こんなの作りました♪
作業工程を撮るの忘れたので、説明のみでごめんなさい。
①100均の鏡の周りのプラスチックの枠を外す。
②100均のスノコを分解して鏡の周りに合うように切断する。
③ベニア板を周りのスノコと同じ大きさにカット。
④下の部分は棚になるようにカット。大きめのスノコでも可。私はニトリのスノコの端材を利用しました。
⑤スノコをベニア板にボンドで接着。棚になる所は直角に接着。
⑥スノコの支え部分の木を窓枠になるように切断。
⑦お好みのカラーにペイント。
⑧鏡をボンドでスノコに接着。
⑧窓枠になる木をガラスに接着。
ちょっとした材料でできちゃいます☆
こんなの作りました♪
作業工程を撮るの忘れたので、説明のみでごめんなさい。
①100均の鏡の周りのプラスチックの枠を外す。
②100均のスノコを分解して鏡の周りに合うように切断する。
③ベニア板を周りのスノコと同じ大きさにカット。
④下の部分は棚になるようにカット。大きめのスノコでも可。私はニトリのスノコの端材を利用しました。
⑤スノコをベニア板にボンドで接着。棚になる所は直角に接着。
⑥スノコの支え部分の木を窓枠になるように切断。
⑦お好みのカラーにペイント。
⑧鏡をボンドでスノコに接着。
⑧窓枠になる木をガラスに接着。
ちょっとした材料でできちゃいます☆