良いお店を 教えてさしあげましょう。これも何かの ご縁ですから。』 そのお店は古民家カフェのような所で 着物、帯、小物を販売しつつ ランチ、スイーツも提供していました。 picの全てはそのお店で購買した物です💕 オジサマにお店を教えてもらった経緯を お話すると女主は大笑いしながら全て 値下げしてくれました💛👛💛 ✨✨縁は異なもの味なもの✨✨ 不思議な出会いでありました。 尚、この着物業界の重鎮とはFacebookと Twitter、Instagramで友達になりました👘 おしまい 👘 おしまい
もう暑くて着られまへん💦 いわきの着物屋さんで全て入手👘 ✳️~ ここからはお暇な方に~✳️ 先日、いつものようにコメダ珈琲さんで着物を着てレース編みをしておりました。 (picとは別の着物でした) 隣に座られたオジサマに 『素敵なお召し物ですね』 と声をかけられ 「恐れ入ります。着物初心者です。」 ここから話が着物談義になり 「私は出来るだけ着物で日常生活をと思っております」と申し上げたところ 『素晴らしい。とてもうれしい。実は…』 と名刺をいただいきました。 オジサマ。ただ者ではありませんでした。 某D丸百貨店の創業者の末裔だったのです! 着付けの先生であり、反物の卸業のお店を 京都に構えているホンモノの着物業界の 重鎮なのでした!! 『いわきにも卸しています。良いお店を 教えてさしあげましょう。これも何かの ご縁ですから。』 そのお店は古民家カフェのような所で 着物、帯、小物を販売しつつ ランチ、スイーツも提供していました。 picの全てはそのお店で購買した物です💕 オジサマにお店を教えてもらった経緯を お話すると女主は大笑いしながら全て 値下げしてくれました💛👛💛 ✨✨縁は異なもの味なもの✨✨ 不思議な出会いでありました。 尚、この着物業界の重鎮とはFacebookと Twitter、Instagramで友達になりました👘 おしまい 👘 おしまい
YUKO
YUKO
家族
Upalaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,700
毎日着物を着る練習をしているので、仕舞う収納はやめて直ぐに手に取れるラダーラックにしました。お陰ですごく楽に練習できます。
毎日着物を着る練習をしているので、仕舞う収納はやめて直ぐに手に取れるラダーラックにしました。お陰ですごく楽に練習できます。
Upala
Upala
yuiさんの実例写真
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
yui
yui
3DK | カップル
tsubakiさんの実例写真
築43年の借家にお引越ししました☆ 2階和室はtsubakiの着物部屋(≧∀≦)
築43年の借家にお引越ししました☆ 2階和室はtsubakiの着物部屋(≧∀≦)
tsubaki
tsubaki
家族
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
chi-toさんの実例写真
寝室は和室♪̊̈♪̆̈ ここに布団4枚敷いて、家族5人川の字で寝てます。 なぜ寝室を和室にしたかというと、子どもが小さいうちはみんなで布団を敷いて寝たかったこと、ベッドは丸ごと干せないし、埃など溜まりやすかったり…布団は干して清潔、部屋の掃除もしやすい!たたんでしまえば、広い一部屋になり、趣味の着付け練習ができたり。一石何鳥にもなることに気がつきました。万能な和室、気に入ってます ♡ ♡
寝室は和室♪̊̈♪̆̈ ここに布団4枚敷いて、家族5人川の字で寝てます。 なぜ寝室を和室にしたかというと、子どもが小さいうちはみんなで布団を敷いて寝たかったこと、ベッドは丸ごと干せないし、埃など溜まりやすかったり…布団は干して清潔、部屋の掃除もしやすい!たたんでしまえば、広い一部屋になり、趣味の着付け練習ができたり。一石何鳥にもなることに気がつきました。万能な和室、気に入ってます ♡ ♡
chi-to
chi-to
家族
junaさんの実例写真
我が家のお雛様。 着物好きの母が買ってくれたので、衣装が綺麗。
我が家のお雛様。 着物好きの母が買ってくれたので、衣装が綺麗。
juna
juna
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
和室 衣桁に黒ネコ出現~
和室 衣桁に黒ネコ出現~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
cheppyさんの実例写真
さてと、いつ片付けるかな。泣 三人官女のカラフルな着物が好きです。
さてと、いつ片付けるかな。泣 三人官女のカラフルな着物が好きです。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
CHIEさんの実例写真
着物が好きなのに、いろいろフレキシブルに使うために和室をやめました。取り外しができる和室兼、客間兼、子供部屋の予定ですが、ダイニングにもなりそうです。
着物が好きなのに、いろいろフレキシブルに使うために和室をやめました。取り外しができる和室兼、客間兼、子供部屋の予定ですが、ダイニングにもなりそうです。
CHIE
CHIE
4LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
yayoi
yayoi
家族
Ayaponさんの実例写真
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
Ayapon
Ayapon
カップル

和室 着物が好きが気になるあなたにおすすめ

和室 着物が好きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ