和室 庭木

49枚の部屋写真から31枚をセレクト
johnp._.qtotoさんの実例写真
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
庭木の手入れをして伸び過ぎた枝。処分するのはかわいそうなので、床の間に生けました。
庭木の手入れをして伸び過ぎた枝。処分するのはかわいそうなので、床の間に生けました。
yuko
yuko
3DK | カップル
coffee-groundsさんの実例写真
購入時 しばらく空き家な間に、庭木は樹形も崩れ……
購入時 しばらく空き家な間に、庭木は樹形も崩れ……
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
nao_nodaさんの実例写真
カーテンに庭木が透けて、グリーン成分多め…な古民家の昼下がり。もうツクツクボウシの季節かぁ、、
カーテンに庭木が透けて、グリーン成分多め…な古民家の昼下がり。もうツクツクボウシの季節かぁ、、
nao_noda
nao_noda
家族
dachiさんの実例写真
和室の出窓から見える、庭の梅の木を眺めるのが好きです。
和室の出窓から見える、庭の梅の木を眺めるのが好きです。
dachi
dachi
家族
Y-YMRさんの実例写真
玄関脇の坪庭ができあがりました。 和室の目の前ということもあるので、和であり、モダンでありなイメージでお願いしました(^-^) 海風が強い地域なので、植えられる木は限られてしまうのですが、わが家のシンボルツリーはウバメガシになりました。 備長炭になる木です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
玄関脇の坪庭ができあがりました。 和室の目の前ということもあるので、和であり、モダンでありなイメージでお願いしました(^-^) 海風が強い地域なので、植えられる木は限られてしまうのですが、わが家のシンボルツリーはウバメガシになりました。 備長炭になる木です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Y-YMR
Y-YMR
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
障子と電球色の組み合わせに癒されます。気に入っている眺めです☺ 雑誌「住まいの設計」(扶桑社発行)のWEB版「日刊sumai」にて記事の更新をしました。今回は床材と障子について書きました。見て頂けると嬉しいです☺
障子と電球色の組み合わせに癒されます。気に入っている眺めです☺ 雑誌「住まいの設計」(扶桑社発行)のWEB版「日刊sumai」にて記事の更新をしました。今回は床材と障子について書きました。見て頂けると嬉しいです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
西側の障子は午後になると庭木の影が写ります。
西側の障子は午後になると庭木の影が写ります。
mama
mama
家族
harukaraさんの実例写真
和室は、縁なし和紙畳にしています。 自営なので神棚は必須アイテム。 もみじが散る前に雪が…。 イケアのちびっこキッチンは今やデュエマカードとベイブレード置き場です。そろそろこれ変えたい(*⁰▿⁰*)
和室は、縁なし和紙畳にしています。 自営なので神棚は必須アイテム。 もみじが散る前に雪が…。 イケアのちびっこキッチンは今やデュエマカードとベイブレード置き場です。そろそろこれ変えたい(*⁰▿⁰*)
harukara
harukara
家族
rikoさんの実例写真
和室の地窓の眺め。 外の暑さに庭木が萎れてないか気になり先程和室から覗いたところ… お隣の外構工事が終わってなんと素敵な景色に!竹壁が現れましたー!! せっかくの三連休。体調崩して次男とダウン。今日は長男まで熱出して幼稚園お休み…。 いつもはロフトで寝ているのですが、日中のあまりの暑さに一階の寝室(和室繋がり)を慌てて片付けて避難・休んでいたところでした。なんだか気分はすっかりウキウキに(*´꒳`*) と、書いているとお隣さんの塀に対して勝手に図々しい感じですね😅 実は、事前に境界ブロックと柵の相談に行った時にお隣さんから気前よく言っていただき、私達側は甘えさせていただく話が事前についていたのです。 旗竿地なので隣家が他より多いのですが、ご縁を大切にしていきたいと思います😌
和室の地窓の眺め。 外の暑さに庭木が萎れてないか気になり先程和室から覗いたところ… お隣の外構工事が終わってなんと素敵な景色に!竹壁が現れましたー!! せっかくの三連休。体調崩して次男とダウン。今日は長男まで熱出して幼稚園お休み…。 いつもはロフトで寝ているのですが、日中のあまりの暑さに一階の寝室(和室繋がり)を慌てて片付けて避難・休んでいたところでした。なんだか気分はすっかりウキウキに(*´꒳`*) と、書いているとお隣さんの塀に対して勝手に図々しい感じですね😅 実は、事前に境界ブロックと柵の相談に行った時にお隣さんから気前よく言っていただき、私達側は甘えさせていただく話が事前についていたのです。 旗竿地なので隣家が他より多いのですが、ご縁を大切にしていきたいと思います😌
riko
riko
家族
liveinforestさんの実例写真
南の方角には、南天が植えられていました。 そういう、古い言い伝えや風水を大事にしてらした、元オーナーさんなのかな、と素敵に思います。 南天=難を転ずる、といって、南に植えると良いのだそう。または、厄が続いている時に場所を変えたり(南天を転ずる、ですね。)。 秋に実が赤く色づくのが楽しみです。
南の方角には、南天が植えられていました。 そういう、古い言い伝えや風水を大事にしてらした、元オーナーさんなのかな、と素敵に思います。 南天=難を転ずる、といって、南に植えると良いのだそう。または、厄が続いている時に場所を変えたり(南天を転ずる、ですね。)。 秋に実が赤く色づくのが楽しみです。
liveinforest
liveinforest
4LDK | 家族
kojiさんの実例写真
庭木の枝
庭木の枝
koji
koji
2K
yukariさんの実例写真
今日の在宅ワークは和室で。 窓際にテーブルを移動。 障子の向こうが真っ赤ですねー。 レッドロビンが伸び放題💦 パソコンの向こう側にも誘惑がいっぱい😓 あー庭木の剪定したい💧
今日の在宅ワークは和室で。 窓際にテーブルを移動。 障子の向こうが真っ赤ですねー。 レッドロビンが伸び放題💦 パソコンの向こう側にも誘惑がいっぱい😓 あー庭木の剪定したい💧
yukari
yukari
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
和室の壁にポポラス吊ってみました😄
和室の壁にポポラス吊ってみました😄
maru
maru
家族
ikuさんの実例写真
荷物の運び込み開始。無事終われるかしら(^^;;
荷物の運び込み開始。無事終われるかしら(^^;;
iku
iku
家族
hide79さんの実例写真
朝日ごしの庭木
朝日ごしの庭木
hide79
hide79
家族
RIERINさんの実例写真
大きな観葉植物を飾る予定で… 取り敢えず庭木の枝を切って 🌳🌿イメージしてみました♪ (*Ü*)وイベント参加用✩*.゚
大きな観葉植物を飾る予定で… 取り敢えず庭木の枝を切って 🌳🌿イメージしてみました♪ (*Ü*)وイベント参加用✩*.゚
RIERIN
RIERIN
家族
umeroomさんの実例写真
ウッドデッキもパーゴラも白いフェンスも、全て旦那さんのDYI🔨🪚 芝も庭木も全部自分達で植えたオールセルフガーデン🌳🌿 目隠し効果期待のモッコウバラが早くワサワサになってほしいな。 ちなみに2年目です🌹
ウッドデッキもパーゴラも白いフェンスも、全て旦那さんのDYI🔨🪚 芝も庭木も全部自分達で植えたオールセルフガーデン🌳🌿 目隠し効果期待のモッコウバラが早くワサワサになってほしいな。 ちなみに2年目です🌹
umeroom
umeroom
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
pooh
pooh
--ao--さんの実例写真
庭木の剪定をして出た枝を飾ってみました。 まだちょっとシンプルすぎるかな?! もう少し飾り付けしてクリスマスっぽくしたいと思います♪
庭木の剪定をして出た枝を飾ってみました。 まだちょっとシンプルすぎるかな?! もう少し飾り付けしてクリスマスっぽくしたいと思います♪
--ao--
--ao--
家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です! 和室前のお庭。 一応ここもガーデニングコーナーと言っていいのかな?😅DIYで和モダン風に作ってます。 ツツジと万両と奥にアオキを植えてて、今年もツツジが花をつけてくれそうで楽しみー✨
イベント参加用です! 和室前のお庭。 一応ここもガーデニングコーナーと言っていいのかな?😅DIYで和モダン風に作ってます。 ツツジと万両と奥にアオキを植えてて、今年もツツジが花をつけてくれそうで楽しみー✨
mool
mool
yuriireeenさんの実例写真
和室*客間 普段はお客さんが来た時の宿泊部屋。 将来的には私の老後の部屋😁 いや… 子ども達がそれぞれ部屋が必要になったら ここが夫婦の主寝室かな。 わが家は2LDK +ロフトと 部屋数を少なくして その分LDKを広くしてます。 それぞれの個室に 主寝室や子ども部屋という概念は 今のところ無く、 和室は客間として 洋室は家族みんなの寝室 ロフトはシアタールームとして使用してます😊 使わない部屋があるのはもったいないし 子どももいつか巣立つ🕊 親の介護をしないといけないかもしれない 自分たちの老後は平家として過ごせるように… など、色々な事を考慮して 臨機応変に部屋のスタイルを 変えれるようにしてます♪ と言えば、聞こえがいいかもしれませんが、、 ただ単に建築予算の都合です😅 この和室は今のところ お客さんが来ない時は私の篭り部屋かな。 坪庭を眺めながらゆっくり本を読みたい時 ちょっと気分を落ち着かせたい時 気分を上げてくれる お気に入りの部屋です😚
和室*客間 普段はお客さんが来た時の宿泊部屋。 将来的には私の老後の部屋😁 いや… 子ども達がそれぞれ部屋が必要になったら ここが夫婦の主寝室かな。 わが家は2LDK +ロフトと 部屋数を少なくして その分LDKを広くしてます。 それぞれの個室に 主寝室や子ども部屋という概念は 今のところ無く、 和室は客間として 洋室は家族みんなの寝室 ロフトはシアタールームとして使用してます😊 使わない部屋があるのはもったいないし 子どももいつか巣立つ🕊 親の介護をしないといけないかもしれない 自分たちの老後は平家として過ごせるように… など、色々な事を考慮して 臨機応変に部屋のスタイルを 変えれるようにしてます♪ と言えば、聞こえがいいかもしれませんが、、 ただ単に建築予算の都合です😅 この和室は今のところ お客さんが来ない時は私の篭り部屋かな。 坪庭を眺めながらゆっくり本を読みたい時 ちょっと気分を落ち着かせたい時 気分を上げてくれる お気に入りの部屋です😚
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
portulacaさんの実例写真
今日はこのガーデンソーのノコギリみたいな電動パーツで直径2cm以上の枝をカットしまくりました。 右側のスモークツリーやモミジです。 左の和室からコードを出して使いました。 我が家は外にコンセント作らなかったので、とても長い延長コード付きなのは助かります。
今日はこのガーデンソーのノコギリみたいな電動パーツで直径2cm以上の枝をカットしまくりました。 右側のスモークツリーやモミジです。 左の和室からコードを出して使いました。 我が家は外にコンセント作らなかったので、とても長い延長コード付きなのは助かります。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
和室の窓から。ハナミズキ満開^_^
和室の窓から。ハナミズキ満開^_^
momo
momo
4LDK | 家族
monchanさんの実例写真
これまで子どもはいつもダイニングテーブルで絵を描いていましたが、デスクが広くなったおかげで、これからはここでも絵が描けるようになりました🎨🖼️😌
これまで子どもはいつもダイニングテーブルで絵を描いていましたが、デスクが広くなったおかげで、これからはここでも絵が描けるようになりました🎨🖼️😌
monchan
monchan
4LDK | 家族
もっと見る

和室 庭木の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 庭木

49枚の部屋写真から31枚をセレクト
johnp._.qtotoさんの実例写真
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
庭木の手入れをして伸び過ぎた枝。処分するのはかわいそうなので、床の間に生けました。
庭木の手入れをして伸び過ぎた枝。処分するのはかわいそうなので、床の間に生けました。
yuko
yuko
3DK | カップル
coffee-groundsさんの実例写真
購入時 しばらく空き家な間に、庭木は樹形も崩れ……
購入時 しばらく空き家な間に、庭木は樹形も崩れ……
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
nao_nodaさんの実例写真
カーテンに庭木が透けて、グリーン成分多め…な古民家の昼下がり。もうツクツクボウシの季節かぁ、、
カーテンに庭木が透けて、グリーン成分多め…な古民家の昼下がり。もうツクツクボウシの季節かぁ、、
nao_noda
nao_noda
家族
dachiさんの実例写真
和室の出窓から見える、庭の梅の木を眺めるのが好きです。
和室の出窓から見える、庭の梅の木を眺めるのが好きです。
dachi
dachi
家族
Y-YMRさんの実例写真
玄関脇の坪庭ができあがりました。 和室の目の前ということもあるので、和であり、モダンでありなイメージでお願いしました(^-^) 海風が強い地域なので、植えられる木は限られてしまうのですが、わが家のシンボルツリーはウバメガシになりました。 備長炭になる木です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
玄関脇の坪庭ができあがりました。 和室の目の前ということもあるので、和であり、モダンでありなイメージでお願いしました(^-^) 海風が強い地域なので、植えられる木は限られてしまうのですが、わが家のシンボルツリーはウバメガシになりました。 備長炭になる木です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Y-YMR
Y-YMR
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
障子と電球色の組み合わせに癒されます。気に入っている眺めです☺ 雑誌「住まいの設計」(扶桑社発行)のWEB版「日刊sumai」にて記事の更新をしました。今回は床材と障子について書きました。見て頂けると嬉しいです☺
障子と電球色の組み合わせに癒されます。気に入っている眺めです☺ 雑誌「住まいの設計」(扶桑社発行)のWEB版「日刊sumai」にて記事の更新をしました。今回は床材と障子について書きました。見て頂けると嬉しいです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
西側の障子は午後になると庭木の影が写ります。
西側の障子は午後になると庭木の影が写ります。
mama
mama
家族
harukaraさんの実例写真
和室は、縁なし和紙畳にしています。 自営なので神棚は必須アイテム。 もみじが散る前に雪が…。 イケアのちびっこキッチンは今やデュエマカードとベイブレード置き場です。そろそろこれ変えたい(*⁰▿⁰*)
和室は、縁なし和紙畳にしています。 自営なので神棚は必須アイテム。 もみじが散る前に雪が…。 イケアのちびっこキッチンは今やデュエマカードとベイブレード置き場です。そろそろこれ変えたい(*⁰▿⁰*)
harukara
harukara
家族
rikoさんの実例写真
和室の地窓の眺め。 外の暑さに庭木が萎れてないか気になり先程和室から覗いたところ… お隣の外構工事が終わってなんと素敵な景色に!竹壁が現れましたー!! せっかくの三連休。体調崩して次男とダウン。今日は長男まで熱出して幼稚園お休み…。 いつもはロフトで寝ているのですが、日中のあまりの暑さに一階の寝室(和室繋がり)を慌てて片付けて避難・休んでいたところでした。なんだか気分はすっかりウキウキに(*´꒳`*) と、書いているとお隣さんの塀に対して勝手に図々しい感じですね😅 実は、事前に境界ブロックと柵の相談に行った時にお隣さんから気前よく言っていただき、私達側は甘えさせていただく話が事前についていたのです。 旗竿地なので隣家が他より多いのですが、ご縁を大切にしていきたいと思います😌
和室の地窓の眺め。 外の暑さに庭木が萎れてないか気になり先程和室から覗いたところ… お隣の外構工事が終わってなんと素敵な景色に!竹壁が現れましたー!! せっかくの三連休。体調崩して次男とダウン。今日は長男まで熱出して幼稚園お休み…。 いつもはロフトで寝ているのですが、日中のあまりの暑さに一階の寝室(和室繋がり)を慌てて片付けて避難・休んでいたところでした。なんだか気分はすっかりウキウキに(*´꒳`*) と、書いているとお隣さんの塀に対して勝手に図々しい感じですね😅 実は、事前に境界ブロックと柵の相談に行った時にお隣さんから気前よく言っていただき、私達側は甘えさせていただく話が事前についていたのです。 旗竿地なので隣家が他より多いのですが、ご縁を大切にしていきたいと思います😌
riko
riko
家族
liveinforestさんの実例写真
南の方角には、南天が植えられていました。 そういう、古い言い伝えや風水を大事にしてらした、元オーナーさんなのかな、と素敵に思います。 南天=難を転ずる、といって、南に植えると良いのだそう。または、厄が続いている時に場所を変えたり(南天を転ずる、ですね。)。 秋に実が赤く色づくのが楽しみです。
南の方角には、南天が植えられていました。 そういう、古い言い伝えや風水を大事にしてらした、元オーナーさんなのかな、と素敵に思います。 南天=難を転ずる、といって、南に植えると良いのだそう。または、厄が続いている時に場所を変えたり(南天を転ずる、ですね。)。 秋に実が赤く色づくのが楽しみです。
liveinforest
liveinforest
4LDK | 家族
kojiさんの実例写真
庭木の枝
庭木の枝
koji
koji
2K
yukariさんの実例写真
ラグ¥10,800
今日の在宅ワークは和室で。 窓際にテーブルを移動。 障子の向こうが真っ赤ですねー。 レッドロビンが伸び放題💦 パソコンの向こう側にも誘惑がいっぱい😓 あー庭木の剪定したい💧
今日の在宅ワークは和室で。 窓際にテーブルを移動。 障子の向こうが真っ赤ですねー。 レッドロビンが伸び放題💦 パソコンの向こう側にも誘惑がいっぱい😓 あー庭木の剪定したい💧
yukari
yukari
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
和室の壁にポポラス吊ってみました😄
和室の壁にポポラス吊ってみました😄
maru
maru
家族
ikuさんの実例写真
荷物の運び込み開始。無事終われるかしら(^^;;
荷物の運び込み開始。無事終われるかしら(^^;;
iku
iku
家族
hide79さんの実例写真
朝日ごしの庭木
朝日ごしの庭木
hide79
hide79
家族
RIERINさんの実例写真
大きな観葉植物を飾る予定で… 取り敢えず庭木の枝を切って 🌳🌿イメージしてみました♪ (*Ü*)وイベント参加用✩*.゚
大きな観葉植物を飾る予定で… 取り敢えず庭木の枝を切って 🌳🌿イメージしてみました♪ (*Ü*)وイベント参加用✩*.゚
RIERIN
RIERIN
家族
umeroomさんの実例写真
ウッドデッキもパーゴラも白いフェンスも、全て旦那さんのDYI🔨🪚 芝も庭木も全部自分達で植えたオールセルフガーデン🌳🌿 目隠し効果期待のモッコウバラが早くワサワサになってほしいな。 ちなみに2年目です🌹
ウッドデッキもパーゴラも白いフェンスも、全て旦那さんのDYI🔨🪚 芝も庭木も全部自分達で植えたオールセルフガーデン🌳🌿 目隠し効果期待のモッコウバラが早くワサワサになってほしいな。 ちなみに2年目です🌹
umeroom
umeroom
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
pooh
pooh
--ao--さんの実例写真
庭木の剪定をして出た枝を飾ってみました。 まだちょっとシンプルすぎるかな?! もう少し飾り付けしてクリスマスっぽくしたいと思います♪
庭木の剪定をして出た枝を飾ってみました。 まだちょっとシンプルすぎるかな?! もう少し飾り付けしてクリスマスっぽくしたいと思います♪
--ao--
--ao--
家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です! 和室前のお庭。 一応ここもガーデニングコーナーと言っていいのかな?😅DIYで和モダン風に作ってます。 ツツジと万両と奥にアオキを植えてて、今年もツツジが花をつけてくれそうで楽しみー✨
イベント参加用です! 和室前のお庭。 一応ここもガーデニングコーナーと言っていいのかな?😅DIYで和モダン風に作ってます。 ツツジと万両と奥にアオキを植えてて、今年もツツジが花をつけてくれそうで楽しみー✨
mool
mool
yuriireeenさんの実例写真
和室*客間 普段はお客さんが来た時の宿泊部屋。 将来的には私の老後の部屋😁 いや… 子ども達がそれぞれ部屋が必要になったら ここが夫婦の主寝室かな。 わが家は2LDK +ロフトと 部屋数を少なくして その分LDKを広くしてます。 それぞれの個室に 主寝室や子ども部屋という概念は 今のところ無く、 和室は客間として 洋室は家族みんなの寝室 ロフトはシアタールームとして使用してます😊 使わない部屋があるのはもったいないし 子どももいつか巣立つ🕊 親の介護をしないといけないかもしれない 自分たちの老後は平家として過ごせるように… など、色々な事を考慮して 臨機応変に部屋のスタイルを 変えれるようにしてます♪ と言えば、聞こえがいいかもしれませんが、、 ただ単に建築予算の都合です😅 この和室は今のところ お客さんが来ない時は私の篭り部屋かな。 坪庭を眺めながらゆっくり本を読みたい時 ちょっと気分を落ち着かせたい時 気分を上げてくれる お気に入りの部屋です😚
和室*客間 普段はお客さんが来た時の宿泊部屋。 将来的には私の老後の部屋😁 いや… 子ども達がそれぞれ部屋が必要になったら ここが夫婦の主寝室かな。 わが家は2LDK +ロフトと 部屋数を少なくして その分LDKを広くしてます。 それぞれの個室に 主寝室や子ども部屋という概念は 今のところ無く、 和室は客間として 洋室は家族みんなの寝室 ロフトはシアタールームとして使用してます😊 使わない部屋があるのはもったいないし 子どももいつか巣立つ🕊 親の介護をしないといけないかもしれない 自分たちの老後は平家として過ごせるように… など、色々な事を考慮して 臨機応変に部屋のスタイルを 変えれるようにしてます♪ と言えば、聞こえがいいかもしれませんが、、 ただ単に建築予算の都合です😅 この和室は今のところ お客さんが来ない時は私の篭り部屋かな。 坪庭を眺めながらゆっくり本を読みたい時 ちょっと気分を落ち着かせたい時 気分を上げてくれる お気に入りの部屋です😚
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
portulacaさんの実例写真
今日はこのガーデンソーのノコギリみたいな電動パーツで直径2cm以上の枝をカットしまくりました。 右側のスモークツリーやモミジです。 左の和室からコードを出して使いました。 我が家は外にコンセント作らなかったので、とても長い延長コード付きなのは助かります。
今日はこのガーデンソーのノコギリみたいな電動パーツで直径2cm以上の枝をカットしまくりました。 右側のスモークツリーやモミジです。 左の和室からコードを出して使いました。 我が家は外にコンセント作らなかったので、とても長い延長コード付きなのは助かります。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
和室の窓から。ハナミズキ満開^_^
和室の窓から。ハナミズキ満開^_^
momo
momo
4LDK | 家族
monchanさんの実例写真
これまで子どもはいつもダイニングテーブルで絵を描いていましたが、デスクが広くなったおかげで、これからはここでも絵が描けるようになりました🎨🖼️😌
これまで子どもはいつもダイニングテーブルで絵を描いていましたが、デスクが広くなったおかげで、これからはここでも絵が描けるようになりました🎨🖼️😌
monchan
monchan
4LDK | 家族
もっと見る

和室 庭木の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ